8.気まぐれDiary (February, 2006)
2006/02/24 Fri.
「と117」を喜ばせてくれるメールが届いた。
宇多田ヒカル 全国ツアー決定!
今年の夏、6年振りの全国ツアーを行うという。
2年前の武道館コンサート「ヒカルの5」のチケットを入手できなかった「と117」にとって、初めてHikkiの歌声を生で聴けるチャンスが得られるかもしれない。
まずはツアー詳細の続報を期待したい。
2006/02/15 Wed.
今日は気味が悪いほど暖かい1日だった。それもそのはず、「と117」の住む地では最高気温が2月の気温としては観測史上最も高く6月上旬並みになったそうである。夜になって雨が降り出したが、この雨を境に明日は寒くなるらしいので体調には十分気をつけたい。
2006/02/13 Mon.
帰宅してファンヒータの電源を入れ、しばらくすると何やら怪しげな灯油のような臭いが… またどこか不具合でもあるのだろうか? 今のところ「と117」の体に異常はないので大丈夫だろうが… ちょっと不安ではある。
2006/02/06 Mon.
今日は日中もしんしんと冷え込む1日だった。夜8時頃には、今年何度目であろうか、雪が降り始めた。雪は明日の明け方まで降り、数センチ積もるという予想になっている。路面が凍結しないことを祈ろう。
明日は一転して予想最高気温が16度と暖かい陽気になるようなので、日陰に雪が残ることはないだろう。
2006/02/04 Sat.
今日朝はよく晴れていて富士山もきれいに望めたが、午後になって雲がだんだん厚くなってきて雪が舞う陽気となった。この辺では雪が「舞う」程度だったが、デミオの「My マイナーチェンジ」をお願いしたディーラーがある秦野では本降りで、5センチほど積もっていた。当然myデミオも真っ白…と思いきや、ディーラーの担当者が屋根上以外の雪を落としてくれていた(写真はこちら)。何か「ホワイトキャンバストップ」ならぬ「ホワイト『スノウ』トップ」といった感じになっていた。明日の朝にはカチンカチンに凍っているんだろうな…
2006/02/03 Fri.
今日は節分。鬼を追い払うため「鬼は外、福は内」の掛け声と共に豆をまく日である…が、「と117」は豆まきはしなかった。その代わり、少しでも節分気分になろうとコンビニで「恵方巻」を買ってきて食べた。しかし、いつからであろうか、「恵方巻」なるものが登場したのは? 「と117」が子どもの頃は、豆をまく習慣はあったが巻寿司を丸かじりする習慣はなかったが… そこで、インターネットで調べてみると「明治時代に一旦廃れ、1998年にセブンイレブンが全国で発売を始めた」とあった(Wikipedia参考)。最近「復活」した習慣のようである。
2006/02/01 Wed.
午後8時36分頃、千葉県北西部を震源とする地震が発生した。「と117」の生息地では震度2と発表されたが、もう少し強い揺れに感じられた。
いつか来ると言われている「東海大地震」、一体いつ起こるのだろうか?(←分かれば誰も苦労しないって)
・「気まぐれDiary」へ戻る
・2006年1月分へ
・2005年12月分へ
・2005年10月、11月分へ
・2005年9月分へ
・2005年8月分へ
・2005年7月分へ
・2005年4月、6月分へ
・2005年3月分へ
・2005年2月分へ
・2005年1月分へ
・2004年7月〜12月分へ
・2004年6月分へ
・2004年5月分へ
・2004年4月分へ
・2004年3月分へ
・2004年2月分へ
・2004年1月分へ
・2003年12月分へ
・2003年11月分へ
・トップページへ戻る