戻る

密林の王者の貫禄 虎

ゲーム上のデータ
名称
経緯度N28E111
証拠品
発見条件文献によるヒント
発見方法発見ポイントに到達する。
ライバルなし
ヒント名
記載文献文献タイトル元和群県図示
発刊既刊
記述言語中国語
必要スキル科学2
記載条件中国の発見
所在図書館西安
北京
備考人員被害(出ない場合もある)。

F「はい、虎さんですー」
A「発見するときに、連れてる船員に被害が出るよな?ひとりしかいなかったらどうなるんだ?」
F「ん?船員が全滅したらゲームオーバーだよ(試した)。……つーか」
A「……どした?」
F「いや……関西人らしく『カーネルおじさんをもう一度放流や〜!』とかやりだすのかとばかり」
A「お前、関西人に変な偏見でもあるのか?正しい関西人がタイガースファンのはずないだろうが。関西人は大声でガンバ大阪を応援しろ!今年こそ、今年こそ王者の座に!つーかガンバって、正確には複数形にしなきゃいけないからガンベ大阪が正しいはずなんだが!?」
F「フットボールであってフッツボールじゃないんだから、単数形でいいんじゃないの?そんなわけで密林の王者、虎さんを発見する時は、船員に被害が出ます」
A「勝てないモンなのかね?重装騎兵やらカノン砲やら兵1000やら連れてても、被害が出るなんて……どんな虎なんだ、こいつは?」
F「白いんじゃないの?つーか、必ずじゃなかったはずだよ。コレとミノタウロスは、確か被害なしでも発見できた記憶がある。ワニとタランチュラは被害が出るけど……条件でもあるのかなぁ?えーっと、発見にはヒントが必要です。探検隊(船員)が全滅したらゲームオーバーなので、人員には余裕をもっていきましょう」
A「……つーか、クズリって何だ?」
F「シベリアのイタチ。アライグマみたいな外観だけど、かなり凶暴な肉食獣だよ」
A「何となくあの虎、負けそうな雰囲気なんだが……どうよ?」
F「んー、アムール虎(シベリアに棲息)なら負けることはありえないけど、インド虎……どうだろうねぇ」

戻る