▼ 2017/02/13(月) ソーサリアン for PC-8001mkIISR
【ゲーム】
UME-3氏(@ume3fmp)がこちらで公開している「PC-8001mkIISR版ソーサリアン パッチ適用ツール」を使用して,PC-8801mkISR版ソーサリアンをPC-8001mkIISRで動かしてみました。
以前80mk2会に参加したときに遊ばせて頂いたものですが,やはり自宅の80SRで動いているのを見ると激しくテンション上がります。
ORION80氏(@orion80)からは80SR版ソーサリアンを模した自作の製品帯を頂いていたので,これも手持ちの製品に取り付けてあります。
こちらもなかなか良い感じに雰囲気出ていて,気持ちが高まります。
以前のレポートでも少し説明したとおり,80SRは88SRと比較してハードウェアの機能が不足しているため,完全移植とはなっておりません。
特に大きな問題は,88SRにある4KBの高速TVRAMが80SRには無いということでしょう。
そのため,画面最下段の作業領域がテキストでマスクされていません。
この例だと,画面の一番下にマゼンタのランダムパターンが見られます。
ゲーム中はこのパターンが頻繁に変化していて傍目には結構目立ちますが,ゲームに集中してしまえば全く気にならないレベルだと思います。
問題なのは,この高速TVRAMはテキスト表示以外にワークエリアとしても使われていることです。
このメモリ不足を解消するため,一部のキャラクターは表示が化けてしまいます。
ゲームを遊べるようにすることを優先して影響が少ない部分を削った結果だと思いますが,さすがにこちらは遊んでる最中結構気になります。
これは,拡張バンクメモリを必須にでもしないと解決するのは無理でしょう。
他には,ゲーム中使わなくてもあまり困らない[M]キーによるモンスター表示,[S]キーによるステータス表示も削除されているとのことです。
また,機能は削られているばかりではなく,製品版では封印されていたBGM MODEを復活させるといった改造も行われているので,実機で快適に音楽演奏を楽しみたい人にはお勧めのパッチとなっています。
とりあえず80SR上で「消えた王様の杖」「天の神々たち」をクリアしてみたのですが,個人的には上記の問題以上に4MHz機では動作が遅いというのが気になりました。
本作品はマップ上を探索するためにあちこち移動することが多いので,8MHz動作時の快適さを見てしまうとさすがに4MHz機でわざわざ遊ぶのは苦しいかなというのが正直なところです。
折角80SRで遊べるようにして頂いたので最後までこれでクリアしてみたいとも思ったのですが,最初は88で遊んだ方が良いとUME-3氏からアドバイスを頂いているので,まずは素直に88版をボチボチと遊んでいこうと思います。
ちなみに,UME-3氏はこのソーサリアン対応パッチ以外にもPC-8001mkII/SR対応のツールをいくつか公開されております。
■Xak (for PC-8801mk2SR & PC-8001mk2SR) Music Player Maker
弊サイトの掲示板でも紹介してくださったツールです。
Xak(Microcabin)のPC-8801SR版FDから音楽データを抽出して,88SR/80SRで演奏することができます。
こちらからダウンロードできます。
■The Scheme (for PC-8801/mk2/SR & PC-8001mk2/SR) Music Player Maker
The Scheme(Bothtec)の製品版FDから音楽データを抽出して,88全シリーズ/80mkII&SRで演奏させるツールです。
こちらからダウンロードできます。
■PC-8001mkIISR専用 ザナドゥ・シナリオII
ザナドゥ・シナリオII(Falcom)のPC-8801SR版にパッチを当てて,PC-8001mkIISRで実行可能にするツールです。
こちらからダウンロードできます。
この中で私が実際に動かして見たのはXakの音楽プレイヤーのみで,他の2つについてはまだ試せていません。
The Schemeは近年恐ろしく値段が高騰していてなかなか入手できそうにありませんが,ザナドゥ・シナリオIIの方は比較的入手しやすいので,そのうち試してみたいと思います。
とりあえず,ソーサリアンを先にクリアしておかないとですね。
以前80mk2会に参加したときに遊ばせて頂いたものですが,やはり自宅の80SRで動いているのを見ると激しくテンション上がります。
ORION80氏(@orion80)からは80SR版ソーサリアンを模した自作の製品帯を頂いていたので,これも手持ちの製品に取り付けてあります。
こちらもなかなか良い感じに雰囲気出ていて,気持ちが高まります。
以前のレポートでも少し説明したとおり,80SRは88SRと比較してハードウェアの機能が不足しているため,完全移植とはなっておりません。
特に大きな問題は,88SRにある4KBの高速TVRAMが80SRには無いということでしょう。
そのため,画面最下段の作業領域がテキストでマスクされていません。
この例だと,画面の一番下にマゼンタのランダムパターンが見られます。
ゲーム中はこのパターンが頻繁に変化していて傍目には結構目立ちますが,ゲームに集中してしまえば全く気にならないレベルだと思います。
問題なのは,この高速TVRAMはテキスト表示以外にワークエリアとしても使われていることです。
このメモリ不足を解消するため,一部のキャラクターは表示が化けてしまいます。
ゲームを遊べるようにすることを優先して影響が少ない部分を削った結果だと思いますが,さすがにこちらは遊んでる最中結構気になります。
これは,拡張バンクメモリを必須にでもしないと解決するのは無理でしょう。
他には,ゲーム中使わなくてもあまり困らない[M]キーによるモンスター表示,[S]キーによるステータス表示も削除されているとのことです。
また,機能は削られているばかりではなく,製品版では封印されていたBGM MODEを復活させるといった改造も行われているので,実機で快適に音楽演奏を楽しみたい人にはお勧めのパッチとなっています。
とりあえず80SR上で「消えた王様の杖」「天の神々たち」をクリアしてみたのですが,個人的には上記の問題以上に4MHz機では動作が遅いというのが気になりました。
本作品はマップ上を探索するためにあちこち移動することが多いので,8MHz動作時の快適さを見てしまうとさすがに4MHz機でわざわざ遊ぶのは苦しいかなというのが正直なところです。
折角80SRで遊べるようにして頂いたので最後までこれでクリアしてみたいとも思ったのですが,最初は88で遊んだ方が良いとUME-3氏からアドバイスを頂いているので,まずは素直に88版をボチボチと遊んでいこうと思います。
ちなみに,UME-3氏はこのソーサリアン対応パッチ以外にもPC-8001mkII/SR対応のツールをいくつか公開されております。
■Xak (for PC-8801mk2SR & PC-8001mk2SR) Music Player Maker
弊サイトの掲示板でも紹介してくださったツールです。
Xak(Microcabin)のPC-8801SR版FDから音楽データを抽出して,88SR/80SRで演奏することができます。
こちらからダウンロードできます。
■The Scheme (for PC-8801/mk2/SR & PC-8001mk2/SR) Music Player Maker
The Scheme(Bothtec)の製品版FDから音楽データを抽出して,88全シリーズ/80mkII&SRで演奏させるツールです。
こちらからダウンロードできます。
■PC-8001mkIISR専用 ザナドゥ・シナリオII
ザナドゥ・シナリオII(Falcom)のPC-8801SR版にパッチを当てて,PC-8001mkIISRで実行可能にするツールです。
こちらからダウンロードできます。
この中で私が実際に動かして見たのはXakの音楽プレイヤーのみで,他の2つについてはまだ試せていません。
The Schemeは近年恐ろしく値段が高騰していてなかなか入手できそうにありませんが,ザナドゥ・シナリオIIの方は比較的入手しやすいので,そのうち試してみたいと思います。
とりあえず,ソーサリアンを先にクリアしておかないとですね。
- TB-URL(確認後に公開) http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/cgi_bin/adiary/adiary.cgi/0103/tb/
1: CD-R 2017年02月14日(火) 午前0時15分
8001SR本体が映っている1枚目の画像が素晴らしいですね。発売した当時、友人の88でキャプチャ?したタイトル画像を
8001SR表示させて眺めた(動かす知識はもってなかった。今も・・)のを思い出します。21世紀になって動いてしまうとは驚きです。
2: UME-3 2017年02月14日(火) 午後6時21分
記事拝見しました。やっぱりソーサリアンは4MHzだとちょっと厳しいですよね。
80SRへの無理やり移植のためにプログラム効率は悪化していて、感覚的にさらにちょっぴり遅くなってます。
当時は88FRで遊んでいましたが、マップが広いので行ったり来たりに時間がかかります。
特に追加シナリオの戦国ソーサリアンとかでは顕著です。
フラグ立ての順番を完璧に把握していれば多少短縮できますが、ファーストプレイでは試行錯誤が必要ですし。
88SR版は途中セーブもできないのでつらいところです。
キャラクタ化けも本来ならなんとかしたいところですが、拡張メモリへバンクを切り替えるとソーサリアンのシステムを司るBIOS部が完全に隠れてしまうのが痛いです。
もともとはOPだけ動かしてびっくりさせたかったけでしたし^^;
ザナ2の方はわりといい感じで移植できた感じです。apaさんの80mk2系への移植に比べたら大したことやってるわけでもないと思いますが、動かせるソフトが増えることは単純に嬉しいですね^^
3: apaslothy 2017年02月14日(火) 午後9時52分
To: CD-Rさん
オープニング画面格好いいですよね。
実際に動いているのを見ると,起動後すぐに再生されるBGMや滑らかに表示される星など
にも技術力の高さが感じられ,ゲームへの期待が高まります(^^。
To:UME-3さん
80mk2会では横でヒントを貰いながら遊んだこともあり移動時間は気になりませんでした
が,自分で実際に謎解きすると結構気になってしまいました。
当時のゲームとしては十分な速度でしたし,みんな普通にこれで遊んでたんですけど(;^^
80mkIIへの移植は画像の修正などで手間がかかることは多いのですが,キャラデータが
3分の1になってメモリが余るため,あまり頭を使わず気軽に改造できます。
むしろ80SR用の方が追加した処理をどこに格納するかで悩むことが多いので,この80SR
ソーサリアン移植の苦労も多少はわかるつもりです。現状では,本体のみでゲームを遊
べるようにするための最適解なのかなと思ってます。
ソーサリアンが終わる前に,是非ザナ2も確保しておきたいですね。