項目別バックナンバー[4]:ショップ情報:4
個人情報管理法
4月から、個人情報管理法が施行されます。ネットショップを始め多くの(殆
どの)ビジネスが対象となります。まだ書類決裁が中心の中で、電子メール
等で決済しているネットショップ等での個人情報管理は微妙です。
この法律自体が、基本法でありより詳しい個別法がありそれに従い対応をして
行くのが通常のやりかたです。しかし、現実はこの法には個別法は整備され
ていません。ただし罰則規定はあります。理由はどの様な事例が発生するの
か予測がつかないので、個別の判例等の積み重ねで整備して行こうとの考え
と思います。実際にイギリス等では、成文法ではなく判例で法律が整備され
ているので特別な考えではありません。
しかし日本では、一般的ではなく、裁判所の判決に「法が整備されていないか
ら判断を行わない」などがあるのを見ると不安になります。
ほとんど時間がないこの時期になって、ぼちぼちこの関連の本等の情報が出始
めています。これでは、どこでも準備が出来る筈がありません。
結局は、個人情報の管理を厳密に行い、不正利用や外部への流出を無くし、現
実に要求される内容がはっきりするのを待つしかないのではと思います。
コミュニテイサイト
ショップを開くと、如何に人を集めるかが重要になります。方法は多岐に渡り
ますが、今回はその一つです。
ネットで個々にホームページを開くのは、小売りに対応してなかなか集客は大
変です。他のシステム作りもかなり大変な仕事量になります。
ここで規模を拡大する事を考えます。2通りあります。1)専門店方式、2)
百貨店方式 です。
2)は、モールを形成して沢山の種類の製品を扱うショップを集まります。シ
ステムもかなりの部分を共通化できます。規模は別にすると、非常に増えて
います。
もっと集客しようとするのが、コミュニテイサイトの作成です。XX広場とか、
無料ホームページスペースとか、色々の主に無料のサービスを行います。
逆に、ショップ以外のポータルサイトが集客に成功して、ショップ・モール・
デパートを開く場合も多くみられます。出発は異なっても、得意分野の差が
あるだけで、内容は段々にてくる傾向にあります。ショップに人を集めるの
も、他のポータルサイトが集客に成功してショップも開くのも結果は似ています。
情報案内メール
ネットショップで買い物をしますと、ある場合はデフォルトで、ある場合は最
後の案内で案内メールの送付の可否を聞いてきます。
情報が欲しければ、定期的に商品情報等が送られてきます。内容は、個々で異
なりますので私は、最初は配信にしておいて内容を見て、継続か中止かを決
めます。
このメールは、アンケート回答・懸賞応募等でも一定期間送られてきます。経
験的には定期的に送られてくる場合は商品情報がほとんどでよほど興味がな
いとやめます。不定期に送られてくる時は、時々内容のある物に巡りあう事
になります。この多くは専門店で、詳しい情報を書いてきます。書き手も詳
しい人ですので、定期的送付が出来ないと思います。まあ、ショップの規模
の問題もあるとは思います。
商品購入以外で送られてくる場合は、アンケート調査をデータベースに登録し
ていますので、マッチングメールの場合もあります。
ちらし程度の内容は、読む気になりませんが、時々は当たりがありますので、
全て不可にしている人はショップ内容を見て短期間読んでみる事も面白いか
も知れません。
中には、懸賞があるものもあります。これも経験的に、定期的懸賞は内容が伴
っていない場合に多いと感じます。
もっと積極的に読んでもらう事を考えたのが、リードメールです。これはショ
ップに限りませんが、次回に。
リードメール
ショップ自身からメールで情報を送付すると同時に、ショッピングを含む情報
を配信するコミュニテイサイトがあります。その数は多岐に渡ります。これ
らのサイトでは、ホームページ・メールアドレス等の提供のサービスを行う
場合もあります。
上記サイトは、登録者にメールで情報を配信します。集客の目的での上記サー
ビスの他に、懸賞・くじ・福引き・ゲーム・ポイント収集などが通常は付属します。
これらは、メールの内容を読む・リンクサイトへ行く(クリック)などを行
う事を狙いとします。読む事でポイント等を得る仕組みからリードメール(
広義)といえます。
リードメールは海外では早くから、広まっていますが日本では純粋な形では、
取り入れられていませんでした。最近、ビジネスメールマガジン等で使用さ
れる様になりつつあります。
ここでは、ショップ情報としての懸賞・くじ・ホームページ誘因目的のものを
取り上げています。そこには、色々の工夫がありますので、次回に見てゆき
たいと思います。
リードメールですので、何かをするとポイント等が当たる仕組みが主体です。
まずメール自体に、福引き・おみくじ・ロトくじ等が付いているものが有りま
す。情報との直接のリンクはありませんが、一度は捨てずに取り組む仕組みです。
同様に、応募と結果が同日にでない物があります。当選者は翌日発表で、その
日に申しでた人のみ・ビンゴゲームで毎日やらないとまず無理な設定・毎日
1回のみゲームが可能でポイントを積み重ねる。これも直接のリンクでない
ですが、継続購読を目的としています。
ポイントゲットリンクがあるもの、まさしくリードメールです。リンクをクリ
ックするとホームページが表れてポイントが増えます。同様に、ポイントゲ
ットリンクが不明で探すもの、クリックは稼げますが時間対効果がないと、
逆効果になります。
資料請求すると、多くのポイントがゲットできるもの。メルマガでは、問い合
わせ保証メールといいます。たいてい個人情報の記入が必要になります。
アンケートに答えるとポイントになるもの。アンケート自体が目的のものと、
アンケートのなかに商品やホームページがでてくる物があります。
そして懸賞があります。応募条件にホームページの感想やホームページを見な
いと分からないクイズを含む事が多いです。モール等では、応募と個人情報
がリンクして、メールが届く事がおおいです。発表までに解除すると、棄権
になる場合が多いようです。
コミュニテイ・広場に工夫をこらしたものも多いです。これは次回に。