|
あみあみの母
|
2006/03/27 08:24:15 |
|
幼い頃は、このままずっと手が掛かるのだと、 半分諦めていたのが、少しずつ手が掛からなくて、 嬉しいけど、寂しい・・・。 贅沢な悩みなのかもしれませんね^^
お風呂は、私の友達も小学部の高学年から、 一緒(母親と)に入るのを止めていました。 その方がいいようです^^ 綺麗に洗われていなくても・・・笑
|
|
 |
|
すばるママ
|
2006/03/28 11:16:52 |
|
少しずつ手がかからなくなるんですね〜、ホントに。 小さい頃は、夜眠れる日が来るんだろうか、多動はおさまるんだろうか、と疲れきってましたもんね。 嬉しいけど、寂しい...そうですね、贅沢な悩みなのかなあ。 大きくなるにつれて、違う悩みもいろいろ出てくるんでしょうが、ま、その時はその時で(*^_^*)
お風呂ね、今は私はエプロンかけて見てるんですが、シャワーでビショビショにされちゃうので、ドアの外で見守ることにしようかと思ってます。 だんだん、見てなくてもできるようになるかな。 いいんだ、毎日入ってるんだから綺麗に洗えなくても...(^_^.) そういえば次男も中学生くらいまではカラスの行水だったわ。
|
|
|
|