項目別バックナンバー[6]:その他情報:68
KDDI(au)とローソン資本業務提携
KDDI(au)とローソンは、2019年12月16日に資本業務提携を締結した、KDDIは2020年5月以降に「au WALLETポイント」からPontaへ切り替える。
両者は今後、Pontaの顧客データを活用したデジタルマーケティングを展開し、2020年度をめどにKDDIの通信技術等で次世代コンビニエンスストアの開発も共同で実施する。
ローソンはNTTドコモとも資本業務提携しており、ドコモのスマホ決済「d払い」やポイントプログラム「dポイントクラブ」にも対応しており、それは継続する。
年始の銀行ATMと振り込み制限
全銀協と金融機関各社は、金融機関各社をまたぐ取引を中継するNTTデータの「統合ATMスイッチングサービス」がメンテナンスを実施するために、2019/12/31日深夜から2020/1/4未明にATMの利用に制限が生じると注意を呼びかけている。
期間中は統合ATMスイッチングサービスを介した他行ATMは使用出来ず、他行宛ての振り込みでは受取人の口座名義の手動入力が必要になる。
統合ATMスイッチングサービスを介さない各金融機関の自行内ATMを使った取引は通常通り出来る。
メンテナンス期間は銀行毎に伸びる場合もあり、また金融機関によってはコンビニATMやゆうちょ銀行のATMなどを利用できる場合もある。
NTT東日本がeスポーツ会社設立
NTT東日本は、2020年1月末にeスポーツ(ゲーム対戦競技)大会の企画や運営を行う新会社「NTTe-Sports(仮称)」を立ち上げる予定だ。
新会社にはNTTグループやゲーム業界の企業も出資予定で、2020年7月を目標にeスポーツの競技会場を東京都内に設置して、多様に利用する予定だとしている。
Windows 7 のサポートが終了
マイクロソフト社は2020/1/14に Windows 7 のサポートを終了する。
同社は「サポート終了後もWindows 7がインストールされているデバイスを使い続けることはできますが、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、マルウェアへの感染やフィッシング詐欺、情報漏えいといったリスクにさらし続けることになります。この機会にWindows 10への移行をご検討ください。」とウエブサイトに掲載している。
画面折りたたみ型PC
レノボは2020年1月7日に米ラスベガスで開催中の「CES 2020」でPC新製品を展示して、折りたたみ型の「ThinkPad X1 Fold」や5G対応の「Yoga 5G」など正式発表した。
「ThinkPad X1 Fold」は画面を2つに折りたためるフォルダブルPCであり、世界初のフォルダブルPCと位置付けた、開いた状態で1つの画面、あるいは9.6型の2つの画面を並べたデュアルスクリーン端末として利用できる。
Chromium版Edge配信延期
日本マイクロソフト社はWindows Updateによるブラウザ「Chromium版Edge」の配信を日本の利用者に限り、2020年4月1日以降まで延期した。
同社サイトでは「今回の延期はWindows Updateによる配信についてであり、Chromium版Edge自体はリリースされている。現段階でも個別に手動でダウンロードすることで試せる状態にある。」ともしている。
日本国内では確定申告などで利用される「e-Tax」等で、ブラウザ「Internet Explorer」で作られたシステムが多く残っていて影響が大きな問題とされていた。
確定申告などの行政機関向け手続きへの影響は一旦は回避され4月1日以降に先送りになりそうだ。
トヨタ、家事支援ロボ発売方針
トヨタ自動車の米研究開発子会社「TRI」は2025年ごろに新型の家事支援ロボットを発売方針を出した、トヨタが一般家庭での生活支援目的のロボットの実用化は初めてとなる。
2025年の発売を目指すロボットは高齢者ら住人の生活を手助けを目指し、台所に据え付けて、ロボットアームで物を運ぶタイプなどを想定している。
当初は人に物を渡すなど簡単な機能に限るが、2030年を目処にそれ依りも本格的な家事支援ロボットを発売することを目指すとした。
メルマガ配信スタンドのメルマが終了
インターネットのメールマガジン配信スタンドのメルマ(melma)は2020/01/末にサービスを終了した、メルマは2000年に開始した電子メールの無料配信スタンドだった。
理由は公表されていないが、スマートホンの普及でSNSのダイレクトメールの利用者が増えて、逆に電子メールの利用者数が減少した事で、広告収入で運営する個人向けの無料電子メールサービスの運営が難しくなったと思われる。
新型の2020年旅券
日本政府は2020/02/04以降に受理する旅券の発給申請に、新型の2020年旅券を交付すると発表した。
2020年旅券は、ICチップ内の個人情報の不正読取りを防止する機能を強めた、さらに偽造防止性を強める為に、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」を使用したデザインにした、と発表した。
新型コロナウイルス感染症の相談センター
政府と地方自治体は、新型コロナウイルス感染症に関する「帰国者・接触者相談センター」を設置して相談の目安をホームページで公開している。
相談の目安は
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。
で加えて、重症化しやすい対象者にも言及した。
医療機関を受診に対して
・相談センターから受診を勧められた医療機関へ。
・複数の医療機関を受診は控える。
・受診時のマスクを着用と、手洗いや 咳エチケットを徹底の依頼。
確定申告の電子申告
2019年分の確定申告が始まっている。
国税庁は人員不足等の対策からウエブサイト上での電子申告(e-Tax)を推進しているが、本年は新型肺炎(COVID19)の流行の懸念もあり、さらに電子申告を活用してなるべく来庁せずに手続きを済ませる事を呼びかけている。
スマートホンとマイナンバーカードを活用した申告方法の電子申告の整備拡充が進められ、2020年分(申告は2021年2-3月)確定申告からの、政府の電子申告優遇措置による控除額の10万円上乗せも予定されている。
楽天モバイル料金プラン「UN-LIMIT」
楽天モバイルが2020/03/03に料金プラン「UN-LIMIT」を発表した。
楽天モバイルの料金プランは1つのみで、価格は2980円で判り易く、使い放題がメリットだが、問題点は「エリア」で料金が異なる事だ。
楽天の基地局によるエリアは、現時点では東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都の都市部のみで、楽天基地局のサービスエリアのみで使い放題になり、エリア外ではKDDI接続されるがそこでは2GBに限られる。
そのau接続では2GBまでで、超えると低速128kbpsになり、容量を追加する場合は1GB・500円となる。