平成25年11月12日 伊勢旅行記


 平成24年2月、僕は伊勢神宮に人生初の参拝をしに行きました。この時、僕は「これが人生最後の伊勢神宮参拝になっても悔いのないようにしよう。」と思い、できる限りの正式な参拝をしたのです。
 話は飛んで1年8ヵ月後の平成25年11月、会社の中で有志を集めてレクリエーションをすることになりました。これは社員が全員まとまってどこかに行くという形ではなく、いくつかのグループに分かれて、それぞれに行きたい所へ行くという性質のものです。
 実は以前から、僕と会社の先輩とで「秋のレクリエーションは伊勢神宮に行こう。」と話し合っていました。この先輩は伊勢神宮には行ったことがなく、僕が以前参拝したことを話したら「秋のレクリエーションで連れて行ってくれないか?」という提案があったのです。僕は当然OKでした。平成24年2月の時点では20年に一度行われる伊勢神宮の式年遷宮の前だったので、建て替えられる前の社殿だったのですが、平成25年10月に式年遷宮がなされ、今回は新しい社殿に参拝できるという楽しみもありましたし。
 さすがに会社のレクリエーションなので、僕と先輩の2人だけというわけには行かず、社内で一緒に行く人を募ったところ、新たに4人の参加希望者が集まり、合計6人でレクリエーションをすることになりました。名づけて「伊勢神宮参拝弾丸ツアー」。
 ・・・そう、弾丸ツアーの名にふさわしく、今回の旅行は日帰りです。しかも、6人のうち伊勢神宮に行ったことがあるのは僕と、定年を控えた上司だけ(しかも上司は相当昔に一度行っただけ)。音頭をとった僕は、スケジュールを練ったり、レンタカーを手配したり、伊勢神宮に直接電話して平日の混雑ぶりを事前調査したり、ツアーコンダクターとして動いてみました。

 出発は11月12日(火)の午前2時。真夜中です。会社の駐車場に集合し、8人乗りのレンタカーで出発しました。ちなみに運転は交代で行いましたが、僕は勤務の関係でかなり疲労していたため、レクリエーション中は結局レンタカーを運転することはありませんでした。その代わり、僕はこの日一日、ツアーガイドとして頑張ることになります。





 午前7時ちょうどに、夫婦岩で有名な二見興玉神社へ到着。本当は当初、二見興玉神社へ来る予定はなかったが、思ったよりもスムーズに伊勢に着いたので、時間に余裕ができ、参拝となった。
 本来、伊勢神宮参拝の前にはこの二見興玉神社で禊を行うのが正式な参拝だと言われており、それに則ったわけである。おそらくそれを知っている人も多いのだろう。早朝であるにもかかわらずかなりの参拝客がいた。
 禊を行うのと同じ効果があると言われるお守り「無垢塩草」を6人分購入し、みんなで身に付ける。


二見興玉神社 拝殿


夫婦岩


二見興玉神社内 皇居遥拝所





 午前8時、伊勢神宮外宮へ。ここはまだまだ混雑はしていなかったが、駐車場は埋まりつつあった。


伊勢神宮外宮 表参道入口

 まず初めに授与所に行き、希望者3人が伊勢神宮へ寄付を行った。僕は前回参拝した時にある程度の額を寄付しているので、今回は見合わせた。
 次に御正宮へ。ここで僕は特別参宮証(寄付を行うことで、通常一般人が入れない垣根の中に入って“御垣内参拝”という特別参拝ができる資格の証)を神職の人に見せ、御垣内参拝を一人で行う。次に、先ほど寄付をした3人が同じように御垣内参拝を行う。ただしこの3人は1回限りの特別参宮証である。僕は平成28年まで何回でも御垣内参拝可能。


伊勢神宮外宮 御正宮

 御正宮参拝を終えると、別宮である多賀宮、土宮、風宮を参拝。そして外宮近くの神具店で買い物をし、外宮を後にする。


伊勢神宮外宮内別宮 多賀宮





 次に伊勢神宮内宮へ。ここではすでに近くの駐車場は満車となっており、ちょっと離れた有料駐車場に駐車せざるを得なかった。
 門前町であるおはらい町を通り抜け、内宮前にある宇治橋へ。すでに大混雑。平日でこの混雑具合だから、土日なんてとんでもないことになっているのだろうと想像できた。


伊勢神宮内宮 宇治橋・宇治橋鳥居

 宇治橋鳥居の前で記念撮影をし、宇治橋を渡って聖域へ。まず五十鈴川畔の滝祭神に参拝。通常、神社ではまず初めに主祭神に参拝しなければいけないとされているが、伊勢神宮内宮はこの滝祭神に参拝することで、主祭神である天照大御神に取り次いでもらえるとされている。


伊勢神宮内宮内 滝祭神

 そして御正宮へ。かなり混雑していた。ここでも御垣内参拝を実施。今回はあまりの混雑ぶりに一人単独でというわけには行かず、全く知らない人2人と僕、御垣内参拝を希望した仲間3人の合計6人で並んで御垣内参拝を実施した。


伊勢神宮内宮 御正宮

 次いで、別宮の荒祭宮、風日祈宮も参拝。荒祭宮もかなり混雑していた。


伊勢神宮内宮内別宮 荒祭宮


伊勢神宮内宮 神馬

 授与所などで買い物をした後、おはらい町まで戻り、一旦自由時間となる。僕は一度レンタカーに戻って、空手の道着が入ったバッグを取って、再度内宮に入り、神楽殿へ行く。武道上達を祈願して御神楽をあげようと思ったからである。しかし、御神楽の申込用紙の祈願内容の選択肢に「武道上達」や自由に書き込めるところがなく、仕方がないので別のお願いを選択した。


伊勢神宮内宮神楽殿 待合室

 待合室で待機後、御神楽が始まったが、僕の他に会社単位で御神楽をあげたグループなどがいたため、僕個人の初穂料だけなら巫女さんが舞う「倭舞」しか見れないのに、その次の男性神職が舞う「人長舞」、更に仮面をつけた人が踊る舞楽「蘭陵王」まで見ることができた。良いものを見せてもらえた。


 おはらい町に行き、食事&買い物。手こね寿司、伊勢うどん、松阪牛串焼き、松阪牛メンチカツ、赤福など、伊勢グルメを楽しんだ。

 自由時間は午後4時までだったが、歩き疲れたため午後3時半にレンタカーに戻ると、僕以外の5人が既にレンタカーの中で寝ていた。
 即、出発し帰路に就く。途中渋滞があった。
 午後10時半、会社に到着。解散した。



 こんな感じでした。本当に今回はツアーガイド担当となり、参拝中はずっとガイドしっぱなしでした。しかし、一緒に行った人達にも好評で、近くにいた知らない人達も僕の話を聞いていたようです。

 式年遷宮が終わったばかりの伊勢神宮は、さすがに混雑していました。混雑が嫌いな人はもう少し時間をおいてみるのも手だと思います。
 ちなみに、前回・今回ともに、別宮の伊雑宮・瀧原宮、神宮徴古館などには行ってないんですよね。今度は日帰りではなく、1泊でゆっくり時間をとって行きたいですね。

 あちこち旅行に行った平成25年でしたが、今年はおそらくこれで打ち止めです。12月中は忙しくて旅行には行けませんので。
 来年は・・・新潟・平泉に行ってみたいですね。