【廃墟マニヤ File015】
Y・Hの館/Dの里(山口県)
(その9)

六地蔵……ですかね?

道祖神展示コーナー。

室内中央には美術品系というかオリエンタルな感じの作品が並べられています。

なにかの道具として使われたものでしょうか。オリジナルがあった上での作品なのかも、説明がないのでまったくわかりません。

部屋全体の様子。

お尻的な作品(他にコメントのしようがありません)。一つ前の写真に写っているモノとは別物なので、違いを探してみてください。

奥の像はヒンズーのガネーシャっぽいですね。

これはなにかな〜。暑いとき用のマクラかも……。

昔から性器には悪霊などをはらう力があるとされているので、この狛犬の霊力は相当レベルアップされているものと思われます。ただ、この像「子さずけ犬神様」と名付けられていたので、狛犬ではないのかもしれませんが……。
(続く)
(この頁最初へ)