かいもん4号のホームページ DIARY
→TOP PAGEへはここから←
過去年のDIARYへは、最下段の扉よりお入りください。

2005年12月25日
私の井笠鉄道のイメージはこのカラーの客車です。
中学校に入学して行動範囲が笠岡方面に広がると同時に井笠が廃止されたため、残念ながら乗車したことはありません。 が、国鉄の電車から笠岡駅で何度か眺めたことのある井笠のカラーは、この客車の色でした。 急行「とも」や「宮島」と同じ色の客車がころがっている、というのが当時の印象でした。
GALLERYの 「下津井電鉄」 に写真をもう少し追加しました。

2005年12月18日
道路工事の関係で、通勤時の帰宅ルートを変更しています。 最新のルートは途中神辺から御領、井原、七日市、北川、さらに新山と辿ります。 そうです。 かつての井笠鉄道線のルートそのものです。 廃止後35年。 新山の井笠鉄道記念館はいつも横目で眺めるのですが、なかなかゆっくり訪問することができません。
GALLERYの 「下津井電鉄」 に写真を少し追加しました。 こちらも廃止後すでに丸15年です。

2005年12月11日
井笠バス(新倉敷駅前)です。
つい先日、笠岡を中心とする14路線の来秋廃止計画が発表されました。 笠岡井原地区を中心とするローカル路線が大半のため、元々経営状態は厳しかった井笠鉄道(バス)です。 鉄道が廃止されて丸35年、今度はバス路線の危機、今後の展開が非常に気になります。
GALLERYの 「可部線」 に写真をもう少し追加しました。

2005年12月4日
早くも12月。今年も押し迫ってきました。 寒くなるのと反比例して、屋外活動は低調に。 こういう時こそ模型を、と思って着工するのですが、大抵程々の所でやりっ放しで中断して不良在庫になってしまいます。 今度こそ完成を?新規着工キハ40の2000番台は、目標は広島色の可部線ローカルです。
GALLERYの 「可部線」 に写真を追加しました。 廃止から2年が経過しました。

2005年11月27日
岡山空港です。
秋の風物詩? ワインを満載したチャーター便が今年もヨーロッパからやって来ました。 旧ソ連の巨大な貨物機、アントノフ124です。 初日は生憎の雨でしたが2日目は晴天。 土曜日とあって、空港内外のギャラリーも多く、無料開放された送迎デッキは見物客で賑わっていました。
GALLERYの 「飛行機」 に写真を追加しました。

2005年11月20日
出身大学の大学祭、HURC鉄道研究会の展示会場等を訪問しました。 屋外出店のバカ騒ぎと屋内のいささか閉鎖的な展示の2極分化は、実は25年前と何も変わっていません。 と言いながら、昼間は展示場にも結構ギャラリーが訪れた様子。 「動く」展示は楽しくそれなりにアピールできるようです。
GALLERYに 「せのはち」 を追加しました。 大学キャンパスに程近い、山陽本線瀬野〜八本松間です。+HURC一枚追加。

2005年11月13日
交通科学博物館でDF50、DD13とともにDLブースに展示されている、異色のディーゼル機関車DD54です。
国鉄でもほぼ山陰地区限定だったのと、取扱い性の問題により比較的早く引退してしまったため、あまり見る機会がありませんでした。
ややマイナーな感じはするのですが根強いファンもいるようで、ここに展示されていたのはちょっとビックリです。
GALLERYの 「DF50」 に写真を追加しました。 先週の続きです。

2005年11月6日
色々と楽しい交通科学博物館ですが、展示車両は、25年前と比べると古いものが減って新顔が増えているようです。
この電気式のDF50型ディーゼル機関車も、25年前当時はまだまだ現役で本線を走っていました。 といっても、すでに活躍のピークは過ぎており、あまりたくさん見たり写真を撮ったりした記憶はありません。 GALLERYに 「DF50」 を追加しました。 数少ない写真からのセレクトです。

2005年10月30日
大阪出張のついでに、弁天町の交通科学博物館を訪問しました。 25年振りですが、久しぶりに堪能しました。 旧国鉄、現JRの施設ながら鉄道に限らず車や飛行機もあり、なかなか楽しいです。 飛行機だけは本体の実物がないのが残念・・・・これはちょっと無理な注文かも。
MODELSを更新、 「新車?」 に追加ついでに改称しました。 年にたった2回のMODELS更新、のはずではないのですが・・・。

2005年10月23日
金光臨と共に秋の恒例行事、稲刈り前の宇野線(瀬戸大橋線)です。 本来この場所は、今年の稲刈り後に複線化工事が始まる予定だったのですが、環境アセスメントの手続きミスにより2年以上遅れることになりました。 来年の秋も同じ景色が見られるでしょうか。 やって来た「しおかぜ」は8000系リニューアル編成。(特に貫通側は)地味なカラーになってしまいました。
GALLERYの 「電車特急」 に写真を追加しました。

2005年10月17日
9月は不本意にも暫く休業してしまいましたが、そろそろ活動再開です。
10月初めのホームグラウンドは「金光臨」の季節。 ここ10年程で、やって来る車両もすっかり交替してしまいましたが、今年の新顔は関西地区からくろしお色の381系です。 春までは国鉄色+パノラマグリーン付の編成がお馴染みだったのですが。
GALLERYの 「ホームグラウンド」 に写真を追加しました。

2005年10月9日
1ヶ月以上前のネタですが、終盤の「愛・地球博」に出かけました。 当日入場者は25万人! 入場制限も多く大混雑でしたが、比較的入りやすいアフリカ・南洋諸島などのパビリオンのほうが面白かったように思います。 会場内や2会場間を結ぶゴンドラが非常に高速だったのはちょっとビックリでした。
GALLERYの 「モノレール」 に写真を追加しました。昨年の湘南モノレールの続きです。

2005年9月11日
上り「なは」です。
来たる10月のダイヤ改定での関西ブルトレ削減統合により、とうとうホームグラウンドでは寝台特急の撮影が不可能となってしまいます。 長年見慣れた朝の上り列車だったのですが。
GALLERYの 「客車特急」 に写真を追加しました。 今春廃止された長崎特急「さくら」です。

2005年9月4日
大阪駅に停車中の「彗星・あかつき」です。
久々の大阪出張のついでに、ちょっと早出して大阪駅ホームでキャッチ。 平日とあってか、まださほどギャラリーは多くありませんでした。
GALLERYの 「スペイン・ポルトガル方面」 に写真をもう少し追加しました。

2005年8月28日
7月末に出かけた九州が2日間とも余りの悪天候だったため、お盆休みに同じようなポイントを巡って再訪しました。
今回は真夏の暑い暑い南九州だったのですが、なぜか肝心の列車のタイミングでは小さな雲が現れて薄いシャドウに。 (前回よりはずっとましですが。) なかなかうまく行かないものです。
GALLERYの 「スペイン・ポルトガル方面」 に写真をちょっとだけ追加しました。 こちらの夜行列車は元気です。

2005年8月21日
九州方面に出かけました。
列車は、終着駅・南宮崎に到着した寝台特急「彗星」です。
かつては人気だった「彗星」も、乗客減でとうとう今年9月末での列車廃止が発表されてしまいました。
GALLERYの 「スペイン・ポルトガル方面」 に写真を少々追加しました。 もう2年前になりますが、夏に訪れた写真の残りアップです。

2005年8月14日
7月末の南九州の山中、肥薩線大畑駅へです。
かつての鹿児島方面への本線、そして宮崎方面への幹線ルートも、特急急行はすでに全て廃止されて久しく、わずかに朝夕の普通列車と日中の観光列車が走るのみです。
スイッチバックの長い交換線も、単行の気動車では持て余すばかりです。
GALLERYの 「ドイツ雑記帳」 に写真を少々追加しました。

2005年8月7日
えちぜん鉄道の終点・勝山駅です。
京福電鉄時代の連続正面衝突事故後、存続が危ぶまれましたが、無事新生「えちぜん鉄道」として再出発できました。
今後の活性化を願って止みません。
GALLERYの「京福電鉄(福井)」に「えちぜん鉄道」を併結し、こちらも 「京福電鉄(福井)・えちぜん鉄道」 と改称しました。 富山から帰りの寄り道程度の写真追加です。

2005年7月31日
新富山地鉄色の14760系です。
下のオリジナル色(旧地鉄色)と比べると、同じ車両でも随分と印象が異なって見えます。 ちょっと車体が小振りに見えるのは、色調と塗り分け線のせいでしょうか。 どちらも比較的写真に撮りやすい色調ではあるのですが。
GALLERYに 「富山地方鉄道」 を追加しました。

2005年7月25日
ちょうど20年前の今頃、仕事で初めて当時の西ドイツに出かけていました。 といってもわずか一週間の慌しいスケジュールではありましたが。
古い町並みが当たり前に残っているのと夏でも木陰は涼しいのが印象的でした。 GALLERYのINTERNATIONALに 「ドイツ雑記帳」 を追加しました。
写真は、昨日法要で出かけた富山でのついでの一枚です。

2005年7月17日
晴れてはいるのですが、カメラを構えるにはどうにもすっきりしない天候が続いています。 3連休も遠出を控えて、近場でお茶を濁すことにします。 毎朝通勤で併走している井原鉄道ですが、普段は横目で眺めているだけで終わっています。 井原〜神辺間はほぼ全線コンクリート高架で、絵になるところがありません。 唯一防音壁がなく足回りまで見える御領駅西側です。
GALLERYの 「片上鉄道」 にもう少し写真を追加しました。

2005年7月10日
今週末もまたまた雨です。6月はあれほど空梅雨だったのに一体どうしたんでしょう。 加えてこのところ出張もないので?DIARYの写真ネタが尽きてしまいました。 こういう時は心機一転、MODELS更新にトライしてみましょう。 というわけで先週あたりから着工の「新車」です。 ということは、完成度は極めて低いです。
ま、少しずつ進む度に追加してゆくことにしましょう。
MODELSに 「新車?」 を追加しました。

2005年7月3日
写真を撮るにはやや不向きな、湿気の多い梅雨時の晴天が続いていたと思ったら、今度は一転して梅雨末期の雷を伴う大雨です。 たまには家の中で本業(?)の模型でもいじってみましょうか。 そういえば、「MODELS」更新はどうなった?
聞いてはいけません!
GALLERYの 「片上鉄道」 に写真を追加しました。 6月末で廃止14周年記念?です。

その他のDIARYへは、以下からお入りください。
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年後半
2005年前半 2004年後半 2004年前半 2003年
→TOP PAGEへはここから←

編成表

TOP
CONTENTS
DIARY
GALLERY DOMESTIC
GALLERY INTERNATIONAL
COLLECTION
TRAVEL
TRIAL 20000
MODELS
NEW YEARS MAIL
LINK
PROFILE
MAIL to KAIMON4
HURC
    




バナーにご利用ください