戻る

もういちど ウォーキングを続けよう −ダイジェスト−

  21年9月
日月火水木金土
−−◆○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○雨雨

    21年10月
日月火水木金土
−−−−○雨○
○○雨○雨○○
○○○○○○○
○○○○×○○
雨雨○○○○○

    21年11月
日月火水木金土
○○○○○○○
×○○○○○○
×○○○○○○
○○○雨××○
○雨

    21年12月
日月火水木金土
−−○○雨○×
○○○○○雨×
○○○○○○×
○○○○×○×
○○○○○

    22年1月
日月火水木金土
−−−−−×○
○○○○○○○
○○○○○○○
×○○○○○○
×○○○○○×

    22年2月
日月火水木金土
−○雪○○○○
○○○○○○雪
○○○○○○○
○○○○○○雨


 21年09月 歩いた日:29日 休んだ日:0日
 21年10月 歩いた日:28日 休んだ日:3日(うち雨:2日・寝坊:0日・その他:1日)
 21年11月 歩いた日:26日 休んだ日:4日(うち雨:0日・寝坊:2日・その他:2日)
 21年12月 歩いた日:26日 休んだ日:5日(うち雨:0日・寝坊:5日・その他:0日)
 22年01月 歩いた日:27日 休んだ日:4日(うち雨:0日・寝坊:1日・その他:3日)
 22年02月 歩いた日:24日 休んだ日:4日(うち雨:4日・寝坊:0日・その他:0日)
  22年9月
日月火水木金土
−−−○○×○
○○○○雨○○
×○○○雨○×
○○×○×雨雨
○雨雨×雨

    22年10月
日月火水木金土
−−−−−○○
○雨○○○×雨
雨×○○○雨×
×○○○雨○×
×××○××雨

    22年11月
日月火水木金土
−雨○×○××
×××××○×
×○○雨雨××
×○×○○××
×○○

    22年12月
日月火水木金土
−−−○○雨○
×○○雨○○×
×○雨○○○×
××○雨○○×
××○○○○

    23年1月
日月火水木金土
−−−−−−×
○○○×○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○
    23年2月
日月火水木金土
−−○○○○○
○○○○○×○
○○雪○○雨○
○○○○○××
○雨

 22年09月 歩いた日:17日 休んだ日:13日(うち雨:7日・寝坊:06日)
 22年10月 歩いた日:14日 休んだ日:17日(うち雨:7日・寝坊:07日・その他:3日)
 22年11月 歩いた日:10日 休んだ日:20日(うち雨:3日・寝坊:12日・その他:5日)
 22年12月 歩いた日:18日 休んだ日:13日(うち雨:4日・寝坊:07日・その他:2日)
 23年01月 歩いた日:29日 休んだ日:02日(うち雨:0日・寝坊:01日・その他:1日)
 23年02月 歩いた日:22日 休んだ日:06日(うち雨:3日・寝坊:02日・その他:1日)
◆第80週 平成23年3月5日(日)〜3月11日(土)
◆第79週 平成23年2月26日(日)〜3月4日(土)
◆第78週 平成23年2月20日(日)〜2月26日(土)
◆第77週 平成23年2月13日(日)〜2月19日(土)
◆第76週 平成23年2月6日(日)〜2月12日(土)
◆第75週 平成23年1月30日(日)〜2月5日(土)
◆第74週 平成23年1月23日(日)〜1月29日(土)
◆第73週 平成23年1月16日(日)〜1月22日(土)
◆第72週 平成23年1月9日(日)〜1月15日(土)
◆第71週 平成23年1月1日(土)〜1月8日(土)
◆第70週 平成22年12月26日(日)〜12月31日(金)
◆第69週 平成22年12月19日(日)〜12月25日(土)
◆第68週 平成22年12月12日(日)〜12月18日(土)
◆第67週 平成22年12月5日(日)〜12月11日(土)
◆第66週 平成22年11月28日(日)〜12月4日(土)
◆第65週 平成22年11月21日(日)〜11月27日(土)
◆第64週 平成22年11月14日(日)〜11月20日(土)
◆第63週 平成22年11月7日(日)〜11月13日(土)
◆第62週 平成22年10月31日(日)〜11月6日(土)
◆第61週 平成22年10月24日(日)〜10月30日(土)
◆第60週 平成22年10月17日(日)〜10月23日(土)
◆第59週 平成22年10月10日(日)〜10月16日(土)
◆第58週 平成22年10月3日(日)〜10月9日(土)
◆第57週 平成22年9月26日(日)〜10月2日(土)
◆第56週 平成22年9月19日(日)〜9月25日(土)
◆第55週 平成22年9月12日(日)〜9月18日(土)
◆第54週 平成22年9月5日(日)〜9月11日(土)
◆第53週 平成22年8月29日(日)〜9月4日(土)
◆第52週 平成22年8月22日(日)〜8月28日(土)
◆第51週 平成22年8月15日(日)〜8月21日(土)
◆第50週 平成22年8月8日(日)〜8月14日(土)
◆第49週 平成22年8月1日(日)〜8月7日(土)
◆第48週 平成22年7月25日(日)〜7月31日(土)
◆第47週 平成22年7月18日(日)〜7月24日(土)
◆第46週 平成22年7月11日(日)〜7月17日(土)
◆第45週 平成22年7月4日(日)〜7月10日(土)
◆第44週 平成22年6月27日(日)〜7月3日(土)
◆第43週 平成22年6月20日(日)〜6月26日(土)
◆第42週 平成22年6月13日(日)〜6月19日(土)
◆第41週 平成22年6月6日(日)〜6月12日(土)
◆第40週 平成22年5月30日(日)〜6月5日(土)
◆第39週 平成22年5月23日(日)〜5月29日(土)
◆第38週 平成22年5月16日(日)〜5月22日(土)
◆第37週 平成22年5月9日(日)〜5月15日(土)
◆第36週 平成22年5月2日(日)〜5月8日(土)
◆第35週 平成22年4月25日(日)〜5月1日(土)
◆第34週 平成22年4月18日(日)〜4月24日(土)
◆第33週 平成22年4月11日(日)〜4月17日(土)
◆第32週 平成22年4月4日(日)〜4月10日(土)
◆第31週 平成22年3月28日(日)〜4月3日(土)
◆第30週 平成22年3月21日(日)〜3月27日(土)
◆第29週 平成22年3月14日(日)〜3月20日(土)
◆第28週 平成22年3月7日(日)〜3月13日(土)
◆第27週 平成22年2月28日(日)〜3月6日(土)
◆第26週 平成22年2月21日(日)〜2月27日(土)

22年2月16日(火)150日目 5:09 65分 8395歩 6.2km 74.4k
 今日で150日目。ウォーキングを再開してちょうど5ヶ月が経過したことになる。実は、今初めて気がついた。今朝もいつものように淡々と歩いただけだったのだ。このところルーチンワークとして毎朝同じことを繰り返しているのみである。気づいたら150日目だった。
 雨上がりの朝だった。このところずっと晴れていない。今日も午後は雪の予報である。冷え込みはきつくない。いつも通りの朝で、途中でマフラーを緩めるくらいの温かさを感じた。空には何も見えなかった。
 さて、5ヶ月がたって体重はほんの少しだけ減少した。初めてウォーキングを続けたときは、この時点で10kg近く減らしていたのだが…。この先はどうなるのかまったく分からないが、とりあえず続けていこう。体重もほんのわずかずつではあるが減っていることだし…。
 栗橋を通過して中田に到着。日本橋を出発して11日目。次の古河まであと3.4km。

◆第25週 平成22年2月14日(日)〜2月20日(土)

22年2月11日(木)146日目 5:10 67分 8560歩 6.4km 74.4k
 雨上がりの朝だった。空は一面厚い雲で町の明かりが反射するのか道路は薄明るかった。空には何も見えなかった。ただそれと引き換えに暖かさを手に入れた。雲のおかげかそれほど冷え込みはきつくない。でも今日もあまり気温が上がらず寒い一日になるそうだ。
 今日の体重は74.4kg。今までの中で最も小さい数字だ。少しだけうれしいが、持続してくれるだろうか…。
 粕壁まであと1.6km。

◆第24週 平成22年2月7日(日)〜2月13日(土)
◆第23週 平成22年1月31日(日)〜2月6日(土)
◆第22週 平成22年1月24日(日)〜1月30日(土)
◆第21週 平成22年1月17日(日)〜1月23日(土)

22年1月15日(金)123日目 5:08 62分 8089歩 6.0km 74.7k
 今朝も冷えた。星はよく見えたが、朝焼けは地平線近くに雲があって、見えなかった。ここ数日、毎日よく晴れ、またよく冷える。今朝も車のウィンドーや屋根が凍っていた。
 ところで体重がついに74キロ代を記録した。ウォーキングを再開して初めてのことだ。食事に気を付け始めたのがよかったのか…。このまま下降していくといいのだが…。
 大月と下花咲を通過して上花咲に到着。日本橋を出発して18日目。次の下初狩まであと0.9km。

22年1月12日(火)120日目 5:42 54分 7008歩 5.2km 75.5k
 今日で4ヶ月目。この節目の朝になんと寝坊してしまった! 出発が遅れたのでショートカットする。空一面には雲が広がっていた。今日はこれから雨になるそうだ。
 野田尻に到着。日本橋を出発して15日目。次の犬田まであと1.3km。
 さて、4ヶ月経ったが、体重はほとんど変わらない。やっぱり食事かなと考え、今日から次の3つを心がけることにした。
  1.取り皿に必要分だけ盛る。
  2.よく噛む(30回数えるつもりで噛む)。
  3.ビールは食後にする。食前・食中は水かお茶のみ。
 つまり、食べ過ぎないということだ。効果が出るかは分からないがしばらくやってみることにする。

◆第20週 平成22年1月10日(日)〜1月16日(土)

22年1月4日(月)112日目 5:06 62分 7972歩 5.9km 77.1k
 今朝も寒い。月は頭上にいて進路を明るく照らしている。昨日とまったく同じ状況だった。昨日は妻の実家に年始の挨拶に行った。ごちそうになり、体重が増加してしまった。まあ、年始だからしかたがないか…。
 府中に到着。日本橋を出発して7日目。次の日野まであと4.7km。

◆第19週 平成22年1月3日(日)〜1月9日(土)

21年12月29日(火)107日目 5:32 62分 7970歩 5.9km 75.7k
 空は雲が覆っていた。いつもの高台では地平線近くだけ雲が晴れていて、美しいオレンジ色の細い帯が広がっていた。でもその上には雲が厚く垂れ込めていた。
 ついに京都に到着した。駅付近まで来たときだった。ブザーが鳴る設定に変えておいたので分かったのだ。日本橋を出発して102日目だった。ポケットから取り出してボタンを押すと花火が上がるアニメーションが始まった。
 もう一度ボタンを押すと街道選択モードになった。ところがどう押しても解除できない。このまま歩き出そうとも思ったが、もし歩数をカウントしてくれなかったらイヤなので、つい街道を選んでしまった。
 というわけでいきなりだがまた街道の旅が始まった。

◆第18週 平成21年12月27日(日)〜22年1月2日(土)

21年12月20日(日)100日目 5:14 62分 8150歩 6.1km 75.4k
 今朝も寒かった。今冬一番の冷え込みだそうだ。特に耳が冷たい。耳だけは露出しているのでどうしようもない。耳当てパットみたいのが必要だなと思った。よく晴れていた。星もよく見える。まさに冬の朝だった。
 いつもの高台も美しい朝焼けだった。今日は休日なので病院前の光景を撮りに戻った。でも時間が過ぎていたので残念ながら空はかなり明るくなっていた。また機会があれば撮りたい。
 守山まであと5.7km。

◆第17週 平成21年12月20日(日)〜12月26日(土)
◆第16週 平成21年12月13日(日)〜12月19日(土)

21年12月10日(木)92日目 5:11 64分 8071歩 6.0km 75.1k
 今日は92日目。前回は91日目で途絶えてしまったのでついに前回を1日だけ上回った。再開して3ヶ月を越えたわけだが、体重はどういうわけかほとんど変わらない。やっぱり体質が変わったのか、それとも飲み過ぎ食べ過ぎなのか。両方か。ま、最大の目的は体調の維持なので、体重が増えてないということでヨシとしよう。
 今日もそれほど冷え込んではいなかった。空には雲が出ていたが、いつもの高台では、地平線近くの帯状に空がオレンジ色に染まっていた。雲は上空にだけあり地平は晴れている。日が昇ればやがて晴天になるだろう。
 関ヶ原を通過して今須に到着。日本橋を出発して83日目。次の柏原まであと2.9km。

21年12月8日(火)90日目 5:05 62分 7921歩 5.9km 75.0k
見事な朝焼け  今朝も晴れ。寒いと思ったのでマスクを着用して出発する。頭上に半月が浮かび、星たちもその存在を主張しているのも昨日と同じだ。いつもの高台はまたも見事なオレンジ色に染まっていた。でも晴れているのも今日まで。明日から天気は下り坂だそうだ。この風景があまりに惜しいので自宅に帰った後、カメラを持って再びここまで撮りに戻った。
 赤坂に到着。日本橋を出発して81日目。次の垂井(たるい)まであと1.7km。

◆第15週 平成21年12月6日(日)〜12月12日(土)

21年12月2日(水)85日目 5:10 65分 8176歩 6.1km 75.0k
 出発した途端、前方の低い空に満月が浮かんでいた。満月に向かって西進する。うっすらモヤがかかった畑が満月に照らされていて幻想的な風景だった。月が低いところにいるせいか星もよく見えた。満天の星と言ってよい。知っているのは北斗七星ぐらいだけど、よく見えた。上空は晴れているようだ。
 いつもの高台ではそれはそれは見事なオレンジとブルーのグラデーション。昨日と違って霧がない分くっきりと見えた。昨日と同じく空は雲一つない晴天だった。オレンジの光に背後から照らされた地平線に立ち並ぶ家々のシルエットがまた美しかった。今日ほどカメラを持ってくればよかったなと思った朝はない。ただ、この風景がきれいにデジカメで撮れるのか、というと自信がない。デジカメは暗いところが苦手なので…。
 天気がよいと書くことがたくさんある。今朝は夜明け前のすばらしい景色に感動した。それはよいのだが、このころからお腹が痛くなってきた。高台から降りて家に向かうまでは定期的にやってくる腹痛との戦いになってしまった。
 加納まであと7.0km。

21年11月29日(日)82日目 5:09 64分 8232歩 6.1km 75.0k
 今日からジャンパー着用で出発する。ジャージでも大丈夫だろうが、来るべき冬に備えてだ。夜明けがずいぶん遅くなった。いつもの高台では地平線がほんのり茜色に染まっているだけだった。ほとんど夜と言ってよい。ま、それはそれで美しい光景なんだけど…。
 太田まであと0.2km。

◆第14週 平成21年11月29日(日)〜12月5日(土)
◆第13週 平成21年11月22日(日)〜11月28日(土)

21年11月20日(金)75日目 5:09 62分 8072歩 6.0km 75.4k
 今朝は寒かった!まさに冬の朝だ。自宅を出発すると間もなく畑の脇の真っ暗な道を通る。空を見上げるとたくさんの星が輝いていた。久しぶりの光景だ。立ち止まってしばらく空を見ていた。北斗七星と北極星とオリオン座は知っているので分かったが、それ以外にも多くの星を見ることができた。
美しい朝焼け  病院前に差し掛かると背景が見事な朝焼けだった。カメラを持っていかないので写真はないのだが、イメージとしては右の写真ような感じだ(もちろんこれは横浜のベイブリッジのものでたぶん夕方の写真…あくまでも印象がこれに近いというだけなのであしからず)。気温が低いので空気は澄んでいるのだろう。出掛けは寒さを感じたが、もう身体は暖まっていて気持ちよかった。
 歩くと、いろんなものを見たり聞いたり匂いを感じたりできる。目や耳や鼻からさまざまな情報が入ってくるのできっと脳にもよい刺激があるのだろう。特に早朝のウォーキングは楽しい。こちらがウォーキングをしている同じ時間帯にもう出勤していく人がいる。駅の売店で新聞を並べている販売員がいる。コンビニ店員がいる。新聞配達の人がいる。犬を散歩させている人がいる。早起きしているのは自分だけではないし、自分よりもっと早くから活動を始めている人もいるのだということを知るのも楽しい。だから続けられているかもしれない。
 今日の日の出は6時21分。毎日聞くニッポン放送では、5時40分頃から「海の天気予報」というコーナーがある。ここでその日の東京の日の出時刻が分かる。毎日聞いていて分かったのだが、この時期、日の出時刻は毎日ジャスト1分ずつ遅くなっているのだ。いつもの高台に差し掛かった。見事な朝焼けが目の前に広がっていた。今日はいい天気になりそうだ。
 大井まであと1.8km。

◆第12週 平成21年11月15日(日)〜11月21日(土)
◆第11週 平成21年11月8日(日)〜11月14日(土)

21年11月4日(水)61日目 5:10 63分 8157歩 6.1km 75.4k
 今朝も寒かった。ラジオでは昨日ほどではないと言っていたが、ぜんぜんそんな感じはしない。むしろ昨日より寒いくらいに感じた。念のため、軍手と帽子をつけて出たが正解だったようだ。
 月はやっぱり西の空にいたが、昨日より高度がある。同じ時刻なのにずいぶん位置が違うのだなと思った。東の空を見るときれいな茜色がうっすらと見えた。今日は地平線まで晴れているようだ。
 昨日は見えた二本の木の間から月がのぞいている光景は、今日は月の位置が高いのでまったく違ったものになっていた。それで思い出したが、今朝の新聞に年に数回しか見るチャンスがないパール富士が見えたと載っていた。パール富士とは満月が富士山の山頂に沈む光景で、太陽が出てくるダイアモンド富士に対して光が柔らかいのでそう呼ばれるんだそうだ。で、これも月の位置やら日の出の時刻やらがタイミングよく決まらないと見ることができない。偶然が見せる光景という点では同じだなと思った。
 病院の前に来たとき、背景は見事なオレンジ色に染まっていた。昨日は雲があったのでオレンジ色はなかったが、今日の空は素晴らしかった。いつもの高台ではだいぶ空は明るくなっていたが、それでもオレンジ色はまだ残っていた。自宅前の直線に来たとき、ついに眩しい光を放つ太陽が少し顔を出していた。
 昨日も今日もとにかく寒かったが、その分美しい景色を楽しめた。
 奈良井に到着。日本橋を出発して47日目。次の薮原まであと0.7km。

21年11月3日(火)60日目 5:09 62分 8114歩 6.0km 75.9k
 60日目の今朝はよく冷えていた。自然と足が速まる。気温5度台だそうだ。でもその分空気が澄んでいるような気がした。自宅を出てまもなく西の空に満月が輝いていた。下弦の月は東の空にあったのに満月はまったく逆の方角にあるのはおもしろい。満月に照らされた畑にはうっすらともやがかかり、幻想的な風景を作り出していた。それにしても明るい。いつもは真っ暗な道が街灯に照らされているようだった。見上げると満月にもかかわらず、オリオン座の三つ星が見えた。よく見ると他にも星が光っている。上空は晴れているのだなと思った。
 コースの前半は西に進むので常に満月を正面に臨みながらの歩行となる。新鎌ヶ谷の駅を抜けると大きな木が二本並んで立っている間に月が浮かんでいた。偶然のタイミングが見せてくれるこういった光景に出会うといつもカメラに収めたいと思うが、わざわざカメラを持ち歩くのも面倒だし、立ち止まるのも煩わしい。大げさに言えば一期一会のこの光景は、出会えた幸運に感謝しつつ、しっかりと目に焼き付けることにしてそのまま通過する。
 踏切を渡ると病院の建物が正面に見える場所に出るが、ここからがコースの後半だ。東に進むようになる。空がだいぶ明るくなってきた。それでも建物の上方には明るい空の中でも輝きを失わない金星が見えた。いつもの高台では、上空は晴れているものの地平線近くにはまだ雲が残っていて、日の出前の美しい茜色は見ることはできなかった。自宅に付く頃には星たちはすっかり消えてしまい、空はまったく違った表情を見せていた。
 今朝は夜のとばりが明けていく様をじっくりと味わうことができたウォーキングだった。楽しかったせいか歩も快調に進んだので、同じコースを歩いているのに昨日より4分近くも早かった。
 贄川に到着。日本橋を出発して46日目。次の奈良井まであと1.5km。

◆第10週 平成21年11月1日(日)〜11月7日(土)

21年10月25日(日)52日目 5:16 62分 7993歩 5.9km 75.9k
 早朝ウォーキングをしていると犬を散歩させている人によく出会う。私は犬が苦手だ。狭い道ですれ違ったり、後ろから追い抜いたりするときが恐い。中には攻撃的な犬がいて、こちらに近づいてくるのがいる。飼い主が気づいて首輪を引いてくれればいいのだが、それが間に合わずに犬が私に触れたことが以前にあった。それ以来、狭い道に犬がいるとコースを変更してまで避けることにしている。
 今朝は小雨だったので、傘を差して出発した。角を曲がろうとしたとき、大きな犬がいるのが目に入った。すかさずコースを変更した。やれやれ…。今日は景色も楽しめず、ただ歩くだけの朝だった。
 下諏訪まであと10.0km。

◆第9週 平成21年10月25日(日)〜10月31日(土)
◆第8週 平成21年10月18日(日)〜10月24日(土)

21年10月17日(土)45日目 5:06 64分 8105歩 6.0km 75.8k
 今朝は曇り。空には何も見えなかった。先日、ラジオで正しいウォーキングのやり方というのをやっていた。それによると、何よりも大切なことは、かかとから着地し、つま先から蹴り出すという足裏の感覚を常に意識することなんだそうだ。特に拇指球が地面を押している感覚をしっかり感じること。次に前屈みにならず身体の軸をまっすぐにして歩くこと。視線は足下ではなく少し先の前方。大股で歩いたり、手を必要以上に振るのは身体の軸が狂うのでやめるべきだということ。なるほど、ごく自然に歩くのがいいのか…。以来、そのことを心がけている。
 小田井に到着。日本橋を出発して29日目。次の岩村田まであと1.3km。

21年10月16日(金)44日目 5:11 60分 7674歩 5.7km 75.9k
 今朝はひんやりとした秋らしい朝だった。出発してすぐ短パンはちょっと寒いなと思ったが、そのうちに温まってくるだろうと思い、気にしないで歩いた。晴れた夜明け前の空には、明けの明星とその右斜め上に下弦の月(三日月とは逆向きなのでこう呼ぶそうだ)とが浮かんでいた。実に美しい光景だと思う。早起きして出かけた甲斐があったというものだ。
 日の出がちょうどいつもの高台に来るように計って出たので、出たばかりの昇ろうとする太陽を見ることができた。ドンぴしゃのタイミングだ。昨日より強い赤い光を放っていた。日の出は毎日遅くなっているので、だんだんこの風景も見ることができなくなる。ちょっとさびしい。
 追分に到着。日本橋を出発して28日目。次の小田井まであと2.7km。

21年10月13日(火)41日目 5:13 61分 7813歩 5.8km 76.8k
 今朝は厚い曇が空一面に出ていた。同じ時刻でも晴れていると夜明け前の薄明かりで道がほんのり明るいのだが、今日は真っ暗だった。日の出の時刻は5時44分。毎日1分ずつ遅くなっている。そのうちに暗い中を出発し、暗い中に帰ってくるということになるだろう。夜明け前の空が見られなくなるのはつまらない。暗い中を出発し、次第に明けていく空を眺めながら歩くのが楽しいのに。いつもの高台では日の出時刻から約8分後に太陽が顔を出す。先日、ちょうど日の出時刻に到着したのにそこで10分も待ってしまったのは、そういうわけだった。
 さて、体重の方は一向に減らない。毎日測っているのだが、飲み会の翌日には1kgほど増えてしまう。9月から今まで3回ほどあったのだが、その度に増えてしまった。一時期少し痩せたかもと思えたのだが、今日の時点では始めたときとほとんど同じだ。それでも身体機能は少しは変化しているのかなあ。
 坂本に到着。日本橋を出発して25日目。次の軽井沢まであと6.9km。いよいよ碓氷峠越えだ。

◆第7週 平成21年10月11日(日)〜10月17日(土)
◆第6週 平成21年10月4日(日)〜10月10日(土)

21年10月1日(木)30日目 5:12 61分 7816歩 5.8km 76.0k
 どんよりと曇った朝だ。昨日の雨の跡が残っていて道路は濡れていた。気温は平年並みで低いのだが、私にとっては心地よい涼しさだった。
 今日で30日目。一応節目となるのだが、特に身体的に変化したという実感はない。まあ、気長にやるつもりだ。
 深谷まであと0.3km。

◆第5週 平成21年9月27日(日)〜10月3日(土)

21年9月21日(月)20日目 5:24 59分 7410歩 5.5km 76.2k
 敬老の日の今日はどんよりと曇った朝だった。起床したときはかなり寒いと思ったのだが、外に出てみたらそうでもなかった。
 いつものコース。このコースは新鎌ヶ谷駅を出るとまず線路沿いを歩く。北総線の高架下をしばらく歩き、踏切を渡ると旧市街というか昔からある住宅街の中を歩く。墓地が広がるいつもの高台を降り、さらに旧市街を歩く。ここまでが第1セクション。市民体育館へと続く細い道を行くと畑や林が広がる緑豊かな田園地帯。ここが第2セクション。市制記念公園の門に至る急坂を登り切ると目の前に新しい造成地が広がる。ここから駅までは、新しい家並みが続く。毎日どこかしら工事をしていて変化の激しいところだ。最後はイオンやアクロスモールを始めとする最近相次いで開店した店が並ぶにぎやかな駅前へと至る。ここが第3セクション。
 今までそれほど意識していなかったが、旧市街→田園地帯→新市街と実に変化に富んだコースなのだ。毎日歩いていてもそれほど飽きがこない訳はこれだ。それにしても新京成線の高架工事はなかなか進まない感じだ。もう何年も工事しているのに。変化の目まぐるしい駅付近の中で時の歩みが遅いのはここだけのような気がする。
 蕨まで2.0km。

◆第4週 平成21年9月20日(日)〜9月26日(土)

21年9月19日(土)18日目 5:27 59分 7562歩 5.6km 77.1k
 歩数計は付けないと言ったのだが、今日から付けることにした。ネットで最近の歩数計について調べてみたら、最近のものはずいぶん進歩していることがわかったからだ。
ポケットに  まず、2Dセンサーだとか3Dセンサーだとかいうもの。以前の歩数計はバネ式クリップでズボンのベルトなどに装着するものが主流だった。これは振り子式というもので、歩く度に中の振り子が振動し歩数を数えるというものだ。振り子が正確に振動するためには歩数計を垂直に正しく装着し、固定しなければいけない。装着がまずいと、正しくカウントしない。これで私は相当苦労したので、そんな面倒はもうごめんだと思って、昨日まではつけずに歩いてきたわけだ。
 2Dセンサーは、縦(垂直)にしてさえおけば、ポケットの中でも鞄の中でもカウントしてくれる機能だ。ただし、30度以上傾けたり完全に横(水平)にしてしまうとカウントしない。3Dセンサーは、2Dセンサーのこの欠点を補ったもので縦でも横でもどんな状態でもカウントしてくれる。すごいものだなー。
WZ750n  いろいろ調べたところ、私が以前使っていたセイコーから新しい歩数計が出ているではないか。「東海道五十三次」も「奥のほそみち」ももう販売されていない。でも販売再開の声が多かった(セイコー)ので、リニューアル版が出ているのだ。今度のは五街道全部を歩ける。また旅の記録モードでは過去の達成日数を全部記録してくれる。私がパソコンでやっていた作業を全部やってくれるようだ。
 さらに、2Dセンサー搭載でポケットに入れたまま使える。3Dでないのは残念だが、ポケットに入れておけば横になることはあるまい。
 そう考えて購入することにした。<メーカーホームページ レビュー

 ただせっかく歩いた中山道も最初からやり直しだ。まあしかたがない。今日また新たに日本橋を出発することにする。
 暖かな朝だった。気温は20度あった。昨晩も飲み会だったので、イマイチピシッとしないが、何とか朝も起きられていつものコースを歩くことができた。ポケットの中の歩数計は着実に歩数を刻んでいた。
 日本橋を出発。次の板橋まで4.2km。

21年9月18日(金)17日目 4:58 5:56 58分 76.6k
 今朝はかなり寒かった。秋が深まっているのを実感する。空は晴れていたが、うろこのような雲が出ていた。まだ出ぬ朝日に照らされているのか、茜色から灰色になるグラデーションが美しかった。
 出がけは寒いと行っても1時間歩けば軽く汗ばむ程度に身体が暖まる。きっと脂肪燃焼も促進されているだろうと思い込んで安心する。身体的にはどれくらい効果があるのかははっきり分からないけど、心理的には十分な効果がある。前回は皆勤にこだわっていて、それが途切れた途端、ぷっつりと途絶えてしまったけど、今回は皆勤にはこだわらない。何よりも大事なのは「身体にいいことをやっている」という心理的な安心感なのだから。
 倉賀野まであと0.4km。

◆第3週 平成21年9月13日(日)〜9月19日(土)

21年9月11日(金)10日目 5:17 6:15 58分 76.5k
 昨日ほどではないが、今朝も涼しい。いつもすれ違う人がいる。この時間だとこの人とここですれ違うというのが知らず知らずのうちに頭に入っていた。ウォーキングを再開して気づいた。また同じようにその人たちとすれ違う。私の約2年間のブランクの間も、その人たちはこうして毎朝出勤していたのだなあと改めて感じた。当たり前のことなんだけど、私がいない間も朝の日常は変わらずそこに存在していたのだ。
 雲の間から見えた朝日が今日も美しかった。
 熊谷まで5.4km。

21年9月10日(木)9日目 4:38 5:45 67分 76.7k
 今朝は早めに出発した。それにしても寒い! もう夏ではないのかというくらいの低温だ。ま、暦の上ではとっくに秋なんだけど…。東の空がきれいなオレンジ色に染まって、明けの明星が上空に輝いていた。夜明け前の美しい空を見るのは何年振りだろうか。歩いているうちに寒さは気にならなくなり、むしろ心地よさを感じてきた。いつもの高台に差し掛かったらちょうど昇ったばかりの朝日を見ることができた。この景色も久しぶりだ。眩しい朝日を浴びて歩くのは実に気持ちがよい。昨日感じた後半の疲れも今日は感じなかった。
 鴻巣を通過。次の熊谷まで10.9km。

21年9月9日(水)8日目 5:05 6:05 60分 77.3k
 今朝は曇り。少しずつ晴れて来ていて、新鎌ヶ谷の駅まで来たとき、ビルの谷間から朝日がちらっと見えた。それにしても駅周辺は高いビルが何棟も建ち始めている。以前は見通しのよかった私のウォーキングコースが一変した。
 後半になって疲れてきて、足が重くなってきた。まだまだ身体は慣れていないのかな。
 体重を測るが、日によって上下する。試しに着衣のままに比べてTシャツ・短パンを脱いで測ったら-600gだった。さらに下着も脱いで-400g。着衣のままで測定するのと下着を脱いで測定するのとでは、1kgもの差がある。これからは着衣のままで測定した場合、測定結果-1kgを正しい数値ということにしよう。
 鴻巣まであと0.9km。

21年9月8日(火)7日目 5:22 6:22 60分 77.3k
 7日目。台風12号のほんのちょっとの影響で雨上がりの朝だった。初めての晴れだ。朝日が顔を出していた。開始してから1週間が過ぎた。実は毎日体重を測っているのだが、まったく変化がない。まあ、1週間ぐらいでは何も起きないことは分かっているのだが…。1ヶ月たてば少しは体重が減るかな。少しは期待しているけど、それよりも体型を引き締めることの方が先決だ。
 桶川を通過。鴻巣まであと6.6km。

◆第2週 平成21年9月6日(日)〜9月12日(土)

21年9月2日(水)1日目 5:15 5:25 70分 78.0k
 ウォーキング初日。曇りで涼しい。何せ約2年ぶりなので足が重い。ゆっくりめのペースになってしまった。途中北総線のガード下の道が通行止めになってしまっていたのに気がつかず、行き止まりになってしまい、迂回路への分岐点まで引き返したりしたりで、いつもより時間がかかってしまった。ま、焦らずのんびりと続けていくことにしよう。
 日本橋を出発。次の板橋まであと3.1km。

◆第1週 平成21年9月2日(火)〜9月5日(土)
戻る