8.気まぐれDiary (June, 2006)
2006/06/29 Thu.
ここ数日でかなり暑くなってきた。それもそのはず、あさってから7月である。梅雨明けはまだ先だが、それでも陽が射すと夏の蒸し暑さである。アパートの気温も日中は30度近くまで上がる。
そろそろニイニイゼミも鳴き出すであろう。
2006/06/13 Tue.
ガス給湯器、その後復活したかと思ったが再び湯が出なくなってしまい、昨日大家さんに相談したところ、早速ガス会社に連絡してくださった。で、結局故障ということで今日新しい給湯器に交換された。
昼間仕事に出ている間に交換となり、帰宅して蛇口をひねると無事に熱い湯が出てきた。よかった。
2006/06/09 Fri.
最近ガス給湯器の調子がおかしい。四六時中「ウ〜〜ン」と低い音でうなっている。
今日、ついに湯が出なくなってしまった。こりゃガス会社に連絡か?(それとも大家さん?) シャワーを浴びられないのが困る。
2006/06/07 Wed.
今日日中、小田急線の踏切待ちをしていたら、ロマンスカーが通過して行った。最初は変わり映えのしないいつもの光景だなと思っていたのだが、よ〜く見たら形式が「10000形HiSE」だった。10000形は4編成が存在したロマンスカーで、3編成がすでに運用を外されており(そのうち2編成は長野電鉄へ譲渡)、残りの1編成のみが予備車として車庫で留置されているのが現状である。その1編成が日中走行しているとは珍しいものだと思った。
・戻る
・「気まぐれDiary」へ戻る
・トップページへ戻る
・2006年5月分へ
・2006年4月分へ
・2006年3月分へ
・2006年2月分へ
・2006年1月分へ
・2005年12月分へ
・2005年10月、11月分へ
・2005年9月分へ
・2005年8月分へ
・2005年7月分へ
・2005年4月、6月分へ
・2005年3月分へ
・2005年2月分へ
・2005年1月分へ
・2004年7月〜12月分へ
・2004年6月分へ
・2004年5月分へ
・2004年4月分へ
・2004年3月分へ
・2004年2月分へ
・2004年1月分へ
・2003年12月分へ
・2003年11月分へ