2006/04/17 開設
2008/03/15 更新

ルーフスポイラー取付


 以前からルーフスポイラーは欲しかったのですがインパクトも考えて、第一候補はT&Eが欲しかったのですが結構大きいのと埼玉の実家の車庫&ボディカバーの関係で手を出せずにいました。選択肢としては純正オプションも悪くはなかったのですが・・・思い入れもあったので、今まで取付けませんでした。形&配色としてはマイナーチェンジ前の14s&12SR用が気に入っていたのですが、オークションで出てくるのは色が合わなかったり現品合わせに成るので、ディーラーでは割高に成るので半分は諦めていました。
 マイナーチェンジ後の12SR用のルーフスポイラーはマイナーチェンジ前よりも大型化してインパクトも有ったのですが・・・車庫やボディカバー、取付の事情で止めました。 ちなみにディーラー(埼玉)で調べて貰ったところマイナーチェンジ後の12SR用の専用大型ルーフスポイラーの価格は¥30,000(税別)でした。「取付は現車合わせに成るので純正オプションでの取付工賃込み(¥42,420(税込))とほぼ同等の価格に成る」と言うことでした。


ルーフスポイラー1ルーフスポイラー2

ルーフスポイラー3&説明書

今回、某オークションでGETした。MC後の12SRエアロレス仕様のルーフスポイラーです(取付説明書&型紙付き)。




画像は上部左が今回取り付けたルーフスポイラー、右は現行12SRの専用大型ルーフスポイラー、下部のはディーラーオプションのルーフスポイラーです。


今回は他の用事でもお世話になった、日産プリンス浜松販売(株)・掛川店(現在は浜松日産・掛川細田東店)に依頼をしました。実車から取り外したパーツなので、両面テープなどは交換を要するので・・・「このルーフスポイラーを取り付けたいので、交換の必要な物が有りましたら何なりと換えてください。」とお願いしました。 両面テープの他に換えた物が有るのかは分かりませんが、取付説明書&型紙が有ったので\10,500(税込)で作業をして頂きました。落札価格(送料他)+工賃で\40,000以内で収まったので良しとしましょう。
※純正オプションのルーフスポイラーの取付工賃(\4,620)と異なるのは諸事情でしょうね(あえて書きません)。


ルーフスポイラーが付いただけでもちょっと印象が変わりますね。雨で汚れているので・・・今回は左からのアングルのみです。12SR用のアルミホイール&タイヤを装着しましたので・・・外観は90%くらい完成! 残りは先立つものとの相談中・・・ フロントスポイラーは埼玉の車庫で擦ってしまうので今のところ却下。

最新の状態です。