ホームトップ
花
古寺巡礼
俳句
陶芸
ヤマガラ
スズメ目シジュウカラ科の留鳥または漂鳥、体長約14センチ。枯れ枝の昆虫類や、木の実を採食する。
写真のヤマガラは、平成23年3月に北本自然観察園で撮った。平安の昔から、人が芸をしこんでいたらしく、江戸時代には、多くの神社で「おみくじ引き」芸を披露していた。テレビの時代劇で、おみくじを引くこの鳥を見た人が多いのではないか。ヤマガラも今は捕獲禁止の鳥、この鳥の芸を見ることもめっきり少なくなった。
このホームページの音声・画像・文章等の複製・転載は固く禁止します。