平成24年4月28日 福井旅行記


 うちは曹洞宗なのですが、これまで曹洞宗の大本山である吉祥山永平寺(福井県吉田郡永平寺町)・諸嶽山總持寺(神奈川県横浜市)には行ったことがありませんでした。・・・というかですね、福井県自体、4年半前、会社のレクリエーションで若狭湾の海釣りに行ったのが唯一だったのです。横浜には行った記憶がありません。
 しかし、今年(平成24年)の2月に伊勢神宮に行ったことから、「ならば仏教徒としても、曹洞宗の大本山である永平寺と總持寺には行くべきだろう」と思い立ったのです。横浜は新幹線を使えばそう遠くないのでいつでも行けると判断し、今回は福井の永平寺に行くことにしました。
 そして、福井にはもう一つ重要な用事がありました。大学の部活の1年先輩であるY先輩が福井に住んでいるのです。その先輩とは年賀状やメールのやり取りはしているものの、もう10年以上会っていないのです。このY先輩に会いに行くというのを実行するのはこの時だと決心しました。
 事前にY先輩には連絡を取り、4月28日は都合がよいという返事をいただきました。永平寺参拝と大学の先輩に会いに行くという大きな目的を果たすため、日帰りの大旅行を決行することにしました。





 4月28日午前1時半、自宅を出発。24時間営業のガソリンスタンドで燃料タンクを満タンにして、高速道路に流入。上信越自動車道を北進。
 妙高サービスエリアで休憩。
 上越ジャンクションから北陸自動車道へ流入。
 有磯海サービスエリアで休憩。
 徳光パーキングエリアで休憩。
 尼御前サービスエリアで休憩。
 福井北インターチェンジで高速道路を下りる。

 福井北インターチェンジを下りると、永平寺までは案内看板が分かりやすく出ていて、案内通りに進むことで迷うことなく永平寺にたどり着いた。午前7時ちょうどに永平寺門前の有料駐車場に駐車。ここまでで自宅からの距離は約400キロメートル。


永平寺石柱・吉祥閣(左奥)・瑠璃聖宝閣(右)



永平寺正門と参道



正門脇の石碑



勅使門
 永平寺のシンボルだが、一般参拝客は門をくぐることも手前の階段を通ることも許されていない。



勅使門のアップ



通用門



吉祥閣
 通用門をくぐると真正面に見える。近代的な建物だが、ここは早い話、寺務所のようなもの。



 吉祥閣に入り、受付をすると、受付の雲水(修行僧)さんから「8時までは掃除が行われているので、それまでは参拝ができません。少し待っていてください。」と言われたので、時間つぶしに吉祥閣内の売店でお守りや集印帳袋などを購入したり、瓦の寄進を行った。
 時間になり、同じく参拝待ちしていた人たちが受付脇の広間に通され、雲水さんから参観上の諸注意を受ける。雲水さんは「この永平寺は、国宝や重要文化財などの“参拝客の目を楽しませる仏像や建物”は少ないです。ここはあくまでも修行道場であることから、観光としての気持ちはしばらくの間置いてもらいたい。」という旨の説明を行った。




傘松閣
 画像は2階の大広間(156畳)。天井画は230枚。



山門(裏側)
 永平寺は参観の際、原則建物から外へ出ることが禁じられている。「ちょっと外へ回って建物の全体像を撮影しよう」ということができない。従って、山門の正面からの写真は撮影できなかた。
 なお、この山門を自由にくぐることが許されているのは永平寺トップの禅師様だけで、雲水の方たちですら、永平寺に入門を許された時と、修行を終えて永平寺を去っていく時の2回しかくぐることを許されていない。



山門内 吉祥の額



山門内 四天王像
 左側:南方増長天王、右側:西方廣目天王



山門内 四天王像
 左側:北方多聞天王、右側:東方持國天王



鐘楼堂



中雀門



中雀門(裏側)
 奥の大きな建物は山門。



僧堂



仏殿



仏殿(正面から)



仏殿から法堂を結ぶ階段



法堂



大光明蔵(右奥の建物・禅師様相見の間)と妙高台(中央奥・特別貴賓室)に囲まれた庭



大庫院(単に「庫院」とも)



祠堂殿



祠堂殿内の大数珠



報恩塔(納経塔)



 このあと、宝物館である瑠璃聖宝閣で展示品を見て、通用門から外へ出る。境内を散策。




円通門
 一般参拝者は通行禁止。塀の奥に見えるのは鐘楼堂と山門。


寂光苑
 道元禅師750回大遠忌記念事業として平成12年に新たに整備された広場。



寂光苑内 道元禅師稚髪像
 道元禅師が出家の志を立てた姿の像。



寂光苑内 鐘楼
 この鐘は撞くことができる。



玲瓏の滝



永平寺川



 永平寺境内を出て、門前の商店街で買い物。遅い朝食として永平寺そばと胡麻豆腐も食してみる。
 永平寺を後にして、福井北インターチェンジ近くの福井県物産館へ。ここで買い物をしながら、大学の部活のY先輩に電話。ここで待ち合わせとなった。
 Y先輩到着後、Y先輩の車に同乗してレストランで昼食。ヒレカツDX定食を食す。その後、いったん自分の車の所に戻り、車を別の所に移動させて、再びY先輩の車でドライブ。三国海岸で海を見たり、近くの海産物販売店で魚を購入したりした。Y先輩にはお土産(三国名物酒まんじゅう)までいただいてしまった。名残惜しかったが、再会を願ってお別れする。

 午後5時ちょうどに福井北インターチェンジに流入。
 小矢部川サービスエリアで休憩、燃料を給油。
 蓮台寺パーキングエリアで休憩。
 上越ジャンクションから上信越自動車道へ流入。
 妙高サービスエリアで休憩。
 松代パーキングエリアで休憩。
 自宅直近のインターチェンジで高速道路を下り、自宅に向かう。
 午後10時15分、自宅に到着。今回の総移動距離は804.1キロメートル。





 ・・・と、こんな感じの強行スケジュールでした。
 正直、きつかったです。眠かったです。1日で800キロ超の運転なんて初めてでしたよ。しかも、永平寺の中は結構広いので歩き回りましたし。でも、頑張って福井へ行った甲斐はありました。
 またいずれ、今度は時間的に余裕をもって福井を散策しようと思います。Y先輩、ありがとうございました。必ずまた会いましょう。