|
作成年月日 |
タイトル |
第319話 |
20-03-23 |
私の日本画の恩師・村井正之先生が恩師賞を受賞 |
第318話 |
20-02-10 |
第48回鹿児島医療功労賞を受賞して |
第317話 |
20-02-08 |
島津義弘公が初陣で勝利した岩剣城は蔵王岳ではなかった! |
第316話 |
20-02-08 |
更新してないと言われて感動 |
第315話 |
17-09-26 |
『井形さくら』に名札がたちました |
第314話 |
17-06-01 |
今村総合病院のオープニングセレモニーの感動 |
第313話 |
17-01-23 |
井形先生を偲ぶ会 |
第312話 |
16-12-26 |
井形昭弘先生の合同葬 |
第311話 |
16-08-16 |
恩師井形昭弘先生のご逝去 心の太陽を失って |
第310話 |
16-01-25 |
大雪の日曜外来の感動! |
第309話 |
16-01-25 |
鎖骨骨折後初めてのゴルフが出来た感動! |
第308話 |
15-10-21 |
鎖骨骨折術後経過 〜超音波骨折治療法に感嘆〜 |
第307話 |
15-10-04 |
鎖骨骨折の整形手術を体験して |
第306話 |
15-09-23 |
鎖骨骨折を体験して |
第305話 |
15-08-12 |
若者に伝えたいこと[その3] 日本画への夢を追い続けて |
第304話 |
15-08-09 |
若者に伝えたいこと[その2] 一期一会 |
第303話 |
15-08-06 |
若者に伝えたいこと[その1] 一度しかない人生、夢追って生きよ
|
第302話 |
15-01-14 |
島津義弘公が初陣で勝利した岩剣城は、何と、蔵王岳であった! |
第301話 |
15-01-04 |
今年の桜島大根 |
第300話 |
14-12-12 |
『才能がないと自覚して努力』 萩本欽一の生きざまに感動 |
第299話 |
14-12-10 |
2回目の白内障の手術を受けて |
第298話 |
14-06-24 |
白内障の手術を受けて |
第297話 |
14-06-22 |
アナと雪の女王を観て |
第296話 |
14-06-17 |
直腸癌(早期)と診断されて |
第295話 |
14-06-09 |
甲田光雄の断食療法について |
第294話 |
14-05-31 |
長尾 和宏先生講演『在宅での平穏死』に感動 |
第293話 |
13-01-05 |
年頭に思う |
第292話 |
12-10-28 |
畑−その後 |
第291話 |
12-10-08 |
作物の生命力に感動 |
第290話 |
12-09-16 |
家庭菜園で畑を耕す喜びを体感 |
第289話 |
12-08-26 |
今年の『夏の花火大会』での感動の出会い |
第288話 |
12-06-27 |
小学国語読本による戦前の小学生教育−『松坂の一夜』の紹介 |
第287話 |
11-01-01 |
年頭に思う |
第286話 |
10-04-06 |
挑戦し続け、ついに夢を実現した若者 |
第285話 |
10-02-26 |
浅田真央とキム・ヨナから学んだ努力することの大切さ |
第284話 |
10-01-18 |
郷中教育について−その6− ボーイスカウト制度と『郷中教育』−その3 |
第283話 |
10-01-12 |
年頭に思う−その3− 日本画製作について |
第282話 |
10-01-06 |
年頭に思う−その2− 高嶋 博教授誕生を祝して |
第281話 |
10-01-05 |
年頭に思う−その1− 母を亡くして |
第280話 |
09-04-21 |
郷中教育について−その5− ボーイスカウト制度と『郷中教育』−その2 |
第279話 |
08-08-16 |
友人の書いたエッセイ『45年目のはんや節』 |
第278話 |
08-07-03 |
HAMが特定疾患(難病)に指定されたことの意義 |
第277話 |
08-06-24 |
危機対応に大事なこと |
第276話 |
08-06-10 |
本がしゃべった |
第275話 |
08-05-31 |
夢を追い続け、実現し続けて来た若者の次なる旅立ち |
第274話 |
08-05-20 |
夢を実現した男、今田竜二プロ |
第273話 |
08-05-15 |
「稲盛和夫のガキの自叙伝」を読んで |
第272話 |
08-05-01 |
井形先生の尊厳死の講演に思う |
第271話 |
08-04-21 |
池上先生のシミュレーション医学の講演に思う |
第270話 |
08-03-23 |
死と生について考える |
第269話 |
08-03-20 |
続リーダーのあるべき姿−その3−テニス錦織家の責めない子育て |
第268話 |
08-03-11 |
福永秀敏氏の講演『患者さんの生と死から学ぶこと』 |
第267話 |
08-02-22 |
在宅死のモデルケース |
第266話 |
08-01-01 |
2008年の元旦に思う |
第265話 |
07-10-07 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その8(最終回)−
−今回の中国訪問を振り返って− |
第264話 |
07-10-06 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その7−
−『陽光リハビリテーションセンター』を視察して |
第263話 |
07-10-05 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その6−
−知的障害者施設陽光の家を訪ねて |
第262話 |
07-10-04 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その5−
−日本の『うだつ』は中国から伝わったのか?− |
第261話 |
07-10-04 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その4− クルージングの夜景 |
第260話 |
07-10-03 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その3− 開会式の感動 |
第259話 |
07-10-03 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その2− |
第258話 |
07-10-01 |
上海「スペシャルオリンピクス」に招待されて−その1−
−20年前に見た上海の姿はどこにもなかった!− |
第257話 |
07-09-29 |
パット・ムーア著「私は三年間老人だった」を読んで |
第256話 |
07-09-27 |
『思うこと』の日本と世界の経済シリーズの目次ページ作成 |
第255話 |
07-09-26 |
『ドル覇権崩壊』の可能性を論ずる |
第254話 |
07-09-24 |
“米国FF金利0.5%下げ”の後に何が起こるか! |
第253話 |
07-09-23 |
“米国FF金利0.5%下げ”の重大性と深刻度合い |
第252話 |
07-09-20 |
TQM活動発表会に感動! |
第251話 |
07-09-11 |
尊厳死を考える−その1−何故、法制化が必要なのか!−その1− |
第250話 |
07-09-10 |
運を呼び込むための努力 |
第249話 |
07-09-04 |
ドクターズマガジンに私のインタビュー記事掲載 |
第248話 |
07-09-02 |
クラブ活動は人を育てる |
第247話 |
07-08-27 |
“研修おたく”を自認する青年医師との感動の出会い |
第246話 |
07-08-26 |
私の日本画『夢』が米国友人のダイニングルームに |
第245話 |
07-08-23 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その7(最終回)− |
第244話 |
07-08-22 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その6− |
第243話 |
07-08-17 |
続・リーダーのあるべき姿−その2− 塩野七生氏からのメッセージ |
第242話 |
07-08-15 |
『終戦の日』に思う−その2−鹿児島空襲の思い出 |
第241話 |
07-08-15 |
『終戦の日』に思う |
第240話 |
07-07-31 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その5− |
第239話 |
07-07-30 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その4− |
第238話 |
07-07-28 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その3− |
第237話 |
07-07-24 |
貴重な3ヶ月間のマイアミ大学実習−西田大輔君の報告− |
第236話 |
07-07-21 |
続・リーダーのあるべき姿−その1− 日産ゴーン改革挫折から学ぶもの |
第235話 |
07-07-18 |
後期高齢者医療広域連合設立記念講演を終えて |
第234話 |
07-07-12 |
沖縄訪問の感動 |
第233話 |
07-07-11 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その2− |
第232話 |
07-07-10 |
平家落人・奄美統治の跡を訪ねて−その1− |
第231話 |
07-07-09 |
読売新聞で『夢追い外来』の紹介 |
第230話 |
07-07-03 |
慈愛会版『大リーガー医』第1弾−その2− |
第229話 |
07-07-02 |
慈愛会版『大リーガー医』第1弾−その1− |
第228話 |
07-07-01 |
『夢追い外来』、感動のスタート |
第227話 |
07-06-28 |
日米シミュレーション医学シンポジュームに参加して−その2− |
第226話 |
07-06-27 |
日米シミュレーション医学シンポジュームに参加して−その1− |
第225話 |
07-06-26 |
34年ぶりの徳之島訪問 |
第224話 |
07-06-21 |
慈愛会・研修医・指導医研修会に思うこと
−その4(最終回)−“大リーガー医”とウイリアム・ウイリス |
第223話 |
07-06-14 |
慈愛会・研修医・指導医研修会に思うこと
−その3−すごい指導者:加塩君と西垂水君の紹介 |
第222話 |
07-06-13 |
慈愛会・研修医・指導医研修会に思うこと
−その2−野村秀洋今村病院長とVHJ |
第221話 |
07-06-12 |
慈愛会・研修医・指導医研修会に思うこと
−その1−松村 理司先生の講演に感動 |
第220話 |
07-06-05 |
キリンカップに見せた知将オシムの深慮遠謀 |
第219話 |
07-06-02 |
私の日本画『夢』が米国友人から望まれた感動 |
第218話 |
07-05-30 |
退職後ならではの新たな感動 |
第217話 |
07-05-28 |
もう一つの“退職祝賀会”−駆けつけてくれた外国の友人に感動 |
第216話 |
07-05-25 |
私の『夢追い外来』、いよいよ7月1日から開始! |
第215話 |
07-05-25 |
『“思い込み”の怖さ』と『“発想の転換”の重要性』 |
第214話 |
07-05-24 |
箱根国際会議余話 |
第213話 |
07-05-24 |
国際ヒトレトロウイルス会議に出席して |
第212話 |
07-05-18 |
文藝春秋6月号の『昭和の陸軍』対談を読んで |
第211話 |
07-05-17 |
大学在職最後の講演会 |
第210話 |
07-05-15 |
ALSの苦難をのり越えて生きる木脇さんに感動 |
第209話 |
07-05-10 |
5年後の日野原先生の市民公開講座の日程決定 |
第208話 |
07-05-09 |
日野原先生の『95歳からの勇気ある生き方』に感動 |
第207話 |
07-05-07 |
『早起き院長のてげてげ通信』に感服 |
第206話 |
07-05-06 |
井形先生のご受賞をお祝いして |
第205話 |
07-04-24 |
会長からのメッセージ |
第204話 |
07-04-23 |
「医の心」を問いかける授業『山のあなた』に感動 |
第203話 |
07-04-20 |
「日本尊厳死協会 かごしま」の会長に就任して |
第202話 |
07-04-19 |
市民公開講座・納光弘講演の全て |
第201話 |
07-04-05 |
青雲の志で夢追う若者との感動の出会い |
第279話 |
08-08-16 |
友人の書いたエッセイ『45年目のはんや節』 |
第200話 |
07-04-05 |
友人の書いたエッセイ『せごどんに免じて』 |
第199話 |
07-04-03 |
仕事始めの感慨 |
第198話 |
07-04-04 |
今朝届いた感動のメール |
第197話 |
07-04-01 |
日野原先生の講演の迫力に聴衆感動 |
第196話 |
07-03-31 |
今日、定年退職の日を迎えて思うこと |
第195話 |
07-03-09 |
“私の心臓が凍てつく感動”の文との出会い |
第194話 |
07-03-07 |
ドクターズ・マガジン誌に登場した医師達 |
第193話 |
07-02-28 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その6− CIA解禁文書 |
第192話 |
07-02-22 |
医療のあるべき姿を追い求める若者の生き様に感動 |
第191話 |
07-02-19 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その5−『昭和史の教訓』 |
第190話 |
07-02-18 |
私のHPに答えてくれた若者達の感性に感動 |
第189話 |
07-02-17 |
最終講義−学生の謝辞に感極まる− |
第188話 |
07-02-15 |
麻生 泰氏の『明るい病院改革』に感動 |
第187話 |
07-02-08 |
神経内科専門医は超多忙である−宮崎の仲間達に会って− |
第186話 |
07-02-04 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その4−何故、この戦争を止めれなかったのか? |
第185話 |
07-02-01 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その3− |
第184話 |
07-01-27 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その2− |
第183話 |
07-01-20 |
『硫黄島からの手紙』を観て−その1− |
第182話 |
07-01-09 |
『イエコノミー』に思う |
第181話 |
07-01-01 |
2007年の年頭に思う |
第180話 |
06-12-31 |
貴重な1年間のマイアミ大学医学部留学体験ー後藤道彦君の報告ー |
第179話 |
06-12-16 |
初めての体験・スタンディングオベーションに感動 |
第178話 |
06-11-27 |
サムエル・ウルマンの詩 “Youth” との感動の出会い |
第177話 |
06-11-23 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその30(最終回)ー
帰路の空から |
第176話 |
06-11-22 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその29ー
日本大使館で借りて読んだ戦記本 |
第175話 |
06-11-21 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその28ー
パプア・ニューギニアの人びとは親しみやすい |
第174話 |
06-11-20 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその27ー
戦後のパプア・ニューギニアと日本との深いつながり |
第173話 |
06-11-19 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその26ー
ヨットハーバー余話 |
第172話 |
06-11-18 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその25ー
ラバウルを後にして |
第171話 |
06-11-17 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその24ー
ラバウル2泊3日の旅ー第7話(ラバウル最終回)ー ラバウルの将軍ー今村 均 |
第170話 |
06-11-16 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその23ー
ラバウル2泊3日の旅ー第6話ー 飢餓地獄の兵士を救った『タロ芋』 |
第169話 |
06-11-15 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその22ー
ラバウル2泊3日の旅ー第5話ー 水木しげるの『ラバウル戦記』 |
第168話 |
06-11-14 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその21ー
ラバウル2泊3日の旅ー第4話ーラバウルの戦跡を訪ねて
|
第167話 |
06-11-13 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその20ー
ラバウル2泊3日の旅ー第3話ー 鹿児島は『東洋のラバウル』! |
第166話 |
06-11-12 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその19ー
ラバウル2泊3日の旅ー第2話ー 検診会場での感動 |
第165話 |
06-11-08 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその18ー
ラバウル2泊3日の旅ー第1話ー空からの感動 |
第164話 |
06-11-04 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその17ー
あと3日で日本へ |
第163話 |
06-10-31 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその16ー
ラエから再びポートモレスビーへ |
第162話 |
06-10-30 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその15ー
マダンからラエへ |
第161話 |
06-10-29 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその14ー
マダンでの一日 |
第160話 |
06-10-28 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその13ー
いよいよマダンに向けて飛ぶ |
第159話 |
06-10-28 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその12ー
ポート・モレスビーでの半日 |
第158話 |
06-10-27 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその11ー
いよいよパプア・ニューギニアへ移動 |
第157話 |
06-10-27 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその10ー
故・豊島文雄伯父のパプア・ニューギニア戦地からの生還の記録 |
第156話 |
06-10-27 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその9ー
ガダルカナルを発つにあたって |
第155話 |
06-10-27 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその8ー
戦場跡を訪ねてーその2ー |
第154話 |
06-10-26 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその7ー
戦場跡を訪ねてーその1ー |
第153話 |
06-10-25 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその6ー
佐藤 行雄氏との感動の出会い |
第152話 |
06-10-25 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその5ー
1回目の診療を終えて |
第151話 |
06-10-25 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその4ー
マラリアセンター視察 |
第150話 |
06-10-25 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその3ー
国立中央病院でソロモンの医療の現状を学ぶ |
第149話 |
06-10-24 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその2ー
日本を飛び立って |
第148話 |
06-10-23 |
パプア・ニューギニア、ソロモン巡回診療報告ーその1ー
巡回診療の計画にあたって |
第147話 |
06-10-17 |
郷中教育についてーその4ー |
第146話 |
06-10-16 |
名古屋の井形先生を囲む会での感動 |
第145話 |
06-10-15 |
郷中教育についてーその3ー |
第144話 |
06-10-14 |
郷中教育についてーその2ー |
第143話 |
06-10-13 |
郷中教育についてーその1ー |
第142話 |
06-09-18 |
ユーロだけでなくポンドもキー通貨に |
第141話 |
06-09-17 |
「任せきる」ことと「信念(夢)を語る」ことの大切さ |
第140話 |
06-09-16 |
場を与えれば人は育つ |
第139話 |
06-09-15 |
トルシェ・ジーコ・オシム |
第138話 |
06-09-07 |
オシム・ジャパンー中東遠征小話ーその4 |
第137話 |
06-09-06 |
ユーロ1人高をどう読むか |
第136話 |
06-09-05 |
良くも悪しくもネットは怖い |
第135話 |
06-09-04 |
教え子の特別講演に感動 |
第134話 |
06-09-04 |
オシム・ジャパンー中東遠征小話ーその3 |
第133話 |
06-09-03 |
衝撃の竹中レポート |
第132話 |
06-09-02 |
オシム・ジャパンー中東遠征小話ーその2 |
第131話 |
06-09-01 |
オシム・ジャパンー中東遠征小話ーその1 |
第130話 |
06-08-28 |
廣川操一画伯のご子息との出会い |
第129話 |
06-08-25 |
夏の読書ーその4ー『友人の薦めた本』 |
第128話 |
06-08-23 |
若者は無限の可能性をもっている |
第127話 |
06-08-22 |
『医療界のゴーン』武弘道先生のその後の活躍 |
第126話 |
06-08-18 |
日本に残る豊かな自然 |
第125話 |
06-08-17 |
リーダーのあるべき姿ーイエメン戦からオシムに学ぶ |
第124話 |
06-08-15 |
小泉首相の終戦記念日靖国参拝に思う |
第123話 |
06-08-14
|
国立循環器病センター卓上カレンダーの挿絵を依頼されて |
第122話 |
06-08-13 |
オシム代表監督は浦和までをも変えた |
第121話 |
06-08-10 |
オシム・ジャパン第1戦:監督が変わってサッカーが変わった |
第120話 |
06-08-06 |
夏の読書ーその3ー 『東西逆転』 |
第119話 |
06-08-03 |
夏の読書ーその2ー 『日はまた昇る』 |
第118話 |
06-07-31 |
夏の読書ーその1ー 『風の男 白州次郎』とその関連本 |
第117話 |
06-07-25 |
『昭和天皇のご発言』に関する従兄弟からのメール |
第116話 |
06-07-21 |
昭和天皇のご発言に感動 |
第115話 |
06-07-13
|
協会との交渉ーさすが『オシム流』 |
第114話 |
06-07-12 |
『オシムの言葉』に感動 |
第113話 |
06-07-04 |
馳 星周氏の特別寄稿に感動 |
第112話 |
06-07-02 |
輝く珊瑚礁と患者さんの嬉しい出迎え |
第111話 |
06-06-27 |
ロンドン訪問小話ー3ーロンドン往復空からの眺め |
第110話 |
06-06-27 |
ロンドン訪問小話ー2ー郊外の村、アイスリップ (Islip) |
第109話 |
06-06-27 |
ロンドン訪問小話ー1ーオックスフォード大学 |
第108話 |
06-06-27 |
稲盛 和夫氏の訓話に感動してー最終回ー新しい時代を開く |
第107話 |
06-06-26
|
稲盛 和夫氏の訓話に感動してーその5ー健康な心身が公正な判断を呼ぶ |
第106話 |
06-06-25
|
稲盛 和夫氏の訓話に感動してーその4ー未来進行形でとらえる |
第105話 |
06-06-24 |
稲盛 和夫氏の訓話に感動してーその3ー道を切り開く |
第104話 |
06-06-23 |
稲盛 和夫氏の訓話に感動してーその2ー人生というドラマを描く |
第103話 |
06-06-22 |
稲盛 和夫氏の訓話に感動してーその1ー無心の心が人を動かす |
第102話 |
06-06-22 |
稲盛 和夫氏の著書に感動 |
第101話 |
06-06-15 |
第100話のもうひとつのタイトル |
第100話 |
06-06-15 |
若者よ、世紀の大発見のシーズ(種)は君の周りに満ちている |
第99話 |
06-06-03 |
北米を空から眺めて |
第98話 |
06-06-03 |
アメリカ合衆国の国歌誕生の地、マクヘンリー砦との再会 |
第97話 |
06-06-03 |
アメリカ独立時のエネルギー |
第96話 |
06-06-02 |
アメリカ独立の地、フィラデルフィアでの感動 |
第95話 |
06-06-02 |
フィラデルフィアの学会に参加して |
第94話 |
06-05-22 |
この父ありてメイヨー兄弟あり |
第93話 |
06-05-17 |
日本神経学会総会で学術No.1と臨床No.1の同時受賞に輝いた男の紹介 |
第92話 |
06-05-16 |
メイヨークリニックで臨床研修を成し遂げた日本人青年医師の紹介 |
第91話 |
06-05-11 |
メイヨー兄弟の“あっぱれな”病院からの去り方 |
第90話 |
06-05-07 |
メイヨークリニック留学時代の思い出を訪ねて |
第89話 |
06-05-06 |
アメリカの典型的ホームパーティを紹介しよう! |
第88話 |
06-05-05 |
メイヨークリニックはなぜ発展し続けるのか? |
第87話 |
06-05-05 |
発展し続けるメイヨークリニックの姿に圧倒されて! |
第86話 |
06-05-04 |
メイヨークリニックの講演に呼ばれた感激 |
第85話 |
06-04-28 |
医学部学生取材の新聞記事 |
第84話 |
06-04-13 |
山村雄一先生遺訓追記 |
第83話 |
06-04-09 |
故・山村雄一先生から贈られた最後のメッセージ |
第82話 |
06-04-02 |
若者の心に熱い火を灯した「1リットルの涙」 |
第81話 |
06-03-27 |
実に迷惑な“迷惑メール”、その後の経過と結末 |
第80話 |
06-03-20 |
実に迷惑な“迷惑メール”、何とかならないのか |
第79話 |
06-03-01 |
やってよかった新春読書 |
第78話 |
06-02-28 |
教師冥利に尽きる出来事 |
第77話 |
06-02-25 |
荒川静香選手の金メダルに思う |
第76話 |
06-02-10 |
難病治療研究は集団作業である−その2− |
第75話 |
06-02-08 |
2006年の“年の初め”の読書にプロのコメント |
第74話 |
06-02-07 |
日野原重明先生の市民公開講座が決まる |
第73話 |
06-02-06 |
ジャック・ニクラウス氏に学ぶ“人育て”の極意 |
第72話 |
06-02-04 |
変わらぬ私の習性 |
第71話 |
06-02-03 |
暖かい忠告のメール−追記−その2− |
第70話 |
06-02-02 |
暖かい忠告のメール−追記− |
第69話 |
06-02-01 |
暖かい忠告のメール |
第68話 |
06-01-31 |
BSE問題の間違いを正す-追記- |
第67話 |
06-01-30 |
2006年の“年の初め”の読書−最終回−、 『締めくくり』にひと言 |
第66話 |
06-01-29 |
2006年の“年の初め”の読書−その10−、 中国の今後−最終回− |
第65話 |
06-01-28 |
2006年の“年の初め”の読書−その9−、 中国の今後−その1− |
第64話 |
06-01-27 |
2006年の“年の初め”の読書−その8−、 小泉改革の評価 |
第63話 |
06-01-26 |
緊急提言: BSE問題の間違いを正す |
第62話 |
06-01-25 |
2006年の“年の初め”の読書−その7−、 日本の今後−最終回− |
第61話 |
06-01-24 |
2006年の“年の初め”の読書−その6−、 日本の今後−その5− |
第60話 |
06-01-23 |
2006年の“年の初め”の読書−その5−、 日本の今後−その4− |
第59話 |
06-01-22 |
2006年の“年の初め”の読書−その4−、 日本の今後−その3− |
第58話 |
06-01-21 |
2006年の“年の初め”の読書−その3−、 日本の今後−その2− |
第57話 |
06-01-20 |
2006年の“年の初め”の読書−その2−、 日本の今後−その1− |
第56話 |
06-01-08 |
2006年の“年の初め”の読書−その1−、 靖国参拝 |
第55話 |
06-01-08 |
日本の医療変革に燃える男との再会 |
第54話 |
06-01-01 |
2006年の元旦に思う |
第53話 |
05-12-26 |
靖国参拝と憤青 |
第52話 |
05-12-25 |
挑戦し続ける若者の姿に感動して |
第51話 |
05-12-20 |
宇宿君の教授就任を祝して |
第50話 |
05-11-23 |
33歳で復活優勝の意義 |
第49話 |
05-11-22 |
学士編入学生のすばらしさ、すごさ |
第48話 |
05-11-10 |
世界神経学会総会(シドニー)に参加して |
第47話 |
05-10-26 |
学生の「マイアミレポート」に感嘆 |
第46話 |
05-10-20 |
修行中の若者の話を聴いて |
第45話 |
05-09-17 |
日野原先生にとっての人生の転機 |
第44話 |
05-09-17 |
筋萎縮症の患者さん達による「5人の轍展」に感動 |
第43話 |
05-09-14 |
日中友好病院の誕生を祝して |
第42話 |
05-09-14 |
孫 正義の生き様に感動 |
第41話 |
05-08-16 |
教え子の留学先を訪ねて |
第40話 |
05-07-31 |
運は「運んでくるもの」 |
第39話 |
05-07-26 |
私が追い求めている医師育て(卒後研修体制)のあり方 |
第38話 |
05-07-13 |
宮城 征四郎先生の心意気に感動 |
第37話 |
05-06-26 |
HTLV国際学会に参加して―際立った鹿児島勢の活躍― |
第36話 |
05-06-10 |
「守離破(しゅりは)」と「守破離(しゅはり)」 |
第35話 |
05-05-10 |
“教え子”の書いたエッセイに感動! |
第34話 |
05-04-26 |
リーダーのあるべき姿・資質ーその9(最終回)ー |
第33話 |
05-04-19 |
テーマを掲げて進むことの大切さ |
第32話 |
05-04-18 |
リーダーのあるべき姿 −その8− 武 弘道氏に学ぶ |
第31話 |
05-04-13 |
菅原文太氏に学ぶ |
第30話 |
05-03-21 |
リーダーのあるべき資質 ーその7ー ー 堤義明氏を論ず ー |
第29話 |
05-02-18 |
若い時の仕事は質より量 |
第28話 |
05-01-23 |
納 光弘展を振り返って |
第27話 |
05-01-01 |
2005年元旦に思う |
第26話 |
04-12-07 |
リーダーのあるべき資質ーその6− |
第25話 |
04-11-11 |
リーダーのあるべき資質ーその5− 「名選手必ずしも名監督ならず」 |
第24話 |
04-11-02 |
活力あふれる中国に感嘆 |
第23話 |
04-10-21 |
日野原先生講話「輝いて生きる」 |
第22話 |
04-10-08 |
久松良和君の急逝を悼む |
第21話 |
04-09-24 |
信友浩一先生からのメール |
第20話 |
04-09-19 |
リーダーのあるべき資質−その4− |
第19話 |
04-08-30 |
アテネオリンピックに思う |
第18話 |
04-07-23 |
初心に帰ろう! |
第17話 |
04-06-30 |
「感動する心」を大切に |
第16話 |
04-06-24
|
原石は語りかける |
第15話 |
04-06-22
|
「継続は力なり」に追記 |
第15話 |
04-06-21 |
継続は力なり |
第14話 |
04-05-21 |
第14話「守離破の教え」に追記 |
第14話 |
04-05-14 |
守離破の教え |
第13話 |
04-05-04
|
難病の治療法の研究は集団作業である |
第12話 |
04-04-30 |
目標を定め、止めなければ必ず到達する |
第11話 |
04-04-15 |
黒川 清先生のすごさ |
第10話 |
04-03-16 |
“チョンマゲ”教授誕生の意義 |
第9話 |
04-02-18 |
いわゆる“大名行列・教授回診”を廃止 |
第8話 |
04-02-05 |
リーダーのあるべき資質−その3 |
第7話 |
04-01-25 |
日本画の難しさ、そして奥の深さ |
第6話 |
04-01-15 |
患者さんからのうれしい手紙 |
第5話 |
04-01-05 |
仕事始めにあたり思うこと |
第4話 |
04-01-04 |
患者さんからのうれしい電話 |
第3話 |
04-01-02 |
リーダーのあるべき資質−その2 |
第2話 |
04-01-01 |
リーダーのあるべき資質 |
第1話 |
04-01-01 |
病から回復して思うこと |