8.気まぐれDiary Since 2003/11/08 Sat.  Improved on 2003/11/19 Wed.

2010/03/27 Sat.
 昨夜(3/26)から夜が明け空が白み始めるこの時間まで、一度も睡魔に襲われることはなかった。故に、途中で仮眠を取ることもなく、5時過ぎに無事帰宅できてしまった。。。
 ほぼ夜通し走っていたので、若干の空腹感はある。

 いっそのこと帰路で居眠り運転をやらかして事故に遭い、そのまま…の方が良かっただろうかとか考えたりもしてしまう。。。


倉木麻衣 Love, Day After Tomorrow

この曲の最後の4行、“Love, day after tomorrow・・・・・・I wish you knew”以下の歌詞が何とも「と117」の心に…


2009/10/30 Fri.
 やはり…“I still have been waiting for...”なのか…
 Or should I disappear?


2009/10/27 Tue.
 昨夜のことだが、ツッコミが入った!(*^_^*)

 さて、別件として…読書の秋、挫折しないよう読書に勤しまなければ。
 しかし、読書のために夜更かしするのは…体に毒ッしょ


2009/10/21 Wed.
 今日の昼休み、ミンミンゼミの声が聞こえてきた。10月も下旬に入って、まさかミンミンゼミがまだ鳴いているとは…
 何だかセミのことばかり書いているような気がするので、突っ込まれそうである。

 …ツッコミを入れて欲しい。


2009/10/05 Mon.
 止まっていた(かのように思えた?)ものが、徐々に動き始めている。

 しかし…もう以前のようには…いかないのかもしれない…


2009/08/30 Sun.
 また少し動きが。
 それにしても、「動き」は度々見られるのに…何故「と117」は“無視”され続けているのだろうか。

 “無視”せざるを得ない事情があるのか…?

 同じようなことばかり何度も書いている。。。


2009/08/05 Wed.
 8月に入ってまだ1週間も経たないのに、早くもツクツクボウシの声が聞こえてきた。数日前の夜にはエンマコオロギも鳴いていたし…今年は秋の訪れが早いのかもしれない。
 と、久々に季節のことを書いてみたり。

 …


2009/07/11 Sat.
 ここ数日で(「と117」が気付くのが遅かったのかもしれないが)、動きが見られた。
 なのに…


2009/06/30 Tue.
 今月は「動き」が見られないままで終わろうとしている…

 いや、ある事に「と117」は大きな衝撃を受けた。

 まさか、このまま…

 そんな筈は無い!と強く自分に言い聞かせている。。。


2009/05/20 Wed.
 また少しながら「動き」が…
 でも、「と117」へ向けての動きは無い気配。。。

 どう解釈したらよいのか? 「と117」が鈍感なだけか???


2009/04/28 Tue.
 24日深夜〜26日朝まで出掛けてきたが、その目的は達成できなかった(「叶わなかった」とも表現できるかも)。
 達成できなかったためか、疲れ方も大きかったようで、昨日は「いつもの夜更かし」ができず早めに就寝したのだが…それでもまだ倦怠感が残っているような感じがする。

 それにしても、どうして???


2009/04/22 Wed.
 ほんの僅かずつながら「動き」が…?
 でも…今日でちょうど3ヵ月…日を追うごとに自信を失いつつある。。。
 それでいて、今も待ち続けている…


2009/03/13 Fri.
 木登りしていて転落したり、7年間意識不明のまま過ごしたりした訳ではないが…何となく月宮あゆの心境が分かるような気がする。。。もっとも、現実の世界とゲームの世界を一緒くたに考えること自体ナンセンスだろうが。
 「事実は小説よりも奇なり」の言葉は確かにその通り、と思う「と117」である。


2009/03/06 Fri.
 この状態が「普通」とか「日常」とかになってしまうのか…それだけはどうにかして避けたい。でも、そのために具体的にどうすればよいのかが分からない…


2009/02/26 Thu.
 「光陰矢の如し」なのかそれとも「一日千秋」なのか、よく分からないままに日々が過ぎている。。。
 待ち続けている…


2009/02/03 Tue.
 今の「と117」には待つことしかできないのか…
 あるいはもっと積極的に行動すべきなのか。


2009/01/25 Sun.
 昨年末辺りから「と117」が気になっている曲…島谷ひとみの『市場に行こう』…もう7〜8年前の曲であるが、MDにも入れてデミオで聴くようになった。“なんにもないけれど 未来を全部 きみにあげるから”という一節が妙に心に残る感じである。
 でも本当に「と117」にはなんにもないからなぁ…溜息。。。

 自分の器の小ささというか、心の貧しさというか、そのようなものを感じずにはいられない。もっと人間としての「質」を高めたいのにその努力を怠ってしまっている…これじゃあダメだよな。。。

 “明日も次の日も 未来を全部 きみといたいから”なんて言う資格は無いのだろう。


2008/12/28 Sun.
 昨日のことだが5ヵ月以上振りにMD(My Selection for DEMIO)の曲を一部入れ替えた。しかし…MDが音源だと曲数に限界があるなぁ。。。
 やはり購入以来(導入せず)放置してしまっていているiPodをそろそろ使い始めるべきだろうか。でもiPodにコピーコントロールがかかっているCDの曲を入れることが可能なのかどうかが分からない(汗)


2008/12/06 Sat.
 2年以上放置していたんだ…(滝汗)
 今日本当に久々にトップページに手を加え、アクセスカウンタを変更した。しかし、思い通りの表示にならない。今後の課題としよう。できるだけ早く改善したいのだが…


2006/11/30 Thu.
 約2ヶ月放置してしまった…
 明日からは師走、今年ももう終わろうとしている。今年も「光陰矢のごとし」だったなぁと思う。


2006/10/03 Tue.
 今日日中は若干陽射しもありやや暑かった。数日振りにミンミンゼミとアブラゼミの声を聞いた。今年はいつごろまでセミの声が聞けるだろうか。去年は確か11月ごろになってもアブラゼミが鳴いていたが…
※訂正 去年は10月24日にアブラゼミの声を聞いた。


2006/09/25 Mon.
 気が付けば1ヶ月以上放置してしまっていた。9月ももう終わろうとしている。日は短くなり風は涼しくなってきた。セミたちの声ももはやまばらにしか聞こえない。


2006/08/12 Sat.
 昨日の夜、道を歩いていたら草むらの方から「コロコロコロコロコロリリリリ」とエンマコオロギの声がした。本当にもう秋も近いのだなと思ったが、今日は午後雷雨に見舞われやはりまだまだ夏だなと感じた。雨のおかげでだいぶ涼しく過ごしやすい。


2006/08/11 Fri.
 季節の移ろいは早いもので、気がつけば暦の上では秋になっていた。今日、ツクツクボウシの声が聞こえてきた。ミンミンゼミやクマゼミたちは鳴き出すのが遅かったが、ツクツクボウシはおおよそ平年並みの時季に鳴き始めた。ツクツクボウシの声を聞くと「秋が近づいてきたなぁ」と感じるものなのだが、今年はまだまだ「夏本番」気分のままである。


2006/08/05 Sat.
 今朝起きて新聞を取るためにドアを開けたら、「シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜〜〜」とクマゼミの声が聞こえてきた。これで気分も本当に夏本番になってきた。例年だと7月中旬にはこの気分になっているのだが…


2006/08/04 Fri.
 いよいよ夏本番、と言った感じの陽気になってきた。陽射しは数日前よりも強さを増し、夕方になってもアパートの室温が30度を超えている。それでも冷房は使わないのが「と117」である。窓を開けたり換気扇を回したり、できるだけ自然の風だけでしのぐようにしているのは毎年のことだ。


2006/08/02 Wed.
 今日になってようやくかすかにミンミンゼミの声が聞こえてきた。
 今日は昨日に比べると陽射しがあり夏らしい陽気だったが、風が涼しかった。明日は真夏日になるかもしれない。


2006/08/01 Tue.
 今日から8月。なのに、未だにミンミンゼミたちの声を聞かない。ミンミンゼミやクマゼミの声を聞かずに8月を迎えたのは初めてではないだろうか。



・戻る

・トップページへ戻る


・2006年7月分へ

・2006年6月分へ

・2006年5月分へ

・2006年4月分へ

・2006年3月分へ

・2006年2月分へ

・2006年1月分へ

・2005年12月分へ

・2005年10月、11月分へ

・2005年9月分へ

・2005年8月分へ

・2005年7月分へ

・2005年4月、6月分へ

・2005年3月分へ

・2005年2月分へ

・2005年1月分へ

・2004年7月〜12月分へ

・2004年6月分へ

・2004年5月分へ

・2004年4月分へ


・2004年3月分へ

・2004年2月分へ

・2004年1月分へ

・2003年12月分へ

・2003年11月分へ