ページ先頭です。目次をとばして内容部分に進みます。
やぶれっ!住基ネット情報ファイル

サイトの目次


このページの目次 (全3項目)


住基ネット参加準備についての質問書

凡例〔 〕内は引用者註


住基ネット参加準備について質問します。

来年1月の業務開始とされながら、8月1日区広報以降、住基ネット参加準備や業務開始時期等について広報されていません。準備について以下のお問い合わせをします。事務的な内容だと思いますので、すみやかな回答をお願いします。

1)業務開始時期はどうなっているのか

2)参加のための区民情報の送信は、いつどのように行うのか

3)「二重付番」の扱いについてどのような協議を行ったのか。その扱いはどうなったのか。

4)「参加にあたっての対策」について。9月に「区長への手紙」メールで、3点の内容の再検討が必要ではないかとの意見を述べ、さらに「長野県実験」結果に対する区の見解の区民への報告、住基条例の見直し、「住基ネット調査会議」での検討などが必要ではないか、と述べました。議会答弁でも、この3点は最低限のものだと答弁されていましたが、その後、これらの検討は行っているか。

対策の第1点について。この機構の創設準備は、どこが担当しているのか。準備の検討状況。どこの自治体に呼びかけているのか。「住基ネットそのものの運用監視」については検討するとなっていたが、この機構の役割としているのか否か。

5)対策の第2点は、業務開始までには整備するとのことだったが、どのような機関を設置するかは、いつ明らかにされるのか。

6)対策の第3点の具体的な対応策の内容は、いつ明らかにされるのか。

7)これらの対策の内容について、パブリックコメントなど区民の意見を聞く場は持つのか

8)今後、どのように区民に周知・説明を予定しているか。非通知申出者への説明は考えているか。

9)住基ネットの操作者用ICカードの所在不明について。他の自治体のセキュリティ体制の不備を住基ネットの危険性として指摘してきた杉並区としては、極めて重大な事態だと思います。

「事務室レイアウト変更時に所在不明となった可能性が高い」と発表されていますが、8枚のうち1枚が所在不明であることの説明としては、不自然に感じます。そのように判断した根拠は何でしょうか。また今後の対応として、住基ネット管理体制の総点検を実施するとされていますが、どのような点検をされるのでしょうか。

▲サイトの目次へ▲このページの目次へ

原典について


Copyright(C) 2008 やぶれっ!住基ネット市民行動
初版:2008年12月19日
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yabure/suginami/husankawo/shitsumon081106.html