企業の本質的価値に基づく、バリュー投資を通じた資産形成

パーシャル・オーナー


ホーム投資入門 | ショートコラム | ポートフォリオ株の本バリュー投資塾レポート


ショートコラム

2016年12月以前のショートコラムはこちら

2024年11月

■製造コストの差(2024年11月30日) NEW!

■「小型割安株(2024年版)」音声データ(2024年11月27日) NEW!

■主要製造業の海外売上比率×利益率(2024年11月20日)

■11月のバリュー投資塾(2024年11月16日)

■協業先の語る競争優位性(2024年11月12日)

■あなたの会社にはもう二度と貸さない(2024年11月4日)


2024年10月

■なんで俺がこんなことしなきゃいけないんだ(2024年10月27日)

■競合他社の語る競争優位性(2024年10月22日)

■日本企業の平均値(2024年10月18日)

■時流株(2024年10月12日)

■ファーストイーグル社の日本株に対する見解(2024年10月8日)

■「ファーストイーグルの日本株投資」音声データ(2024年10月1日)


2024年9月

■投資の4つの教訓(2024年9月27日)

■9月のバリュー投資塾(2024年9月20日)

■二重割引(2024年9月15日)

■心に響くトップメッセージ(2024年9月10日)

■企業価値評価における無形資産(2024年9月5日)

■ファーストイーグル社の銘柄選択(2024年9月1日)


2024年8月

■長期投資の成果(2024年8月24日)

■M&A案件のバリュエーション(2024年8月18日)

■光通信の保有時価上位10社(2024年8月16日)

■実態のない雑音(2024年8月9日)

■解消に向かう米国債の逆イールド(2024年8月4日)


2024年7月

■「光通信の投資銘柄(2024年版)」音声データ(2024年7月31日)

■食品副材料専門商社のオーウイル(2024年7月23日)

■オンデックの久保社長(2024年7月18日)

■ミイラになったミイラ取り(2024年7月16日)

■7月のバリュー投資塾(2024年7月13日)

■中央銀行の警告(2024年7月9日)

■データサイエンティストの結論(2024年7月5日)


2024年6月

■配当が良い株式への投資(2024年6月30日)

■7億円貯めた方法(2024年6月26日)

■平日10時の近鉄奈良駅(2024年6月25日)

■チャールズ・エリス卿のアドバイス(2024年6月19日)

■究極のインサイダー売り(2024年6月17日)

■光通信の企業価値(2024年6月11日)

■イー・ギャランティ(2024年6月9日)

■60歳が考える30年後の未来(2024年6月7日)

■光通信の従業員データ(2024年6月4日)


2024年5月

■信用収縮の前兆(2024年5月27日)

■倒産件数の推移(2024年5月23日)

■「東証スタンダードのバリュー株」音声データ(2024年5月21日)

■バリュー投資家の宿命(2024年5月15日)

■5月のバリュー投資塾(2024年5月10日)

■自分のウィークポイント(2024年5月6日)


2024年4月

■投資の代償(2024年4月28日)

■金融システムレポートのヒートマップ(2024年4月20日)

■逆張り派の投資チャンス(2024年4月18日)

■パーティーが始まったら我々は帰ろう(2024年4月12日)

■ヤクルト本社(2024年4月10日)

■トライアル宝来店(2024年4月4日)


2024年3月

■四季報春号の印象(2024年3月30日)

■「2023年下期のIPO銘柄」音声データ(2024年3月26日)

■バリュー投資の二大潮流(2024年3月22日)

■3月のバリュー投資塾(2024年3月14日)

■コントラリアン(2024年3月8日)

■わが投資術 市場は誰に微笑むか(2024年3月4日)


2024年2月

■私たちのあまり秘密ではない武器(2024年2月27日)

■証券分析【1934年版】(2024年2月21日)

■企業価値評価(2024年2月19日)

■特殊状況投資家のジョエル・グリーンブラット(2024年2月14日)

■バリュー投資家のモニッシュ・パブライ(2024年2月8日)

■銘柄分析レポートのまとめ方(2024年2月3日)


2024年1月

■規模の経済が働かない中での競争優位(2024年1月27日)

■「オーナー企業(2024年版)」音声データ(2024年01月22日)

■モニッシュ・パブライとジョエル・グリーンブラット(2024年01月16日)

■1月のバリュー投資塾(2024年01月10日)

■マイルドリセッションとデカップリング(2024年01月07日)

■2024年の抱負(2024年01月03日)


2023年12月

■リクルートHDの上場当時(2023年12月27日)

■サンクゼールの既存店売上高(2023年12月21日)

■現金の使い道(2023年12月20日)

■12月の日銀短観(2023年12月14日)

■SMCの業種別受注推移(2023年12月11日)

■チャーリー・マンガーの考え方(2023年12月6日)

■バフェットからの手紙(2023年12月3日)


2023年11月

■誰でも儲かった3年間(2023年11月28日)

■良い会社の条件(2023年11月27日)

■オープンハウスグループの環境認識(2023年11月26日)

■「高ROE企業」音声データ(2023年11月20日)

■情報の消費期限(2023年11月14日)

■11月のバリュー投資塾(2023年11月9日)

■投資家泣かせの文言(2023年11月7日)

■真に持続的な競争優位(2023年11月4日)


2023年10月

■待てるかどうかが物を言う(2023年10月30日)

■米国ラッセル2000指数が年初来安値(2023年10月26日)

■アドバンテストの月足チャート(2023年10月22日)

■中期経営計画の達成比率(2023年10月18日)

■ティリングハスト氏のアドバイス(2023年10月13日)

■衝動に抵抗できる能力(2023年10月9日)

■再投資の力学(2023年10月6日)

■経営者の条件(2023年10月3日)


2023年9月

■『一流投資家が人生で一番大切にしていること』解説動画(2023年9月30日)

■「2023年上期のIPO銘柄」音声データ(2023年9月26日)

■一流投資家が人生で一番大切にしていること(2023年9月21日)

■9月のバリュー投資塾(2023年9月14日)

■踊りにまつわる言葉(2023年9月9日)

■米国長期金利(2023年9月3日)


2023年8月

■ロングオンリー絶対リターン型株式投資(2023年8月30日)

■勝つための戦略(2023年8月27日)

■米国債券ETF(2023年8月22日)

■株式投資で大きな利益を得る方法(2023年8月20日)

■SHOEIのROE(2023年8月15日)

■成長企業の必要条件(2023年8月10日)

■景気循環業種の特色(2023年8月7日)

■不動産バブル「崩壊」の韓国(2023年8月5日)


2023年7月

■光通信の投資事例:SANKYO(2023年7月28日)

■「光通信の投資銘柄(2023年版)」音声データ(2023年7月26日)

■7月のバリュー投資塾(2023年7月16日)

■株主優待のコスト(2023年7月10日)

■次の不況で買える株(2023年7月6日)

■6月の日銀短観(2023年7月3日)


2023年6月

■ウィリアム・オニールの指摘(2023年6月28日)

■理想の投資(2023年6月26日)

■四季報夏号の読後感(2023年6月24日)

■長期投資家の仕事(2023年6月22日)

■知識のある投資家が失敗する理由(2023年6月18日)

■企業業績の調べ方(2023年6月11日)

■相場動向の予測(2023年6月6日)

■二極化相場(2023年6月5日)


2023年5月

■投資戦略(2023年5月31日)

■光通信の社債(2023年5月26日)

■光通信の株式投資(2023年5月24日)

■続・元本利回り(2023年5月21日)

■スタン・ドラッケンミラー氏の対談動画(2023年5月18日)

■「ベイリー・ギフォード流長期投資」音声データ(2023年5月15日)

■テクノプロHDのCFOメッセージ(2023年5月10日)

■5月のバリュー投資塾(2023年5月7日)

■元本利回り(2023年5月4日)


2023年4月

■シマノの業績修正(2023年4月27日)

■iDeCo(確定拠出年金)の税金(2023年4月25日)

■三菱地所(2023年4月22日)

■ベースフードの決算(2023年4月15日)

■セリアの印象(2023年4月10日)

■2万円台のミニPC(2023年4月9日)

■3月の日銀短観(2023年4月4日)


2023年3月

■日本の課題(2023年3月30日)

■「2022年下期のIPO銘柄」音声データ(2023年3月28日)

■いい会社の見つけ方(2023年3月23日)

■歯医者に行く理由(2023年3月22日)

■3月のバリュー投資塾(2023年3月18日)

■VCPCクチコミインデックスと株価の相関性(2023年3月11日)

■必死のパッチでIPO銘柄分析(2023年3月7日)


2023年2月

■10年後の自分(2023年2月27日)

■保険代理店のビジネスモデル(2023年2月24日)

■サンクゼール・久世福商店(2023年2月19日)

■ロッテ澤村投手の言葉(2023年2月16日)

■シュッピンの業績下方修正(2023年2月8日)

■投資家とトレーダー(2023年2月4日)

■学費をFXで溶かした社長(2023年2月1日)


2023年1月

■ブローカーに電話する前に(2023年1月26日)

■ベースフード(2023年1月21日)

■歯ブラシの話題(2023年1月20日)

■投資家は歯が命(2023年1月18日)

■「小型割安株」音声データ(2023年1月16日)

■1月のバリュー投資塾(2023年1月6日)

■2023年の抱負(2023年1月1日)


2022年12月

■生活面における変化(2022年12月31日)

■高値でつかむことは極力避ける(2022年12月28日)

■好況は永遠に続かない(2022年12月26日)

■素晴らしい会社は素晴らしくあり続ける(2022年12月24日)

■超優良企業キーエンス(2022年12月19日)

■不運な業績修正(2022年12月15日)

■たとえ優良企業でも、高値をつかめばどうなるか(2022年12月13日)

■世界で最も良く効く薬(2022年12月10日)

■金融市場の原理原則(2022年12月6日)

■10倍株の思考法(2022年12月3日)


2022年11月

■資力眼力握力(2022年11月30日)

■書店の株本コーナー(2022年11月29日)

■株券コレクション(2022年11月26日)

■成長株投資家の指摘(2022年11月23日)

■「2022年上期のIPO銘柄」音声データ(2022年11月16日)

■インフレは収まらない(2022年11月15日)

■経営者の背中(2022年11月12日)

■有価証券報告書の熟読(2022年11月8日)

■トヨタ中間決算(2022年11月2日)


2022年10月

■11月のバリュー投資塾(2022年10月30日)

■他人のゲーム(2022年10月25日)

■米国金利の逆イールド(2022年10月21日)

■100倍株の見つけ方(2022年10月16日)

■米国ラッセル2000指数(2022年10月13日)

■100倍株:ハンドレッドバガー(2022年10月10日)

■日銀は金融引き締めに転じたのか?(2022年10月5日)

■「続・10倍株候補」音声データ(2022年10月3日)


2022年9月

■ドラッグストアのビジネスモデル(2022年9月29日)

■株の儲け方(2022年9月25日)

■四季報の編集長が書いた本(2022年9月23日)

■10月のバリュー投資塾(2022年9月20日)

■FRBのインフレ退治(2022年9月14日)

■なぜ日本?(2022年9月11日)

■老後にオススメの地方都市ベスト10(2022年9月8日)

■続・複利の魔法(2022年9月4日)


2022年8月

■米FRB利上げ神経戦(2022年8月27日)

■複利の魔法(2022年8月23日)

■介護事業者の未来(2022年8月16日)

■余剰資金の運用方法(2022年8月13日)

■有頂天になっていた経営者(2022年8月9日)

■人生は暇つぶし(2022年8月8日)

■ティリングハスト氏のインタビュー動画(2022年8月3日)


2022年7月

■投資家が一番重視すべき指標(2022年7月29日)

■「IT企業」音声データ(2022年7月28日)

■金利を見れば投資はうまくいく(2022年7月22日)

■米国債の長短金利差(2022年7月14日)

■7月のバリュー投資塾(2022年7月10日)

■個人投資家が過去最多に(2022年7月8日)

■インフレ・ヘッジとしての株式(2022年7月4日)

■微妙な日銀短観(2022年7月2日)


2022年6月

■IT業界の多重下請構造(2022年6月27日)

■逆金融相場(2022年6月22日)

■ITバブルの再来(2022年6月16日)

■次はこうなる(2022年6月13日)

■i−plugの中期経営計画(2022年6月10日)

■我々は景気後退期にいる(2022年6月5日)

■クリーマの営業利益(2022年6月2日)


2022年5月

■黄金の60代(2022年5月30日)

■エン・ジャパンの新中期経営計画(2022年5月28日)

■「10倍株候補」音声CD(2022年5月25日)

■気になる小型成長株が増えてきた(2022年5月20日)

■システム ディの不動産取得(2022年5月17日)

■5月のバリュー投資塾(2022年5月13日)

■投資信託の純資産残高ランキング(2022年5月10日)

■人生最大の弱気相場に備える(2022年5月5日)

■不動産は今後どうなるのか(2022年5月2日)


2022年4月

■ファナックのロングチャート(2022年4月27日)

■成長株が割安になってきた(2022年4月22日)

■首都圏マンション価格がバブル超え(2022年4月19日)

■不動産業の産業規模(2022年4月17日)

■売られる米国ハイイールド社債(2022年4月12日)

■米国債の逆イールド(2022年4月8日)

■市場はお化け屋敷(2022年4月4日)

■3月の日銀短観(2022年4月2日)


2022年3月

■株式投資の思考法と戦略(2022年3月29日)

■「2021年下期のIPO銘柄」音声CD(2022年3月24日)

■株価インデックスの真実(2022年3月22日)

■サイコロジー・オブ・マネー(2022年3月16日)

■3月のバリュー投資塾(2022年3月12日)

■持っているだけで儲かる株(2022年3月11日)

■続・日経平均3万円時代の最強株(2022年3月8日)

■平均への回帰(2022年3月4日)

■富・戦争・叡智(2022年3月2日)


2022年2月

■1年で変わる景色(2022年2月25日)

■生活習慣の改善(2022年2月22日)

■スパークス「厳選投資」の月次報告書(2022年2月18日)

■ハイイールド債のチャート(2022年2月14日)

■ロジカル食事術(2022年2月10日)

■有価証券報告書の【設備の状況】(2022年2月7日)

■決算情報からファクトを掴む技術(2022年2月2日)


2022年1月

■ティリングハスト氏のインタビュー記事(2022年1月30日)

■バブルの行方(2022年1月27日)

■資産はあるが健康でない人生(2022年1月23日)

■「ティリングハスト流バリュー投資」音声CD(2022年1月19日)

■株価のプレミアムとディスカウント(2022年1月18日)

■収益源を失うエヌリンクス(2022年1月14日)

■お酒やめようかな(2022年1月10日)

■小型株バイアス(2022年1月7日)

■1月のバリュー投資塾(2022年1月4日)

■2022年の過ごし方(2022年1月2日)


2021年12月

■山あり谷あり(2021年12月31日)

■がんばらない投資(2021年12月27日)

■四季報新春号の印象(2021年12月25日)

■景気敏感株のPER(2021年12月20日)

■続・天井圏の株価と200日移動平均線(2021年12月16日)

■12月の日銀短観(2021年12月13日)

■倒産リスクはリーマン並み(2021年12月8日)

■ITバブルよりクレイジー(2021年12月5日)

■新安値銘柄数(2021年12月3日)


2021年11月

■株式ファンドへの資金流入(2021年11月27日)

■西川計測の業績修正(2021年11月22日)

■日米とも高まる景気後退確率(2021年11月18日)

■銀行株の好決算(2021年11月15日)

■フル・インベストメントの条件(2021年11月11日)

■「2021年上期のIPO銘柄」音声CD(2021年11月9日)

■バリュー投資の父は語る(2021年11月4日)


2021年10月

■大英産業の業績修正(2021年10月28日)

■9月の日銀短観(2021年10月25日)

■11月のバリュー投資塾(2021年10月22日)

■金融の常識(2021年10月18日)

■株でゼロから30億円稼いだ私の投資法(2021年10月17日)

■コスモス薬品のビジネスモデル(2021年10月12日)

■米株価指数は永久不滅の金の生る木ではない(2021年10月10日)

■長期・積立・分散投資(2021年10月6日)

■歯愛メディカルの設備投資(2021年10月3日)


2021年9月

■四季報秋号の印象(2021年9月26日)

■大企業の経営破たん(2021年9月24日)

■中国不動産大手の経営危機(2021年9月21日)

■四季報秋号、商船三井の記事欄(2021年9月17日)

■会社四季報CD−ROMが休刊(2021年9月15日)

■「オーナー企業」音声CD(2021年9月14日)

■桐谷さんの米国株投資(2021年9月10日)

■富を蓄積する資本家(2021年9月6日)

■中長期投資のエントリー(2021年9月3日)


2021年8月

■角山智のバリュー投資チャンネル(2021年8月30日)

■長期集中投資を実践したアンネ・シャイバー(2021年8月28日)

■オーナー企業のパフォーマンス(2021年8月26日)

■9月のバリュー投資塾(2021年8月24日)

■奥野一成氏のセミナー(2021年8月20日)

■オンリーのMBO(2021年8月18日)

■日本情報クリエイトの3カ年成長戦略(2021年8月16日)

■ホクリヨウの業績上方修正(2021年8月12日)

■経営者の役割(2021年8月9日)

■サイバー藤田社長が自社株を売却(2021年8月6日)

■無配株が資産株(2021年8月5日)

■天井圏の株価と200日移動平均線(2021年8月1日)


2021年7月

■プロパティデータバンクの第1四半期決算(2021年7月30日)

■ジェイ・エス・ビーの公募増資(2021年7月27日)

■飯田GHDの在庫状況(2021年7月23日)

■テクニカル分析というもの(2021年7月20日)

■下落続くトラック運賃(2021年7月17日)

■「連続増配企業」音声CD(2021年7月14日)

■信用買い残の推移(2021年7月7日)

■有価証券報告書の文面(2021年7月4日)

■続・アンネ・シャイバー女史の株式ポートフォリオ(2021年7月1日)


2021年6月

■収益性と規模の経済(2021年6月28日)

■ティリングハスト氏のインタビュー記事(2021年6月27日)

■バリュー株天国(2021年6月25日)

■7月のバリュー投資塾(2021年6月21日)

■年初来安値更新銘柄(2021年6月18日)

■野村日本株連続増配インデックス(2021年6月13日)

■東京セミナーを休止します(2021年6月10日)

■2007年のBRICsブーム(2021年6月8日)

■物流業界の2024年問題(2021年6月6日)

■経験への投資(2021年6月3日)

■記憶の配当(2021年6月1日)


2021年5月

■アークETFと仮想通貨(2021年5月27日)

■光通信とレオパレス21(2021年5月23日)

■セミナー音声CDの内容(2021年5月20日)

■プロが買う株ほど下がる(2021年5月17日)

■東京セミナーも中止します(2021年5月15日)

■光通信の投資方針(2021年5月14日)

■「光通信の投資銘柄(2021年版)」音声CD(2021年5月13日)

■大阪セミナーを中止します(2021年5月8日)

■5月のバリュー投資塾続報(2021年5月7日)

■5月のバリュー投資塾(2021年5月5日)


2021年4月

■販売代理店への依存リスク(2021年4月30日)

■売上拡大余地(2021年4月25日)

■節目を迎えた日経平均(2021年4月21日)

■株価と景気(2021年4月17日)

■心理的側面(2021年4月15日)

■株主総会のチケット(2021年4月14日)

■バブル前夜(2021年4月12日)

■サンプルレポート公開します(2021年4月9日)

■トレーダーと長期投資家(2021年4月7日)

■3月の日銀短観(2021年4月1日)


2021年3月

■ジュンク堂書店の株本コーナー(2021年3月29日)

■ファブレスメーカーの新顔(2021年3月26日)

■「2020年のIPO銘柄」音声CD(2021年3月24日)

■先を急ぐことなかれ(2021年3月20日)

■ラッセル2000のヤバい上がり方(2021年3月18日)

■国民健康保険税の地域格差(2021年3月16日)

■10年前のパニック売り(2021年3月12日)

■日経平均3万円時代の最強株(2021年3月8日)

■3月のバリュー投資塾(2021年3月6日)

■デビッド・スウェンセン氏の投資哲学(2021年3月4日)

■インデックスファンドの積立投資(2021年3月2日)


2021年2月

■チャーリー・マンガー氏のコメント(2021年2月25日)

■どちらの道を行くべきか(2021年2月22日)

■長期投資家が企業を選ぶ際のヒント(2021年2月20日)

■ファーストリテイリング(2021年2月17日)

■健全なる調整を望みます(2021年2月14日)

■ジャフコグループの株主還元(2021年2月11日)

■二流株に対するグレアムの見解(2021年2月8日)

■三井不動産のポートフォリオ戦略(2021年2月6日)

■マスメディアの実像(2021年2月4日)


2021年1月

■個人投資家の反乱(2021年1月31日)

■純資産とキャッシュフロー(2021年1月29日)

■三菱地所の資本政策(2021年1月27日)

■ルックスルー利益とルックスルー純資産(2021年1月26日)

■プレジデント誌の株投資完全ガイド(2021年1月22日)

■同じ穴の狢(2021年1月19日)

■まっとうなバリュー株投資の本(2021年1月16日)

■「割安銘柄」音声CD(2021年1月15日)

■23日の大阪セミナーを中止します(2021年1月7日)

■なぜ、決算書を分析するのか?(2021年1月6日)

■17日の東京セミナーを中止します(2021年1月4日)

■2021年の過ごし方(2021年1月2日)


2020年12月

■三重苦の中で(2020年12月30日)

■潮目さえ分かればなあ!(2020年12月27日)

■逆張りのすすめ(2020年12月24日)

■ITバブルの負け組(2020年12月23日)

■キーエンス(2020年12月21日)

■二極化相場(2020年12月17日)

■IT投資の失敗(2020年12月15日)

■米国株のマージンデット(2020年12月11日)

■予測できる未来((2020年12月7日)

■株式投資で資産を増やす秘訣(2020年12月3日)


2020年11月

■投資家の降伏(2020年11月29日)

■「インフラ関連企業」音声CD(2020年11月25日)

■29日の東京セミナーを中止します(2020年11月20日)

■日経平均2万6千円(2020年11月17日)

■東京セミナーの開催可否(2020年11月15日)

■グランディーズの業績修正(2020年11月13日)

■ハンズマンの大阪出店(2020年11月10日)

■14日の大阪セミナーを中止します(2020年11月6日)

■ココイチが値引きをしない理由(2020年11月3日)


2020年10月

■長期下落相場(2020年10月28日)

■長期投資の理想形(2020年10月24日)

■あまり来てほしくない未来(2020年10月22日)

■大富豪バフェットVS商社(2020年10月20日)

■ふたりの共通点(2020年10月19日)

■アンネ・シャイバー女史の株式ポートフォリオ(2020年10月16日)

■ロナルド・リード氏の株式ポートフォリオ(2020年10月14日)

■ウォール街のランダム・ウォーカー(2020年10月12日)

■介護事業者の倒産(2020年10月10日)

■ニトリ会長のコメント(2020年10月7日)

■ナガイレーベンの自社株買い(2020年10月3日)

■9月の日銀短観(2020年10月1日)


2020年9月

■身にしみるアドバイス(2020年9月28日)

■バランスシートの分析(2020年9月24日)

■苦瓜達郎氏のコメント(2020年9月23日)

■自分との闘い(2020年9月21日)

■キャッシュフロー分析(2020年9月18日)

■「高収益企業」音声CD(2020年9月15日)

■粘りのアーティスト(2020年9月14日)

■中古カメラの買取(2020年9月10日)

■ロビンフッター(2020年9月7日)

■米国株の実情(2020年9月6日)

■自分からのアドバイス(2020年9月3日)

■バリュー投資塾テキスト(2020年9月2日)


2020年8月

■バフェット氏が総合商社株に投資(2020年8月31日)

■ハイテク株への投資(2020年8月28日)

■トラスコ中山の株主優待廃止(2020年8月26日)

■ハイエナのように寄ってくる連中(2020年8月23日)

■バフェット指標(2020年8月22日)

■マザーズ上位銘柄(2020年8月20日)

■9月のバリュー投資塾(2020年8月16日)

■PAPM:人気資産価格モデル(2020年8月12日)

■グリーンズの決算(2020年8月9日)

■ティアの業績修正(2020年8月7日)

■マークラインズの第2四半期決算(2020年8月4日)

■サンセイランディックの業績修正(2020年8月3日)


2020年7月

■キヤノン(2020年7月30日)

■高値を追えない性格(2020年7月28日)

■空いていた東京(2020年7月25日)

■景気回復に2年以上(2020年7月21日)

■エスクリの動向(2020年7月18日)

■東武住販の決算短信(2020年7月16日)

■「ストック型ビジネス」音声CD(2020年7月14日)

■明日の大阪セミナー(2020年7月10日)

■ブルックス・ブラザーズの破たん(2020年7月9日)

■二重相場(2020年7月7日)

■頭脳でなく胆である(2020年7月5日)

■日銀短観(2020年7月1日)


2020年6月

■会社四季報の読み方(2020年6月29日)

■フロー型とストック型(2020年6月26日)

■それができるかどうか(2020年6月23日)

■永守さんに働いてもらおう(2020年6月21日)

■何かしたくなる気持ち(2020年6月17日)

■蔵王産業の株価チャート(2020年6月15日)

■7月のバリュー投資塾(2020年6月12日)

■5年以上かけて買う(2020年6月9日)

■最近の生活パターン(2020年6月7日)

■株価と企業価値(2020年6月6日)

■CCR(2020年6月4日)>

■同じ阿呆なら(2020年6月3日)

■ホームラン級の投資案件(2020年6月2日)

■筋書きはどれも同じ(2020年6月1日)


2020年5月

■投資におけるIF(2020年5月29日)

■苦瓜達郎氏のコメント(2020年5月25日)

■キャッシュ・イズ・キング(2020年5月24日)

■物件見学(2020年5月21日)

■企業の業績推移(2020年5月19日)

■不動産投資の本(2020年5月17日)

■「逆張り」音声CDの出だし(2020年5月15日)

■シノプスの業績修正(2020年5月14日)

■逆張りのポイント(2020年5月13日)

■東計電算の業績修正(2020年5月10日)

■グリーンズの第3四半期決算(2020年5月8日)

■「逆張り」音声CD(2020年5月7日)

■性格に合った投資(2020年5月3日)


2020年4月

■EV/EBIT倍率(2020年4月29日)

■投資に踏み切るタイミング(2020年4月27日)

■売買の無くなる銘柄(2020年4月25日)

■イオンの営業利益半減シナリオ(2020年4月22日)

■幼児活動研究会も休業(2020年4月20日)

■木村工機のニュースリリース(2020年4月18日)

■アメイズの業績修正(2020年4月16日)

■キーエンスの景況感(2020年4月15日)

■長期投資家の目線(2020年4月13日)

■待ち伏せ(2020年4月11日)

■危機の本質(2020年4月10日)

■不況こそチャンス(2020年4月8日)

■生き残ることが第一(2020年4月5日)

■東証2部指数(2020年4月4日)

■米国ラッセル2000(2020年4月2日)

■日銀短観(2020年4月1日)


2020年3月

■バブル相場との付き合い方(2020年3月30日)

■足元の投資環境(2020年3月28日)

■29日の東京セミナーを中止します(2020年3月27日)

■ハイイールド債(2020年3月26日)

■創業者社長の勘(2020年3月22日)

■アリとキリギリス(2020年3月21日)

■驕れるもの(2020年3月17日)

■「2019年のIPO銘柄」音声CD(2020年3月16日)

■潮が引いた時(2020年3月13日)

■今から3年が勝負時(2020年3月11日)

■2000年のアップル株(2020年3月8日)

■3月のバリュー投資塾(2020年3月7日)

■経験則から言えること(2020年3月6日)

■下落相場(2020年3月5日)

■続・JASDAQ平均(2020年3月2日)


2020年2月

■明日の株スクールでお話ししたいこと(2020年2月28日)

■やり直しは何度でもできる(2020年2月27日)

■25年後が楽しみな株(2020年2月25日)

■受託開発ビジネスの今後(2020年2月21日)

■JASDAQ平均(2020年2月19日)

■25年前の自分に再会できる日(2020年2月15日)

■高橋ウォールの決算(2020年2月12日)

■製造業と小売業(2020年2月10日)

■フィリップ・フィッシャーの金言(2020年2月7日)

■粛々と黙々と(2020年2月4日)


2020年1月

■神戸物産とニトリ(2020年1月31日)

■参入障壁(2020年1月29日)

■知っているものに投資すべき(2020年1月24日)

■自己組織化臨界(2020年1月20日)

■セミナーテキスト修正中(2020年1月17日)

■「光通信の投資銘柄」音声CD(2020年1月15日)

■青写真(2020年1月11日)

■B2BとB2C(2020年1月7日)

■光通信の投資先業種(2020年1月6日)

■長期投資家の課題(2020年1月2日)


2019年12月

■蚊帳の外((2019年12月31日)

■4つの投資戦略(2019年12月30日)

■タイセイの現状と今後(2019年12月27日)

■じっとしていられるか(2019年12月24日)

■四季報2018年春号(2019年12月21日)

■小売業の未来(2019年12月19日)

■経営、会計、IT(2019年12月18日)

■四季報新春号で気になった記事(2019年12月16日)

■光通信の投資(2019年12月15日)

■辛い時期(2019年12月10日)

■高齢者の医療費自己負担率(2019年12月6日)

■浮上のタイミング(2019年12月5日)

■規制業種への投資(2019年12月1日)


2019年11月

■工事会社の利益率(2019年11月27日)

■マンデベの営業CF(2019年11月25日)

■ポジション管理(2019年11月20日)

■フルポジ派の意見(2019年11月19日)

■投資と投資の間(2019年11月16日)

■診療報酬のマイナス改定(2019年11月14日)

■投資のパフォーマンス(2019年11月11日)

■塩漬け株への対処(2019年11月6日)

■関空の異変(2019年11月4日)


2019年10月

■ケインズの転身(2019年10月30日)

■秋の東北旅行(2019年10月28日)

■投資対象としてのJ−REIT(2019年10月21日)

■ティリングハスト氏のチェックリスト(2019年10月18日)

■「配当収入」音声CD(2019年10月15日)

■景気後退入りの事前サイン(2019年10月14日)

■セブンイレブンの大量閉店(2019年10月12日)

■株式投資家のゴール(2019年10月8日)

■日銀短観(2019年10月7日)

■協調性(2019年10月5日)

■上杉謙信と毛利元就(2019年10月2日)

■金融危機と市場混乱(2019年10月1日)


2019年9月

■景気と株価(2019年9月26日)

■KeePer技研(2019年9月23日)

■会社四季報秋号(2019年9月20日)

■本能で売買する(2019年9月17日)

■淘汰のプロセス(2019年9月14日)

■33業種投資戦略セミナー(2019年9月13日)

■暇な長期投資(2019年9月10日)

■株式投資家としてのゴール(2019年9月7日)

■「ニッチ企業」音声CD(2019年9月3日)


2019年8月

■パッシブ投資のバブル(2019年8月29日)

■個人事業主の資金繰り(2019年8月27日)

■自己能力と自己認識(2019年8月25日)

■個人好み株の低迷深刻(2019年8月22日)

■瀧本哲史氏の金言(2019年8月17日)

■ニッチ市場の巨人(2019年8月16日)

■翻訳センターの四半期決算(2019年8月14日)

■ニッチ市場と優れた製品(2019年8月10日)

■うんざりするほど退屈(2019年8月7日)

■JASDAQ平均のロングチャート(2019年8月5日)

■FRBの利下げ(2019年8月2日)


2019年7月

■もし不況が来なければ(2019年7月31日)

■名証2部銘柄(2019年7月29日)

■「キャッシュフロー」音声CD(2019年7月23日)

■景気後退が来たらどうするか?(2019年7月20日)

■シクリカル銘柄(2019年7月17日)

■パニックに備える(2019年7月16日)

■ティリングハスト氏のアドバイス(2019年7月14日)

■四季報夏号で印象に残ったコメント(2019年7月11日)

■7月のバリュー投資塾(2019年7月9日)

■コントラリアン(2019年7月7日)

■日銀短観(2019年7月4日)


2019年6月

■干上がる中間層(2019年6月30日)

■チャートという早期警戒システム(2019年6月28日)

■銘柄選択の優先順位(2019年6月25日)

■四季報夏号で気になったコメント(2019年6月23日)

■続・キャッシュをつぎ込むビジネスモデル(2019年6月20日)

■決算書の本(2019年6月18日)

■「堀の広い」株への投資(2019年6月16日)

■キャッシュをつぎ込むビジネスモデル(2019年6月14日)

■下落相場を乗り切る投資判断(2019年6月13日)

■グーグル従属ビジネス(2019年6月10日)

■初夏の南紀小旅行(2019年6月7日)

■洗練された機関投資家仮説(2019年6月3日)


2019年5月

■ライトオンの業績下方修正(2019年5月30日)

■単純な原則(2019年5月29日)

■機関投資家の弱み(2019年5月25日)

■兼業投資家の強み(2019年5月22日)

■自営業の宿命(2019年5月20日)

■心残り(2019年5月19日)

■長期の景気循環と株価(2019年5月15日)

■ニトリが成長した理由(2019年5月13日)

■御用聞き営業(2019年5月11日)

■「“目利き力”養成講座」音声CD(2019年5月8日)

■株式市場で利益を上げる手法(2019年5月5日)

■世界の辺境(2019年5月2日)


2019年4月

■2001年のポートフォリオ(2019年4月30日)

■2つの二極化(2019年4月25日)

■資本主義経済(2019年4月24日)

■定性分析を学べる本(2019年4月20日)

■長期投資に最も重要なスキル(2019年4月19日)

■設備投資の対GDP比率(2019年4月17日)

■ひとりビジネスの一日(2019年4月15日)

■日本人の勝算(2019年4月13日)

■米国会社四季報(2019年4月10日)

■子供だましのスローガン(2019年4月7日)

■井の中の蛙(2019年4月5日)

■音楽が鳴っているうちは(2019年4月2日)


2019年3月

■競争戦略の謎を解く(2019年3月29日)

■日経マネー(2019年3月26日)

■逆イールド(2019年3月25日)

■「2018年のIPO銘柄」音声CD(2019年3月19日)

■アーリーリタイア(2019年3月18日)

■四季報春号の印象(2019年3月15日)

■期待の新人(2019年3月14日)

■アドビとオラクル(2019年3月12日)

■大化け株に巡り合う方法(2019年3月10日)

■一葉落ちて(2019年3月9日)

■投資家のタイプ(2019年3月6日)

■専門家になる(2019年3月3日)


2019年2月

■ミッションクリティカル(2019年2月28日)

■あまりにも高すぎる(2019年2月25日)

■レストランや小売業(2019年2月21日)

■お願いリスト(2019年2月20日)

■資本主義に参加する方法(2019年2月17日)

■功を焦る人の失敗(2019年2月15日)

■現在の資本家になろう(2019年2月13日)

■構造的に強靭な企業(2019年2月11日)

■売上高経常利益率(2019年2月6日)

■脂肪だらけの老人(2019年2月3日)

■ビジネスモデルとは(2019年2月1日)


2019年1月

■投資家はどこを見ているのか(2019年1月31日)

■几帳面すぎないこと(2019年1月30日)

■株価崩落に備えよ(2019年1月28日)

■人の人生を決める仕事(2019年1月25日)

■若き日のジム・ロジャーズ(2019年1月21日)

■「海外ファンドの投資銘柄」音声CD(2019年1月17日)

■病は気から(2019年1月13日)

■残念に思うこと(2019年1月11日)

■鶏卵が15年ぶり安値(2019年1月9日)

■バブルとは(2019年1月8日)

■1月のバリュー投資塾(2019年1月3日)

■3つの顔(2019年1月2日)


2018年12月

■倹約貯蓄(2018年12月30日)

■日経平均を動かせる男(2018年12月26日)

■特に何もしない日(2018年12月25日)

■株安が不況を招く(2018年12月21日)

■強迫観念(2018年12月18日)

■四季報新春号のチャート(2018年12月15日)

■RIZAPグループ(2018年12月14日)

■続けるということ(2018年12月11日)

■経営者を買え(2018年12月7日)

■続・イールドスプレッド(2018年12月6日)

■瀬戸際のラッセル2000(2018年12月5日)

■タイムスリップ(2018年12月3日)


2018年11月

■アパグループ代表の記事(2018年11月29日)

■市場は効率的か?(2018年11月26日)

■ついに我が家まで(2018年11月22日)

■ファイブフォース分析(2018年11月21日)

■「収益バリュー投資」音声CD(2018年11月20日)

■バリュエーション(2018年11月15日)

■目利き力を高めるには(2018年11月13日)

■ラッセル2000指数(2018年11月12日)

■11月のバリュー投資塾(2018年11月7日)

■投資とは(2018年11月4日)

■規制業種のリスク(2018年11月2日)


2018年10月

■寿スピリッツ(2018年10月30日)

■北海道旅行(2018年10月28日)

■スタジオアタオ(2018年10月23日)

■プロ意識(2018年10月22日)

■少数意見(2018年10月19日)

■資本主義社会(2018年10月16日)

■不動産業界(2018年10月14日)

■株式流動性モデル(2018年10月11日)

■ダメージコントロールに対する意識(2018年10月8日)

■「見」ができるかどうか(2018年10月4日)

■全滅(2018年10月1日)


2018年9月

■バリュー投資といえば(2018年9月29日)

■道迷い遭難(2018年9月26日)

■5大売買ルール(2018年9月25日)

■お金を増やす一番知的なやり方(2018年9月24日)

■「勝ち残り投資術」音声CD(2018年9月20日)

■四季報秋号の印象(2018年9月19日)

■四季報速読法(2018年9月14日)

■投資スタイル(2018年9月12日)

■バリュー投資塾テキスト(2018年9月9日)

■超実践 株式投資のプロ技(2018年9月7日)

■9月のバリュー投資塾(2018年9月6日)

■値頃感(2018年9月4日)

■内向型と外向型(2018年9月2日)


2018年8月

■スルガ・ショック(2018年8月28日)

■JASDAQ平均(2018年8月26日)

■勝ち逃げ(2018年8月20日)

■夏期講座の音声CD(2018年8月18日)

■今、マーケットで起きていること(2018年8月14日)

■勝ち逃げできないマーケット(2018年8月11日)

■ほんぼん VS 苦労人(2018年8月8日)

■オーナー経営(2018年8月7日)

■夏期講座(2018年8月2日)


2018年7月

■破天荒な経営者たち(2018年7月30日)

■会計利益とキャッシュフロー(2018年7月27日)

■投資家としての適性(2018年7月24日)

■DAIBOUCHOUさん(2018年7月21日)

■「安定成長株」音声CD(2018年7月19日)

■そこまでやる(2018年7月15日)

■微妙なチャート(2018年7月12日)

■富の移動(2018年7月10日)

■7月のバリュー投資塾(2018年7月8日)

■ヤバいチャート(2018年7月5日)

■ケン・フィッシャーのPSR株分析(2018年7月3日)

■面食い(2018年7月1日)


2018年6月

■きっと来る(2018年6月28日)

■今、売られている株(2018年6月26日)

■移動平均乖離率(2018年6月24日)

■東証1部単純平均(2018年6月22日)

■月収15万円からの株入門(2018年6月19日)

■会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方(2018年6月18日)

■千三つ(2018年6月16日)

■遠藤四郎氏と友成正治氏(2018年6月13日)

■調査不足(2018年6月11日)

■人間というもの(2018年6月10日)

■投資で儲けている人(2018年6月8日)

■あなたも株長者になれる超安全投資法(2018年6月6日)

■いわゆる小型株効果(2018年6月5日)

■ベルーナのビジネスモデル(2018年6月4日)

■怪しげに見える業界(2018年6月3日)

■現地視察(2018年6月1日)


2018年5月

■勉強になる相場(2018年5月30日)

■ネット上の飲食店情報(2018年5月28日)

■九州旅行(2018年5月26日)

■新・生産性立国論(2018年5月19日)

■小さな会社を買いなさい(2018年5月17日)

■弱気相場の下落率(2018年5月14日)

■短期的な運・不運(2018年5月10日)

■「10倍株」音声CD(2018年5月8日)

■鶏卵価格が過去10年で最低水準(2018年5月5日)

■テンバガーを達成した敏腕ファンドマネジャー(2018年5月2日)


2018年4月

■投資家の明暗を分けるもの(2018年4月29日)

■逃がした魚(2018年4月26日)

■10倍株の特徴(2018年4月24日)

■新しい発見(2018年4月21日)

■プロテクティブストップ(2018年4月19日)

■コスモス薬品のPER(2018年4月18日)

■努力は裏切らない(2018年4月16日)

■売上高300億円限界説(2018年4月15日)

■「株式ディーラー」プロの実践教本(2018年4月13日)

■5月のバリュー投資塾(2018年4月11日)

■どう考えても儲かる(2018年4月9日)

■実は倒産寸前だったニトリ(2018年4月5日)

■株式市場とは(2018年4月4日)

■日銀短観(2018年4月2日)


2018年3月

■自己分析(2018年3月29日)

■過程と結果(2018年3月26日)

■資本主義経済(2018年3月24日)

■四季報春号の印象(2018年3月23日)

■「2017年のIPO銘柄」音声CD(2018年3月19日)

■資本の世界史(2018年3月14日)

■急成長株の特徴(2018年3月13日)

■バリュー投資塾テキスト(2018年3月12日)

■200日移動平均線(2018年3月8日)

■安定した精神状態(2018年3月7日)

■IPO銘柄に投資するファンド(2018年3月5日)

■欲に迷い(2018年3月2日)


2018年2月

■理想の投資先(2018年2月27日)

■大化け株の共通点(2018年2月26日)

■ラクダの背(2018年2月22日)

■2017年のIPO銘柄が面白い(2018年2月20日)

■株で資産を築ける人(2018年2月18日)

■今は知識を増やすとき(2018年2月15日)

■残存者利益(2018年2月12日)

■バブル崩壊の教訓(2018年2月10日)

■気絶投資法(2018年2月8日)

■今、買っていいのか?(2018年2月6日)

■こんなときが危ない(2018年2月3日)

■四季報が売れているそうですが(2018年2月2日)


2018年1月

■藤田社長の金言(2018年1月31日)

■サムライ債の思い出(2018年1月30日)

■投資家寿命(2018年1月29日)

■ニトリ会長の予測(2018年1月27日)

■1000店の壁(2018年1月25日)

■個別銘柄分析(2018年1月24日)

■探せばある(2018年1月22日)

■ウォーレン・バフェット指標(2018年1月18日)

■プロ意識(2018年1月16日)

■「投資チャンスの見つけ方」音声CD(2018年1月15日)

■決算と株価(2018年1月12日)

■晴耕雨読(2018年1月10日)

■『投資のプロたち』名言集(2018年1月8日)

■散歩道にて(2018年1月5日)

■1月のバリュー投資塾(2018年1月4日)

■2018年の過ごし方(2018年1月1日)


2017年12月

■退屈な一年(2017年12月31日)

■公務員の内定辞退(2017年12月29日)

■年末バーゲンセール(2017年12月28日)

■今年読んだ本(2017年12月25日)

■四季報新春号の印象(2017年12月22日)

■企業の何から調べるのか(2017年12月20日)

■10年間で株価10倍(2017年12月18日)

■歯医者での体験(2017年12月15日)

■業界専門誌のドラッグストア特集(2017年12月12日)

■脳のアスリート(2017年12月11日)

■投資に役立つ本(2017年12月6日)

■自分は他人より賢い(2017年12月5日)

■社員数(2017年12月2日)


2017年11月

■ビットコイン(2017年11月30日)

■わかっちゃいるけど、やめられない(2017年11月29日)

■今回も音声CD販売します(2017年11月27日)

■シーゲル教授の警告(2017年11月22日)

■イールドスプレッド(2017年11月18日)

■片山晃氏のコメント(2017年11月17日)

■銀行でローン自粛の動き(2017年11月15日)

■相場急落に備える機関投資家(2017年11月14日)

■ユーフォリア(2017年11月10日)

■今、長期投資家がすべきこと(2017年11月9日)

■不動産投資の収益計算(2017年11月8日)

■株で資産を築くには(2017年11月7日)

■サクセスストーリー(2017年11月4日)

■アベノミクスによろしく(2017年11月3日)

■黙々と銘柄分析(2017年11月2日)


2017年10月

■株式市場の魔力(2017年10月31日)

■秋の東北旅行(2017年10月29日)

■株での勝ちとは(2017年10月25日)

■儲けを人に言うべからず(2017年10月24日)

■分相応、自然体、背伸びをしない(2017年10月22日)

■コシダカHDの本質価値(2017年10月21日)

■サンリオ(2017年10月19日)

■業界内のポジション(2017年10月18日)

■新興市場の断末魔(2017年10月16日)

■それぞれの流儀(2017年10月13日)

■サラリーマンが億万長者になる方法(2017年10月11日)

■ロゼッタの業績下方修正(2017年10月9日)

■テクニカル分析の良書(2017年10月5日)

■苦瓜達郎氏のコメント(2017年10月4日)

■肩を落とすまで待て(2017年10月2日)


2017年9月

■四季報秋号の印象(2017年9月30日)

■嬉しい反面(2017年9月29日)

■世帯収入の中央値(2017年9月27日)

■「オンリーワン企業」音声CD(2017年9月26日)

■タイムカプセル(2017年9月21日)

■ゲンキーの四季報記事(2017年9月20日)

■精々3、4年(2017年9月18日)

■銘柄選択基準(2017年9月14日)

■米国でも楽観主義が台頭(2017年9月13日)

■株式投資という精神修養(2017年9月12日)

■高配当という撒き餌(2017年9月9日)

■米国株のバリュエーション(2017年9月8日)

■三菱地所(2017年9月7日)

■9月のバリュー投資塾(2017年9月5日)

■時流というもの(2017年9月4日)


2017年8月

■東証REIT指数という炭鉱のカナリア(2017年8月31日)

■投資先が見つからないバフェット氏(2017年8月30日)

■鳥貴族が値上げ(2017年8月28日)

■気になるチャート(2017年8月25日)

■日経平均VI(2017年8月23日)

■そーせいグループ(2017年8月21日)

■コンビニ経営(2017年8月18日)

■優先順位というもの(2017年8月15日)

■社員は社長の鏡(2017年8月13日)

■スノーピークの業績下方修正(2017年8月11日)

■フタバ産業(2017年8月7日)

■クリーンアップ(2017年8月5日)

■心配性の人たちしか生き残れない(2017年8月2日)

■野球でいえば8回(2017年8月1日)


2017年7月

■「マイクロキャップ」音声CD(2017年7月28日)

■JMCの業績下方修正(2017年7月25日)

■CAPEレシオが30超え(2017年7月19日)

■パブロフの犬(2017年7月18日)

■ブロンコビリーの業績下方修正(2017年7月15日)

■マイクロキャップのリターン(2017年7月12日)

■邱永漢氏の金言(2017年7月11日)

■マイクロキャップ(2017年7月8日)

■株の儲けは我慢料(2017年7月4日)

■断捨離と損切り(2017年7月3日)


2017年6月

■株価というもの(2017年6月28日)

■投資家の資質(2017年6月27日)

■生涯投資家(2017年6月24日)

■お金の価値(2017年6月22日)

■上手くやる方法(2017年6月21日)

■バリュー投資とは(2017年6月20日)

■久々の鳥貴族(2017年6月19日)

■続・保ち合い上放れ(2017年6月15日)

■Me Too製品(2017年6月13日)

■アップル株が急落(2017年6月11日)

■鳥貴族の業績下方修正(2017年6月10日)

■開店休業(2017年6月8日)

■「成熟産業・斜陽産業」音声CD(2017年6月5日)

■初夏の北陸旅行(2017年6月3日)


2017年5月

■1億円の実感(2017年5月30日)

■好景気・楽観時代の過ごし方(2017年5月29日)

■投資を続けるという目標(2017年5月26日)

■資本主義社会への扉(2017年5月25日)

■保ち合い上放れ(2017年5月23日)

■アップルパーク(2017年5月18日)

■胃薬を飲みながら買う(2017年5月15日)

■嬉しいコメント(2017年5月14日)

■投資対象としての斜陽産業(2017年5月13日)

■CAPEレシオ(2017年5月12日)

■コメ兵の業績上方修正(2017年5月11日)

■晴耕雨読か、雨に唄えばか(2017年5月10日)

■リユース業界の悲鳴(2017年5月8日)

■半歩遅れでは負ける(2017年5月7日)

■企業経営者に対する見解(2017年5月2日)


2017年4月

■日本企業の現金価値(2017年4月30日)

■理想の投資(2017年4月27日)

■棚ぼた利益(2017年4月25日)

■建設業界と食品業界(2017年4月22日)

■人間には二通りある(2017年4月20日)

■高コスト体質の大手企業(2017年4月18日)

■少量飲酒習慣(2017年4月17日)

■静岡銀行の業績下方修正(2017年4月14日)

■嫌な感じ(2017年4月13日)

■投資家として成功するために(2017年4月11日)

■コシダカHDの業績上方修正(2017年4月8日)

■苦瓜達郎氏の銘柄選択基準(2017年4月5日)

■給料の下がり続ける国(2017年4月3日)


2017年3月

■本棚の一角(2017年3月30日)

■「2016年のIPO銘柄」音声CD(2017年3月29日)

■明日は我が身(2017年3月28日)

■中之島ソーシャルイート アウェイク(2017年3月23日)

■紳竜の研究(2017年3月22日)

■嫌われ者の週末(2017年3月18日)

■鶏料理居酒屋「てけてけ」(2017年3月15日)

■セミナーテキスト完成(2017年3月13日)

■GMOペイメントゲートウェイ(2017年3月10日)

■スマイルカーブ(2017年3月7日)

■コインランドリーとクリーニング店(2017年3月6日)

■バロンズ(2017年3月3日)

■目利き力を高める方法(2017年3月1日)


2017年2月

■個別銘柄分析(2017年2月28日)

■やまみの決算説明資料(2017年2月24日)

■リテール営業向け販促ツール(2017年2月21日)

■薬王堂(2017年2月20日)

■ユニバーサル園芸社の第2四半期決算(2017年2月15日)

■SHOEIの本質価値(2017年2月13日)

■コメ兵の業績下方修正(2017年2月11日)

■株価というもの(2017年2月10日)

■才能(2017年2月8日)

■投資家チャップリン(2017年2月6日)

■TOPIXに投資できるか(2017年2月1日)


2017年1月

■夢は売りません(2017年1月29日)

■おいしいビジネス(2017年1月27日)

■賃貸住宅バブル(2017年1月25日)

■隣の芝生(2017年1月23日)

■最後の逃げ場(2017年1月18日)

■バリュー投資家が少ない理由(2017年1月16日)

■セミナーの音声CDを販売します(2017年1月12日)

■嫌われ者になろう(2017年1月11日)

■考えない人ほど歓迎される(2017年1月5日)

■2017年のテーマは「不断」(2017年1月2日)



メール | プロフィール | アクセス統計 | 特商法表記 | このサイトについて  |  リンク集

最終的な投資判断は、みなさまご自身でなさるようお願いいたします。
Copyright (C) 2003-2024 パーシャル・オーナー by 角山智