ようこそゲストさん

80mkII愛友会 別館

2015/04/11(土) サイト更新 - タブレットモジュール

お知らせ
本日の更新はタブレットモジュールです。
PC-8875モジュールにMYPAD-A3(Logitec), CREATOR(WACOM), MT-20(EPSON)の機能を追加して,タブレットモジュールに改名しました。
MYPAD-A3とCREATORはダ・ビンチ(小学館)に付属のドライバを解析して必要な機能だけを実装しただけで,まだまだ不完全な状態です。
また,今回から開発環境をVisual Studio 2008に変更しました。これにより,16ビット系WindowsやWindows NTはサポート対象外となります。


MYPAD-A3とCREATORは実機を所持していないので広告を使って紹介します。
こちらは月刊マイコン1984/01号に掲載されたMYPAD-A3の広告です。

定価\148,000。
タブレットではなくデジタイザという名称です。また,入力デバイスもスタイラスペンではなくカーソルと呼ばれるデバイスとなっています。
広告には「高精度・高分解能」「RS-232C内蔵」と記載されていますが,細かいスペックはわかりません。
機種名からするとサイズはA3でしょうか。A4サイズのPC-8875も結構大きくて場所をとるのですが,その倍となると相当な大きさですね。

以前の記事で紹介したNEC PC-8875には外観/仕様がそっくりなDT3100という機種が存在していましたが,このMYPAD-A3にもグラフテック株式会社のマイタブレットDT1000という同じようなそっくりさんが存在します。
以下は,月刊マイコン1983/12号に掲載された広告となります。

どちらかがOEM製品だったりするのでしょうか。


こちらはOh!PC 1983/12号に掲載されたCREATORの広告です。

定価\79,800。同じA4サイズのPC-8875(\138,000)に比べても半額程度の低価格です。
PC-8001mkII/8801専用の製品で,拡張スロットに専用のインタフェースボードを増設して使用します。
これにより最大500ポイント/秒という高速なサンプリング動作が実現可能です。
MYPAD-A3と同じく入力デバイスにはカーソルを使用(オプションでペンも使用可能)。MYPAD-A3が有線なのに対し,こちらは無線で動作します。
付属のカセットテープにはCREATORを使用する時に必要なソフトウェアが収録されているとのことなので,是非入手したいと以前から捜索しています。
もし,収録アプリが88用だけだったりしたらガッカリですけど。

また,このデバイスが使用しているI/Oポート80H,81HはHAL研究所の音源ボード「響」と競合するので,同時利用は不可です。
M88にHAL研 音源モジュールを組み込んだ状態では,本モジュールのCREATOR機能が正常に動作しないので,ご注意ください。


MT-20については,以前の記事で紹介しました。
タブレットモードは実機と同じデータが送られるように作りましたが,対応ソフトウェアを1本も所持していないのでソフトによる動作確認はできていません。
マニュアルにもサンプルプログラムの類いは未掲載です。

マウスモードの方はシリアルマウス互換なので,各種対応ソフトで動作確認しました。
私が使用しているCTE-440はペンだけでなくマウスも付属しているので,こちらを使えばそのままシリアルマウスの代わりになります。

マウス部分は電池不要で,軽くて使いやすいです。
ただ,マウスの持ち上げ操作に癖があって,普通のマウスより高めに持ち上げる必要があります。これについては慣れが必要かも。


今回もまた二度と使わないような機能を色々追加してしまいましたが,最後のシリアルマウス互換機能は個人的に実用的なものとなりました。
前回は作った本人にすら使われることの無いモジュールになりそうだと書きましたが,これで少しは実用性のあるモジュールになったようです。

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL(確認後に公開)  http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/cgi_bin/adiary/adiary.cgi/030/tb/