項目別バックナンバー[6]:その他情報:63

宝くじネット販売

総務省は数字選択式のナンバーズやロトに限定していた宝くじのインターネット販売を、2018/10/24からジャンボ宝くじなどにも広げると発表した。
同日から宝くじの公式サイトで、年末ジャンボの予約購入らのネット販売を始めた、ネット購入には宝くじ公式サイトでの会員登録が必要となっており、公式サイト上で多数の案内が掲載されている。


新「iPad Pro」発表

米アップルは2018/10/30に、「iPad Pro」「MacBook Air」「Mac mini」の新製品を発表した。
新「iPad Pro」は、USB Type-C(USB-C)採用で、Apple Pencilとキーボードが新しいデザインに更新され、その他にも多数の機能が更新された。
ハード的には、2ウエイノートパソコンと機能・性能を競う形に変わって来た、そして新製品発表時に、他のノートパソコンよりも販売数が多いと述べられた。


地方銀行合併の推進

政府は地方銀行合併に於ける、独占禁止法に関する審査内容と期間の見直しを行う方針を出した。
地方都市・地域では人口減少や業務縮小・停滞に向けての、地方銀行の合併が計画されているが、合併後のシェアが高くなり過ぎると独占禁止法違反の疑いが生じて審査が難しくなり、審査期間が長くなっている。
経営統合のタイミングを失う事になる事から、見直しを行う方針だ、事実上の地方銀行合併の推進だと言われている。


新4K8K衛星放送

総務省は2014年2月から「4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合」を開催して、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年に「4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる」事を目標として来た。
そして現行ハイビジョンを超える超高画質を実現する、次世代の映像規格4K・8Kを目指して、2018年12月1日から4K放送・8K放送の「新4K8K衛星放送」が始まる。
ただし、現在販売中の多くの4Kテレビ・4K対応テレビ・8K対応テレビには、新4K8K衛星放送の番組を受信機能は搭載されておらず、受信には新しい規格に対応したCAS(ACASチップ)を搭載した受信機(テレビ、チューナー等)が必要になる。


auは2022年3月末で3Gサービスを終了

KDDI(au)は2022年3月末での3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」の終了を発表した。
携帯電話大手3社は第4世代のLTE方式を採用して普及させて来たが、auでは設備の老朽化とユーザー数の減少の環境の中で、古い規格の3Gサービスの終了を決めた、新規受付は、2018/11月7日に終了している。
今後は第4世代への移行を進めてゆくとした。
携帯電話大手3社は、5G(第5世代)の開発中であり、3G廃止での経営資源の集中を図っている。


水星探査機「みお」

国際水星探査計画「ベピコロンボ」は、JAXA担当の水星磁気圏探査機「みお」と欧州宇宙機関担当の水星表面探査機(MPO)の2つの周回探査機で水星の総合的な観測を行う計画だ。
2018/10/20にフランス領ギアナのギアナからアリアンロケットで打ち上げられた、約7年で水星軌道に到着して、2機を分離して水星周回軌道投入する予定だ。


LINEが銀行業やスコアリングに参入

LINEは銀行業やスコアリングサービスへの参入と、中国テンセントとの提携を発表した。
銀行業はみずほフィナンシャルグループと提携して2020年に銀行設立する予定で、スコアリングサービス「LINE Score」で個人向けローンサービスを行うと発表した。
訪日外国人向け事業として、中国テンセントと提携しての、LINE Pay加盟店でWeChat Payを利用できるようにするとした。


「Edge」のレンダリングエンジン変更

マイクロソフトは、ブラウザ「Edge」に「Google Chrome」と同じオープンソースのレンダリングエンジン「Chromium」の採用を決めた。
マイクロソフトは2015年に「Internet Explorer」の後継ブラウザーとして「Edge」を発表したが、IEのシエアさえも越えない普及度であり、今回にレンダリングエンジンを変更する。
「Edge」はOS「Windows 10」専用であり他のOSでは動作しなかったが、レンダリングエンジン変更により、他のOSユーザーにも拡がると予想されている。


2019年G20サミットの公式ホームページ開設

2019年6月に日本が初の議長国となるG20サミットが大阪と全国各地で開催される、日本での国際会議として過去最大規模となる予定だ。
外務省は先日G20サミットの公式ホームページを開設した、ただし現在は多くは準備中となっている。  https://www.g20.org/jp/


みずほFGの新システム移行

みずほフィナンシャルグループ(FG)は傘下銀行の3つのシステムを一本化する移行作業が2019年7月16日完了の予定と分かった。
2019年上半期としていたが、2019年5月の元号改正や2019/05/01を祝日にする変更に伴う対応作業での重なりを避けてトラブルが生じない態勢を整える事から最終予定を決めたとされる。
新システムへの移行後に、他行へ24時間365日振り込み決済や、三菱UFJ銀行と三井住友銀行が進めるATM共通化協議に加わることが可能になるとされる。


中国の測位システム「北斗」

中国は測位システム「北斗」を、世界向けにサービスを開始した。
衛星による測位システムは、軍事向けに開発されたが、現在では民間のカーナビや携帯電話の位置情報サービスなどに利用されている。
測位システムは、位置情報を提供するが、同時に運用側もシステムを利用する機器の位置や移動情報を収集することが可能とされる。
米国の全地球測位システム(GPS)が先行するが、中国は軍事活動での米国のGPS依存から脱却するために北斗の開発を行った。


見本市「CES」

家電や情報通信技術の世界最大級の見本市「CES」が日本時間2019/01/08からアメリカで始まった。
今年は次世代通信規格「5G」やAI(人工知能)やIotでのスマートホームなどが注目されていると報じられた。
昨年話題の自動運転自動車関連は、実用実験やそこでの事故もあったが以前競争は激しく、中国企業は米中貿易摩擦の影響で出典が減少ともされている。

このページの先頭へ