0
HOME | 連載コラム | アンケート結果 | 便利リンク | ダブルプレゼント | 会社案内




<2005年>
最新号
2/9 ティーダ・ラティオ
1/12 ムーヴラテ

<2004年>
12/8 スイフト
11/10 クラウンアスリート
10/13 ベリーサ
09/09 ノア/ヴォクシー
08/19 ホンダ環境対策
07/11 イスト
07/01 フィット
07/06 日産 招待状

< 2002年>
総評 ダイハツ
総評 スズキ
総評 三菱
総評 スバル
総評 マツダ
総評 ホンダ
総評 日産
総評 トヨタ

・2002年 総評
「Do You Have HONDA?」がコピー。
ストリーム、ステップワゴン(このシリーズは長い)、ライフ、フィットなんて、思わず「乗ったら楽しそーだ!」っと暗示にかけられてしまう。
ホンダが作ったロボットASIMOが登場する企業CMも毎回期待してみてしまう。
基本的にホンダのCMは「楽しくなきゃダメ」がイメージ。

そして、ホンダのCMの特徴はなんといっても、”白を基調とした配色”と、”日本人は出演しない”、”車を走らせない”である。これほど車の走っていないCMはホンダ以外ないであろう。

極めつけはインテグラ。 ドライバーらしき人が「イメージしろ!お前はドライバーだ!走りをイメージするんだ!」と消費者に訴えかける。車はリフトに乗ったまま。

ホンダは自動車を運転する楽しさを考えさせてくれる。価格や燃費・実用性ではない、運転して楽しい車を選んで欲しいと言っているようだ。
担当:cafe


このサイトについて利用規約 Copyright © 2001-2004 加茂野自動車工業
All Rights Reserved.
 
お問い合わせはこちら