0
HOME | 連載コラム | アンケート結果 | 便利リンク | ダブルプレゼント | 会社案内




<2004年>
最新号

18 トヨタ/ポルテ
<2003年>
17 スバル/レガシー
16 トヨタ/カルディナ
15 マツダ/RX-8
14 マツダ/デミオ
13 トヨタ/アルファード
12 ダイハツ/コペン
11 日産/マーチ
10 トヨタ/MR-S
09 スバル/フォレスター
08 MRワゴン&ラパン
07 マツダ/ロードスター
06 三菱/エアトレック
<2002年>
05 トヨタ/スパシオ
04 ダイハツ/MAX
03 ホンダ/S2000
02 スズキ/エリオ
01 スバル/インプレッサSTit
試乗記コラムにようこそ。今回はまだ発売して間もない「スバル・フォレスター」をとるあげる。このコーナーでスバル車は2台目。 しかも、また水平対向の2リッターと同じようだが、今回試乗したフォレスターはNAだから少しちがうぞ。私はスバルのNAはあまり乗ったことがない。レガシーにしろ、インプレッサにしろスバル車はターボばかりだった。先代フォレスターに乗ったときもやはりターボだったな。これほどターボ車ばかり売れているというのもめずらしい。

スッキリしたデザイン。といえば聞こえはいいが個性が少しないともいえる。 あたりさわりのない万人向けデザインはスバルの得意とするところか。(但し、インプレッサは除く。)個人的には面白みがないのはイカンと思うが・・・まあ先代(というより初代)フォレスターのスタイルのイメージを残しつつ進化したデザインというところは評価できる。これを私は正当なデザイン進化と呼んでいるが、なかには全く別だろう的デザインのクルマにしたてあげておきながら、それをモデルチェンジしたクルマと平気で売り出してくるメーカーもあるので、世の中いろいろだ。

リヤビュー。リヤハッチは直角に近く切り立っている。室内のスペースの確保はできるだろうが、デザイン的には面白くない。 あくまで「用」は無視できないとスバルは考えているのか。プリメーラくらいデザインに行き過ぎると、狭いとか使えないなどの意見がそこらじゅうから出てくる。難しいところだ。そんな事を考えながらなんとなく眺めているうちに、うーん・・・なんかに似ていると思ったら、リヤゲートを黒く塗ったらまるでエリオではないか?

インテリアは相変わらずシンプル。決して未来的ではない。が、スバルらしい。あくまで使いやすく、分かりやすくといったところか。
パネルなどはシルバーでなかなかかっこいい。ステアリングやシフトノブ、それにサイドブレーキのグリップまで本皮と、よく手に触れるところにこういういいパーツが使ってあるのはオーナーにとってはうれしい。それと、サイドブレーキカバーも皮、ノブはメッキとすみずみまで手がこんでる。

つづいてエンジンルーム。ターボではないのでインタークーラーもなく広々としている。水平対向はコンパクト、というより低いといった表現が正しいのか。 かたくなに作り続けてきた水平対向は、世界的にも稀だが評価も高いらしい。


実際に走行してみての感想はよく走るがトルクが若干細いか。スピードに乗ればスムーズに安定して走れるが、そこに到達するまでには「よいしょ」っていう声がエンジンの方から聞こえてきそうだ。普通に乗るぶんにはストレスにならないレベルではあるが、たまには飛ばしてみたいのさ、という方にはせっかくターボモデルがあるので、そちらも試乗してから購入を考えるべきだろう。
またフォレスターはレガシーやインプレッサとは視点の高さが全く違う。その高いロードクリアランスは深い雪道でも安心感がある。岐阜県のような突如、大雪が降る地域にはこちらのほうがオススメと言える。

リアシート
リアシート人あり
4ドアのフォレスターは後席の居住性も重要ということで、運転席を目一杯うしろに下げた時の後席のレッグスペース。
ご覧のように「広い」とはいい難いが、このような状況で乗車することも珍しいとは思う。ただ後席リクライニングができないのが1番痛い。

ラゲッジスペースは広く、余裕がある。 サブトランクももちろんあり、小物は見えないところへの収納が可能。

こちらはターボモデル。ボンネットのエアインテークが特徴。

ターボのエンジンルーム。インタークーラーはインプレッサなどより小さめ。さすがにターボつきはエンジンルームが狭く感じるくらい密集している。

ターボのメーターはホワイトメーターになっている。3連独立のメーターパネルはかっこいい。スピードメーターなどのメーターの配置はNAも同じだが、実際に運転しているとタコメーターは慣れのせいもあるが右はしの配置は見にくい。



このサイトについて利用規約 Copyright © 2001-2004 加茂野自動車工業
All Rights Reserved.
 
お問い合わせはこちら