青森2006 入湯リスト



・・6月10日から8日間、青森を中心に旅で廻った温泉を順番に紹介してます・・

青森県 ■はちのへ温泉■
八戸ICから5分とアクセスの良い旅館併設の日帰り温泉施設。 街中にありながら塩味強く鉄味がブレンドされた湯は長距離ドライブ後の体に”効く〜〜っ!”
■三沢保養センター■
のどかな雰囲気の場所にある保養センター。 建物はB級で私好み、ふふっ(^^)
浴場には溢れる透明湯、泡付きヌルツルが気持ち良い
■下風呂温泉 かどや旅館■
遊めぐり利用。 新湯源泉
湯口にストッキングの湯花キャッチャーがあり、白濁湯は酸っぱいレモン風味の粉硫黄味
■下風呂温泉 つぼた旅館■
遊めぐり利用。 新湯源泉
湯口がかどや旅館よりさらにスゴイことに!! 目が釘付けになりながら極上の湯浴み♪
■下風呂温泉 ホテルニュー下風呂■
遊めぐり利用。 海浜地温泉1号泉
ホテルは今まで敬遠していたのですが、せっかくなので突撃。 湯はガツンとくる入り心地十分な存在感ある白濁湯 
■下風呂温泉 さが旅館■(宿泊)
素泊まり4000円で宿泊。 新湯源泉
透明でキラキラ君がいる湯に玉子スープ状の大きな湯花あり。 熱くてキリリとした湯
キャンプ場が閉鎖していてガックリの私達を救ってくれたお宿で快適に過ごせました
■大間温泉 大間養老センター■
鮮やかな赤茶色の濁り湯。 投入量が多く贅沢なかけ流しの為かなり熱い!少し加水しながら体の水分が吸い取られる限界に挑戦?! グッタリしちゃうけど良い湯でした
■千金温泉■
佐井村にある温泉。「熱いよ」のおじさんの言葉通り、本当に熱かった(45度) 入っていると刺激なく気持ちいい
■桑畑温泉<湯ん湯ん♪>■
名前を聞いて敬遠していた海が眺められる日帰り入浴施設。
ところがどっこい、湯は灰色濁りで塩気あり水平線を見ながらの入浴はなかなかです
■下風呂温泉<長谷旅館>■
遊めぐり利用。 大湯2号泉
酸味の強い粉硫黄臭の湯が源泉そのままかけ流し。 肌当たりの柔らかい湯で1人のんびり湯に浸かるのはいいものです
■下風呂温泉 おおぎや旅館■
遊めぐり利用。 大湯1号泉
レモンライムソーダー色の柔らかな湯。 長谷旅館をさらにマイルドにした感じ
■下風呂温泉 さつき荘■(再訪・宿泊)
昨年に引き続き7500円で宿泊。 海辺地2号泉
今日は色が白っぽい。湯口のマスに黒い湯花が沈殿していた。 料理美味しくウニ・アワビで海の幸三昧♪
■下風呂温泉 三浦屋■
遊めぐり利用。 海辺地1号泉
下風呂温泉街のなかで一番綺麗で立派なホテルです。 湯は内湯が光明石温泉?で露天風呂のみに海辺地1号泉が利用されています。おおぎやよりちょっと薄い印象
■湯坂温泉<しゃくなげ荘>■
恐山にある食堂併設の一軒宿。
当日は温いけど・・・と言われたけれど、二人でのんびりと入浴できて満足。
■むつ湾温泉■
浴槽の形が面白いと聞いて寄ってみた。 湯はあまり特徴ない。 可愛いハート型は男性浴場なので、私はずーっと入れないなぁ〜残念!
■佃温泉 ゆ〜ぽっぽ■
東青森駅そばにある日帰り入浴施設。
こんなに街中にあるのに、内湯と露天風呂にはしっかり色付いた温泉が! 
■谷地温泉■(再訪・宿泊)
秘湯を守る会のスタンプゲットの為、前日予約で宿泊。 女性浴場には飲泉場が新設され、飲める温泉として本にも掲載されたようだ。食事は山宿のわりに美味しい
■山田温泉旅館山田温泉公衆浴場■(宿泊)
部屋に桧造りのお風呂(温泉)があるというので素泊まり3500円で宿泊
宿の対応も良く、歩いて3歩で温泉に入れる〜♪ 蛇口全開にすると重曹+モール+アブラ臭で匂いクンクンしてるだけで幸せ(^^)
■クアハウス一ツ谷温泉■
五所川原駅近くにある接骨院併設の温泉。 メイン浴槽は熱い。ここで気に入ったのが水風呂、茶褐色透明で泡付きスゴくキラキラ君もいる。常連さんと泡まみれになりながら会話した
■金太郎温泉■
ふんわり硫黄の匂いがする温泉。 なんだかこの匂いが懐かしく源泉の出るカランの湯で何度も顔を洗ってしまった
■うめた温泉 うめたふれあいセンター■
住宅街の奥にひっそりと建つ施設。道路沿いの木の看板を見た途端、手が勝手にハンドルを切って突撃した予定外の温泉。 新鮮な湯が床にサラサラとかけ流され、温まりは強烈
■梅沢温泉<民宿梅沢>■
ひっそり静かに佇む民家の奥で民宿をやっている様子。その浴場を昼間だけ開放してくれている。 もずく状の湯花が舞う湯は療養する人たちを癒すに違いない。 湯上りドッとくる湯
■つがる富士見荘■
津軽富士見湖の湖畔にある国民年金保養センターで、綺麗な宿泊施設です。 湖畔を眺められる新しい浴場と、古い浴場の2ヶ所あります。鉄味+塩味のする湯
■小田川温泉 秀吉のやかた■
遠目で見ても山の上にお城が確認できる”秀吉ワールド”に足を踏み入れてしまいました(^^;; 独特な雰囲気、湯は黄土色の濁り湯で、ライオンの湯口が噴出す様子は面白い
■広田温泉■(再訪)
お気に入りの広田温泉に「木造りの家族風呂がある」と聞いて行ってみた。 噂通り、湯は共同浴場より濃くて匂いも強く新鮮! 湯口ではアブラ臭を楽しめ最高〜♪
■つがる地球村温泉■(キャンプ場泊)
昨年は来られなかったキャンプ場。 二人+車1台=1365円でキャンプ
露天風呂が新設されたのでゆうが偵察 木造りの露天は囲いあって眺望はバツ。
■じょっぱり温泉■
飛び込みで期待せずに訪れた温泉銭湯。 浴室に充満する微アブラ+モール臭が嬉しい! 多量かけ流しで床にトドが生息。 もちろんカランも源泉です
■百沢温泉 アソベの森いわき荘■
岩木山の麓に今風の洒落た建物の宿泊施設。 浴場は2ヶ所にあり、露天風呂付き大浴場と内湯のみの小浴場。 木造りの浴場には鉄+炭酸味の湯が溢れる
■嶽温泉 民宿山七■
源泉集中管理の嶽温泉。どこに入っても同じかと思ったら、ここは強烈だった! 小さな浴槽にドバドバかけ流し。 浴場が真っ白で、純白のウエディングドレスを着た嶽温泉
■三本柳温泉■
昔ながらの温泉旅館。 何度も近くを通ってやっと入浴することができました。 炭酸&鉄味で細かな気泡が肌を覆い気持ちの良い手触り。温まるよぉ〜
■田舎館村老人憩の家■
”大きな民家”としか見えない外観。唯一の手掛かりが色の落ちかかった温泉マークのみ。そんな浴場は改装したのか綺麗で泡付きすごい!天然バブのお風呂でいつまでもポカポカ
■御所温泉 力荘■(宿泊)
素泊まり2950円で宿泊
簡素な浴場に熱めの湯が静かに注がれています。鉄の匂いと味で、床も赤茶に染まる。 
■御所温泉■
力荘の隣にある日帰り入浴施設。 浴場をリニューアルしたのか、とても綺麗な浴場に使いやすい洗い場。 常に床にさざ波を作っている湯は気持ちが良い
■小沢龍神温泉■
ここも何度かロストした温泉でやっと入浴。 岩造りの浴槽に大きな竹筒から湯が投入。キュキュっとする肌触りに塩味+後から襲う苦味が特徴的
■鷹の羽温泉■
綺麗な建物の日帰り温泉施設に期待せずに入ったら、湯が良かった。 津軽の温泉銭湯には珍しく露天風呂もあり、適温で泡付き。濃い塩味で入浴感あります
■空の平高原温泉■
青荷温泉へ行く途中に今年4月に出来たばかりの温泉。 プレハブに浴場がある以外はなにもなく、隣で工事していたので立派な施設ができるのか? 100円温泉で有名な工藤重組が工事していました。景色良く、ゆうが気に入った温泉 
■関の庄温泉■
道の駅碇ヶ関に併設されている日帰り温泉施設。 以前は交流館にあった浴場が数年前に新しくなったようです。期待してなかった湯が意外に良く、アブラ+モール臭の泡付きあり
秋田県 ■銭川温泉■
谷底にある一軒宿。 大浴場と混浴の湯治浴場があります
あっつい透明な湯で湯上りの発汗がすごかった
■後生掛温泉■(再訪・宿泊)
湯治村:ジュータン個室素泊まり3220円で宿泊。 何回も日帰り入浴で訪れている温泉ですが、宿泊して湯をじっくりと味わってみました。 湯温を調節するおばちゃんの仕事ぶりを見て感謝!
■水沢温泉 ニュースカイ■
大きなホテルは全労済の宿泊施設。 内湯と露天があり、沈殿する湯花をかき混ぜて濁り湯で高原の風を受けながらの湯浴みは気持ち良い
■田沢湖高原温泉 民宿ルーム■
昼間は食堂をやっている民宿。 入浴も受け付けていて清掃直後の湯を貸切で味わうことができました。湯花ザコザコで顔に塗ったり二人で存分に楽しむ。満足度の高い湯です
岩手県 ■国見温泉<石塚旅館>■(再訪)
東北道に出る途中で、旅の〆にと選んだ温泉。 相変わらずの綺麗なグリーン色に強烈な匂いは健在でした


今回で6回目となる青森旅、訪れたことのある温泉地での違う浴場の入り比べをしたり、
毎年行きたいと思いつつ願い叶わなかった湯を制覇できたりと
青森の温泉の別の顔を見たような、そんな湯巡りでした。

・・・上記の温泉をまわった旅日記、青森2006はこちらです・・・


HOME旅日記青森2006