駄目駄目な日々のお話

25`04/02(水) -19:46-

先日、
Xbox 360MASS EFFECT」3部作()、通しプレイ5周目をクリアしました。

残念ながら結ばれませんでしたが、今回のヒロイン候補だったモリンス

と言う事で、つい始めてしまった通しプレイ通算5周目。
何故、さらにもう1周遊ぶ気になったかと言うと、
2で登場するモリンスと言うキャラとロマンスしたくなったから(^^;
この
モリンス、仲間であるサマラの娘で、アルダット・ヤクシと言う特別なアサリ。
アルダット・ヤクシとは、遺伝的な欠陥を抱えている為、アサリの特殊な生殖行為(互いの神経系を融合して遺伝子を取り込む)を行うと、相手を死に至らしめてしまいます。
その為、多くのアルダット・ヤクシは修道院みたいなところで隔離されて一生を送りますが、
モリンスは脱走。何百年もの間、気に入った女の子と性行為を繰り返しては殺して回る、殺人者だったりします。
本来は、道を外れた娘を自ら止めようと言う
サマラに協力し、モリンスを殺害するんですが、その際、モリンスを殺す、と言う選択肢の他に、サマラを殺す、と言う選択肢も表示されるんですよ。
まぁ、毎回
モリンスを殺して来た訳ですが、わざわざこんな選択肢が表示されると言う事は、ちゃんとモリンスを選ぶ展開も用意されているんだよな、と思い立ち、是非この危険な女と危険なロマンスを、などと思ってしまいまして(^Д^;

そこで、今回の
シェパードは、モリンスを選ぶなりのキャラにするべく、悪人としてレネゲイドプレイを致しました。
出自が、奴隷商人に襲撃され、親も知り合いも全員殺されたミンドアの生き残り。
その後、生きる為にハッキングの腕を磨き、結果クラスは
エンジニア
そのままハッカーでいると犯罪者として追われる立場なので、ハッキング能力がむしろ評価される軍人となる。その後、任務においてスレッシャー・モウに襲われた部隊唯一の生存者として、英雄視され昇進。現在に至る。
元々、奴隷商人に全て奪われ貧しい子供時代を過ごし、生きる為に罪を犯す事が当たり前だったので、犯罪行為や(軍人としての)合法的な殺人に躊躇が無い。
簡単に人は死ぬと心底理解しているので、刹那的な考え方をする傾向にある。
と言う事で、助けた美人アサリの好意をすんなり受け入れ、
リアラと恋人に。2では、リアラは別行動となるので、つい自分と良く似た危ない女、モリンスと浮気に走る。
と言う設定で遊びました(^ω^;

とは言え、やはり悪人に徹するのは難しい。
対外的には問題無いけど、仲間にまで辛く当たるには限度があります。
結局、今回も仲間である
レックスを撃つ事は出来ず、不承不承ながらも和解。
しかし、今回はもうひとつのいつもなら絶対やらない選択肢、サラリアンと協力関係を結ぶと言う選択もしました。
バレないから大丈夫、と言う
ダラトラス・リンロンの言葉を信じ、ジェノフェージの治療を失敗させました。
その際、治療を阻止する為、仲間である
モーディンを撃たざるを得ず。
あまつさえ、
3レックスにバレて襲われ、自衛の為に已む無く射殺。ヴァーマイアでは撃てなかったのに、結局撃ち殺す羽目に(-ω-)
さらに、セックス相手を殺しちゃう
モリンスとはロマンス無かったし、3ではメールと、姉妹と接触を図っている情報が出て来るだけ―と思いきや、最終ミッションの途中で出て来るバンシー(アルダット・ヤクシがリーパーに改造された化け物)の1体の名前がモリンス……orz
いくら何でも、さすがに
モリンス可哀想やろ(TДT)
わざわざ
モリンスを選択出来る割りには、出番は無いわ報われないわ。敢えて選択出来るんだから、もう少し何とかならなかったものか。
ラザラスプロジェクトで無理矢理蘇生させられたインプラントだらけのサイボーグであり、且つプロセアンのサイファーを受け入れる事も出来た強い精神力を誇る
ジェパードだもの。モリンスともえっち出来ました〜、って展開、期待したんだけどなぁ(^Д^;

クラスの方は、折角だから未プレイだった
エンジニア(テック専門)を選びましたが、前回のセンチネル(テックxバイオティクス)はテックアーマーのお陰で完全に非物理攻撃系でありながらめっさ硬かったのに対し、その手の防御スキルが無いので死にやすいだろうなぁ、と思った通り、かなり撃たれ弱かったです。気付くと死んでる、と言う事が多々ありました(^^;
それでは弱かったのかと言うと、全くそんな事はありません。
ドローンとタレットを設置して自分は後方で遮蔽物に隠れ続ける遠距離戦が得意で、ドローンとタレットの性能が向上した中盤以降、無類の攻撃力を誇り、あっさり敵を撃破出来ました。
攻撃は最大の防御。結果、
センチネルより強かったかも知れません。
まぁ、接近されたら瞬殺されかねないので、ステルスで近付いて来るゲスハンターなんかは脅威でしたが、追加で獲得出来るスキルでアサルトライフルを使えるようにしておいたので、アビリティに頼り過ぎず射撃も上手く使いこなせば、めっさ死にやすくなる
2でも何とかなりました。
連続3周目なので、今回は
2もハードコアにして遊んだんですが、当初はそこまで辛くはありませんでした、が……雑魚にもアーマーやバリアなど、もう1ゲージ分防御力が追加される事になるんですけど、中盤までは苦戦しなかったんですよ。
ただ、終盤は雑魚の数が尋常じゃ無いので、一々アーマー剥がしてからじゃ無くちゃ倒せない為、数に圧倒されます。
特に、近接攻撃しかして来ないハスクなんか、普通ならむしろ楽に倒せるのに、数を減らせないから特攻されて手に負えません。
最終ミッションでは時限イベントがあって、そこでも雑魚が中々減らせず苦戦しました。
かなり苦労しましたが、慣れもあって何とかクリアは出来たけど、
エンジニアの高い攻撃力があって助かった形。
これ、
2って最高難易度インセインでクリア出来るの?(^^;
私はゲームに遣り甲斐を求める方ですけど、
2をインセインで遊ぶ事だけは遠慮させて頂きます(-ω-)

それから、
3ではセーブデータのインポートをしても容姿だけはグラフィックを一新した所為で読み込みエラー扱いで引き継げない為、デフォルトシェパードで毎回遊んでいたんですが、さすがに連続3週目。中身が違うのに外身が同じだと、違和感覚えちゃって。
そこで、今回は
31作目2の容姿に近い容姿を作り直す事にして、ちゃんと容姿も弄りました。通しプレイ5周目のシェパードは、坊主頭の美人黒人女性。これが↓

1作目のシェパード
3で作り直したシェパード

↑こうなりました。
ま、いつもの
シェパードと容姿は全然違うのに声が一緒だから、最初は違和感半端無かったけど(^^;
それでも、やっぱり見た目込みでキャラメイクした方が、思い入れも一入です。

後、前回パラゴン100なのに何故か最後の選択肢が選択出来無い、きっとパラゴン100だけで無くレネゲイド0が条件なんじゃ―と書いたんですが、今回パラゴン10(未満)、レネゲイド90(以上)の状態で、最後までレネゲイド選択肢選択出来ました。一体、どんな条件なんだろ。
まぁ、案の定、その後の展開が特に変わる訳じゃ無いんですけどね(^ω^;

と言う訳で、あんまり面白くてつい通しプレイを一気に3周もしてしまった「
MASS EFFCT」3部作。
さすがに3周も続ければお腹一杯なので切り上げましたが、お尻が魅力的な
ミランダとのロマンスや、通しプレイでは未プレイのヴァンガード(ソルジャーxバイオティクス)など、まだまだ遊びたい要素は残っています。
男キャラの方も、実はかなり
モーディンもユニークで好きなんですが、流れ的にモーディンとのロマンスは無さそうで残念。実際の繁殖描写はありませんが、多分サラリアンは蛙っぽい繁殖方法だと思うので、さすがに無理があるか(^^;
とにかく、これだけ遊んでも遊び尽くしたとは言えず、興味も薄れていないので、またいつか遊ぶとは思います。
積みゲーがたくさんあるにも関わらずつい遊んでしまう。それくらい魅力に溢れた作品なので、興味がおありの方は是非一度遊んでみて下さい。
今なら、
Steamに3部作がセットになったLegendary Editionと言うものもありますし、遊ぶ時には、3作通しプレイでデータを引き継いで行く大作ならではの醍醐味をご堪能下さいヽ(^∀^)ノ





25年03月分 25年02月分 25年01月分
24年12月分 24年11月分 24年10月分 24年09月分 24年08月分 24年07月分
24年06月分 24年05月分 24年04月分 24年03月分 24年02月分 24年01月分
23年12月分 23年11月分 23年10月分 23年09月分 23年08月分 23年07月分
23年06月分 23年05月分 23年04月分 23年03月分 23年02月分 23年01月分
22年12月分 22年11月分 22年10月分 22年09月分 22年08月分 22年07月分
22年06月分 22年05月分 22年04月分 22年03月分 22年02月分 22年01月分
21年12月分 21年11月分 21年10月分 21年09月分 21年08月分 21年07月分
21年06月分 21年05月分 21年04月分 21年03月分 21年02月分 21年01月分
20年12月分 20年11月分 20年10月分 20年09月分 20年08月分 20年07月分
20年06月分 20年05月分 20年04月分 20年03月分 20年02月分 20年01月分
19年12月分 19年11月分 19年10月分 19年09月分 19年08月分 19年07月分
19年06月分 19年05月分 19年04月分 19年03月分 19年02月分 19年01月分
18年12月分 18年11月分 18年10月分 18年09月分 18年08月分 18年07月分
18年06月分 18年05月分 18年04月分 18年03月分 18年02月分 18年01月分
17年12月分 17年11月分 17年10月分 17年09月分 17年08月分 17年07月分
17年06月分 17年05月分 17年04月分 17年03月分 17年02月分 17年01月分
16年12月分 16年11月分 16年10月分 16年09月分 16年08月分 16年07月分
16年06月分 16年05月分 16年04月分 16年03月分 16年02月分 16年01月分
15年12月分 15年11月分 15年10月分 15年09月分 15年08月分 15年07月分
15年06月分 15年05月分 15年04月分 15年03月分 15年02月分 15年01月分
14年12月分 14年11月分 14年10月分 14年09月分 14年08月分 14年07月分
14年06月分 14年05月分 14年04月分 14年03月分 14年02月分 14年01月分
13年12月分 13年11月分 13年10月分 13年09月分 13年08月分 13年07月分
13年06月分 13年05月分 13年04月分 13年03月分 13年02月分 13年01月分
12年12月分 12年11月分 12年10月分 12年09月分 12年08月分 12年07月分
12年06月分 12年05月分 12年04月分 12年03月分 12年02月分 12年01月分
11年12月分 11年11月分 11年10月分 11年09月分 11年08月分 11年07月分
11年06月分 11年05月分 11年04月分 11年03月分 11年02月分 11年01月分
10年12月分 10年11月分 10年10月分 10年09月分 10年08月分 10年07月分
10年06月分 10年05月分 10年04月分 10年03月分 10年02月分 10年01月分
09年12月分 09年11月分 09年10月分 09年09月分 09年08月分 09年07月分
09年06月分 09年05月分 09年04月分 09年03月分 09年02月分 09年01月分
08年12月分 08年11月分 08年10月分 08年09月分 08年08月分 08年07月分
08年06月分 08年05月分 08年04月分 08年03月分 08年02月分 08年01月分
07年12月分 07年11月分 07年10月分 07年09月分 07年08月分 07年07月分
07年06月分 07年05月分 07年04月分 07年03月分 07年02月分 07年01月分
06年12月分 06年11月分 06年10月分 06年09月分 06年08月分 06年07月分
06年06月分 06年05月分 06年04月分 06年03月分 06年02月分 06年01月分
05年12月分 05年11月分 05年10月分 05年09月分 05年08月分 05年07月分
05年06月分 05年05月分 05年04月分 05年03月分 05年02月分 05年01月分
04年12月分 04年11月分 04年10月分 04年09月分 04年08月分 04年07月分
04年06月分 04年05月分 04年04月分 04年03月分 04年02月分 04年01月分
03年12月分 03年11月分

Topへ