▼ 2016/05/18(水) サイト更新 - 3Dゴルフシミュレーション
【お知らせ】
本日の更新は「3Dゴルフシミュレーション」の紹介です。
PC-8001mkII用には「ゴルフ・アイランド」「スーパーゴルフ」など,幾つかのゴルフゲームが発売されています。
しかし,3D視点タイプのものは自分の知る限りでは出ていなかったので,移植してみました。
コンバータも公開しましたので,興味のある方はお試しください。
今回移植したのは,市販されていたPC-8801用テープ版の製品です。
本作はMIAから発売されていた「パソコンゲーム傑作選集3 T&E編」にもリスト掲載されているとのことですが,製品版との違いは不明です。
実際に入力したおんおん氏がサイトで公開している画面を見る限りでは同じ内容に見えます。
もし完全に同じ内容であれば,こちらを入力してコンバートすることも可能なのですが,現在の所は未確認です。
移植作業の方は,80SRへの移植はスペックが88とほぼ同じだけあって非常に簡単でした。
内容的にも,ほぼ完全移植となっています。LINEやPAINTなどの画面描画はALUを使っている80SRの方が高速動作するので,オリジナルよりも少し快適に遊べると思います。
80mkIIへの移植は思ったよりも大変でした。
一番の問題となったのは,ボールを打った後の地形の判定です。
8801版では画面右側にあるコースの図形を利用してBASICのPOINT文でドットの色を取得し,木/池/バンカーなどの地形を判定しているのですが,80mkIIは4色しかないので判定に必要な数が足りません。
これについては,
(1) 木は1画面に最大で2本しか表示されないので,色ではなく座標で判定
(2) 池は周囲のドットも取得してタイリングペイントされているかどうかで判定
(3) その他4色でフェアウェイ,ラフ,バンカー,OBを判定
という方法に変更しました。
この影響で,80mkII版はボールを打った後の処理が少々重くなっています。
また,ディスク版の作成には「Bookworm's Library」で公開されている「PC-6000 シリーズ用 D88 ディスクイメージ書き込みツール」を使用させていただきました。
便利なツールを公開していただき,感謝いたします。
それにしても,このゲームは随分難しいですね。
テストプレイも兼ねて結構な回数をプレイしましたが,一度もアンダーパーで上がれたことはありません。
ショットのパワーが弱めに設定されていることもあってPAR5のコースでも2オンさせることができず,未だにイーグルは一度も取れていないです。
また,ショットの角度を5度単位でしか指定できないので,グリーン上でもロングパットを決めるのはかなりの運を必要とします。
全体的には,この当時としては良く出来た面白い作品だと思いますが,細かい部分での不親切さはPCゲーム黎明期のソフトなのだなと感じさせられます。あと,動作速度(;^^。
PC-8001mkII用には「ゴルフ・アイランド」「スーパーゴルフ」など,幾つかのゴルフゲームが発売されています。
しかし,3D視点タイプのものは自分の知る限りでは出ていなかったので,移植してみました。
コンバータも公開しましたので,興味のある方はお試しください。
今回移植したのは,市販されていたPC-8801用テープ版の製品です。
本作はMIAから発売されていた「パソコンゲーム傑作選集3 T&E編」にもリスト掲載されているとのことですが,製品版との違いは不明です。
実際に入力したおんおん氏がサイトで公開している画面を見る限りでは同じ内容に見えます。
もし完全に同じ内容であれば,こちらを入力してコンバートすることも可能なのですが,現在の所は未確認です。
移植作業の方は,80SRへの移植はスペックが88とほぼ同じだけあって非常に簡単でした。
内容的にも,ほぼ完全移植となっています。LINEやPAINTなどの画面描画はALUを使っている80SRの方が高速動作するので,オリジナルよりも少し快適に遊べると思います。
80mkIIへの移植は思ったよりも大変でした。
一番の問題となったのは,ボールを打った後の地形の判定です。
8801版では画面右側にあるコースの図形を利用してBASICのPOINT文でドットの色を取得し,木/池/バンカーなどの地形を判定しているのですが,80mkIIは4色しかないので判定に必要な数が足りません。
これについては,
(1) 木は1画面に最大で2本しか表示されないので,色ではなく座標で判定
(2) 池は周囲のドットも取得してタイリングペイントされているかどうかで判定
(3) その他4色でフェアウェイ,ラフ,バンカー,OBを判定
という方法に変更しました。
この影響で,80mkII版はボールを打った後の処理が少々重くなっています。
また,ディスク版の作成には「Bookworm's Library」で公開されている「PC-6000 シリーズ用 D88 ディスクイメージ書き込みツール」を使用させていただきました。
便利なツールを公開していただき,感謝いたします。
それにしても,このゲームは随分難しいですね。
テストプレイも兼ねて結構な回数をプレイしましたが,一度もアンダーパーで上がれたことはありません。
ショットのパワーが弱めに設定されていることもあってPAR5のコースでも2オンさせることができず,未だにイーグルは一度も取れていないです。
また,ショットの角度を5度単位でしか指定できないので,グリーン上でもロングパットを決めるのはかなりの運を必要とします。
全体的には,この当時としては良く出来た面白い作品だと思いますが,細かい部分での不親切さはPCゲーム黎明期のソフトなのだなと感じさせられます。あと,動作速度(;^^。
- TB-URL(確認後に公開) http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/cgi_bin/adiary/adiary.cgi/079/tb/
1: CD-R 2016年05月19日(木) 午後10時12分
また1つ、対応ゲームが増えて嬉しく思います。凄いですね。雑誌での画面写真しか見たことが無かったので、遅いというのは知らなかったです。ゴルフゲームというと任天堂のゴルフを思い浮べてしまいますが、パソコンだとこれが最古でしょうか?
2: apaslothy 2016年05月19日(木) 午後10時25分
ネット上でこのゲームのレビューを見ると,かなりの高確率で「遅い」という感想が見られますね。
まだPCが非力だった時代にちょっと頑張りすぎてしまったというか,登場するのが早すぎた作品だったのかもしれません。
最古のパソコン用ゴルフゲームというのは,私の知識では何とも言えないです。PC-8001用にもゴルフゲームは出てますし,多分MZ-80K用やTK-80BS用なんかも出ていそうな気がします。
3: CD-R 2016年05月20日(金) 午前1時42分
市販でないものだともっている月刊アスキーにPC-8001用がありましたが、市販のものだとあまり古いものは知りません。自分で購入して面白かったのだと、X1のアルバトロス、ワールドゴルフ2あたりですね。もちろん、アーケード移植のPC-80SR用任天堂のゴルフも好きです。
4: apaslothy 2016年05月21日(土) 午前11時38分
ワールドゴルフは私も好きです。アルバトロスは未プレイですが,画面スクロールなど技術的にも良く出来たソフトですね。
個人的に思い出深いのは,PiO 2号に掲載されたPC-8001用のスーパーゴルフでしょうか。初めて遊んだコンピュータ用ゴルフゲームだったこともあり,結構遊んだ記憶があります。