戻る

発見物リスト 生物

F「はいはぁーいっ、こちらは生物系発見物、全43種になりますー」
A「何だ、そのテンションは?……つーか、交易品とかぶっててもおかしくないような面子もちらほら」
F「えーっと、動物19、鳥7、魚3、虫2、植物12か。でも、ゾウとかサイとかが入るわけだから……」
A「植物もさらに増えるだろ?まぁ、実数はさておいて、他と比べて面白い面子だな」
F「オランウータンが民族に入ってるしね。やっぱり動物と植物は分けるべきだったと思うんだけど、その辺の事情はさておいて。歴代最多の43種がエントリーですー」

クジラには劣る珍味イルカ
氷雪の大地の王北極グマ
川床に住まう刺客ワニ
獰猛なる水辺の主カバ
飛ぶことを忘れた大鳥ダチョウ
華々しき深緑の猿人マンドリル
鳥なのか、魚なのかケープペンギン
大きくないのは食べられます巨大アロエ
虫が落ちてくれるんですウツボカズラ
留まってくれたら頂きますハエトリソウ
襲いませんから近づいてみてくださいラフレシア
楽園を守る優しき怪物イグアナ
野生の果ての猛者イボイノシシ
古代の海を知る者シーラカンス
俺に触ると怪我するぜ?ヤマアラシ
その身に帯びた陰陽の模様パンダ
密林の王者の貫禄
最果ての地で冒険者を待つクロテン
冥界から現れた使いゴクラクチョウ
遠き大地の住民カンガルー
その爪、油断するなかれコアラ
有袋類を甘く見るなウォンバット
それが、我が生き様よアホウドリ
進化論の体現者ガラパゴスゾウガメ
世に盗人の種は尽きまじオオグンカンドリ
大角の野生鹿ムース
新大陸の野牛バッファロー
大草原の小さなヤツプレーリードッグ
新大陸の家畜リャマ
触るな危険!タランチュラ
文字を書くのに使っていたんですパピルス
根っこから呼吸しているんですマングローブ
野に咲く牡丹ノボタン
千年を生きる大地の母ウェル=ウェッ=チャ
実は食べられるんだな、コレがオオオニバス
食べても美味しくありませんパンノキ
大きなのっぽのアメリカ産セコイア
樹液は世界に広がってゴムノキ
2ではレオンと呼ばれましたマゼランペンギン
海の狩人とは俺のことよ人喰い鮫
飛びます、跳びます飛び魚
青い空は青いままでモルフォ蝶
ピンクの世界に憧れてフラミンゴ

戻る