今行っている作業トヨタの業績下方修正に思うピカピカの会社には投資しない
続々・2つのアプローチ投資戦略フェア2009過去の売買例:センチュリー21・ジャパン
『資産運用の強化書』目次オニールとリバモア過去の売買例:武田薬品工業
『資産運用の強化書』キャンペーンセミナーCD半額キャンペーン

パーシャル・オーナー


ホーム投資入門ショートコラムポートフォリオ株の本セミナーリンク集


ショートコラム(2008年11月)

■セミナーCD半額キャンペーン(2008年11月28日)

上に戻る

キャンペーン続きで恐縮です。私の本業につき「角山も仕事を頑張っているな」程度に思っていただければ幸いです。

来年からのセミナーのあり方を検討したところ「セミナー自体のレベルアップを図るべき」という結論に達しました。今までが「角山1.0」であれば、来年からは「角山2.0」へのバージョンアップを行うわけです。

過去のセミナーCDについては、この2008年12月末まで半額キャンペーンを行い、キャンペーン終了後は販売を打ち切ることにしました。

対象となるのは次のCDです。絶好の機会につき、ぜひとも活用くださいませ!

購入を希望される方はメールにて、氏名(漢字とカナ)、郵便番号、住所、電話番号、カナ振込人名(ご本人と異なる場合)を記入して申込みください。折り返し、振込口座などのご案内をいたします。

【アセット・アロケーション基本・実践セミナーCDセット】
内容

2007年6月2日に開催した「アセット・アロケーション入門セミナー」、2008年5月31日に開催した「アセット・アロケーション実践セミナー」を収録したセットです。

販売価格

19,950円 9,975円(半額キャンペーン中)別々に購入されるより2,100円お得です。

サンプル

入門テキスト(抜粋) 実践テキスト(抜粋)


【アセット・アロケーション実践セミナーCD】
内容

2008年5月31日に開催した「アセット・アロケーション実践セミナー」を収録したものです。2時間50分の音声・テキスト・資料付きです。特典として、発売中止となった書籍「国際バリュー投資入門」相当分の資料を収録しています。

販売価格

15,750円 7,875円(半額キャンペーン中)

サンプル

テキスト(抜粋)


【バリュー投資「基本」セミナーCD】
内容

2008年3月9日に開催した「バリュー投資「基本」セミナー」を収録したものです。初心者の方向けに「バリュー株を選ぶ10のポイント」を解説しました。簡単なケーススタディもつけています。詳細はショートコラムの「視点の広げ方」「バリュー投資「基本」セミナーテキスト」をご覧ください。

販売価格

3,150円 1,575円(半額キャンペーン中)

サンプル

テキスト(抜粋)


【バリュー投資「実践」セミナーCD】
内容

2008年3月9日に開催した「バリュー投資「実践」セミナー」を収録したものです。cpainverstorさんの講義も収録されています。詳細はショートコラムの「なぜ、こんないい銘柄が下がるのか」「バリュー投資「実践」セミナーテキスト」をご覧ください。

販売価格

15,750円 7,875円(半額キャンペーン中)

サンプル テキスト(抜粋)

【決算書「特訓」セミナーCD】
内容

2008年1月20日に開催した「決算書「特訓」セミナー」を収録したものです。決算書の基本事項を理解されている方向けに「利益の質と継続性」を中心にお話します。なお、決算書の基本的な説明はいたしませんのでご了解ください。詳細はショートコラムの「決算書「特訓」セミナーのテキストができました」「決算書「特訓」セミナー」をご覧ください。

販売価格

13,650円 6,825円(半額キャンペーン中)

サンプル

テキスト(抜粋)


【公開情報の読み方セミナーCD】
内容 2007年10月6日に開催した「公開情報の読み方セミナー」を収録したものです。詳細はショートコラムの「どんなバカでも参入できる」「公開情報の読み方セミナー」をご覧ください。
販売価格

12,600円 6,300円(半額キャンペーン中)

サンプル テキスト(抜粋)

【PER・PBRマトリックスによる銘柄選択セミナーCD】
(2007年夏期セミナー)
内容 2007年7月1日に開催した「バリュー投資 夏期セミナー」を収録したものです。2時間47分の音声・テキスト・資料付きです。詳細は「夏期セミナーテキスト」「夏期セミナーの内容について」をご覧ください。
販売価格 12,600円 6,300円(半額キャンペーン中)
サンプル テキスト(抜粋)

【アセット・アロケーション入門セミナーCD】
内容 2007年6月2日に開催された「アセット・アロケーション入門セミナー」を収録したものです。約2時間半の音声・テキスト・資料付きです。
販売価格 8,400円 4,200円(半額キャンペーン中)
サンプル テキスト(抜粋)

【割安成長株セミナーCD】 (2007年新春セミナー)
内容 2007年2月3日に開催した、割安成長株(収益バリュー株)投資についてのセミナーです。約3時間分の音声・テキスト・資料付きです。詳細は、詳細は「バリュー投資 新春セミナー」「新春セミナーのテキストができました」をご覧ください。
販売価格 8,400円 4,200円(半額キャンペーン中)
サンプル 音声(約2分) テキスト(抜粋)

■『資産運用の強化書』キャンペーン(2008年11月27日)

上に戻る

いよいよ、6冊目の著書『資産運用の強化書』が発売されます。12月5日(金)発売予定です。

本というものは黙って売れれば一番なのですが、この市況ではそうもいかずキャンペーンを打つことにしました。予算達成に四苦八苦している営業マンの心境です(苦笑)。

今回もトレーダーズショップとアマゾンのダブルキャンペーンになります。プレゼントは、DVD コア・サテライト戦略より書籍に関連の深い部分を抜き出した音声データ(30分程度)です。どちらで購入されても内容は同じです。

ちなみに、トレーダーズショップでは会計が2,800円未満の場合、送料250円が必要です。『資産運用の強化書』は1,890円(税込)につき、他の書籍等と合わせて注文されるのがベターです。

私としては、できれば出版社の直営サイトであるトレーダーズショップから購入していただけると嬉しいです。

なぜなら、一部の出版社は、投資家にとって勉強が必要なときに株本をほとんど出さず、初心者が手を出してはいけないときに安易なタイトルを乱発するからです。今のような時期でも株本を出し続ける出版社こそ、投資家の見方といってもいいのではないでしょうか。

また、プレゼントについても、DVDのデータを快く提供してもらっています。

ぜひとも、応援してあげてほしいですね。

トレーダーズショップ
実施日 2009年1月末日まで
プレゼント DVD コア・サテライト戦略より書籍に関連の深い部分を抜き出した音声データ(30分程度)
受渡方法

資産運用の強化書』ご予約の皆様+2009年1月末までに ご購入の全員にトレーダーズショップから案内メールが届きます。メールにダウンロード用のアドレスが書かれています。

備考

会計が2,800円未満の場合、送料250円が必要です。『資産運用の強化書』は1,890円(税込)につき、他の書籍等と合わせて注文されることをおすすめします。

トレーダーズショップ限定品として『資産運用の強化書』『DVD コア・サテライト戦略』をセットで購入されると割引になります。


アマゾン(Amazon.co.jp)
実施日 2008年12月5日(金)、12月6日(土)の2日間限定
プレゼント DVD コア・サテライト戦略より書籍に関連の深い部分を抜き出した音声データ(30分程度)
受渡方法 アマゾンにて『資産運用の強化書』を購入して、注文確認メールを角山宛に転送してください。ダウンロード用のアドレスを返信します。
備考 注文確認メールの個人情報(住所・氏名など)は削除してもらってけっこうです。

■過去の売買例:武田薬品工業(2008年11月26日)

上に戻る

センチュリー21・ジャパンに続いて、武田薬品工業の売買例です。

安いところで買い、上げトレンドのほとんどをとらえ、高値で売却したまでは良かったのです。失敗だったのは、すぐに買い戻してしまったことでした。今度は、下げトレンドにつかまってしまい、せっかくの儲けを吐き出してしまいました。

武田薬品工業(5年チャート)

(出典:MSNマネー

◎ 買い 2003/11 4,180 → 売り 2007/03 7,925
◎ 買い 2004/04 4,530 → 売り 2007/03 7,925
× 買い 2007/05 7,705 → 売り 2008/05 5,550

武田薬品工業は、安定している業績とは裏腹に、トレンドのはっきりしている銘柄です。下の10年チャートを見てもらえば、そのことがよくわかります。

過去10年に限っては、ゴールデンクロスで買い、デッドクロスで売るという単純な戦略で十分な利益をあげられました。一方、2001年あたりに値頃感で買い付ければ、長らく苦労させられたでしょう。

トレーダーの中には「トレンドに逆らわない」ことを鉄則としている方も少なくありませんが、トレンドについて少し考えさせられた売買例です。

武田薬品工業(10年チャート)

(出典:MSNマネー


■オニールとリバモア(2008年11月24日)

上に戻る

このところ、視野を広げるため、バリュー投資以外の本も読むようにしています。最近は、次の順番で読みました。

マーケットの魔術師
 ↓ウイリアム・オニールの投資法(CAN-SLIM)に興味を持った
オニールの成長株発掘法
 ↓他の著作も読んでみたくなった
オニールの相場師養成講座
 ↓リバモアについて勉強したと書いてあった
世紀の相場師ジェシー・リバモア

オニールの著作で興味深かったのは『オニールの相場師養成講座』にて「投資成果を向上させるために、私は3つのことを行った」と述べていたことです。

●最高の実績を有する最高の人たちが投資判断を行うためにやってきたことだけを勉強した
●お金を失ったというか、大きな儲けをパアにしたときに、自分がどんな間違いをしたのか分析した
●過去数年間における値上がり上位50銘柄のチャートを収集した

「最高の人たち」には、ジェシー・リバモアが含まれていました。そのためか、オニールとリバモアの投資法は似かよっています。

次の3つは『オニールの相場師養成講座』の冒頭に書かれているものですが、すべてリバモアが実践していたやり方です。

●株は、下げているときでなく、上げているときに買う。買い増しは、もともとの買値よりも下がったときではなく、買値よりも上がったときにする
●株は、下がりに下がって割安に見えるときではなく、年初来の高値近くで買う。安値に沈んでいる株よりも高値に上がっている株を買うのだ
●株が値を戻すのを願って待つのではなく、小さな損失が出たらいつでもすぐに売ることを学ぶ


■『資産運用の強化書』目次(2008年11月20日)

上に戻る

先ほど、6冊目『資産運用の強化書』の校正作業が終わりました。カバーと目次を掲載しておきます。

今回もトレーダーズショップとアマゾンでキャンペーンを行いますので、詳細が決まりましたら掲載します。発売予定は12月初めです。

◆『資産運用の強化書』カバー

資産運用の強化書

◆『資産運用の強化書』目次

まえがき

第1章 アセット・アロケーションの重要性(運が悪かったで済まされますか?)
1-1 「運が悪かった」だけですまされますか?
1-2 米国の凄腕機関投資家はこうしている

第2章 リスクとリターン
2-1 リスクとリターンを理解しよう
2-2 ノーベル賞を取った「ポートフォリオ理論」

第3章 アセット・アロケーションを組んでみよう
3-1 期待リターンを考える
3-2 3つのアセット・アロケーション
3-3 リバランスとリアロケーション

第4章 【株式】インデックス投資と個別銘柄
4-1 株式市場の歩き方
4-2 アマチュアがプロに勝つ方法
4-3 ETFという選択肢
4-4 それでも個別銘柄で勝負したいなら

第5章 【株式】国際分散投資
5-1 国際分散投資の考え方
5-2 世界市場の株式シェアに準じた投資を
5-3 外国株への投資方法
5-4 外国株インデックスファンド
5-5 外国株ETF

第6章 【株式】エマージング市場
6-1 BRICsブーム
6-2 「アジアの4匹の虎」はどうなった
6-3 エマージング市場と通貨危機
6-4 タイとベトナム
6-5 エマージング市場のまとめ

第7章 【株式】グローバルセクター
7-1 セクターで分けるというもうひとつの考え方
7-2 国と業種
7-3 グローバル企業とローカル企業
7-4 国際分散投資とグローバル・セクター

第8章 REIT(不動産)
8-1 REITとは
8-2 REITのメリット・デメリット
8-3 株式とREITの相関性
8-4 REITの選び方
8-5 不動産事業会社とJ‐REIT

第9章 商品(コモディティ)
9-1 商品とは
9-2 商品への投資方法
9-3 年金基金と商品投資

第10章 債券とインフレ
10-1 債券とインフレ
10-2 日本債券
10-3 外国債券

第11章 アノマリーの活用(バリュー株、小型株)
11-1 株式市場のアノマリー
11-2 バリュー株効果
11-3 バリュー株効果の活用
11-4 小型株効果
11-5 小型株効果の活用
11-6 バリュー株効果と小型株効果の統合

第12章 炭鉱のカナリア(注意すべき指標)
12-1 炭鉱のカナリア
12-2 Fedと戦うな
12-3 不動産市況
12-4 信用収縮のバロメータ
12-5 セリングクライマックスの恐怖
12-6 日本株でのシミュレーション
12-7 「6羽のカナリア」のまとめ

第13章 コア・サテライト戦略
13-1 株式投資における2つの考え方
13-2 コア・サテライト戦略

第14章 アセット・アロケーションの実践
14-1 投資を始めるタイミング
14-2 アセット・アロケーションに関係する事項
14-3 3つのケーススタディ

付録:参考書籍
1 インデックス投資
2 個別銘柄投資
3 相場の見方
4 名著

あとがき

(321ページ)


■過去の売買例:センチュリー21・ジャパン(2008年11月18日)

上に戻る

このコラムのとおり、過去の売買を振り返ってみました。

まずは、一番うまくいったセンチュリー21・ジャパンです。売値より安く買い戻しており、上昇局面のほとんどをとらえています。最後の売買は失敗したものの、損失を最小限に抑えています。

売買に当たっては、業績とバリュエーションのみを考慮して、チャートをまったく見ていません。しかしながら、テクニカル的にもまあまあのポイントで売却できているようです。

特に、2004年5月と2006年1月については、出来高を伴った急騰の後、上ヒゲをつけて株価が伸び悩んでいる時点で売却しており、セオリー通りとなっています。 この結果をみる限り、テクニカル分析を補助的に使うのも悪くないと感じました。

なお、最後の売買が失敗に終わった理由は、四半期決算が良くなかったためです。 業績が伸び悩んだ時点ですぐに逃げておいて正解でした。

センチュリー21・ジャパン

(出典:MSNマネー

◎ 買い 2003/10 164,000 → 売り 2004/05 386,000
◎ 買い 2005/05 336,000 → 売り 2006/01 670,000
○ 買い 2006/12 542,000 → 売り 2007/02 650,000
× 買い 2007/05 573,000 → 売り 2007/07 570,000


■投資戦略フェア2009(2008年11月15日)

上に戻る

早いもので、もう来年の話をする時期になりました。

2009年1月24日(土)に投資戦略フェア2009が開催されます。『有望株の選び方』著者の鈴木一之氏や『サブプライム後の新資産運用』著者の中原圭介氏など、講師陣が豪華です。

ちなみに、私も参加者全員にプレゼントされる非売品「トレード戦略レポート」を書くことになりました。

当日も、できるのあれば行ってみたいですね。問題は、次回作(7冊目)の執筆がスムーズに進むかどうかです(苦笑)。

投資戦略フェア2009 S指定席

投資戦略フェア2009 A指定席

投資戦略フェア2009 自由席


■続々・2つのアプローチ(2008年11月13日)

上に戻る

第2回 個別銘柄研究会」の音声CDを発売しますので、ご案内します。

今回は、トップダウンアプローチによる国際優良株の分類について取り上げました。トップダウンアプローチについては、皆さんあまりご存知なく、おおむね好評だったようです。

ご参考までに参加された方のコメントを掲載しておきます。

●トップダウンの考え方はバリュー投資の書籍などでは得られないので非常に良かったと思う
●バイアンドホールドの投資しか考えてこなかったので、マクロ経済の動きを読む必要性について痛感させられた
●東京セミナーの直後にトヨタの下方修正が新聞で大きく取り上げられ、本当にタイムリーだった

音声CDを希望される方はメールにて、氏名(漢字とカナ)、郵便番号、住所、電話番号、カナ振込人名(ご本人と異なる場合)を記入して申込みください。折り返し、振込口座などのご案内をいたします。

【第2回 個別銘柄研究会CD】
内容

2008年11月3日に開催した「第2回 個別銘柄研究会」を収録したものです。テーマは「グローバル銘柄」です。グローバルな視点でのトップダウンアプローチを身に着けたい方に最適です。

販売価格

15,750円

サンプル

テキスト(抜粋)

なお、「第1回 個別銘柄研究会」の音声CDも発売中ですので再掲しておきます。こちらは、ボトムアップアプローチによる内需系の業績好調株(新興市場中心)を分析しています。

【第1回 個別銘柄研究会CD】
内容

2008年9月27日に開催した「第1回 個別銘柄研究会」を収録したものです。テーマは「内需関連の業績好調株」です。ボトムアップアプローチにより好業績銘柄をピックアップしてきます。

販売価格

15,750円

サンプル

テキスト(抜粋)


■ピカピカの会社には投資しない(2008年11月11日)

上に戻る

SGAMのサイトにSGターゲット・ジャパン・ファンドの運用担当者インタビューが掲載されています。一部を引用しますが、次のとおり、プロらしいコメントが並びます。

●豪華な本社ビルを建てたところでそれが利益を生むわけではない
●競争力のない事業を続けていたら、株主価値にマイナスの影響を与えるだけ
●私たちが投資するのは、いわゆるピカピカの会社ではありません
●このファンドでは、今日買って明日上がるような銘柄への投資はしていません

SGターゲット・ジャパン・ファンドは、日本で唯一といってもいい本格派のバリューファンドです。このようなファンドがもっと増えてほしいものです。

関連コラム:おしゃれでもかっこ良くもないSGターゲット・ジャパン・ファンド


■トヨタの業績下方修正に思う(2008年11月6日)

上に戻る

トヨタ自動車が2009年3月期の業績下方修正を行いました。北米市場などの落ち込みにより、営業利益は前期比74%減の6,000億円となる見通しです。

10月のコラムや先日の個別銘柄研究会(東京)では「新車の売れる経済環境ではない」と述べましたが、思っている以上に現状は厳しいのかもしれません。

目先は、トヨタも大変でしょうが、長い目で見ればチャンスです。なぜなら、世界中からまともな自動車メーカーがなくなりつつあるからです。この状況で、将来に向けた研究開発投資を継続できる企業は限られます。

少し時間はかかっても、景気は回復するものです。そのとき、電気自動車が実用化レベルに達すれば、ガソリン車からの大規模なシフトが発生するはずです。デジタルカメラのように、自動車が成長産業になる可能性も否定できないでしょう。

ただ、その恩恵を受けるためには、目先の厳しい状況を乗り切る必要があります。結局、投資家も企業も「残存者利益」なのです。


■今行っている作業(2008年11月4日)

上に戻る

デビット・ライアンは「マーケットの魔術師」で「唯一の最も重要なアドバイスは、自分のミスから学べだ」と述べています。

今、自分の売買について、振り返る作業を行っています。同じようなミスを繰り返していないか、チェックするためです。投資方針についても、見直しを行い、新しいものを作成したいと思っています。

人間、事が順調に運んでいるうちは、やり方を変えようとしないものです。10月の下げにより、損失を被ったことを、絶好の機会として活かしたいものです。



メール | プロフィール | アクセス統計 | 特商法表記 | このサイトについて

最終的な投資判断は、みなさまご自身でなさるようお願いいたします。
Copyright (C) 2003-2012 パーシャル・オーナー by 角山智