HOME
矯正歯科講座
当院の治療内容に限った解説なので一般論とかなり異なる可能性がありますが矯正歯科に纏わる用語を整理してみました。診療時は出来るだけ分かりやすい用語で皆様にお話をお伝えするよう心掛けていますが気になる言葉があればこちらからご確認ください。


ま・や・ら・わ0-9・A-HI-QR-Z


【0-9・A-H】
1st phase(ファーストフェーズ)
2nd phase(セカンドフェーズ)
anchor plate(アンカレッジプレート)
ankylosis(アンキローシス)
Apert(アペール症候群)
Asher facebow(アッシャーフェースボー)
asymmetry(エイシンメトリー)
bihelix(バイへリックス)
bimaxillary protrusion(バイマキシラリープロトゥルージョン)
bionator(バイオネーター)
bridge(ブリッジ)
chin cap(チンキャップ)
cleft(クレフト)
cleft palate(クレフトパレート)
closed lock(クローズドロック)
CLP(唇顎口蓋裂)
CR(セントリックリレーション)
Crouzon(クルーゾン症候群)
crowding(クラウディング)
deep bite(ディープバイト)
denture(デンチャー)
deviation(デビエーション)
diastema(ディアステーマ)
digital X-ray photography(デジタルレントゲン)
disc displacement(ディスクディスプレースメント)
dynamic positioner(ダイナミックポジショナー)
face clib(フェイスクリブ)
fixed type retainer(フィックストタイプリテーナー)
fulcrum(フルクラム)
G(ジンジビーティス)
genioplasty(ジェニオプラスティー)
gingival recession(ジンジバルリセッション)
gnathologic positioner(ナソロジックポジショナー)
gummy face(ガミーフェイス)
gummy smile(ガミースマイル)
headgear(ヘッドギア)
Hemifacial Microsomia(ヘミフェイシャルミクロソニア)
Hys(ヒス)
▲前へ戻る
 
当院では無料相談にお越しの方にさまざまな特典をご用意しております。
無料カウンセリング・問い合わせなどはこちらから
プライバシーポリシーサイトマップ
(C) 2008 Copyright NONOYAMA ORTHODONTIC CLINIC Allrights Reserve