平成28年11月25日〜28日 新潟旅行記


 2年に1回、僕は新潟を訪れています。
 大学の部活の集まりがあるため、これを理由に大好きな新潟に行くのです。

 ・・・しかし、今回の新潟旅行は「最悪」とまではいかないにしても、かなり切ない展開が待ち受けていました(注・新潟を嫌いになったとかそういうわけではありません。11月27日の出来事が原因となります。)。
 なお、このページは12月23日に作成しました。およそ1か月経っているので細かいところは忘れてしまっているかもしれません。これも11月27日の出来事が原因です。




11月25日(金)
 午前5時ちょうどに自宅を出発。
 途中、妙高SA、米山SA、栄PAで休憩。三条燕インターチェンジで降りる。
 午前8時半ころに三条燕インターの近くにある「洋食器センター キタロー」に到着。食器好きな僕は数年ぶりにここで買い物をしようと思って立ち寄った。午前9時に開店したのでショッピング。鰹節削り器と湯豆腐セットを買う。
 その後、一般道で新潟市へ向かう。新潟市西蒲区巻にあるラーメン屋「古潭」へ。以前の新潟旅行記でも書いているが、ここの野菜味噌ラーメンは僕が今まで食べた中で最も好きなラーメンである。
 11時の開店だが、10時20分ころ到着したため、近くにある槇神明宮(巻神社)へ参拝。旅の安全を祈願し、御朱印をいただきに社務所へ。あいにく御朱印帳を持ってこなかったため、半紙に書かれたものを欲しい旨伝えたが、その場にあった書置きの半紙は最後の1枚で、多少汚れており、更に新潟市合併前に書かれたものらしく「西蒲原郡巻町鎮座」という印が押されていた。僕は「それでいいです。むしろ希少価値がある。」と言ったのだが、神社側は「新潟市西蒲区巻鎮座」という印を押したものを作成してくれた。
 11時00分「古潭」開店。もちろん頼んだのは野菜味噌ラーメン大盛り。大変美味。
 巻中央自動車学校などを見ながら、新潟市街地「古町」へ。新潟三越近くの駐車場に車を駐車し、新潟三越や、とある嗜好品専門店へ行く。三越では何も買わなかったが、とある嗜好品専門店では結構高級な製品をまとめ買い。ここの店主、2年前に1度だけ来た僕のことを覚えていてくれた。店主と1時間ほど雑談。
 古町付近を散歩した後、新潟駅前の市街地「万代」へ。16時ころ新潟駅前のホテルにチェックインした後、アニメイト新潟店へ。とは言っても、僕はアニメ大好きというわけではないので、アニメ感全開といった感じのグッズが目当てではなく、トレーディングカード用クリアファイルなど、おとなしいものを購入したのみ。
 さて、ここから新潟に来た目的の一つを達成しに行くことにする。新潟市街地にある「新潟バスセンター」へ向かう。
 ここの待合スペースにある立喰コーナー「名物 万代そば」のカレーライスは、新潟県民のソウルフードと呼ばれるほど愛されている・・・らしい。「・・・らしい。」と付けたことからもわかると思うが、新潟ラブなこの僕が、新潟県民のソウルフードとまで呼ばれているこのカレーライスは食べたことがないのだ。このカレーライスの存在は、2年前の新潟旅行の直後に知った。「2年後、新潟に行った時には必ず食べよう!」と決め、やっとそれが叶うのだ。



名物万代そば 店舗付近


 店はオープンスペースで、17時前だというのにそれなりに人がいる。早速、カレーライス(普通盛り)を注文。出されたカレーライスは、・・・ルウが黄色い!鮮やかと言ってもいいくらい黄色いのだ。



名物万代そば カレーライス(通称 バスセンターのカレーライス)
 食べ始めてから「写真撮るの忘れた!」と思い出し、食べかけ状態のものを撮影。写真で見るよりも実際のルウは鮮やかな黄色。


 食してみた。・・・辛い。美味しいのだが、辛い。辛いものに対して普通の人より耐性がない僕にとって、この辛さは残念だが耐えられるものではなかった。もったいなかったが、少し残してしまった。
 ちなみに、このカレーライスは普通盛りでもかなりの量がある。初めて食べる人や平均よりも少食の人は、ミニサイズで充分かも。ちなみにこのカレー、あまりの人気のためレトルトでも売っている。

 新潟伊勢丹やビルボードプレイスをうろつくが、何も買わず。ラブラ万代内のロフトで文房具などを少し買って、ホテルに戻る。










11月26日(土)
 10時少し前にホテルをチェックアウト。午後から開催される大学の部活のOB会のため、会場(具体的な場所の名前は伏します)の駐車場に車を駐車し、開催時刻までの時間を使って万代地区へ。今日も、新潟に来た目的の一つを達成することにする。
 昨日行った「新潟バスセンター」へ。ここの2階にある軽食喫茶「みかづき万代店」へ行く。新潟県民のソウルフードと呼ばれるものには、バスセンターのカレーと双璧を為すものがある。いや、もしかしたらこちらの方が「ソウルフード」としては存在感があるのかもしれない。その名は「イタリアン」。
 このイタリアン、ほぼ新潟限定の食べ物で、短く太めの焼きそばにミートソースをかけたもの・・・らしい。・・・そう、このイタリアンも、僕は食べたことがないのだ。このイタリアンの存在を知ったのも2年前。まったく、4年も新潟にいて、何回も新潟に来ていて、僕は何をやっていたんだと後悔した。ただ、このイタリアン、ネットで評判を見ると賛否両論のような感じだった。



バスセンターから見る万代シティ・レインボータワー(営業停止)、新潟伊勢丹



バスセンター付近



手前・旧 新潟陸運支局
左奥・万代シティ ビルボードプレイス



みかづき万代店


 みかづき店内に入り、メニューを見ると、バリエーションに富んだイタリアンのメニューが。しかし、ここは一番スタンダードな「イタリアン(普通盛り)」を注文する。すぐに出てきたイタリアンは「ミートソーススパゲッティ?」という外見だったが、ミートソースの下にあるのは白色のパスタではなく褐色の焼きそばである。



みかづき万代店レジカウンターのメニュー表
 店員さんの許可を得て撮影。「マーボ豆腐イタリアン」や「和風きのこイタリアン」、「カレーイタリアン」など、種類豊富。



イタリアン 普通盛り


 食べてみた。・・・、・・・、・・・美味い。いや、これ、ファストフードとして普通に美味い。量も普通盛りなら多すぎないので、おやつ代わりに食べられる。大盛りを頼んでもよかったのかもしれないが、この後更に新潟名物を食べたかったので、普通盛り程度でよかったのだろう。イタリアンはペロッと平らげてしまった。
 散歩がてら新潟駅ビル内へ。この駅ビル内には新潟名物のへぎそば(つなぎに「ふのり」という海藻を使った蕎麦)の店「長岡小嶋屋Cocolo新潟店」がある。このへぎそば、のど越しがとてもよく、そば処である長野県民の僕も気に入っている。
 長岡小嶋屋Cocolo新潟店は新潟駅構内の別の場所に移転していたが、無事見つけられた。へぎそば1人前を注文。みずみずしい食感とのど越しを堪能できた。



長岡小嶋屋Cocolo新潟店



へぎそば
 これも、食べ始めてから「写真撮るの忘れた!」と思い出し、食べかけの状態を撮影したもの。見苦しくて申し訳ない。


 新潟駅の駅南や万代口付近を散歩。素晴らしい青空で大変気持ちよかった。





新潟駅万代口



新潟駅万代口から万代橋方向を臨む



新潟駅 改装?増築?箇所



新潟駅 駅南ロータリー



新潟駅駅南 快晴の青空に飛行機雲



万代市民会館の前の立て札
 「海抜 マイナス0.3メートル」って凄いな。こういう表記は東日本大震災後に増えたけど、こういうのを見ると山育ちの人間は落ち着かない。僕の実家、海抜800メートルくらいのところだし。


 午後、OB会会場へ。OB会は午後8時過ぎまで続いた(懇親会込み)。

 OB会終了後、会に参加できなかった1年上の先輩と落ち合い、古町地区の居酒屋へ。3時間近く二人で語り合っていた。ちなみに、この日僕は1滴も酒は飲まず、ウーロン茶やジンジャーエールばかり飲んでいた。この後、車で友人の家に行くことになっていたから。なお、この時先輩から「越乃寒梅に、数十年ぶりに新しいラインナップが追加されるらしい。」という情報を得る。
 日付が変わるころ先輩と別れ、車で新潟大学方面へ。大学時代の友人T・Y氏のアパートへ。ひとしきり語り合い、寝る。










11月27日(日)
 13時半ころ起床。寝坊し過ぎ。外は小雨。
 昼食はT・Y氏と、新潟大学近くの定食屋「うめこまち」へ。大学の部活の帰りに、よくここで夕食を食べたが、何年ぶりに此処へ来たのだろう。もしかしたら卒業以来来ていなかったのではないか?外観はかなり変わってしまったような気がするが、内部は当時の面影があった。



うめこまち 外観


 大学生当時、ここで何を食べていたかも忘れてしまっていたが、なんとなく「うどんが美味しかったような気がする。」と思い、竜田揚げマヨネーズ丼とミニうどんセットのような定食を頼む。なお、T・Y氏は唐揚げ定食。懐かしい味がした。



竜田揚げマヨネーズ丼とミニうどんセット定食(正式名称は忘れた)



唐揚げ定食(奥に写っているのは友人T・Y氏)


 昼食後、T・Y氏の自宅でゴロゴロと休んでいたが、夕方16時37分、悪夢のような電話が来た。会社からだ。

僕「はい、獅晃です。」
会社の人「獅晃、今、どこにいる?」
僕「休暇取って新潟に来ています。」
会社の人「え?あ、そうか・・・。明日でいいから早めに戻ってきてくれ。実は会社で大トラブルがあった。支社の社員、全員呼び出しだ。」
僕「本当ですか?・・・わかりました。明日、予定を切り上げて帰ります。」

 ちなみにこの「大トラブル」、本当に大トラブルだった。

 本当は「今日中に帰ってこい」と言われても仕方なかったのだが、「明日でよい」と言われたことから、「電話があった時にはもう酒を飲んでいて車を運転できる状態ではなかった、ということにしておこう。今日はもうウダウダとしていよう。」と、すぐに帰らなかった言い訳を考えながらその日は休んだ。明日はT・Y氏が仕事で早く出勤することから、日付が変わるころには就寝した。










11月28日(月)
 朝6時半ころ、T・Y氏の自宅出発。T・Y氏も同時に出勤していった。まあ、僕は出発と言っても、お土産屋さんが開くくらいの時間まで、T・Y氏宅近くの駐車場でスマートフォンのゲームを遊んで時間つぶししていたが。
 頃合いを見計らって、本当に出発。大堀幹線を通って、道の駅新潟ふるさと村へ。お土産を大量に購入し、自分用にも日本酒「鶴の友」と、先日先輩から聞いた越乃寒梅の新製品「越乃寒梅 純米吟醸 灑(さい)」を購入。
 新潟ふるさと村を出て、帰路に就こうとしたが、なんとここで道に迷う。スマートフォンのナビに頼らず、新潟西インターまで行こうとしたが、かなり遠回りしてしまった。
 予定より30分ほど遅れて新潟西インター流入。栄PA、米山SA(昼食であさりラーメンを食す)、妙高SAで休憩。
 15時少し前、自宅に到着。今回の新潟旅行の総移動距離は597.8キロメートル。

 自宅到着後、急いで着替え、会社に行く。

僕「新潟から戻りました。遅れてすみません。」
会社の人「ああ、大変でした。うーん・・・とりあえず今はやることがないので、自宅へ戻って、明日に備えてください。明日からは忙しくなります。」
僕「え?・・・あ、はい。(心の声→3時間以上予定を早めて帰ってきたのにぃ!(怒))」










 ・・・で、翌日からトラブル対処に追われることになります。県外出張も何回もやりました。12月前半は本当にへとへとだったのです。っていうか、このページを作成している12月23日現在もトラブルが収まっておりません。

 それでもやっと、「そうは言っても、休み取らないとヤバいよね。」という雰囲気になってきたので、こうやってページを作成する時間も取れ、気力が出てきたのです。

 「よりにもよって、僕の貴重な新潟旅行の時に何でトラブルが発生するんだよ!」と頭に来ましたが、まあ、これも社会人としては仕方のない事です。





 今回の新潟旅行は、「新潟のソウルフード&大学時代の思い出の味堪能」という面が大きかったです。大学時代の思い出の味堪能というところは、2年前も同じような感じでしたが、前回行けなかった「うめこまち」に行けてよかったです。
 ただ、ちょっと疲れていて、思うように動けなかったことも事実です。もう少し行きたいところがあったんですけどね。・・・歳を取ったということかなぁ。

 次の新潟旅行は・・・大学近辺を回りたいですね。
 また2年後かなぁ?来年、頑張って来ようかなぁ?