航空関係
航空自衛隊 入間基地 航空祭(2014年11月3日 航空自衛隊入間基地 2014年11月15日アップ)
海上自衛隊 下総航空基地開設51周年記念行事(2010年10月3日開催 2010年10月9日アップ)
陸上自衛隊 第37回木更津駐屯地創立記念 第33回木更津航空祭(2006年2月12日実施 2006年2月16日アップ)
初日の出と一番機を見よう(2006年1月1日 航空科学博物館イベント 2006年1月3日アップ)
航空自衛隊 入間基地 航空祭(2005年11月3日 航空自衛隊入間基地 2005年11月3日アップ)
海上自衛隊下総航空基地記念行事(2005年5月29日 海上自衛隊下総航空基地 2005年6月1日アップ)
朝日新聞 航空80年展(2005年8月22日)
初日の出と一番機を見よう。(成田航空科学博物館イベント 2004年1月4日アップ)
船舶関係
YOKOSUKA軍港めぐり(2016年1月4日)
海上自衛隊 FLEET WEEK2015(2015年10月10日 横浜 大さん橋)
船橋マリンフェスタ2010(2010年5月29日・30日 京葉食品コンビナート南埠頭 2010年6月8日アップ)
海上保安庁 巡視船「しきね」一般公開(2009年11月29日 海上保安庁 横浜海上保安部 2009年12月6日アップ)
砕氷艦しらせ 最後の雄姿(2008年6月1日 海上自衛隊横須賀基地)
巡視艇「あわなみ」体験航海・リペリング訓練展示(東京湾アクアライン 2007年8月12日開催)
2007海保フェアIN立川 海上保安試験研究センター 一般公開(2007年6月9日開催 2007年6月17日アップ)
海上自衛隊横須賀基地・アメリカ海軍横須賀基地同時一般公開(2007年6月3日開催 2007年6月12日アップ)
練習帆船 日本丸 晴海に入港(2007年5月20日撮影 2007年5月29日アップ)
船の科学館 企画展 「南極観測 いま・むかし物語」(船の科学館 2006年11月8日〜2007年2月25日)
海守 海上保安活動研修in横浜(海上保安庁 横浜海上防災基地 2006年11月23日 2006年11月26日アップ)
船の科学館 「東京海上保安部港内交通管制室」見学会(船の科学館 2006年11月3日〜5日 2006年11月5日アップ)
船の科学館 企画展 「日本沈没を科学する」(船の科学館 2006年7月5日〜8月31日 2006年8月5日アップ)
船の科学館 海上保安庁関係の展示の紹介(船の科学 2006年8月5日アップ)
日本南極観測50周年記念 ふしぎ大陸 南極展(国立科学博物館 2006年7月15日〜9月3日 2006年7月31日アップ)
海上保安庁 測量船「海洋」一般公開の模様(2006年7月23日開催 2006年7月24日アップ)
東京海洋大学海の日記念行事(2006年7月17日開催
)
2006海保フェアin立川(2006年6月3日開催 2006年6月5日アップ)
平成17年度 海上保安庁観閲式(吉岡さん画像提供 2005年6月5日アップ)
海上保安庁測量船「明洋」一般公開の模様(海の日のイベント 船の科学館 2004年7月18日アップ)
鉄道関係
水戸偕楽園お座敷列車の旅(2004年3月15日アップ)
成田ゆめ牧場のトロッコ列車(本田Rさんからの投稿 2004年8月23日アップ)
靖国神社 遊就館のC56(2005年7月31日アップ)
第12回鉄道フェスティバル(2005年10月8日〜9日 2005年10月10日 アップ)
交通博物館よ永遠なれ(2005年11月27日 アップ)
JR東日本 第5回 ふれあい鉄道フェスティバル(2005年12月3日開催 尾久車両センター 2005年12月4日アップ)
交通博物館さようならキャンペーン 旧万世橋駅遺構特別公開(2006年2月21日 アップ)
JR東日本 東海道線 113系電車 東京発着運用終了(2006年3月18日 アップ)
東京メトロ 地下鉄博物館見学記(2006年4月12日 アップ)
その他
警察「ふれあい」フェスタ音楽隊パレード&警察音楽隊ふれあいコンサート
(2005年8月26日〜28日 2005年9月11日アップ)
セーフティー&スムーズ東京フェア(2005年11月23日 11月27日アップ)
2005年 天皇誕生日一般参賀における警察車両(2005年12月23日)
陸上自衛隊 第1師団創立44周年及び練馬駐屯地創立55周年記念行事(2006年4月9日実施 2006年4月16日アップ)
千葉県警察「ふれあい」フェスタ2006
(2006年8月19日〜20日 取材日:2006年8月20日 2006年8月28日アップ)
物流博物館について(2007年1月26日アップ)
千葉県 警察「ふれあい」フェスタ2007 ( 2007年8月18日〜19日 2007年9月5日アップ)
警察博物館イベント 首都警察レスキュー2008 災害プロフェショナル展(2008年4月25日〜5月6日)
警察博物館 防災とボランティア週間 レスキュー隊、警備犬(災害救助犬)展示訓練(2010年1月17日)
船の科学館 World Sea World2010 警視庁 水難人命救助展示訓練(2010年5月4日 2010年5月27日アップ)
<戻る>