BGMは、私が愛してやまぬ旧制第一高等学校紀念祭寮歌のメドレーである(全寮寮歌・彌生ヶ丘に・仇浪騒ぐ・新墾の・嗚呼玉杯に)。
若き老人の果てしなき旅路 |
会社定年後、私は日本百観音巡礼の旅に、ついで全国の花の名所を巡った。そして今は、近所の遊水池に飛来する野鳥に魅かれ、カメラのシャッターを押す毎日である。 |
幸手・権現堂 | 栃木・渡良瀬遊水地 | 西国札所29番松尾寺 |
TAKECHANのホームページ(旧制第一高等学校会友)
桜(日本5大桜 桜の名木 桜の名所 続桜の名所) ふじ 紫陽花 梅 紅葉(京都の紅葉 湖東三山の紅葉 札所の紅葉 紅葉の名所) 百花繚乱 「春爛漫の駒場」 「瑞巌寺の臥龍梅」 「船岡城址・白石川堤の一目千本桜」 「弘前城址の桜」 「上野東照宮冬牡丹」 「熱海梅園」 「清雲寺と音楽寺の桜」 *別室に「彼岸花」「コスモス」「平林寺の紅葉」「神代桜」「根尾谷の淡墨桜」「三春の滝桜」「石戸の蒲桜」「狩宿の下馬桜」、「置賜さくら廻廊」の「釜の越桜」「薬師堂の薬師桜」「伊佐沢の久保桜」「上野東照宮寒牡丹」(平成26年)を掲載しています。 |
|||
new |
カワセミ ハイイロチュウヒ ジョウビタキ ヒレンジャク チョウゲンボウ ノスリ オオタカ ルリビタキ ホオジロ イカルチドリ シメ ハイタカ バン コミミズク オオジュリン セッカ コガモ コサギ マガモ ハシビロガモ モズ ムクドリ イソシギ ツグミ ダイサギ シジュウカラ カンムリカイツブリ カイツブリ アオジ キセキレイ カルガモ アオサギ コゲラ セグロセキレイ ハクセキレイ キジ ヤマガラ アカガシラサギ タシギ オオヨシキリ チュウヒ トビ クロツラヘラサギ ユリカモメ トモエガモ ミサゴ クロハラアジサシ コアジサシ オナガガモ ウソ アカゲラ ヨタカ オジロビタキ シロハラ セイタカシギ クイナ アトリ カシラダカ アオゲラ アカハラ アリスイ エナガ ウグイス ヒガラ カケス トラツグミ ニュウナイスズメ クロジ フクロウ ヘラサギ *「別室」に待望の大砲EF600mmF4 ISUなどで撮影した 「チュウヒ」「ウソ」「アオジ」「ハイイロチュウヒ」「ホオジロ」「コミミズク」「ヒレンジャク」「オオタカ」「セッカ」「カワセミーホバリング、餌取、止り」「ナベヅル」「タシギ」「キレンジャク」「ツバメ」を掲載しています。 |
||
リニューアル |
観音巡礼(秩父三十四ヶ所 坂東三十三ヶ所 西国三十三ヶ所) 古道を歩く(葛城古道 多武峯へ、そして飛鳥へ) 奈良の寺(法隆寺と斑鳩の寺 薬師寺 唐招提寺 当尾の里の寺と石仏 東大寺 興福寺) 小さな旅 ( カムチャッカの旅 北海道神宮と樺戸集治監 信州の鎌倉と結願の寺 船屋・大江山と高浜城址 南予の旅 大宰府散策 西安(咸陽)と天津の旅 山寺と斉藤茂吉記念館) *「別室」に「奈良歴史の道」(秋篠寺から興福院まで)。同じく「別室」に大きな写真の「法隆寺と斑鳩の里」。「道鏡と玄ムの左遷先と墓」 |
||
俳句と陶芸は、妻と娘のページです。 | 本ホームページを補足するために別室を設けました。気楽にお立ち寄り下さい。一高生による一高寮歌も他校の寮歌も復活、一緒にまた寮歌を高吟しましょう。 new | ||
最近の更新 | 令和2年3月1日 別室「第一高等学校寮歌集」に「嗚呼向陵に」「天地の正氣」「柏の旗の」「時乾坤の」「瑞雲映ゆる」「狭霧はれゆく」の6曲を追加。 |
このホームページの音声・画像・文章等の複製・転載は固く禁止します。