ナラ類に集まる昆虫


食べる昆虫

 コナラクヌギ、アベマキ、ミズナラ、ナラガシワ、カシワを含む。いずれも非常に多くの昆虫に利用される樹種だが、ほとんどはナラ類全般の共通種であり、このうちのいくつかはカシ類シイ類とも共通する。特定の樹種のみを利用する昆虫は少ないが、和名に樹名を冠した昆虫はその樹を好む。樹液を利用する昆虫はコナラとクヌギが混生している場合、クヌギを好む傾向があるようだ。

概要
枝葉 葉肉 幼虫 <鱗翅目>
セセリチョウ:ミヤマセセリ
シジミチョウ:ルリシジミ、クロシジミ、ミズイロオナガシジミアカシジミウラナミアカシジミオオミドリシジミムラサキシジミ
ヤママユガ:クスサン、ヒメヤママユ、ヤママユオオミズアオ、ウスタビガ、シンジュサン、エゾヨツメ
スズメガ:クチバスズメ
カレハガ:リンゴカレハ、クヌギカレハ、ヤマダカレハ、オビカレハ
ヤガ:ケンモンヤガ:ゴマケンモンヒメケンモン、ハンノケンモン、ウスズミケンモンフサヤガ:コフサヤガ、フサヤガ、ヨトウガ:キンイロキリガ、スギタニキリガ、スモモキリガ、アカバキリガ、カバキリガ、シロヘリキリガ、クロミミキリガ、チャイロキリガ、ブナキリガ、キバラモクメキリガ、フサヒゲオビキリガゴマダラキリガミスジキリガシラオビキリガカラスヨトウ:オオシマカラスヨトウシタバガ:コシロシタバ、オニベニシタバ、キシタバコガタキシタバムクゲコノハクロシラフクチバアヤシラフクチバシロテンクチバ、キマダラアツバ、シロテンアツバ、フタスジエグリアツバヒロバチビトガリアツバクルマアツバ:キイロアツバオオシラホシアツバエグリバ:アカキリバ、プライヤキリバ
ヒトリガ:クワゴマダラヒトリ、アメリカシロヒトリ
コブガ:コブガ:クロスジコブガ、リンゴコブガ、リンガ:アオスジアオリンガ、アカスジアオリンガ、サラサリンガ、マエシロモンキノカワガ
ドクガ:ドクガ、アカヒゲドクガ、リンゴドクガ、シタキドクガマメドクガ、ヒメシロモンドクガ、マイマイガ、カシワマイマイ、ノンネマイマイ、モンシロドクガ
シャチホコガ:シャチホコガ、プライヤアオシャチホコギンシャチホコホソバシャチホコツマキシャチホコタカサゴツマキシャチホコセダカシャチホコナカキシャチホコスズキシャチホコオオトビモンシャチホコ、ツマジロシャチホコ、ウスイロギンモンシャチホコ
シャクガ:アオシャク:カギバアオシャク、カギシロスジアオシャク、ナミガタウスキアオシャク、キバラヒメアオシャク、ハガタキスジアオシャクナミシャク:シタコバネナミシャク、クロシタコバネナミシャクモンキキナミシャク、オオネグロウスベニナミシャク、サザナミフユナミシャク、クロオビフユナミシャク、ミドリアキナミシャク、ウスカバナミシャク、フユシャク:クロバネフユシャク、シロオビフユシャク、ウスバフユシャク、クロテンフユシャク、エダシャク:クロヅウスキエダシャク、ウスアオエダシャク、チャノウンモンエダシャク、ウスバミスジエダシャクオオバナミガタエダシャク、ハミスジエダシャク、リンゴツノエダシャク、シナトビスジエダシャク、ナミガタエダシャク、オオトビスジエダシャク、ウスジロエダシャク、ハラゲチビエダシャクシロフフユエダシャク、カバエダシャク、シモフリトゲエダシャク、チャエダシャク、トビモンオオエダシャク、ニッコウエダシャク、アトジロエダシャク、ハスオビエダシャク、ゴマフキエダシャク、ウスクモエダシャク、ヒゲマダラエダシャク、サラサエダシャク、エグリヅマエダシャク、モンシロツマキリエダシャク、アトボシエダシャク、ウスキツバメエダシャク、コガタツバメエダシャク
カギバガ:マエキカギバヤマトカギバウコンカギバウスギヌカギバ、スカシカギバ、オオトガリバホソトガリバムラサキトガリバマユミトガリバホシボシトガリバ
イラガ:ナシイラガ、イラガ、テングイラガアカイラガ、ムラサキイラガ、クロシタアオイラガ、タイワンイラガ
メイガ:シマメイガ;クシヒゲシマメイガフトメイガ:ナカムラサキフトメイガネアオフトメイガマダラメイガ:ウスアカマダラメイガ
ツトガ:ノメイガ:ウスムラサキノメイガ、クロウスムラサキノメイガ、クロスジキンノメイガ、ホソミスジノメイガ
ハマキガ:ハマキガ:ミダレカクモンハマキ、オオアトキハマキ、シリグロハマキ、コスジオビハマキ、アトボシハマキ、リンゴコカクモンハマキ、ギンボシトビハマキ、プライヤハマキ、モトキハマキ、ナラコハマキ、ウスアミメハマキ、ヒメハマキガ:ヘリオビヒメハマキ、サッポロヒメハマキ、ツママルモンヒメハマキ、シロテンシロアシヒメハマキ、ツマキオオヒメハマキ、ニセミドリヒメハマキカバカギバヒメハマキキカギヒメハマキヒロオビヒメハマキネモロウサヒメハマキカシワギンオビヒメハマキ
キバガ:メスコバネマルハキバガ、ゴマフシロキバガ、ネズミエグリヒラタマルハキバガ、キオビキバガスジウスキキバガウスヅマスジキバガクロクモシロキバガ
ミノガ:チャミノガ
スガ:マルギンバネスガ
ホソガ:クヌギハマキホソガクヌギキンモンホソガ
ムモンハモグリガ:クヌギキハモグリガ
<鞘翅目>
タマムシ:ハイイロヒラタチビタマムシ
ハムシ:ヒゲナガハムシ:クワハムシ、クロウスバハムシ、ツツハムシ:セスジツツハムシ、バラルリツツハムシ、キアシルリツツハムシ、キボシツツハムシ、タマツツハムシ、ムネミゾヒメツツハムシ、ナガツツハムシ:キイロナガツツハムシコブハムシ:ムシクソハムシトゲハムシ:カタビロトゲハムシ
オトシブミ:オトシブミ 、アシナガオトシブミ、ゴマダラオトシブミ、ヒメクロオトシブミ、カシルリオトシブミ 、コナライクビチョッキリ、ファウストハマキチョッキリ
<直翅目>
キリギリス:ヤブキリサトクダマキモドキヤマクダマキモドキ、ハヤシノウマオイ
<竹節虫目>
ナナフシ:ナナフシモドキ、エダナナフシ、ニホントビナナフシ、ヤスマツトビナナフシ
<膜翅目>
タマバチ:クヌギイガタマバチ
成虫 <鞘翅目>
コガネムシ: コガネムシヒメコガネ、ドウガネブイブイ 、アオドウガネ、ヤマトアオドウガネ 、ツヤコガネ、マメコガネコイチャコガネコフキコガネ、オオコフキコガネ
タマムシ:クロナガタマムシ
ハムシ:ヒゲナガハムシ:クワハムシ、クロウスバハムシ、ツツハムシ:セスジツツハムシ、バラルリツツハムシ、キアシルリツツハムシ、キボシツツハムシ、タマツツハムシ、ムネミゾヒメツツハムシ、ナガツツハムシ:キイロナガツツハムシコブハムシ:ムシクソハムシトゲハムシ:カタビロトゲハムシ
カミキリムシ:シロスジカミキリ
<直翅目>
キリギリス:サトクダマキモドキヤマクダマキモドキ
<竹節虫目>
ナナフシ:ナナフシモドキ、エダナナフシ、ニホントビナナフシ、ヤスマツトビナナフシ
汁液 幼虫 <異翅亜目>
カメムシ:カメムシ:チャバネアオカメムシ、スコットカメムシ、ツノアオカメムシ、ツノカメムシ:アオモンツノカメムシクヌギカメムシ:クヌギカメムシヘラクヌギカメムシサジクヌギカメムシキンカメムシ:アカスジキンカメムシ
カスミカメムシ:オオチャイロカスミカメ、アカスジオオカスミカメ
グンバイムシ:ヒメグンバイ
<同翅亜目>
ハゴロモ:アミガサハゴロモ,ナカノテングスケバ,マルウンカ
アブラムシ:クリオオアブラムシ
成虫 <異翅亜目>
カメムシ:カメムシ:チャバネアオカメムシ、スコットカメムシ、ツノアオカメムシ、ツノカメムシ:アオモンツノカメムシクヌギカメムシ:クヌギカメムシヘラクヌギカメムシサジクヌギカメムシキンカメムシ:アカスジキンカメムシ
カスミカメムシ:オオチャイロカスミカメ、アカスジオオカスミカメ
グンバイムシ:ヒメグンバイ
<同翅亜目>
ハゴロモ:アミガサハゴロモ,ナカノテングスケバ,マルウンカ
アブラムシ:クリオオアブラムシ
幹根 材部 幼虫 <鱗翅目>
ボクトウガ:ボクトウガ、ゴマフボクトウ
コウモリガ:コウモリガ
スカシバガ:カシコスカシバ
<鞘翅目>
タマムシ:クロナガタマムシ
カミキリムシ:カミキリ:ミヤマカミキリキマダラカミキリミドリカミキリアオカミキリ、エグリトラカミキリ、クロトラカミキリ、キイロトラカミキリトゲヒゲトラカミキリヒメクロトラカミキリフトカミキリ:シロスジカミキリナガゴマフカミキリ、チャゴマフカミキリ
成虫
樹液 幼虫 <鞘翅目>
その他: ヨツボシケシキスイヨツボシオオキスイ
<同翅亜目>
セミ:ニイニイゼミアブラゼミツクツクホウシミンミンゼミ
ツノゼミ:コミミズク、ミミズク
成虫 <鱗翅目>
ウラギンシジミ:ウラギンシジミ
タテハチョウ:ヒオドシチョウキタテハルリタテハアカタテハコムラサキオオムラサキゴマダラチョウスミナガシ
ジャノメチョウ:コジャノメヒメジャノメヒカゲチョウサトキマダラヒカゲヤマキマダラヒカゲクロコノマチョウウスイロコノマチョウ
スズメガ:ベニスズメ
ヤガ:モンヤガ:ニセタマナヤガウスチャヤガケンモンヤガ:ゴマケンモン、ヒメケンモン、オオケンモン、サクラケンモン、アサケンモン、リンゴケンモン、ハンノケンモン、ウスズミケンモン、シロシタケンモン、ナシケンモン、シマケンモン、タカオケンモン、クロフケンモン、ニッコウケンモン、ヨトウガ:シロシタヨトウ、フサクビヨトウ、スモモキリガ、アカバキリガ、カバキリガ、ブナキリガ、キバラモクメキリガアヤモクメキリガハネナガモクメキリガ、ウスミミモンキリガ、ヨスジノコメキリガ、ミツボシキリガ、クロチャマダラキリガ、キマエキリガ、スギタニモンキリガ、フサヒゲオビキリガ、ホシオビキリガ、カシワオビキリガ、ナワキリガ、ノコメトガリキリガ、ミドリハガタヨトウ、ホソバハガタヨトウ、ネスジシラクモヨトウ、アオフシラクモヨトウ、シロホシキシタヨトウシロスジアオヨトウノコメセダカヨトウチャオビヨトウコヤガ:シロスジシマコヤガ、ヒメネジロコヤガシタバガ:コシロシタバ、キシタバ、ベニシタバ、ワモンキシタバ、ジョナスキシタバ、コガタキシタバ、ナカジロシタバ、カクモンキシタバ、オオトモエカキバトモエシロスジトモエオスグロトモエハグルマトモエフクラスズメムクゲコノハオオウンモンクチバウンモンクチバ、ニセウンモンクチバ、コウンモンクチバ、ソトジロツマキリクチバ、オオトウウスグロクチバ、ムラサキアシブトクチバ、オキナワアシブトクチバ、ハガタクチバ、ウスヅマクチバアシブトクチバ、モンムラサキクチバ、モンシロムラサキクチバ、ウスムラサキクチバ、アカテンクチバ、シロテンクチバ、ムーアキシタクチバ、ウスズミクチバ、マエジロアツバ、ルリモンクチバ、クビグロクチバ、ヒメクビグロクチバ、ユミモンクチバ、ホソオビアシブトクチバ、モクメクチバ、クロシラフクチバシラフクチバアヤシラフクチバエグリバ:ウスエグリバ、ミナミエグリバ、オオエグリバ、ヒメエグリバ、アカエグリバマダラエグリバカラスヨトウ:カラスヨトウオオシマカラスヨトウオオウスヅマカラスヨトウ
コブガ:クロスジシロコブガシロフチビコブガ
シャクガ:ナミシャク:ホソスジナミシャクエダシャク:ツマジロエダシャク、スカシエダシャク
<鞘翅目>
コガネムシ:カブトムシカナブンアオカナブンクロカナブンシロテンハナムグリシラホシハナムグリアカマダラコガネ
クワガタムシ:ミヤマクワガタノコギリクワガタコクワガタスジクワガタヒラタクワガタオオクワガタ
コメツキムシ:サビキコリ、オオナガコメツキウバタマコメツキ
カミキリムシ:カミキリ:ミヤマカミキリキイロミヤマカミキリキマダラカミキリアカアシオオアオカミキリベニカミキリ
その他:ヨツボシケシキスイヨツボシオオキスイ
<直翅目>
コロギス:コロギス、ハネナシコロギス
<網翅目>
ゴキブリ:ヤマトゴキブリ、クロゴキブリ、モリチャバネゴキブリ
<同翅亜目>
セミ:ニイニイゼミアブラゼミツクツクホウシミンミンゼミ
ツノゼミ:コミミズク、ミミズク
<脈翅目>
ヘビトンボ:ヘビトンボ
<膜翅目>
スズメバチ:オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチ、モンスズメバチ、クロスズメバチ、セグロアシナガバチ、フタモンアシナガバチ、チャイロアシナガバチ
<双翅目>
ウシアブ:ウシアブ、アカウシアブ
ヤセバエ:モンキアシナガヤセバエ
花蕾 花粉 幼虫
成虫
花弁 幼虫 <鱗翅目>
シャクガ:
アオシャク:クロモンアオシャク
成虫
果実
(堅果)
果肉
(子実)
幼虫 <鱗翅目>
ハマキガ:ヒメハマキガ:クロサンカクモンヒメハマキヨツメヒメハマキサンカクモンヒメハマキ
<鞘翅目>
ゾウムシ:コナラシギゾウムシクヌギシギゾウムシ
成虫 <異翅亜目>
カメムシ:カメムシ:チャバネアオカメムシ、スコットカメムシ、ツノアオカメムシ、ツノカメムシ:アオモンツノカメムシクヌギカメムシ:クヌギカメムシヘラクヌギカメムシサジクヌギカメムシキンカメムシ:アカスジキンカメムシ
その他 朽木 幼虫 <鱗翅目>
キバガ:
シロスジベニマルハキバガ
<鞘翅目>
クワガタムシ:ミヤマクワガタノコギリクワガタコクワガタスジクワガタヒラタクワガタオオクワガタ
カミキリムシ:トラカミキリ類
その他:キマワリ、シワナガキマワリ
成虫
枯葉 幼虫 <鱗翅目>
ヤガ:コヤガ:シロオビクルマコヤガシタバガ:シロヅアツバ
コブガ:マエシロモンキノカワガ
成虫
補足
ルリシジミ(幼虫)は広食性で、本種のほか様々な植物の葉を食べる。
クロシジミ
(幼虫)は若齢時のみで、中齢以降にはクロヤマアリの巣中で共生生活に入る。
ミズイロオナガシジミアカシジミウラナミアカシジミオオミドリシジミ(幼虫)は、いずれも若齢時には展開の始まった新芽に食い入って内部を食べる。
ムラサキシジミ(幼虫)は一般にカシ類の新芽と若葉を食べるが、地域や時期によっては本類を食べることもある。
キタテハは夏型のみ。アカタテハは夏季の個体のみ。
ゴマダラキリガはクヌギのみ。
シロスジカミキリ(成虫)は葉のほか、若枝の樹皮を食べる。
ヤブキリハヤシノウマオイは若齢時のみ。成長すると捕食性の傾向が強くなる。
クヌギイガタマバチ(幼虫)は花芽と葉芽を食べる。

メイン ページトップ