その1,ヘッドをおろす その2,ヘッド分解と洗浄 その3,部品の洗浄,整備など その4,ヘッド組み立て その5,ヘッド搭載とその他作業 その6,カムを取り付け,と思ったが その7,エンジン復元〜足回りメンテへ その8,とりあえず復活 その9,もう一度調整 その10,合間にやっていた外装関連 |
2006年2月4日 (土) 去年へっこませたタンクをプロに修理してもらうために今回のヘッドメンテナンスに先立ち取り外し. 古い保護シールをはがすのに一苦労.この類の苦労がこれから続く. | |
2006年2月26日 (日) シートカウルも元からの部品で痛みがひどい上に 年頭に駐車場で突っ込まれて損傷. この際に自家塗装で補修してみることに. ストライプの周辺が剥がれたりしている. 耐水ペーパーで表面を削ってからストライプのステッカーをはがしてゆく. | |
テールランプ廻りには突っ込まれたときの損傷がある. | |
後ろのHONDAロゴも一度剥がす. | |
剥がす際にはドライヤーで暖めるのだが,裏側から暖めるとうまくいった.しかしストライプの糊がべったり残ってしまう. ピッチクリーナを使って糊を落とした.この後,カー用品屋でステッカーはがしの製品がいろいろあるのに気がつく. ケミカルを使ったのでお風呂でシャワーで洗ってやる.そのほかの汚れも洗剤で落とす. | |
損傷しているテールランプから境目のカチューシャのような部品を取り外す. レンズの内部の接着部分を削り取ったうえ,横の爪をずらして外す. これをヤフオクで買ったテールランプと組み合わせるのだ. | |
2006年3月3日 (金) ついに塗装開始.ウレタンのスプレーを買ってきてクリアーがけをする. テールランプの隙間の部品もクリアーだけ吹いてやる.小さい部品は模型の要領でダンボールに固定する. | |
塗装後のシートカウル.写真や遠目ではきれいだけど,
細かく見ると埃があちこち入ってしまっている.自家塗装の限界. 去年にサイドカウルを塗った経験を生かし,今回はほとんど垂れを作らずに済んだ,と思ったら 終了間際に塗装面を接触させてへこみ後をつけてしまった.しょうがないので放置. 向きを変えながら2時間ほど乾燥させ,その後1週間ほど養生.気になる部分をペーパー,コンパウンドで手当て. | |
2006年3月19日 (日) ヘッドも付いて,走行開始,久しぶりの昼間のお出かけ.テールランプやカウルの写真を撮ってみる. 一度,雨に遭っているのでちょっと汚れたが,なかなかきれいに出来ている. サイドカバーとの差が目立つ. | |
プロに任せたタンクはすごくきれい.保護シール,パッドなどを貼って守ってやるんだ. | |
去年も折れたハンドルバーエンドの中身,前から気になっていた長いハンドルバーエンドから短いものに交換してみる. BROSの部品を流用してみた. | |
今の状態.もうしばらくデバッグして,オイル交換したらカウルを装着する予定. 去年も同じようなことをしていたなあ. |