都道府県別お墓
データベース一覧

トップページへ戻る

前のページへ戻る
あなたは2014年5月15日以降
アクセスカウンター
着物買取宝石買取着物買取ブランド買取サーチジュエリーファン
人目の大切なお客様です。

「北海道」

名称

所在地

備考

訪問有無

松前家墓所

松前町松城

法幢寺(松前家菩提寺)

松前町松城307

「青森県」

名称

所在地

備考

訪問有無

長勝寺(津軽家菩提寺)

弘前市西茂森1−13−8

長勝寺境内に、弘前藩歴代の藩主やその奥方の霊屋が、初代為信の御影堂より南へほぼ一直線に5棟並んで建っている。  
建築年代の古い順にみると、環月臺は初代為信室の霊屋で、初め寛永5(1628)に建立されたが寛文12(1672)に再建されている。碧巌臺は2代藩主信枚の霊屋で寛永8(1631)に、明鏡臺は2代信枚室のもので寛永15(1638)に建立されたものである。白雲臺は3代藩主信義の霊屋で明暦2(1656)に、凌雲臺は6台藩圭信著のもので宝暦3(1753)に建立されている。5棟とも素木造で、正面1間・側面2間・背面2間で、入母屋造の妻入として柿葺の屋根である。内部は板床で天井は鏡天井とし、周囲の壁には板卒塔婆を巡らし、中央に石造無縫塔を安置している。その天井に白雲裏では「天人」が、他の4棟には「龍」が極彩色で描かれている。5棟とも霊屋の前面に門を構え、そこから玉垣を回してそれぞれが独立した形で建ち並んでいる。ともに同様の規模でありながら、細部の様式がそれぞれに異なり、その時代的変化をみることができるのも興味深い。

津軽為信霊屋(革秀寺)

弘前市藤代1−4−1

慶長1319年(160814)に弘前2代藩主信枚が建立したとする記録もあり、原形は江戸時代前期のものである。正面1間・側面1間で、入母屋造の妻入とし、正面に軒唐破風を付けた柿葺の屋根である。 内部には板卒塔婆を巡らし、宝篋印塔が安置されている。彫刻や天井絵などの漆塗り、極彩色の華麗な塗装の多くが文化年間(180417)の大修理によるものであることも判明しており、当初はかなり質素なものであったとみられる。

津軽信政の墓(高照神社内)

弘前市高岡

高照神社は、弘前4代藩主信政が神式で埋葬された所であり、5代藩主信寿により、吉川神道の思想に基づいて配置された貴重な遺構である。本墓と呼ばれる後方の津軽信政公墓は、二重の八角形石造台座の上に八角形石柱を立て、頂部に笠石を載せる。拝墓と呼ばれる前方の津軽信政公墓は、三重の方形石造台座の上に方形石柱を立てる。

旧長慶天皇陵墓参考地

弘前市紙漉沢字山越174

旧相馬陵墓参考地

北畠(浪岡)氏累代の墓

青森市浪岡大字北中野字五倫75−2

浪岡城主である北畠氏一族の墓(北畠累代の墓)であると伝えられている。

北畠守親の墓

青森市浪岡大字北中野字村元153−4

分家である北畠守親(もりちか)の墓であると伝えられている。

八戸南部氏菩提寺(南宗寺)

八戸市長者1−7−57

歴代藩主の郭とその家族の郭の二区画に分かれています。藩主の郭には、初代藩主直房(なおふさ)から十一代麻子(あさこ)(大正二年没)までの歴代藩主の五輪塔(ごりんとう)や石燈籠(いしどうろう)などが整然と並んでおり、含め変形の五輪塔十五基、角柱の石塔(せきとう)二十数基や石燈籠・洗鉢(あらいばち)及び経塚(きょうづか)もあります。

三光寺(南部信直の墓、
利直霊屋、利康霊屋他)

南部町小向字正寿寺60

境内には南部26代信直夫妻の墓所(町史跡)、南部27代利直の霊屋(県重宝)、利直の四男利康の霊屋(国重文)、南部2代実光の墓所などがあります。

南部実光の墓

南部町小向字正寿寺62−4

南部安信の墓
本三戸八幡宮)

南部町小向字馬場坂45

23代太守安信公は、1525年(大永545日没し、行年33歳。塔の笠部に「悦山」「怡公」、基礎に「廿三代太守右馬允安信公」と刻まれています。法号、金剛院殿悦山怡公大居士。

 石材は、岩手県二戸市石切所産の石英安山岩と推定され、南部氏歴代では最古のものと推定されます。高さ87p、基礎の幅は35.5p。

なお、本三戸八幡宮の後背部に南部氏累代の墓所がありましたが、馬淵川の侵食により消失したと伝えられています。

南部信直夫妻墓石(2基)

南部町小向字正寿寺62−4

向かって左が26代太守信直公のお墓で、右は泉山出雲古康の娘で信直の妻であり、27代利直公の生母にあたる方のお墓です。地方色を帯びた、独特の宝篋印塔であるといわれています。

「前光禄太夫江山心公大居士」「廿六代太守信直公」「慶長四(1599)天己亥十月五日化」と刻まれています。信直公は、1587年(天正15)に従五位下に叙し、大膳大夫に任じ、後に従四位下に進み侍従に任じました。「光禄太夫」とあるのは「大膳大夫」の唐名を「光録卿」といい、そのように記されたものです。行年、54歳でした。

南部利直霊屋

南部町小向字正寿寺62−4

この霊屋は、雄大な桃山遺風とともに、室町時代末期の面影をも残している江戸時代初期様式による典型的なものといわれています。方3.21m、宝形造り、柿葺で、頂上には路盤と宝珠を置き、南面して建てられています。
寛永9818日、江戸桜田邸で逝去し三戸聖寿寺(現三光寺境内)に葬られました。法号、南宗院殿月渓晴公大居士。

南部利康霊屋

南部町小向字正寿寺62−1

1623年(寛永9)申の年に、南部27代利直公が、四男利康の死を悼んで創建されました。江戸時代初期の豪華絢爛なる桃山建築の様式がそのままに取り入れられ、華麗なること東北随一と賞されています。
 昭和42年から3年にかけ、外回りの大修理をし覆堂を改築しましたが、それによって分かったことは、用材は全て木曾産の檜であり、しかも最高級の用材ばかりが選ばれていたことです。領内の鹿角郡に金山が発見され、南部家の財力が最も豊かな時でしたので、金にあかしてこの用材を求めたことがうかがわれます。

南部経直の墓(法泉寺)

三戸町大字川守田字横道6

南部御霊屋

七戸町字上ノ山

正面から見て、三代目城主隼人正重信公の長男の墓が右と左に、中央の二つの墓碑は、幕末の城主格の南部信民公とその妻のものです。

「秋田県」

名称

所在地

備考

訪問有無

佐竹義重の墓

秋田市手形字蛇野89

天徳寺(佐竹家菩提寺)

秋田市泉三嶽根10−1

佐竹北家墓所
常光院(佐竹北家菩提寺)

仙北市角館町西勝楽町25

常光寺には戊辰戦役戦没者墓地もある。

佐竹西家墓所
宗福寺(佐竹西家菩提寺)

大館市豊町1−4

佐竹南家の塋域(墓所)
清涼寺(佐竹南家菩提寺)

湯沢市内町7−13

天寧寺(芦名家菩提寺)

仙北市角館町上新町10 天寧寺には富木謙治の墓もある。

小野寺道広の墓(広沢寺)

湯沢市稲庭町小沢112 広沢寺は小野寺氏の菩提寺である。

小野寺泰道の墓(正平寺)

横手市田中町3−14

小野寺輝道の墓(西法寺)

横手市平鹿町上吉田字吉田51

西馬音内城主
小野寺氏墓所(西蔵寺)

羽後町西馬音内堀回字寺脇4

小野寺友光の墓(龍泉寺)

横手市平鹿町浅舞286

玉林寺(浅利氏菩提寺)

大館市字大館24

菅江真澄の墓

秋田市寺内大小路

万里小路(藤原)藤房の墓

秋田市山内田中

楠木正家の墓

由利本荘市岩谷町字日渡100

「岩手県」

名称

所在地

備考

訪問有無

聖寿寺(三戸南部氏菩提寺)

盛岡市北山2−12−15

武蔵坊弁慶の墓

平泉町平泉衣関

南部守行の墓

遠野市附馬牛町東禅寺

根城遠野南部氏歴代の墓(鍋倉城二の丸)

遠野市遠野町

大慈寺(根城遠野南部氏菩提寺)

遠野市大工町9−20

清心尼の墓

遠野市松崎光興寺

阿曽沼氏墓所

遠野市松崎光興寺

長興寺(九戸氏菩提寺)

九戸村大字長興寺第8地割33

九戸政実の墓

九戸村

長慶天皇陵墓(天台寺)

二戸市浄法寺町御山久保33−1

河野通信の墓(聖塚)

北上市稲瀬町

義経妻子の墓

平泉町平泉

「山形県」

名称

所在地

備考

訪問
有無

斯波兼頼の墓

山形市七日町5−2−12 最上家初代当主

最上直家夫妻の墓

山形市山家本町2−3−10 最上家二代当主

最上満家の墓

東根市長瀞654 最上家四代当主

最上義春の墓

山形市北山形2−3−7 最上家六代当主

最上義定の墓(雲祥院)

山形市中野353 最上家十代当主

最上義守の墓

山形市北山形2−3−7 最上家十一代当主

最上義光の墓

山形市鉄砲町2−5−7 最上家十二代当主

最上家親の墓

山形市鉄砲町2−5−7 最上家十三代当主

最上義俊の墓

山形市鉄砲町2−5−7 最上家十四代当主

最上義俊の墓

山形市七日町4−8−35 最上家十四代当主

清水氏歴代の墓(興源院)

大蔵村清水番外地

最上一族

上杉家廟所(上杉鷹山の墓他)

米沢市御廟1−5−30

直江兼続の墓(林泉寺)

米沢市林泉寺1−2−3

上杉憲正の墓(照陽寺)

米沢市城南5−1−16 関東管領

三宝寺(織田家菩提寺)

天童市仲町1−2−5

瑞雲院(戸沢家菩提寺)

新庄市十日町468−12

桂嶽寺(戸沢家菩提寺)

新庄市十日町6716

正源寺(鮭延氏菩提寺)

真室川町大字新町22−13

鮭延秀綱の墓

真室川町大字新町22−13

武田信清の墓(林泉寺)

米沢市林泉寺1−2−3 武田信玄六男

大江親広の墓

西川町大字吉川字中1365−2

大江(寒河江)宗広の墓
(法泉寺)

寒河江市本町3−11−45

大江(寒河江)知広
夫妻の墓(澄江寺)

寒河江市本町3−12−3

天童城主九代の墓

天童市原町

天童頼久の墓他

多田仁綱の墓 西川町大字吉川字中1365−2

加藤清正墓碑(天澤寺)

鶴岡市丸岡字町の内36

加藤清正夫人の墓(本住寺)

鶴岡市三光町1−46

加藤忠広の墓(本住寺)

鶴岡市三光町1−46

里見一族の墓(天澤寺)

鶴岡市丸岡字町の内36

上山城主

前田慶次郎利貞の墓(善光寺)

米沢市万世町堂森375

本間家累代の墓(浄福寺)

酒田市中央西町4−29

「宮城県」

名称

所在地

備考

訪問
有無

経々峯伊達家墓所(伊達政宗の墓他)

仙台市青葉区霊屋下

大年寺山伊達家墓所

仙台市太白区茂ケ崎1

瑞厳寺(伊達家菩提寺)

松島町松島字町内91

大雄寺(亘理伊達氏菩提寺)

亘理町泉ケ入88

伊達成実霊屋(大雄寺)

亘理町泉ケ入88

伊達五郎八霊屋(天麟院)

松島町松島

伊達持宗夫妻の墓(耕龍寺)

名取市増田字北谷176

岩出山伊達家霊廟

大崎市岩出山下金沢

保春院の墓(覚範寺)

仙台市青葉区北山1

義姫・最上義光の妹で伊達政宗の生母

藤原実方(実方中将)の墓

名取市愛島塩手字北野42

傑山寺(片倉家菩提寺)

白石市南町2−7−20

片倉家の菩提寺として初代景綱公始め代々の城主とその奥方、家族が弔われています。

片倉家御廟所(片倉小十郎景綱の墓他)

白石市福岡蔵本愛宕山地内

石畳を敷いた床面の上に10体の大きな石像と1基の墓碑が、苔むした花崗岩の玉垣の内に整然と並んでいます。片倉小十郎3代景長は、片倉家代々の城主の墓所を、白石城の見える福岡蔵本の愛宕山山麓に決め、初代景綱と2代重長の墓を、1680(延宝8)年景綱の命日にあたる1014日に傑山寺から改葬し、仙台の石工に阿弥陀如来座像を刻ませ墓標としました。
景長の没後も前2代にならって石像を墓標とし、以後9代までの歴代の城主は石像を墓標としましたが、10代宗景1871(明治4)年没は、角柱状の墓碑です。

片倉喜多の墓

白石市福岡蔵本字愛宕山

田村清顕の墓

白石市福岡蔵本字愛宕山

大崎義直の墓

加美町鳥屋ヶ崎 大崎家十一代当主

初代谷風の墓

白石市南町2−7−20

歴史に名を残す名力士谷風の墓。谷風は生前に、自分で担いでこの墓石を運んで来たといいます。

初代谷風梶之助の無敵ぶりを評した言葉である。そのあまりの強さと、威風堂々たる姿は、今も相撲界で語りつがれている。

傑山寺(松前家廟所)

白石市南町2−7−20

北海道松前城主慶広の五男安広とその子、広国の墓である。広国は伊達騒動で抜群の働きをなし、伊達六十二万石を救った、歌舞伎でも名高い松前鉄之助である。

長泉寺(石川氏菩提寺)

角田市角田字長泉寺69

源光寺(飯野川葛西氏菩提寺)

石巻市相野谷字柿木前42

支倉常長の墓

大郷町東成田字山合4−1

支倉常長の墓

仙台市青葉区青葉町3−1

支倉常長の墓

川崎町支倉字宿154

伊達小次郎の墓

登米市津山町横山字久保

伊達輝宗の次男で伊達政宗の実弟の伊達小次郎は、小次郎を後継者として支持し、陰謀を企てた母の身代わりとなって13歳の時に政宗に手打ちにされました。長谷寺にお墓があります。

「福島県」

名称

所在地

備考

訪問有無

伊達朝宗の墓

桑折町万正寺字下万正寺18・19

伊達朝宗は、常陸国伊佐荘(茨城県下館市)に住。常陸入道念西と称して源の頼朝の奥州攻めに従い、文治5(1189)8月、阿津賀志山に藤原国衡の軍と戦いました。また朝宗は佐藤基治の軍を石那坂に破り、その功により信夫、伊達の地を賜わり伊達の姓に改めました。享年72歳。墓所の周囲からは源頼朝から使用を許されたとみられる瓦が出土しており、伊達氏発祥の地を明確に示す遺跡です。現在、自然石による墓と文政4年(1821年)仙台藩主伊達斉義が建立した五輪塔があります。

伊達氏の祖・朝宗の墓で、伊達家4代政依が建てたといわれています。伊達朝宗は、常陸国伊佐荘(茨城県下館市)を拠点に、常陸入道念西と称して源頼朝の奥州攻めに従い、文治5年(1189)8月阿津賀志山に藤原国衡の軍と戦いました。また、朝宗は佐藤基治の軍を石那坂に破り、その功により信夫、伊達の地を賜り、伊達の姓に改め、のち72歳で没したと伝えられています。この地は、発掘調査によって発見された出土瓦や堀割りなどから、菩提寺の満勝寺跡と推定され、伊達市の入部説を裏付ける貴重な遺跡となっています。

伊達成宗の墓

国見町小坂

伊達稙宗の墓(陽林寺)

福島市小田字位作山13

伊達晴宗の墓(宝積寺)

福島市舟場町3−16

伊達輝宗の首塚

福島市佐原寺前9

伊達実元の墓(陽林寺)

福島市小田字位作山13

伊達朝宗夫人結城氏の墓
(福聚寺)

国見町光明寺沼6−1

龍穏院(秋田家菩提寺)

三春町荒町160

浪岡家の墓(龍穏院)

三春町荒町160

高乾院(秋田家菩提寺)

三春町荒町171

細川京兆家の墓(高乾院)

三春町荒町171

本家

細川京兆家の墓(高乾院)

三春町荒町171

分家

常光寺(板倉家菩提寺)

福島市清明町9−24

本荘繁長一族の墓(長楽寺)

福島市舟場町3−10

佐原義連の墓

喜多方市熱塩加納町宮川

葦名家廟所

会津若松市花見ヶ丘2−7 葦名盛氏の墓、葦名盛興の墓、葦名盛隆の墓

同慶寺(相馬家菩提寺)

南相馬市小高区小高字上広畑246

龍門寺(岩城家菩提寺)

いわき市平下荒川字諏訪下90

小笠原長時の墓(大龍寺

会津若松市慶山2−7−23

会津藩主松平家墓所(松平容保の墓他)

会津若松市東山町大字石山字院内

蒲生氏郷の墓(興徳寺

会津若松市栄町2−12

蒲生忠郷の墓

会津若松市中央2−3

蒲生秀行の墓

会津若松市館馬町11

白虎隊士の墓

会津若松市

近藤勇の墓

会津若松市

松倉重頼の墓(善龍寺)

会津若松市北青木13−33

保科家歴代の墓(善龍寺)

会津若松市北青木13−33

西郷頼母一家の墓(善龍寺)

会津若松市北青木13−33

河井継之助の墓

会津若松市

福聚寺(田村家菩提寺)

三春町字御免町194

州伝寺(松下家菩提寺)

三春町字新町251

大隣寺(丹羽家菩提寺)

二本松市成田町1−532

二本松少年隊の墓

大乗院の墓(長禄寺)

須賀川市北町3 伊達晴宗の娘・阿南、二階堂盛義室の墓

二階堂歴代の墳墓

須賀川市八幡町15 二階堂家の荼毘場

金売吉次の墓

白河市白坂皮籠

畠山政泰の墓

称念寺(畠山家菩提寺)

二本松市本町1−148

結城宗広の墓(関川寺)

白河市愛宕町94

本田東陵の墓(関川寺)

白河市愛宕町94

中村勘助の妻の墓(関川寺)

白河市愛宕町94

棚倉藩小池理八供養碑
(関川寺)

白河市愛宕町94

茂庭左月の墓

河井継之助の墓

斎藤一の墓(阿弥陀寺)

会津若松市七日町4−20

「栃木県」

名称

所在地

備考

訪問有無

芦野氏旧墳墓

栃木県那須郡那須町芦野

芦野氏新墳墓

栃木県那須郡那須町芦野2923

真里谷(武田)清雲信胤の墓

大田原市湯津上2146−4

大雄寺(大関氏菩提寺)

大田原市田町450

玄性寺(那須氏菩提寺)

大田原市福原361

那須与一の墓他

天性寺(那須家六代の墓)

那須烏山市南1−4−25

乾徳寺(武茂家菩提寺)

那珂川町馬頭114

武茂氏墓所

弓削道鏡の墓(龍興寺)

下野市薬師寺1416 道鏡塚

足利成氏の墓(満福寺)

野木町大字野渡706 初代古河公方

足利義氏の墓(法楽寺)

足利市本城3−2067

足利(喜連川)国朝の墓(l光院)

さくら市喜連川4643

龍光寺(喜連川足利氏歴代墓所)

さくら市喜連川4317

宇都宮家墓所

益子町上大羽941

宇都宮頼綱の墓(清巖寺)

宇都宮市大通り5−3−14

芳賀高照の墓(清巖寺)

宇都宮市大通り5−3−14

芳賀高継の墓(清巖寺)

宇都宮市大通り5−3−14

芳賀(清原)氏累代の墓(同慶寺)

宇都宮市竹下町1107

芳賀氏の墓

真岡市京泉119

金剛寺(皆川家菩提寺)

栃木市皆川城内町1947

常楽寺(壬生家菩提寺)

壬生町本丸1−1−30

常楽寺(鳥居家菩提寺)

壬生町本丸1−1−30

天翁院(小山家菩提寺)

小山市本郷町1−9−41

長林寺(長尾家菩提寺)

小野寺道綱の墓

岩舟町小野寺

藤原秀郷の墓

佐野市新吉水254

北条時子の墓(法玄寺)

足利市巴町

足利義兼に嫁いだ時子は北条時政の娘で尼将軍政子や義時の同母妹にあたる。

佐野源左衛門常世の墓

佐野市鉢木町15−5

本光寺(佐野家菩提寺)

佐野市栃本町1470

長泉寺(今泉家菩提寺

上三川町しらさぎ1−57−7

上三川城主

善応寺(横田氏菩提寺)

上三川町上三川5099−1

上三川城主

西林寺(田沼家菩提寺)

長尾氏墓所(長林寺)

足利市西宮町2884

田中正造の墓

佐野市春日岡山2233

徳川家康の墓

日光市山内2301

猪苗代兼載の墓(満福寺)

野木町大字野渡706

菅谷八郎右衛門の墓
(天性寺)

那須烏山市南1−4−25

那須国造碑(笠石神社)

大田原市湯津上430 日本三古碑

紫式部の墓

下野市紫

「群馬県」

名称

所在地

備考

訪問有無

新田氏累代の墓(円福寺)

太田市別所山越604

新田義興の墓(威光寺)

太田市由良町925

新田義宗の墓(雲谷寺)

沼田市白沢町高平1482

船田経政の墓(雲谷寺)

沼田市白沢町高平1482

桃井直常夫妻の墓

吉岡町南下田中

長年寺(長野氏累代の墓)

高崎市下室田町1451

来迎寺(長野氏累代の墓)

高崎市浜川町981

長野業政夫妻の墓(長純寺)

高崎市箕郷町富岡852

長野業盛の墓

空恵寺(長尾氏累代の墓)

渋川市上白井3958

田原藤太秀郷の墓(宝珠寺)

伊勢原市赤堀今井町2−1344−1

上泉伊勢守信綱の墓
(西林寺)

前橋市上泉町1145−1

織田宗家七代の墓

甘楽町大字小幡1416

徳川忠長の墓(大信寺)

高崎市通町75

真田信吉の墓(天桂寺)

沼田市材木町309

佐々木盛綱夫妻の墓
(松岸寺)

安中市東磯部

光明寺(里見家菩提寺)

高崎市中里見町299

織田宗家七代の墓

甘楽町大字小幡1416

龍海院(酒井氏歴代の墓)

前橋市紅雲町2−8−15

善導寺(榊原家菩提寺)

館林市楠町3692 榊原康政、大須賀忠政、榊原康勝、南直道の墓

長慶天皇陵墓(長慶寺)

太田市新田上田中町154

田中義清の墓(長慶寺)

太田市新田上田中町154

国定忠治の墓(善應寺)

伊勢崎市曲輪町10−11

守随彦三郎の墓(大信寺)

高崎市通町75

馬場重久の墓

吉岡町北下

「茨城県」

所在地

備考

訪問有無

正宗寺(佐竹氏菩提寺)

常陸太田市増井町1514

佐竹氏歴代当主の墓

佐竹義政の首塚

石岡市石岡16038−2

清音寺(佐竹貞義、義篤の墓他)

城里町下古内1130

佐竹北家墓所
常光院(佐竹北家菩提寺)

常陸太田市久米町1548

佐竹義尚の墓(清凉寺)

石岡市国府6−2

佐々介三郎宗淳の墓

常陸太田市増井町1514

安積覚の墓(常磐共有墓地)

水戸市松本町13−34

那珂通辰の墓

常陸太田市増井町

結城家御廟

結城市大谷瀬町

結城朝光の墓(称名寺)

結城市結城152

結城直朝の墓

筑西市関舘内舘

長徳院(山川家菩提寺)

結城市大字今宿字門前

水野家歴代の墓所

結城市山川新宿1653−1 水野忠邦の墓他

水野忠邦の墓

結城市山川新宿1653−1

関宗祐の墓

筑西市関舘内舘

法雲寺(小田家菩提寺)

土浦市高岡1890

関東一色氏の墓(大円寺)

守谷市大木676

真壁氏累代の墓地及び
墓碑群(遍照院)

桜川市真壁町山尾525−1

笠間氏累代の墓

笠間市片庭782

常陸大掾氏墓所(平福寺)

石岡市国府5−9−3

景清の墓(平福寺)

石岡市国府5−9−3

足利義氏の墓

古河市鴻巣 古河公方第五代・徳源寺跡

足利氏女の墓

古河市鴻巣 徳源寺跡

足利義親の墓

古河市鴻巣 徳源寺跡

塚原ト伝の

鹿嶋市須賀

伊達行朝の墓(観音寺)

筑西市中舘456−2

石川総管の墓

多宝院(多賀谷氏菩提寺)

間宮林蔵の墓(専称寺)

つくばみらい市上平柳5

太田資正の墓(浄瑠璃光寺)

石岡市根小屋404

定林寺(水谷家菩提寺)

筑西市岡芹957

藤田東湖の墓
(常磐共有墓地)

水戸市松本町13−34

結城朝道の墓(蒼泉寺)

常陸大宮市長倉1747

「埼玉県」

名称

所在地

備考

訪問有無

足利政氏の墓(甘棠院

久喜市本町7−2−18

足利政氏(古賀公方二代目)は足利尊氏の後裔。久喜市本町7丁目に足利政氏館跡と墓がある。

宝樹院(渋川氏菩提寺)

蕨市中央2−10−14

渋川公墓所(宝樹院)

蕨市中央2−10−14

源範頼の墓

北本市石戸宿3−119

静御前の墓

久喜市栗橋中央1

河越重頼の墓(養寿院)

川越市元町2−11−1

橘三喜の墓

さいたま市緑区宮本2

源義賢の墓

嵐山町大蔵66

藤田康邦夫妻の墓(正龍寺)

寄居町藤田101−1

北条氏邦夫妻の墓(正龍寺)

寄居町藤田101−1

人見氏累代の墓(一乗寺)

深谷市人見1621−2

上杉氏歴代(上杉憲英他)
の墓(国済寺)

深谷市国済寺521

上杉房憲・憲盛一族
累代の墓(昌福寺)

深谷市人見1391−1

上杉憲賢夫妻の墓(高台院)

深谷市大字田谷308

「東京都」

名称

所在地

備考

訪問有無

高家・吉良家歴代の墓
(功運寺)

中野区上高田4−14−1

吉良上野介義央の墓
(功運寺)

中野区上高田4−14−1

勝光院(吉良氏菩提寺)

世田谷区桜1−26−35

観泉寺(今川氏菩提寺

杉並区今川2−16−1

高家今川氏菩提寺

今川家歴代の墓(功運寺)

中野区上高田4−14−1

将門塚

千代田区大手町1−1−1

増上寺(徳川家菩提寺)

港区芝公園4−7−35

泉岳寺(浅野長矩、赤穂四十七士の墓)

港区高輪2−11−1

高家畠山氏墓所(広岳院)

港区高輪1−24−6

広岳院(肥前鹿島鍋島家墓所、旗本鍋島家墓所、 垂水島津家墓所)

港区高輪1−24−6

田沼意次の墓(勝林寺)

豊島区駒込7−4−14

松平定信の墓(霊巌寺)

江東区白河1−3−32

豪徳寺(井伊家菩提寺)

世田谷区豪徳寺2−24−7

井伊直孝の墓(豪徳寺)

世田谷区豪徳寺2−24−7

井伊直弼の墓(豪徳寺)

世田谷区豪徳寺2−24−7

間宮林蔵の墓

江東区平野2−7−8

伊能忠敬の墓

台東区東上野6−18

高橋至時の墓

台東区東上野6−18

葛飾北斎の墓(誓教寺)

台東区元浅草4−6−9

最上徳内の墓(蓮光寺)

文京区向丘2−38−3

大垣藩主戸田家墓所
(蓮光寺)

文京区向丘2−38−3

伊東一刀斎の墓(天妙国寺)

品川区南品川2−8−23

歌川豊国(初代、二代、
三代)の墓(功運寺)

中野区上高田4−14−1

沢庵の墓

品川区北品川4−11 東海寺大山墓地

賀茂真淵の墓

品川区北品川4−11 東海寺大山墓地

渋川春海の墓

品川区北品川4−11 東海寺大山墓地

井上勝の墓

品川区北品川4−11 東海寺大山墓地

「千葉県」

名称

所在地

備考

訪問有無

三介(北条長時・久時・守時)
の墓(願成就寺)

東金市松之郷480−1

足利義明夫妻の墓

市原市八幡

小弓公方

足利晴氏の墓(宗英寺)

野田市関宿台町57

松平康元の墓(宗英寺)

野田市関宿台町57

本多忠勝の墓(良玄寺)

大多喜町新丁180

本多忠勝夫人の墓(良玄寺)

大多喜町新丁180

本多忠朝の墓(良玄寺)

大多喜町新丁180

大日寺(千葉氏菩提寺)

千葉市稲毛区轟町2-1-27

来迎寺(千葉氏菩提寺)

千葉市稲毛区轟町1-7-20

海隣寺(千葉氏菩提寺)

佐倉市海隣寺町78

勝胤寺(千葉氏菩提寺)

佐倉市大佐倉1467−1

東禅寺(千葉氏菩提寺)

多古町寺作

千葉宗胤の墓(宗胤寺)

千葉市中央区弁天4-7-23 肥前千葉氏祖

杖珠院(前期里見氏菩提寺)

南房総市白浜町白浜4295

里見氏の墓は、白浜町の杖珠院に里見家の始祖・里見義実と里見成実二代の墓があります。初代義実は嘉吉元年(1441年)、安房に上陸後、わずか4年余りで安房4郡を平定したと伝えられています。この墓と当寺院に伝わる里見の文書は里見氏の歴史を知る上で貴重な資料です。杖珠院の「里見の木像」・「里見の文書」は南房総市の指定有形文化財です。里見氏の墓は昭和63年(1988年)81日に南房総市の史跡に指定されました。

里見義実の墓

南房総市白浜町白浜4295

里見氏の墓は、白浜町の杖珠院に里見家の始祖・里見義実と里見成実二代の墓があります。初代義実は嘉吉元年(1441年)、安房に上陸後、わずか4年余りで安房4郡を平定したと伝えられています。この墓と当寺院に伝わる里見の文書は里見氏の歴史を知る上で貴重な資料です。杖珠院の「里見の木像」・「里見の文書」は南房総市の指定有形文化財です。里見氏の墓は昭和63年(1988年)81日に南房総市の史跡に指定されました。

里見義通の墓

南房総市犬掛663

里見氏の墓は、県道富山・丸山線を三芳方面沿いの市有地にあります。房総里見家の里見義通(3代)・里見義豊(5代)が眠る墓です。高さ60p位の室町時代の多層塔で、古くはこの辺りに菩提寺の大霊院があったといわれています。里見義通と里見義豊は親子ですが、里見義豊が8才の時に父が死んだため、叔父の里美実尭が4代を継ぎました。里見義豊が元服しても約束に反して家督を譲らなかったので骨肉の争いの舞台となったがこの犬掛地区です。墓は南房総市の史跡に指定されました。

里見義豊の墓

南房総市犬掛663

里見氏の墓は、県道富山・丸山線を三芳方面沿いの市有地にあります。房総里見家の里見義通(3代)・里見義豊(5代)が眠る墓です。高さ60p位の室町時代の多層塔で、古くはこの辺りに菩提寺の大霊院があったといわれています。里見義通と里見義豊は親子ですが、里見義豊が8才の時に父が死んだため、叔父の里美実尭が4代を継ぎました。里見義豊が元服しても約束に反して家督を譲らなかったので骨肉の争いの舞台となったがこの犬掛地区です。墓は南房総市の史跡に指定されました。

延命寺(後期里見氏菩提寺)

南房総市本織2014−1

延命寺は、永正7年(1510)に里見家4代目里美実尭が吉州定和尚に依頼して開基した、里見家の菩提寺です。石高217石余、曹洞宗の録所で雲水が修行したお寺です。寺の所有する宝物は、源氏里見系図2巻(三芳村指定文化財)など数点あります。中でも天明4(1784)に江戸の画士・江府宗庵の手になる地獄極楽絵図16幅は、南房総市の文化財に指定されています。毎年816日に公開されます。

里見義頼の墓(光巌寺)

南房総市富浦町青木232−1

岡本城主・里見義頼の墓は、光巌寺の境内北側にある墓地に祀られています。里見義頼は南総全域に威を振るいましたが45才で病死しました。光巌寺は、曹洞宗の寺で天正年間(1573年〜1591年)に里見義頼(8代)が草創したといわれています。南房総市の史跡に指定されました。

里見義康の墓(慈恩院)

館山市上真倉1709

慈恩院は、戦国時代の天正9年(1581年)312日に、9代里見義康公の舎弟である玉峯和尚が、里見家歴代の持仏である運慶作の千手観音、聖観音の両菩薩像を本尊として持仏堂を建立したと伝えられています。慶長8年(1603年)1116日に里見義康公が31才で逝去しました。当院を菩提寺と定め、墓と寺院を建立し藤谷山慈恩院と号しました。里見義康公を当山の開基としています。里見義康の朱印状、徳川家光の朱印状写、正木一家法名などを所蔵しています。

光勝寺(臼井氏菩提寺)

佐倉市臼井1236

甚大寺(堀田家菩提寺)

佐倉市新町78

重俊院(森川家菩提寺)

千葉市中央区生実町1158

東漸寺(木曽義昌夫妻の墓)

旭市イ2337

木曽義昌の墓

旭市イ

太田図書助資忠の墓

佐倉市臼井 太田道灌の弟(甥という説もある)

長南武田氏菩提寺(大林寺)

長南町長南1912

信長、信高、道信、宗信、吉信、清信、豊信の墓

武田(真里谷)信興の墓
(真如寺)

木更津市真里谷無番地

佐倉惣五郎親子の墓
(宗吾霊堂(東勝寺))

成田市宗吾1−558

雷電の墓

佐倉市臼井台

「神奈川県」

名称

所在地

備考

訪問
有無

源(新羅三郎)義光の墓

鎌倉市大町3−6−22 新羅三郎

源頼朝の墓

鎌倉市西御門 鎌倉幕府初代将軍

源範頼の墓(大寧寺)

横浜市金沢区片吹61−5

北条政子の墓(安養院)

鎌倉市大町3−1−22

北条政子の墓(寿福寺)

鎌倉市扇ガ谷1−17−7

源実朝の墓(寿福寺)

鎌倉市扇ガ谷1−17−7

源実朝御首塚

秦野市

一幡の墓

鎌倉市

木曽義高の墓

鎌倉市

梶原景時一族の墓

鎌倉市梶原1−11−1

千葉常胤の墓

鎌倉市扇ガ谷2

相馬師常の墓

鎌倉市扇ガ谷2

北条泰時の墓(常楽寺)

鎌倉市大船5−8−9 鎌倉幕府第三代執権

北条経時の墓(光明寺)

鎌倉市材木座6−7−19 鎌倉幕府第四代執権

北条時頼の墓

鎌倉市 鎌倉幕府第五代執権

北条時宗の墓

鎌倉市

姫宮の墓

鎌倉市

早雲寺(北条家菩提寺)

箱根町湯本405

北条氏政・氏照の墓

小田原市

大江広元の墓

鎌倉市

毛利季光の墓

鎌倉市

島津忠久の墓

鎌倉市

護良親王の墓

鎌倉市

上杉憲方の墓

鎌倉市

比企能員一族の墓

鎌倉市

和田塚

鎌倉市

畠山重保の墓

鎌倉市

足利貞氏の墓(浄妙寺)

鎌倉市浄明寺3−8−31

足利持氏の墓(別願寺)

鎌倉市大町1−11−4

阿佛尼の墓

鎌倉市

冷泉為相の墓

鎌倉市扇ガ谷2

大伴神主家墓所

鎌倉市扇ガ谷2

川村瑞賢の墓

鎌倉市

徳川忠長の供養搭

鎌倉市

蒲生忠知の奥方と息女の墓

鎌倉市

称名寺(金沢(北条)氏菩提寺(金沢(北条)実時の墓他)

横浜市金沢区

三浦為通、為継、義継の墓(清雲寺)

横須賀市大矢部5−9−20

三浦義明の墓

横須賀市大矢部1−5−10

三浦義澄の墓

横須賀市大矢部1

三浦義村の墓

神奈川県三浦市南下浦町金田

佐原義連の墓

横須賀市

津久井一族墓所(東光寺)

横須賀市津久井5−8−3

三浦義同の墓

三浦市三崎町小網代

三浦義意の墓

三浦市

三浦道香の墓(延命寺)

神奈川県逗子市逗子3−1−17

前島密の墓(浄楽寺)

横須賀市芦名2−30−5

元使塚(常立寺)

藤沢市片瀬3−14−3

六代御前の墓

逗子市

新田義則の墓

箱根町二ノ平

太田道灌の墓(洞昌院)

伊勢原市上粕屋1160

太田道灌の墓(大慈寺)

伊勢原市下糟屋362

曽我祐成の墓

曽我時致の墓

曽我祐信の墓

満江御前の墓

八百比丘尼の墓

多田()満仲の墓

曽我兄弟・虎御前の墓

逗子市

土肥一族の墓所(城願寺)

湯河原町城堀252

吉良氏菩提寺(勝国寺)

横浜市南区蒔田町932

光明寺(内藤家菩提寺)

尊観の墓(安養院)

鎌倉市大町3−1−22

飯尾宗祇の墓(早雲寺)

箱根町湯本405

稲津祇空の墓(早雲寺)

箱根町湯本405

坂本龍子の墓

横須賀市

小川笙船の墓(大寧寺)

横浜市金沢区片吹61−5

雲語子之墓

青砥藤綱の墓

横浜市金沢区富岡東1−15

上杉憲基の墓(珠明寺)

南足柄市怒田1528

関東管領

上杉憲実の墓(珠明寺)

南足柄市怒田1528

関東管領

上杉憲忠の墓(珠明寺)

南足柄市怒田1528

関東管領

「静岡県」

名称

所在地

備考

訪問有無

源頼家の墓

伊豆市修善寺温泉場

源範頼の墓

伊豆市修善寺温泉場

阿野全成の墓(大泉寺)

沼津市井出744

阿野時元の墓(大泉寺)

沼津市井出744

伊東祐親の墓

伊東市大原1−11

仁田忠常の墓

函南町仁田

仁田忠時の墓

函南町仁田

仁田忠正の墓

函南町仁田

北条時政の墓(願成就院)

伊豆の国市寺家83−1

北条宗時の墓

函南町大竹

狩野茂光の墓

函南町大竹

北条義時夫妻の墓(北條寺)

伊豆の国市南江間862−1

北条時頼の墓(最明寺)

伊豆の国市長岡1150

北条時宗の墓(成福寺)

伊豆の国市四日町981

北条正宗の墓(成福寺)

伊豆の国市四日町981

武田信光の墓(信光寺)

伊豆の国市寺家90

長崎円喜(高綱)の墓
(長昌院)

伊豆の国市長崎171

畠山国清の墓(国清寺)

伊豆の国市奈古谷1240−1

上杉憲顕の墓(国清寺)

伊豆の国市奈古谷1240−1

足利義詮の墓(宝鏡院)

三島市川原ケ谷2

室町幕府第二代将軍

足利政知の墓(宝鏡院)

三島市川原ケ谷2

堀越公方

足利茶々丸の墓(願成就院)

伊豆の国市寺家83−1

足利茶々丸の墓

下田市堀ノ内

今川範国の墓(福王寺)

磐田市城之崎4−2722−1 駿河今川家初代当主

今川了俊(貞世)の墓

袋井市堀越764−1 遠江今川家初代当主

今川範氏の墓(慶寿寺)

島田市大草592 駿河今川家第二代当主

今川範氏の墓(遍照寺)

藤枝市花倉397−1 駿河今川家第二代当主

今川氏家の墓(遍照寺)

藤枝市花倉397−1 範氏嫡男

今川泰範の墓(長慶寺)

藤枝市下之郷1225 駿河今川家第三代当主

今川義忠の墓(正林寺)

菊川市高橋497 駿河今川家第六代当主

今川氏親の墓(増善寺)

静岡市葵区慈悲尾302 駿河今川家第七代当主

今川氏輝の墓(臨済寺)

静岡市葵区大岩町7−1 駿河今川家第八代当主

龍潭寺(井伊家菩提寺)

浜松市北区引佐町井伊谷1989

狩野貞長の墓

静岡市葵区内牧

中村一氏の墓(臨済寺)

静岡市葵区大岩町7−1

寿桂尼の墓(竜雲寺)

静岡市葵区沓谷3−10−1

大原雪斎の墓(長慶寺)

藤枝市下之郷1225

具志頭王子朝盛(尚宏)の墓

静岡市清水区興津清見寺町418−1

宗良親王の墓

浜松市北区引佐町井伊谷1991−1

工藤祐経の墓

富士宮市上井出

曽我兄弟の墓

富士宮市上井出

藤原光親の墓

小山町須走

橘逸勢の墓(橘逸勢神社)

浜松市北区三ヶ日町本坂

橘逸勢の墓(用福寺)

袋井市上山梨815

大野九郎兵衛の墓(慶寿寺)

島田市大草592

「愛知県」

名称

所在地

備考

訪問有無

関口一族の墓

豊川市長沢町日焼18

花岳寺(東条吉良家菩提寺)

吉良町岡山山王山67

華蔵寺(高家吉良家菩提寺)

吉良町岡山山王山58

吉良上野介義央の墓(華蔵寺)

吉良町岡山山王山58 吉良家第十七代当主

実相寺(西条吉良家菩提寺)

西尾市上町下屋敷15

一色範光の墓(慈雲寺)

知多市岡田太郎坊108−1

清水一学の墓

斎藤清左衛門の墓

今川了俊の墓

源義朝の墓

美浜町大字野間字東畠50

織田信孝の墓

美浜町大字野間字東畠50

平康頼の墓

鎌田政家の墓

池ノ禅尼の塚

今川義元の墓(大聖寺)

豊橋市花田町字石塚88

一色時家の墓(大聖寺)

豊橋市花田町字石塚88

山本勘助の墓(長谷寺)

豊川市牛久保町八幡口97

牧野成定公廟

豊川市

徳川宗春の墓

名古屋市千種区平和公園3丁目 尾張藩第七代藩主

蓮性院(細川家菩提寺)

岡崎市細川町字権水56

細川義季、細川頼之の墓

松平信乗の墓(蓮性院)

岡崎市細川町字権水56

松平乗寛の墓

岡崎市細川町

隣松寺(細川家菩提寺)

豊田市幸町隣松寺126

細川義季、細川義宗、細川俊氏、細川公頼の墓、

松平忠吉の墓(隣松寺)

豊田市幸町隣松寺126

内藤清長の墓(隣松寺)

豊田市幸町隣松寺126

鴛鴨松平氏墓所

豊田市幸町

榊原清長、榊原長政の墓

豊田市幸町

「三重県」

名称

所在地

備考

訪問有無

赤松教康の墓

津市美杉町丹生俣

結城宗祐の墓(結城神社)

津市藤方2341

本居宣長奥墓

松阪市山室町

兼好塚

伊賀市種生

芭蕉翁故郷塚

織田有信の墓

三浦新介の墓

志摩市阿児町国府

花の窟(花の窟神社)

熊野市有馬町上地130

イザナミノミコトの御陵

雑賀孫一(鈴木重行)の墓

三重県熊野市有馬町

「岐阜県」

名称

所在地

備考

訪問有無

足利春王丸の墓

垂井町垂井

足利安王丸の墓

垂井町垂井

土岐頼貞および一族の墓

瑞浪市土岐町中島6684・6716 土岐家初代当主

土岐頼遠の墓

土岐家第二代当主

土岐頼清・頼康の墓(瑞巌寺)

揖斐川町瑞岩寺192 土岐頼康は土岐家第三代当主

土岐頼忠・頼益および
一族の墓(禅蔵寺)

池田町願成寺380−1 土岐頼忠は土岐家第五代当主、土岐頼益は土岐家第六代当主

土岐頼益の墓(大安寺)

各務原市鵜沼大安寺町1−11 土岐家第六代当主

土岐成頼の墓

土岐家第八代当主

土岐頼芸の墓(法雲寺)

揖斐川町谷汲岐礼466 土岐家第十一代・第十三代当主

土岐頼純の墓

土岐家第十二代当主

土岐康貞の墓

土岐頼康の弟

土岐頼雄の墓

土岐頼康の弟

土岐悪五郎の墓(明台寺)

大垣市墨俣町寺町

西行塚

恵那市長島町中野

鴨長明塚

恵那市岩村町

明智光秀の墓(龍護寺)

恵那市明智町東山町1389−1

遠山氏累代の墓所(龍護寺)

恵那市明智町東山町1389−1

斎藤利藤の墓(明台寺)

大垣市墨俣町寺町

斎藤利永の墓(大安寺)

各務原市鵜沼大安寺町1−11

斎藤妙椿の墓

道三塚(斎藤道三の墓)

岐阜市長良福光

二階堂行藤の墓

池田恒利の墓

池田恒興・元助の墓

稲葉一族の墓

池田町北池野

片桐興三郎の墓

吉田甚内の墓

岡部長盛の墓

墨俣築城犠牲者の墓

南方五輪

「新潟県」

名称

所在地

備考

訪問有無

真野御陵(順徳上皇御火葬塚)

佐渡市真野

順徳上皇第一皇女の墓

佐渡市

順徳上皇第二皇女の墓

佐渡市

順徳上皇第三皇子の墓

佐渡市

鎮目奉行の墓

佐渡市

日野資朝の墓

佐渡市

村上義清の墓(光源寺)

上越市国府1−4−1

良寛の墓(隆泉寺)

長岡市島崎4709

由之の墓(隆泉寺)

長岡市島崎4709

木村家代々の墓(隆泉寺)

長岡市島崎4709

「長野県」

名称

所在地

備考

訪問有無

福島正則の墓(岩松院)

小布施町雁田

吉良義周の墓(法華寺)

諏訪市中洲神宮寺856

吉良家第十八代当主

諏訪頼重の墓

茅野市宮川

諏訪氏安国寺廟所

茅野市宮川

頼岳寺(諏訪氏菩提寺)

茅野市ちの上原1753

温泉寺(諏訪氏菩提寺)

諏訪市湯の脇1−21−1

小笠原秀政の墓(廣澤寺)

松本市里山辺5112

小笠原忠脩の墓(廣澤寺)

松本市里山辺5112

和泉式部の墓

中原兼遠の墓

木曽義仲の墓(徳音寺)

木曽町日義124−イ

龍渕寺(遠山家菩提寺)

飯田市南信濃和田1188

根井行親の墓(正法寺)

佐久市根々井622

長谷寺(真田家菩提寺、幸隆、昌幸の墓他)

上田市真田町長4646

香坂高宗の墓

大鹿村大河原上蔵

宗良親王の墓

尹良親王の墓

阿智村浪合宮の原

『浪合記』によると後醍醐天皇の第八皇子宗良親王の皇子で元服の後に正二位中納言一品征夷大将軍兼右大将兵部卿親王となり、1386年には「源」の性を受けたとある。尹良親王の生きた時代は南北朝時代(13361392)と呼ばれ、朝廷が南朝(奈良吉野・後醍醐天皇)と北朝(京都・足利尊氏、光明天皇)に分れて対立していた時代で、尹良親王は南朝の勢力挽回に力を注ぎ、この地で戦死したといわれている。浪合の古戦場といわれる宮の原の北東部、山の麓にある小さな墳墓。ここに戦死した尹良親王の御首が埋め奉られていると伝えられ、調査の結果、明治天皇によって正式に尹良親王御墓と認められ、以来宮内省の管轄に置かれることになりました。

桃井宗綱の墓

桃井貞綱の墓

世良田義秋の墓

世良田政義の墓

羽河安芸守の墓

青山蔵人師重の墓

念墓

「山梨県」

名称

所在地

備考

訪問有無

源(新羅三郎)義光の墓
(清光寺)

北杜市長坂町大八田6600 新羅三郎

逸見清光の墓(清光寺)

北杜市長坂町大八田6600 甲斐武田家第三代当主

武田信義の墓(願成寺)

韮崎市神山町鍋山御堂1111 甲斐武田家第四代当主

武田信武の墓

甲府市和田町2595−4

甲斐武田家第十代当主

武田信春の墓

甲州市塩山千野3653

甲斐武田家第十二代当主

武田信満の墓

甲州市大和町木賊122

甲斐武田家第十三代当主

武田信重の墓

笛吹市石和町小石和372

甲斐武田家第十四代当主

武田信守の墓

甲府市東光寺町2153

甲斐武田家第十五代当主

武田信昌の墓

山梨市矢坪1088

甲斐武田家第十六代当主

武田信縄の墓(恵雲院)

甲府市塚原828

甲斐武田家第十七代当主

武田信縄の墓(聖徳寺)

山梨市正徳寺1421

甲斐武田家第十七代当主

武田信虎の墓

甲府市古府中町5015

甲斐武田家第十八代当主

武田信玄の墓(恵林寺)

甲州市塩山小屋敷2280

甲斐武田家第十九代当主

武田信玄廟所

甲府市岩窪町246

甲斐武田家第十九代当主

武田勝頼の墓

山梨県

甲斐武田家第二十代当主

武田勝頼の首塚

山梨県

甲斐武田家第二十代当主

武田信勝の墓

山梨県

武田義信の墓(東光寺)

甲府市東光寺3−7−37

武田信玄嫡男

武田龍宝の墓

山梨県

武田信玄次男

大井夫人の墓

三条夫人の墓

北条夫人の墓

諏訪頼重の墓(東光寺)

甲府市東光寺3−7−37

小笠原長清の墓(長清寺)

北杜市明野町小笠原1205

南部一族の墓(浄光寺)

南部町南部8843

安田一族の墓

山梨市下井尻

穴山氏の墓(満福寺)

韮崎市穴山町1509

木曽氏の墓(光明寺)

韮崎市藤井町駒井654

河尻塚

甲府市岩窪町

柳沢吉保の墓

甲州市塩山小屋敷2280

大久保長安の墓

浅利与一義成の墓

中央市大鳥居

加賀美遠光廟所

南アルプス市加賀美

大野九郎兵衛の墓

「富山県」

名称

所在地

備考

訪問有無

長慶天皇陵墓(安居寺)

南砺市安居4941

長慶天皇陵墓(瑞願寺)

南砺市下梨 2497

長慶天皇陵墓(隠尾八幡宮)

砺波市庄川町隠尾

桃井直常の墓(興国寺)

富山市布市803

桃井直常の墓

富山市牧野

桃井直和の墓(法蔵寺)

富山市大塚1410

平為盛の墓(為盛塚)

小矢部市

「石川県」

名称

所在地

備考

訪問有無

平時忠の墓

珠洲市大谷町

平時忠とその一族の墓

珠洲市大谷町

畠山氏墓所(永光寺)

羽咋市酒井町イ11

能登畠山氏墓所

富樫一族の墓所(御廟谷)

金沢市額谷町

富樫晴貞の墓

金沢市伝燈寺町

仏御前の墓

小松市原町

「福井県」

名称

所在地

備考

訪問有無

新田義貞の墓(称念寺)

坂井市丸岡町長崎19−17

朝倉孝景の墓(一乗谷)

福井市城戸ノ内町

英林塚

朝倉義景の墓(一乗谷)

福井市城戸ノ内町

朝倉義景の墓(義景公園)

大野市泉町10

朝倉景紀の墓(専立寺)

鯖江市川島町28−25

武田信栄の墓(長福寺)

高浜町若宮3−18−1

若狭武田家初代当主

武田信親の墓(栖雲寺)

小浜市小浜大原2

武田元信の墓(仏国寺)

小浜市伏原38−9

若狭武田家第四代当主

武田元光の墓(発心寺)

小浜市伏原45−3

若狭武田家第五代当主

武田元明の墓(仏国寺)

小浜市伏原38−9

若狭武田家第八代当主

武田耕雲斎の墓

敦賀市松島町2

伴信友の墓(発心寺)

小浜市伏原45−3

常高院(初)の墓

尊良親王墓所見込地

敦賀市金ケ崎町

「滋賀県」

名称

所在地

備考

訪問有無

源(新羅三郎)義光の墓

大津市園城寺町 新羅三郎

源(木曽)義仲の墓(義仲寺)

大津市馬場1−5−12

巴塚

大津市馬場1−5−12

松尾芭蕉の墓(義仲寺)

大津市馬場1−5−12

佐々木道誉の墓(勝楽寺)

甲良町正楽寺4

佐々木道誉の墓(清滝寺)

米原市清滝288

清滝寺(京極(佐々木)氏菩提寺、佐々木道誉の墓他)

米原市清滝288

京極氏一族の墓

米原市上平寺

北畠具行の墓

米原市柏原

後醍醐天皇側近

北条仲時および従士432名の墓(蓮華寺)

米原市番場511

在原業平の墓

高島市マキノ町在原

武田元明の墓(宝幢院)

高島市マキノ町海津1381 若狭武田家第八代当主

浅井亮政の墓(徳勝寺)

長浜市平方町872

浅井久政の墓(徳勝寺)

長浜市平方町872

浅井長政の墓(徳勝寺)

長浜市平方町872

森可成の墓(来迎寺)

大津市比叡辻2−4−17

羽柴秀勝の墓

土肥元頼の墓(蓮華寺)

米原市番場511

弘文天皇陵

大津市御陵町3

最上家墓所(妙応寺)

東近江市尻無町908 旗本最上家菩提寺

「京都府」

名称

所在地

備考

訪問有無

坂上田村麻呂の墓

京都市山科区勧修寺東栗栖野町

小野篁の墓

京都市北区紫野西御所田町

紫式部の墓

京都市北区紫野西御所田町

清和天皇水尾山陵

京都市右京区嵯峨水尾清和

貞純親王の墓(円覚寺)

京都市右京区嵯峨水尾宮ノ脇町58

源経基の墓(六孫王神社)

京都市南区八条町509

源為義の墓

京都市下京区朱雀裏畑町

平清盛の墓(六波羅蜜寺)

京都市東山区轆轤町

平清盛の墓(祇王寺)

京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32

祇王・祇女・刃自の墓
(祇王寺)

京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32

源頼政の墓(平等院)

宇治市宇治蓮華116

源(木曽)義仲の首塚
(法観寺)

京都市東山区八坂上町388

等持院(足利将軍家菩提寺)

京都市北区等持院北町63

足利尊氏の墓(等持院)

京都市北区等持院北町63

足利義詮の墓(宝篋院)

京都市右京区嵯峨釈迦堂
門前南中院町9−1

足利義教の墓(十念寺)

京都市上京区鶴山町13

足利義政の墓(相国寺)

京都市上京区相国寺門前町

日野富子の墓(華開院)

京都市上京区行衛町440

赤松円心(則村)の墓
(建仁寺久昌院)

京都市東山区小松町597

新田義貞の首塚(滝口寺)

京都市右京区嵯峨亀山町

勾当内侍の墓(滝口寺)

京都市右京区嵯峨亀山町

楠木正行の首塚(宝篋院)

京都市右京区嵯峨釈迦堂
門前南中院町9−1

細川頼之の墓(地蔵院)

京都市西京区山田北の町23

長慶天皇陵

京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町 嵯峨東陵

後亀山天皇陵

京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町 嵯峨小倉陵

承朝王墓

京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町 長慶天皇皇子

山名宗全(持豊)の墓
(南禅寺真乗院)

京都市左京区南禅寺福地町86 応仁の乱の西軍の総大将

旗本・山名家歴代の墓

京都市左京区南禅寺福地町86

細川勝元の墓(龍安寺)

京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 応仁の乱の東軍の総大将

細川政元の墓(龍安寺)

京都市右京区龍安寺御陵ノ下町

細川稙国の墓(龍安寺)

京都市右京区龍安寺御陵ノ下町

細川氏綱の墓(龍安寺)

京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 室町幕府最後の管領

細川勝元夫人の墓(龍安寺)

京都市右京区龍安寺御陵ノ下町

細川勝益の墓(頂妙寺)

京都市左京区大菊町96

織田信長の墓(本能寺)

京都市中京区下本能寺前町522

織田信長の墓(阿弥陀寺)

京都市上京区鶴山町14

織田信忠の墓(阿弥陀寺)

京都市上京区鶴山町14

森蘭丸の墓(阿弥陀寺)

京都市上京区鶴山町14

森坊丸の墓(阿弥陀寺)

京都市上京区鶴山町14

森力丸の墓(阿弥陀寺)

京都市上京区鶴山町14

豊臣秀吉の墓

京都市東山区今熊野阿弥陀ケ峯町

豊臣秀次の墓(瑞泉寺)

京都市中京区石屋町114

豊臣秀頼の首塚(清凉寺)

京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46

安国寺恵瓊の墓(建仁寺)

京都市東山区小松町584

長宗我部盛親の墓(蓮光寺)

京都市下京区本塩竈町534

壬生塚

京都

玉田寺(一色氏菩提寺)

稲富一夢斉の墓(智恩寺)

宮津市字文珠466

安倍晴明の墓

京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町

藤原定家の墓(相国寺)

京都市上京区相国寺門前町

藤原為家の墓

京都市右京区嵯峨二尊院
門前北中院町

雪村友梅の墓
(建仁寺久昌院)

京都市東山区小松町597

伊藤若冲の墓(相国寺)

京都市上京区相国寺門前町

和泉式部墓所

和泉式部の歌塚

高雲院宮の墓(十念寺)

京都市上京区鶴山町13 後陽成天皇の皇子

曲直瀬道三の墓(十念寺)

京都市上京区鶴山町13

宗鏡禅師の墓(地蔵院)

京都市西京区山田北の町23

藤原数子の墓(八坂墓)
(法観寺)

京都市東山区八坂上町388

光孝天皇の外祖母

藤原仲子の墓(華開院)

京都市上京区行衛町440

藤原厳子の墓(華開院)

京都市上京区行衛町440

三時智恩院了山の墓
(華開院)

京都市上京区行衛町440

光照院宮の墓(華開院)

京都市上京区行衛町440

吉田兼好の墓(長泉寺)

京都市右京区御室岡ノ裾町44

西行の墓(雙林寺)

京都市東山区下河原鷲尾町526

頓阿の墓(雙林寺)

京都市東山区下河原鷲尾町526

平康頼の墓(雙林寺)

京都市東山区下河原鷲尾町526

大谷祖廟(親鸞の墓)

京都市東山区円山町477

一休宗純の墓(一休寺)

京田辺市薪里ノ内102

六角一族の墓(一休寺)

京田辺市薪里ノ内102

義賢(承禎)、義治の墓地

能楽観世流音阿弥の墓

京田辺市薪里ノ内102

三代音阿弥

能楽観世流元章の墓

京田辺市薪里ノ内102 十五代元章

能楽観世流清興の墓

京田辺市薪里ノ内102

十九代清興

寸松庵(佐久間真勝)の墓

京田辺市薪里ノ内102

「奈良県」

名称

所在地

備考

訪問有無

太安萬侶の墓

奈良市此瀬町

光雲寺(越智氏菩提寺)

高取町大字越智24

藤ノ木古墳

斑鳩町法隆寺西2−1795

柿本人麻呂の墓(柿本神社)

葛城市柿本164

山辺赤人の墓

宇陀市榛原山辺三

長屋王の墓

平群町梨本字前758

吉備内親王の墓

平群町梨本字前773

後醍醐天皇陵

吉野町吉野山1024

世泰親王の墓

吉野町吉野山1024

村上義隆の墓

吉野町吉野山

村上義光の墓

吉野町吉野山

吉水院宗信法印の墓

吉野町吉野山

北畠親房の墓

五條市西吉野町賀名生

北畠親房の墓

宇陀郡室生村室生

長慶天皇陵

奈良県野迫川村弓手原

小倉宮廟所

川上村東川

南帝王の森

北山宮の墓(瀧川寺)

上北山村小椽

尊義王の墓

奈良県川上村三之公かくし平

尊秀王の墓

自天王の墓

橘将監の墓

天照寺(小川氏菩提寺)

東吉野村小754

戸野兵衛の墓

奈良県五條市大塔町辻堂

竹原八郎の墓

奈良県五條市大塔町殿野

南帝陵(御首塚)

十津川村上野地 長慶天皇陵

楠木正勝の墓

十津川村武蔵

佐久間信盛の墓

十津川村武蔵

片岡八郎の墓(花折塚)

十津川村神下

平維盛の墓

神武天皇陵

橿原市大久保町

文武天皇陵

明日香村栗原

高松塚古墳

明日香村平田

箸墓古墳

石舞台古墳

蘇我入鹿の墓

筒井順慶の墓

豊臣秀長の墓

大和郡山市箕山町14

柳生家菩提寺(芳徳寺)

奈良市柳生下町445

「和歌山県」

名称

所在地

備考

訪問有無

雑賀孫市の墓(蓮乗寺)

和歌山市平井252

観阿弥尼公墓所

旧長慶天皇陵墓参考地

九度山町丹生川

旧河根陵墓参考地

真田昌幸の墓

安宅一族の墓(宝勝寺)

白浜町矢田

平維盛の墓

平時子の墓

補陀洛渡海上人の墓

高野山奥の院

「大阪府」

名称

所在地

備考

訪問有無

仁徳天皇陵

堺市堺区大仙町7

聖徳太子廟所(叡福寺)

太子町太子2146

用明天皇陵

太子町春日

孝徳天皇陵

太子町山田

アテルイの首塚

枚方市牧野阪2−15

牧野公園内

伊勢廟(伊勢寺)

高槻市奥天神町1−1−19

源頼信の墓

太子町太子

源頼義の墓

羽曳野市通法寺

源義家の墓

太子町太子 八幡太郎

大僧正隆光の墓

太子町太子

西行の墓(弘川寺)

河南町弘川43

後村上天皇陵(観心寺)

河内長野市寺元475

阿野廉子(待賢門院)
の墓(観心寺)

河内長野市寺元475

北畠顕家の墓

大阪市阿倍野区王子町3−8

北畠公園内

楠木正成の首塚(観心寺)

河内長野市寺元475

楠木正行の墓

和田賢秀の墓

楠木正儀の墓

畠山義深の墓

河内長野市上田町

畠山満家の墓(真観寺)

八尾市北亀井町2−7

畠山政長の墓

大阪市平野区加美正覚寺2−6

畠山義豊(基家)の墓
(成田不動尊)

寝屋川市成田西町10−1

畠山基玄の墓(真観寺)

八尾市北亀井町2−7

畠山高政の墓(観心寺)

河内長野市寺元475

足利義教の首塚(崇禅寺)

大阪市東淀川区東中島5−27−44

足利義晴の墓(義晴地蔵寺)

交野市星田9

三好元長の墓(顕本寺)

堺市堺区宿院町東4−1−30

三好長慶の墓(真観寺)

八尾市北亀井町2−7

三好義継の墓(真観寺)

八尾市北亀井町2−7

三好義賢の墓(妙泉寺)

和泉市和気町1−5−25

三好義興の墓

高槻市天神町2−6

三好政長(宗三)の墓
(善長寺)

堺市堺区神明町東3−1−43

三好一族の墓(南宗寺)

堺市堺区南旅篭町東3−1−2

細川晴元の墓(普門寺)

高槻市富田町4−10−10

安徳天皇陵(来見山陵墓)

能勢町野間出野

細川ガラシャの墓(崇禅寺)

大阪市東淀川区東中島5−27−44

淀殿の墓(大融寺)

大阪市北区太融寺町3−7

和田維政の墓(伊勢寺)

高槻市奥天神町1−1−19

能勢氏墓所(清普寺)

能勢町地黄815

「兵庫県」

名称

所在地

備考

訪問有無

源満仲の墓(神廟)

川西市多田院多田所町1−1

源頼光の墓(神廟)

川西市多田院多田所町1−1

仁木頼章の墓(三宝寺)

丹波市柏原町大新屋571

楠木正成の墓

神戸市中央区多聞通3−1−1

師直塚

伊丹市池尻1

足利義教の首塚(安国寺)

加東市新定851

足利義高の墓(光照寺)

篠山市宮田146

山名時義の墓(円通寺)

豊岡市竹野町須谷

山名時熙の墓(円通寺)

豊岡市竹野町須谷

法雲寺(山名氏菩提寺)

香美町村岡区村岡2365

法雲寺(赤松氏菩提寺)

上郡町苔縄637

赤松貞範の墓(白毫寺) 丹波市市島町白毫寺709

赤松氏範の墓(清水寺)

加東市平木1194

赤松則祐の宝篋印塔 上郡町河原野279

千種姫(赤松則祐娘)の墓

上郡町河原野279

赤松義則の墓(臨済寺)

姫路市夢前町新庄1468−4

赤松政則の墓(長円寺)

加西市福居町328

赤松政則の墓(性海寺)

姫路市夢前町宮置812

赤松義村の墓(浄安寺)

姫路市夢前町又坂371−2

赤松義村の墓(常光寺)

加古川市神野町神野332−1

赤松晴政の墓

姫路市夢前町宮置字庄上

赤松義祐の墓

姫路市夢前町宮置字庄上

赤松晴政妻(または妹)の墓

姫路市夢前町宮置字庄上

赤松政秀・赤松広英の墓
(斑鳩寺)

太子町鵤709

白旗山城跡山麓五輪塔群

親王(陸良親王)塚

姫路市香寺町須加院

別所長治夫妻の墓

三木市上の丸町9−4

織田信勝の墓(成徳寺)

丹波市柏原町北中262

織田家廟所

丹波市柏原町東奥

松平直矩の娘
(千代姫、隆姫)の墓

姫路市夢前町新庄1468−4

大田垣光景の墓

三木氏の墓(性海寺)

姫路市夢前町宮置812

竹中半兵衛重治の墓

橋爪一族の墓(白毫寺) 丹波市市島町白毫寺709

安徳天皇陵(五輪様・
五輪山の五輪塔)

香美町香住区本見塚

小倉御前の墓

赤穂市坂越

南帝御首塚(仁尊親王陵)
(清慶寺)

兵庫県加西市中野町863

淳仁天皇陵

南あわじ市賀集

「鳥取県」

名称

所在地

備考

訪問有無

安徳天皇陵(宇倍野陵墓
参考地・岡益の石堂)

鳥取市国府町岡益

安徳天皇陵
(上岡田五輪塔群)

八頭町姫路

長慶天皇陵

鳥取市桜谷

金持景藤の墓

日野町金持

吉川経家の墓

鳥取市円護寺

安徳天皇陵

三朝町中津

山名時氏の墓(山名寺)

倉吉市巌城956

山名氏関係の墓石群(山名寺)

倉吉市巌城956

鳥取藩主池田家墓所

里見忠義の墓(大岳院)

倉吉市東町422

正木時堯の墓(大岳院)

倉吉市東町422

里見義康の弟

堀江頼忠の墓(大岳院)

倉吉市東町422

里見家家老

里見義孝の墓

三人五輪(名和長年、義高、高光の墓)

大山町

長綱寺(名和氏菩提寺、名和氏一族郎党の墓)

大山町名和

お林の方
(光格天皇生母)の墓

倉吉市

三明寺古墳

倉吉市巌城956

「島根県」

名称

所在地

備考

訪問有無

教尊の墓

知夫村郡

文覚上人の墓

後鳥羽上皇火葬塚

尼子持久の墓

尼子清定の墓

安来市広瀬町広瀬1431

尼子経久の墓

安来市広瀬町広瀬1431

尼子晴久の墓

尼子興久の墓

新宮党(尼子国久、誠久、敬久)の墓

塩治掃部介の墓

御神本三代の墓(安国寺)

浜田市上府町イ65

益田宗方の墓

益田市東町26

益田兼見の墓

益田市東町26

益田兼家の墓

益田市七尾町1

益田兼尭の墓

益田市七尾町13

益田宗兼の墓(医光寺)

益田市染羽町4−29

益田藤兼の墓

益田市七尾町1

多根兼政の墓

益田市乙吉町

周布氏歴代の墓(聖徳寺)

浜田市周布町ロ10

三隅兼連の墓

浜田市三隅町三隅

毛利元秋の墓

品川大膳の墓

塩治判官の墓

松平直諒の墓

堀尾吉晴の墓(巌倉寺)

安来市広瀬町富田562

山中鹿介の墓

小野寺義道の墓(本性寺)

津和野町森村1325

坂崎直盛の墓(永明寺)

津和野町後田ロ−107

森鴎外の墓(永明寺)

津和野町後田ロ−107

永明寺(吉見氏、坂崎氏、亀井氏菩提寺)

伊耶那美命の陵墓

松江市 岩坂陵墓参考地

田安宗武の墓、

大久保長安の墓、

川崎定孝の墓

雪舟の墓

益田市乙吉町

雪舟灰塚(医光寺)

益田市染羽町4−29

神原神社古墳

雲南市加茂町神原1436

「岡山県」

名称

所在地

備考

訪問有無

清水宗治の首塚

岡山市北区高松

清水宗治の胴塚

岡山市北区高松

造山古墳

岡山市北区新庄下

三村家親の墓(頼久寺)

高梁市頼久寺町18

三村元親の墓(頼久寺)

高梁市頼久寺町18

勝法師丸の墓(頼久寺)

高梁市頼久寺町18

上野頼久の墓(頼久寺)

高梁市頼久寺町18

三村家親の墓(源樹寺)

高梁市成羽町成羽3217−1

三村元親の墓(源樹寺)

高梁市成羽町成羽3217−1

帯屋全久夫妻の墓(源樹寺)

高梁市成羽町成羽3217−1

雪舟の墓(重玄寺跡)

井原市芳井町天神山

「広島県」

名称

所在地

備考

訪問有無

天下墓

安芸高田市美土里町生田智教寺

武田氏信の墓(福王寺)

広島市安佐北区可部町綾ケ谷251

武田一族の墓

広島市安佐南区山本9−36

武田刑部小輔の墓
(不動院・安国寺)

広島市東区牛田新町3−4−941

友田(藤原)興藤の墓
(洞雲寺)

広島県廿日市市佐方1071−1

毛利一族(先祖合墓)の墓所

安芸高田市吉田町吉田

毛利弘元の墓

毛利興元の墓

毛利幸松丸の墓

毛利元就の墓

安芸高田市吉田町吉田

毛利隆元の墓

安芸高田市吉田町吉田

毛利元清夫妻の墓(洞雲寺)

広島県廿日市市佐方1071−1

吉川元春の墓

吉川元長の墓

米山寺(沼田小早川家菩提寺、小早川隆景の墓他)

三原市沼田東町納所460

竹原小早川家墓所

蒲刈小早川家墓所

尾道市因島椋浦町

村上水軍の墓(金蓮寺)

尾道市因島中庄町3225

陶晴賢の墓(洞雲寺)

広島県廿日市市佐方1071−1

桂元澄夫妻の墓(洞雲寺)

広島県廿日市市佐方1071−1

安国寺恵瓊の墓
(不動院・安国寺)

広島市東区牛田新町3−4−941

福島正則の墓
(不動院・安国寺)

広島市東区牛田新町3−4−941

「山口県」

名称

所在地

備考

訪問有無

琳聖太子の墓(乗福寺)

山口市大内御堀301

大内家初代当主

大内重弘の墓(乗福寺)

山口市大内御堀301

大内家二十二代当主

大内弘世の墓(乗福寺)

山口市大内御堀301

大内家二十四代当主

大内弘家の墓(光円寺)

山口市大内矢田607

大内家二十一代当主

大内弘幸の墓

山口市古熊1

大内家二十三代当主

大内盛見の墓(洞春寺)

山口市水の上5−27

大内家二十六代当主

大内持世の墓

山口市大字宮野下字谷

大内家二十七代当主

大内教弘の墓(泰雲寺)

山口市下小鯖

大内家二十八代当主

大内政弘の墓

山口市滝町1904−1

大内家二十九代当主

大内義興の墓

山口市中尾

大内家三十代当主

大内義隆の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

大内家三十一代当主

大内義長の墓(功山寺)

下関市長府川端1−2−3

大内家三十二代当主

大内弘直の墓(普門寺)

山口市白石3−4−1

大内義尊の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

上杉憲実の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

関東管領

鷲頭弘忠の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

三條公頼の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

冷泉隆豊の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

大内義隆主従の墓(大寧寺)

長門市深川湯本門前1074

大内主従の墓33基

陶一族の墓(龍文寺)

周南市長穂門前1075−1

陶興房の墓(建咲院)

周南市土井1−5−1

益田家墓所

萩市須佐

安徳天皇陵
(西市陵墓参考地)

下関市豊田町地吉

安徳天皇陵(阿弥陀寺陵)

下関市阿弥陀寺町

平家一門の墓

下関市

東隆寺(厚東氏菩提寺)

宇部市棚井棚井上

浄名寺(厚東氏菩提寺)

宇部市棚井558

毛利輝元の墓

萩市堀内

東光寺(毛利家墓所)

萩市椿東1647

毛利家香山墓所

山口市

毛利敬親の墓、毛利元昭の墓、毛利元徳の墓

長府毛利家墓所(功山寺)

下関市長府川端1−2−3

吉川家墓所

岩国市横山1-256-2

岩国藩主

吉田松陰の墓

萩市大字椿東

高杉晋作の墓

久坂玄瑞の墓

柳沢元政の墓

山口市天花2−12−1

玉岩屋(玉祖命の墓)

師成親王の墓

印藤聿(豊永長吉)の墓
(功山寺)

下関市長府川端1−2−3

三吉周亮の墓(功山寺)

下関市長府川端1−2−3

三吉慎蔵の墓(功山寺)

下関市長府川端1−2−3

小早川隆景夫妻の墓
(泰雲寺)

山口市滝町1904−1

玉岩屋(玉祖命の墓)

師成親王の墓

足利義輝の墓(俊龍寺)

山口市天花2−12−1

足利義昭の墓(俊龍寺)

山口市天花2−12−1

豊臣秀吉の墓(俊龍寺)

山口市天花2−12−1

「徳島県」

名称

所在地

備考

訪問有無

土御門天皇火葬塚

細川和氏の墓

阿波市土成町秋月蛭子

細川頼春の墓(光勝寺)

鳴門市大麻町萩原

細川持常の墓

丈六寺(細川家菩提寺)

徳島市丈六町丈領32

見性寺(三好家菩提寺)

藍住町勝瑞東勝地179−1

三好長慶の墓(滝寺)

三好市三野町加茂野宮1796

西光寺(足利家菩提寺、足利義材、義栄の墓他)

阿南市那賀川町赤池185

足利義維の墓(西光寺)

阿南市那賀川町赤池185 堺公方、堺大樹

足利義栄の墓(西光寺)

阿南市那賀川町赤池185 室町幕府第十四代将軍

興源寺(蜂須賀家菩提寺)

徳島市下助任町2−45

万年山(蜂須賀家墓所)

平国盛の墓

平家落人の墓

赤松則房の墓

藍住町住吉字逆藤60

安徳天皇陵
(栗枝渡八幡神社)

三好市東祖谷栗枝渡

長慶天皇陵(御陵石)

板野町大寺亀山下66

「香川県」

名称

所在地

備考

訪問有無

崇徳天皇陵(白峯陵)

坂出市青海町

十河一存の墓

高松市十川東町

十河存保の墓

高松市十川東町

千松丸の墓

高松市十川東町

細川頼弘の墓(金光寺)

三豊市仁尾町仁尾丁910

香川氏累代の墓(弥谷寺)

三豊市三野町大見乙70

佐藤継信の墓

神櫛王墓

菊王丸の墓

真念法師の墓

「愛媛県」

名称

所在地

備考

訪問有無

河野通時の墓(義安寺)

松山市道後姫塚114

河野通有の墓(長福寺)

西条市北条655

河野通盛の墓(善応寺)

松山市善応寺甲428

河野通朝の墓

松山市下難波

河野通堯の墓

西条市上市

河野通生の墓(報恩寺)

西条市丹原町高知甲589

新田(脇屋)義助の墓

今治市国分4−4 脇屋義助公廟所

来島水軍の墓所(大通寺)

松山市下難波

来島(得居)通之の墓
(大通寺)

松山市下難波

得居家墓碑群

松山市柳原

沼田氏五輪塔

松山市柳原

得能通綱の墓

西条市丹原町古田

土居通増の墓

西条市丹原町古田

長慶天皇陵

東温市牛渕 浮島陵

西園寺公広の墓(光教寺)

西予市宇和町卯之町3−100

土居清良廟(竜泉寺)

宇和島市三間町土居中

伊達家菩提寺(等覚寺)

宇和島市

伊達家菩提寺(大隆寺)

宇和島市

伊達家菩提寺(大乗寺)

宇和島市

桑折宗臣の墓

宇和島市

安徳天皇陵(平家谷)

八幡浜市保内町喜木津

安徳天皇陵(八坂神社)

伊方町河内

「高知県」

名称

所在地

備考

訪問有無

長宗我部一族の墓

南国市岡豊町八幡

長宗我部元親の墓

高知市長浜天甫寺山

長宗我部信親の墓(雪蹊寺)

高知市長浜857−3

長宗我部(香川)親和の墓

南国市岡豊町八幡

長宗我部(津野)親忠の墓

宝鏡寺跡(香宗我部菩提寺、香宗我部親泰、親氏の墓他)

香南市野市町土居寺中1430

香宗我部親泰の墓

香南市野市町土居寺中1430

香宗我部親氏の墓

香南市野市町土居寺中1430

香宗我部秀通の墓

佐竹義秀の墓

中土佐町上ノ加江

佐竹義直の墓

中土佐町久礼

安徳天皇陵(鞠ケ奈呂陵墓・
越知陵墓参考地)

高知県越知町横倉山

平清房の墓

飛弾守景家の墓

藤林寺(一条家菩提寺)
(房家・房冬・房基の墓)

宿毛市平田町戸内4680

一条教房の墓

四万十市中村丸の内

一条房基の墓

四万十市

一条康政(小松谷寺殿)の墓

四万十市江ノ村

一条房冬夫人(玉姫)の墓

四万十市中村新町3丁目

山内忠直の墓

四万十市

山内豊定の墓

四万十市

山内政豊(良豊)の墓

四万十市

幸徳秋水の墓

四万十市中村山手通

「福岡県」

名称

所在地

備考

訪問有無

平知宗(宗盛幹)の墓
(法應寺)

岡垣町内浦

安徳天皇陵(隠蓑)

北九州市小倉南区隠蓑

筑紫君磐井の墓(岩戸山古墳)

八女市吉田1396−1

懐良親王の墓(千光寺)

懐良親王臨終之塔(永勝寺)

懐良親王の墓(星野村大明神山)

懐良親王御息所(菊池武重娘)の墓

良成親王の墓

八女市矢部村北矢部御側

後征西将軍宮

星野氏墓所

渋川尭顕の墓(探題塚)

福岡市西区姪の浜2−15

大内盛見の墓(泉蔵寺)

粕屋町酒殿1330

田中忠政の墓(千光寺)

少弐(武藤)資頼の墓

太宰府市観世音寺4

少弐(武藤)資能の墓

太宰府市観世音寺4

少弐景資の墓

那珂川町山田

天徳寺(宇都宮家菩提寺)

築上町本庄361

宇都宮長甫・鎮房・朝房・城井俊房の墓

菊地武時の胴塚(菊地神社)

福岡市城南区七隈7−3−8

菊池武時の首塚(菊池霊社)

福岡市中央区六本松3−12

蒲池氏一族の墓碑(崇久寺)

柳川市東蒲池1472−1

蒲池鎮運の墓(帝釈寺)

みやま市高田町上楠田3459

高橋紹運の墓

寺坂吉右衛門の墓

虎御前の墓

みやま市山川町清水

「佐賀県」

名称

所在地

備考

訪問有無

源披の墓

唐津市厳木町浪瀬

渋川探題墓

鹿島市三河内

清泉寺(持永氏菩提寺)

小城市牛津町乙柳302

少弐政資の墓(専称寺)

多久市多久町2158

少弐資元の墓(専称寺)

多久市多久町2158

少弐冬尚の墓(真正寺)

神埼市神埼町城原557

千葉宗胤の墓

小城市

円通寺(肥前千葉氏菩提寺)

小城市小城町三間寺3832

光勝寺(肥前千葉氏菩提寺)

小城市小城町松尾4421

高伝寺(龍造寺家、
鍋島家菩提寺)

佐賀市本庄町本庄1112−1

副島種臣の墓(高伝寺)

佐賀市本庄町本庄1112−1

山本常朝の墓

佐賀市

江藤新平の墓

佐賀市

大隈重信の墓

佐賀市

源久の墓(山ン寺遺跡)

伊万里市東山代町川内野字山ン寺

源直の墓(山ン寺遺跡)

伊万里市東山代町川内野字山ン寺

源直夫人の墓(山ン寺遺跡)

伊万里市東山代町川内野字山ン寺

源清の墓(山ン寺遺跡)

伊万里市東山代町川内野字山ン寺

「長崎県」

名称

所在地

備考

訪問有無

安徳天皇陵
(佐須陵墓参考地)

対馬市厳原町久根田舎地内

宗重尚の墓(木武古婆神社)

対馬市厳原町内山551

宗家初代当主

宗助(資)国の首塚

対馬市厳原町下原

宗家第二代当主

宗助(資)国の胴塚

対馬市樫根

宗家第二代当主

宗助(資)国の手足塚

対馬市下原

宗家第二代当主

宗経茂の墓

対馬市美津島町小船越382

宗家第五代当主

宗家墓地(円通寺)

対馬市峰町佐賀573

宗材盛の墓(醴泉院)

対馬市厳原町天道茂475

宗家第十一代当主

宗義盛の墓(西山寺)

対馬市厳原町国分

宗家第十二代当主

宗盛長の墓

対馬市豊玉町仁位

宗家第十三代当主

宗将盛の墓(慶龍院)

対馬市上対馬町豊1174

宗家第十三代当主

宗晴康の墓(西福寺)

対馬市上対馬町西泊219

宗家第十五代当主

宗義調の墓(太平寺)

対馬市厳原町中村621

宗家第十六代当主

万松院(対馬藩主宗家墓所)

対馬市厳原町西里192

宗下野次郎の墓

対馬市上対馬町比田勝

宗下野次郎の墓

対馬市上対馬町比田勝

宗右衛門三郎の墓

対馬市厳原町椎根

宗越前五郎の墓

対馬市美津島町加志

宗甲斐六郎の墓

対馬市峰町吉田

宗頼次(中村宗香)の墓

対馬市豊玉町仁位

天道法師塔(八丁郭)

対馬市厳原町浅藻

天道法師祠(裏八丁郭)

対馬市厳原町豆酘

少弐嘉頼の墓(太平寺)

対馬市厳原町中村621

少弐塚(玉泉寺)

対馬市峰町志多賀

殿様壇

対馬市豊玉町卯麦

島左近の墓

対馬市美津島町島山

雨森芳洲の墓(長寿院)

対馬市厳原町日吉313

豊玉姫の墳墓

対馬市

涙自采女の塚

対馬市

美女塚

対馬市厳原町豆酘

少弐資時の墓

壱岐市芦辺町瀬戸浦

少弐公園

平景隆の墓

壱岐市勝本町新城東触

雪連宅満の墓

壱岐市石田町池田東触672−1

重山塚(波多重の墓)

壱岐市

藤原理忠の墓

壱岐市

河合曽良の墓

壱岐市勝本町坂本触

鬼の窟古墳

壱岐市

双六古墳

壱岐市

百合畑古墳園

壱岐市

笹塚古墳

壱岐市

掛木古墳

壱岐市

鬼屋窪古墳

壱岐市

元寇千人塚

壱岐市

文永の役新城古戦場

少弐の千人塚

壱岐市

対馬小太郎の墓

松浦市鷹島町里免

兵衛次郎の墓

松浦市鷹島町神崎免

源久の墓

松浦市今福町坂野免

松浦党の始祖

松浦清の墓

松浦市志佐町稗木場免

宗家松浦三代

松浦勝の墓

松浦市今福町東免

宗家松浦十代

松浦盛の墓

松浦市今福町東免

宗家松浦十三代

松浦盛の墓

佐世保市中里町

宗家松浦十三

松浦政の墓

佐世保市瀬戸越3−11

宗家松浦十五代

松浦親の墓

佐世保市新田町

宗家松浦十六代

松浦定の墓(金照寺)

佐世保市相浦町381

宗家松浦十八代

松浦正の墓

佐世保市竹辺町

宗家松浦十九代

松浦鎮の墓

佐世保市菰田町

文禄の役松浦家供養塔

松浦市今福町東免

宗家松浦丹後守家
累代の墓(旧宛陵寺跡)

松浦市今福町坂野免

今福松浦家の十九代信貞から二十六代廉までの累代の墓

松浦答の墓(満福寺跡)

松浦市鷹島町三里免

天草四郎時貞の墓

南島原市南有馬町乙 原城跡

志佐純高の墓

松浦市志佐町里免

志佐氏歴代の墓
(直谷城主墓石塔群)

佐世保市吉井町直谷

都蔵寺氏の墓

佐世保市世知原町太田

宇久氏七代の墓(東光寺)

佐世保市宇久町平2397 家盛・扇・太・進・競・披・実の墓

久保様の墓

佐世保市宇久町平

千々石ミゲルの墓

諫早市多良見町山川内75

「大分県」

名称

所在地

備考

訪問有無

大友能直の墓(常忠寺)

豊後大野市大野町藤北 大友家初代当主

大友頼泰の墓

大分市岡川501 大友家三代当主

大友親時の墓

豊後大野市三重町久田 大友家四代当主

大友親時夫妻の墓

豊後大野市三重町久田 大友家四代当主

大友氏時の墓(吉祥寺)

別府市乙原3648 大友家八代当主

大友氏時の墓(大應寺)

由布市庄内町庄内原717 大友家八代当主

大友親世の墓

大分市岡川501 大友家十代当主

大友親著の墓

大分市丹生川上久所 大友家十一代当主

大友持直の墓(観音寺)

別府市亀川四の湯町3 大友家十二代当主

大友親綱の墓(大聖寺)

豊後大野市犬飼町紫北1329−1 大友家十三代当主

大友親綱の墓(宮脇宝塔)

豊後大野市犬飼町黒松 大友家十三代当主

大友親繁の墓

臼杵市戸室 大友家十五代当主

大友政親の墓

臼杵市戸室 大友家十六代当主

大友義鑑の墓

臼杵市野津町宮原 大友家二十代当主

大友義鎮(宗麟)の墓

津久見市津久見字ミウチ4189 大友家二十一代当主

狭間氏累代の墓

由布市挾間町442−1 直重(初代)、重泰(二代)、直親(三代)、英直(六代)の墓、親重(十一代)の墓、
親年(十四代)、長秀(十五代)の墓他

戸次統常の墓(常忠寺)

豊後大野市大野町藤北

臼杵時直の墓

臼杵市江無田

臼杵鑑速の墓

臼杵市江無田

臼杵長景の墓

臼杵市江無田

竈門氏墓地(御霊社)

別府市野田

長宗我部信親の墓

大分市上戸次

財前家墓地

杵築市大田小野

「熊本県」

名称

所在地

備考

訪問有無

北条三代の墳墓

南小国町満願寺 北条随時・時定・定宗の墓

竹崎季長の墓

宇城市小川町北海東2601−1

菊池武時の墓(日輪寺)

山鹿市杉1607

菊池武重の墓

菊池武光の墓

菊池武政の墓

菊池兼朝の墓

菊池持朝の墓

菊池為邦の墓

菊池重朝の墓

菊池能運の墓

菊池政隆の墓

菊池寂正の墓

菊池武村の墓

菊池武澄の墓

菊池武国の墓

赤星有隆の墓(西福寺)

菊池市西寺中西寺1998

城武岑の墓(西福寺)

菊池市西寺中西寺1998

吾平山上陵

山鹿市菊鹿町相良

懐良親王の墓

八代市妙見町 征西将軍宮

隈部一族の墓

隈部親永一族の墓

清潭寺(隈部氏菩提寺)

隈部貞明、親家の墓他

素覚尼(菊池武時の娘)の墓
(日輪寺)

山鹿市杉1607

願成寺(相良氏菩提寺)

人吉市願成寺町956

相良義陽の墓

八代市古麓町上り山

相良義陽の墓
(相良神社、相良堂)

宇城市豊野町糸石

上相良氏累代の墓(青蓮寺)

多良木町黒肥地3992

山北相良氏歴代の墓

玉東町西安寺 西安寺の五輪塔群付板碑等

上村氏墓地

あさぎり町上南

阿蘇惟忠・惟長の墓

宇土市下網田町

阿蘇一族の墓

山都町下市 阿蘇惟豊の墓他

阿蘇惟種の墓

山都町畑

阿蘇惟光の墓(阿弥陀寺)

熊本市細工町3−34

甲斐宗運(親直)夫婦の墓

御船町辺田見

甲斐宗運(親直)の墓
(永寿寺)

御船町木倉861

宗福寺(名和氏菩提寺)

宇土市椿原町 名和行直の墓他

大矢野氏関係五輪塔群

天草市大矢野町中城本483

隠れ切支丹墓碑群

天草市大矢野町登立

高森惟直の墓(含蔵寺)

高森町高森1809

武田元実の墓(含蔵寺)

高森町高森1809

三森兵庫守能因の墓
(含蔵寺)

高森町高森1809

安徳天皇陵(花園陵墓
参考地晩免古墳)

宇土市立岡町

安徳天皇陵

山都町緑川

江田船山古墳

和水町江田

虚空蔵塚古墳

和水町江田

京塚古墳

和水町江田

塚坊主古墳

和水町瀬川

内古(空)閑鎮房の墓

蓮華寺跡古塔碑群

多良木町黒肥地

飯田覚兵衛の墓(阿弥陀寺)

熊本市細工町3−34

堀内伝右衛門夫妻の墓
(日輪寺)

山鹿市杉1607

光永平蔵惟詳の墓

御船町辺田見

「宮崎県」

名称

所在地

備考

訪問有無

可愛山陵(北川陵墓参考地)

延岡市北川町長井

可愛山陵(天下神社)

延岡市天下町709

可愛山陵(男狭穂塚
陵墓参考地)

西都市三宅

可愛山陵(奈古神社)

宮崎市南方町御供田1192

吾平山上陵

高千穂町三田井

吾平山上陵(松本塚古墳)

西都市三納松本

吾平山上陵(吾平神社)

宮崎市佐土原町下那珂

吾平山上陵
(鵜戸陵墓参考地)

日南市宮浦

吾平山上陵(吾平津神社)

日南市材木町9−10−1

高屋山上陵(都於郡城)

西都市都於郡城

高屋山上陵(高屋神社)

宮崎市村角町

大安寺(伊東墓地)

西都市鹿野田 祐堯、尹祐、祐充、義益の墓他

伊東家歴代の墓

宮崎市清武町船引 伊東祐国・祐堯供養塔、伊東祐堯の墓、伊東祐国の墓、伊東尹祐の墓、伊東祐吉?の墓

伊東家廟所

日南市楠原

伊東尹祐の墓(伊東塚)

都城市野々美谷町

伊東塚

小林市真方

足利(大覚寺)義昭の墓
(永徳寺)

串間市北方5768

足利(大覚寺)義昭の墓

串間市西方5893

足利(大覚寺)義昭の墓
(ひで神様)

串間市南方

土持墓地

高鍋町南高鍋

田島氏の墓(大光寺)

宮崎市佐土原町上田島767−6 大光寺の境内には渋谷家、萩原家の墓もある。

小村寿太郎の墓

日南市楠原

鶴富姫の墓

椎葉村下福良

那須家墓所

椎葉村下福良

島津久豊の墓

宮崎市高岡町小山田山子3674−2

甲斐宗摂の墓および一族の墓

甲斐宗摂正妻(おひや様)の墓

「鹿児島県」

名称

所在地

備考

訪問有無

島津宗家墓所(福昌寺跡)

鹿児島市池之上町48 島津宗家歴代の菩提寺跡。六代〜二十八代の墓。

島津宗家墓所(本立寺跡)

鹿児島市清水町 島津宗家歴代の菩提寺跡。初代〜五代の墓。

五廟社(感応寺)

出水市野田町下名5735 感応寺。島津宗家初代〜五代の墓。

島津氏久夫妻の墓

志布志市志布志町志布志2

島津忠良の墓

南さつま市加世田武田

島津尚久の墓

南さつま市加世田武田

島津歳久の墓

鹿児島市吉野町10691 平松神社(心岳寺跡)

島津家久の墓

日置市吹上町永吉 梅天寺跡。

伊作島津家の墓地

日置市吹上町中原3241 多宝寺跡。

薩州島津家の墓地

出水市武本

永吉島津家の墓地

日置市吹上町永吉 天昌寺跡。

宮之城島津家の墓地

丹後局の墓

いちき串木野市大里

谷山隆信の墓

鹿児島市上福元町

肝付氏累代の墓

肝付町前田

肝付兼重の墓

肝付町前田

肝付兼続の墓

志布志市志布志町志布志2

肝付氏の墓

姶良市加治木町日木山

肝付清仲の墓

岸良氏の墓

肝付町岸良

御坊墓(種子島家墓所)

西之表市西之表

種子島時尭の墓(御坊墓)

西之表市西之表

御拝塔墓地(種子島家墓所)

西之表市西之表

種子島時尭の墓(御拝塔墓地)

西之表市西之表

本源寺(種子島家菩提寺)

西之表市西之表7602

禰寝氏累代の墓

南大隅町佐多郡 初代〜四代

禰寝氏累代の墓

南大隅町根占川南 五代〜十六代

市来氏歴代の墓

いちき串木野市大里

入来院氏歴代の墓

薩摩川内市入来町副田

祁答院氏歴代の墓

さつま町柏原

菱刈氏歴代の墓

伊佐市菱刈南浦

蒲生一族歴代の墓

姶良市蒲生町上久徳

喜入氏累代の墓

枕崎市桜山本町

川田氏累代の墓(川田神社)

鹿児島市川田町

川田堂園供養塔群

鹿児島市川田町

楡井頼仲の墓

志布志市志布志町志布志2

加治木氏の墓

姶良市加治木町日木山

建部一族佐多氏の墓

南大隅町佐多郡

樺山久高夫妻の墓

日置市吹上町中原3241

新納忠元夫妻の墓

伊佐市大口原田

可愛山陵

薩摩川内市宮内町1935−2

高屋山上陵

霧島市溝辺町麓

高屋山上陵(国見権現)

肝付町国見山

高屋山上陵(竹屋神社)

南さつま市加世田宮原2360

吾平山上陵

鹿屋市吾平町上名

隼人塚

霧島市隼人町内山田265−3

小松帯刀の墓

日置市日吉町吉利

豊臣秀頼の墓

鹿児島市谷山中央4

牧田甚四郎の墓

日置市吹上町中原3241

尾辻佐左衛門の墓

南さつま市加世田武田

満留忠実の墓

中条政義の墓

冨松左京の墓

南さつま市加世田武田

安徳天皇陵(みささぎ)

垂水市牛根麓

安徳天皇陵

三島村硫黄島

運慶の墓

志布志市志布志町帖

「沖縄県」

名称

所在地

備考

訪問有無

アマミキヨの墓

南城市玉城仲村渠

アマミチューの墓

うるま市勝連比嘉

舜天王の墓(食栄森御嶽)

南城市大里大里794

舜天王と舜馬順熈の墓
(ナスの御嶽)

北中城村仲順

義本王の墓

沖縄県国頭村辺戸

舜天王統三代目の王

王妃御墓

北中城村喜舎場

英祖王の墓(浦添ようどれ)

浦添市仲間2−479

玉城王の墓

南城市玉城玉城

玉城王の墓(タカラグスク)

南城市玉城玉城

西威王の墓(タカラグスク)

南城市玉城玉城

他魯毎の墓

糸満市字糸満中組862番地の5

天山陵

那覇市首里池端町

尚思紹王の墓(佐敷ようどれ)

南城市佐敷字佐敷1641 第一尚氏王統の初代の王

尚巴志王の墓

読谷村伊良皆 第一尚氏王統二代目の王

尚忠王の墓

読谷村伊良皆 第一尚氏王統三代目の王

尚思達王の墓 読谷村伊良皆 第一尚氏王統四代目の王

尚泰久王の墓

南城市玉城富里 第一尚氏王統六代目の王

尚泰久王墳跡

うるま市石川 第一尚氏王統六代目の王

尚徳王の陵墓跡

那覇市識名3−19 第一尚氏王統七代目の王

王陵(第二尚氏歴代の墓陵)

那覇市首里金城町1−3

尚宣威王の墓

沖縄市嘉間良3−11

尚寧王の墓(浦添ようどれ)

浦添市仲間2−479

山川陵(山川の王陵)

那覇市首里山川町2

大北墓

今帰仁村運天

伊祖の高御墓

浦添市伊祖5

百按司墓

今帰仁村運天

島添大里按司の墓

南城市大里大里

尚布里の墓

南城市玉城當山

尚布里の後妃並びに
庶子女の墓

南城市玉城當山

百度踏揚の墓

南城市玉城富里

三津葉多武喜の墓

南城市玉城富里

安次富加那巴志の墓

南城市玉城富里

阿麻和利の墓

読谷村楚辺

鬼大城(大城賢雄)の墓

沖縄市知花5−12

護佐丸の墓

中城村久場

儀間真常の墓

那覇市首里崎山町4

羽地朝秀の墓

那覇市首里平良町2

程順則の墓

那覇市識名2−16

蔡温の墓

那覇市首里大名町1

宜湾朝保の墓

那覇市首里大名町2

伊波普猷の墓

浦添市仲間

ウミナイ墓

うるま市石川

勝道上人の墓

日置市日吉町吉利

勝道上人首骨納塔

鹿児島市谷山中央4

慈眼大師(天海)の墓石

日置市吹上町中原3241

尾辻佐左衛門の墓

南さつま市加世田武田

満留忠実の墓

中条政義の墓

冨松左京の墓

南さつま市加世田武田

佐竹

ちゃ

このサイトの
管理員の詳しい
プロフィール