2014/12/23 現在の仕様
愛車の仕様 | オーナー | minoo(管理人) | |
![]() |
生息地 | 埼玉県南部(南西部消防地域) | |
グレード/ドア | 12c 70th/5ドア | ||
トランスミッション | EーATx(4速A/T) | ||
車両重量 (前前軸重/後後軸重) |
940kg (620kg/320kg) |
||
初年度登録 | H15/09 | ||
ボディーカラー | ダイヤモンドシルバー(#KY0) | ||
オプション、仕様等 | |||
メーカーオプション | オーディオレス 寒冷地特別仕様 (大型バッテリー、高始動性スターターモーター、ヒーター付き ドアミラー<タイマー付き>) インテリジェントキー&カラードドアハンドル |
||
ディーラーオプション | リヤスピーカーキット ルーフアンテナジョイント 電動格納式ネオンコントロール(昇降スイッチ付仕様) マッドガード(前後) 灰皿 リヤ3面カーフィルム ディーラー独自のベーシックパック (フロアカーペット<ナチュラルループ>、プラスチックバイザー、 ナンバープレートリム(前後)、超撥水ウィンドシステム<フロント>、 ラゲッジネット、メンテナンスキットB(ブースターケーブル・シグナル ライト・腕カバー・工具<+−兼用ドライバー・スパナ・プライヤー>・ 軍手・収納ケース) |
||
その他 | 外装 | 14s用フロントグリル 14s用リヤコンビネーションランプ NISMO・フロントウィンカースモークセット MC後の12SR・エアロレス仕様用ルーフスポイラー ネオンコントロールカバーボディー色塗装 サージェント・SUPREME ユーロアンテナ JUNTOHRU・ペイントシーラント(自己施工) |
|
内装 | 三菱電機のETC EP-233 APEX i-moni 14e用助手席サンバイザー(バニティミラー付) 純正のLED・ハイマウントストップランプ |
||
オーディオ | KENWOOD U737(MP3/WMA/AAC対応CD/USBレシーバー) | ||
タイヤ&ホイール | 前期型・12SR用アルミホイール&タイヤ・ Hankook VENTUS V12 evo K110(185/55R15 82V) |
||
足回り | KYB・LOWFER SPORTS(ショック) kg/mm・DR Proceed Sports SS(フロントのスプリング) RS★R Ti2000ダウン(リヤのスプリング) キャリパー塗装(赤) |
||
ボディ | つっかえ棒(たくさん作成のフロアサポートバー強化版) | ||
エンジン | G-ZONE PRO SPEC ROM(現車合わせ) NGKイリジウムMAX7番(LFR7AIX-P) |
||
吸排気系 | インパル スポーツフィルター(純正交換タイプ) HKSスポーツマフラー(日産純正品扱い) |
||
その他 | WAKO'S パワーエアコン(エアコン添加剤) | ||
選んだ理由 | 70th仕様車だと、リヤ6:4分割シート&オートライトが標準装備であった ことと、予算の関係で選択。 |
||
一言 | とにかく、洗車に心掛けて綺麗に乗っています。 中低速領域重視(欠点解消)のECUチューニングに満足! |
エンジン型式 | CR12DE | CR12DE+G-ZONE PRO SPEC ROM | |
種類・シリンダー数 | DOHC 水冷直列4気筒 | ← | |
シリンダー 内径×行程 | mm | 71.0×78.3 | ← |
総排気量 | L | 1.240 | ← |
圧縮比 | 9.8 | ← | |
最高出力 | kW(PS)/rpm | 66(90)/5600 | ←「+α」 |
最大トルク | N・m(kgm)/rpm | 121(12.3)/4000 | ←「+α」 |
燃料供給装置 | ニッサンEGI(ECCS) | ← | |
使用燃料・タンク容量 | L | 無鉛レギュラーガソリン・41 | 無鉛プレミアムガソリン・41 |
仕様の部分でリンク先の有る物はレポートなどが有ります。