【お知らせ】
本日の更新は「ハイドライド」の紹介です。
先日「鍵穴殺人事件」を入力したときにPCマガジンを見ていたらリストが掲載されているのに気がついたのでこちらも入力してみました。
PCマガジンは他にもTHE BLACK ONYX(BPS)や夢幻の心臓(XTAL SOFT)などがリスト掲載されており,リストを入力する根性さえあれば安価でこれらの名作を楽しむことができます。
残念ながら私はこの辺の掲載号は未所持ですが,「ELECI LAND(富士音響)」や「CHOBIN(BOTHTEC)」はPCマガジン掲載版を移植してPC-8001mkIIで遊んでおりました。
今回の「ハイドライド」は,私にとって初めてのPC-8001mkIISRへの移植となります。
先日「鍵穴殺人事件」を入力したときにPCマガジンを見ていたらリストが掲載されているのに気がついたのでこちらも入力してみました。
PCマガジンは他にもTHE BLACK ONYX(BPS)や夢幻の心臓(XTAL SOFT)などがリスト掲載されており,リストを入力する根性さえあれば安価でこれらの名作を楽しむことができます。
残念ながら私はこの辺の掲載号は未所持ですが,「ELECI LAND(富士音響)」や「CHOBIN(BOTHTEC)」はPCマガジン掲載版を移植してPC-8001mkIIで遊んでおりました。
今回の「ハイドライド」は,私にとって初めてのPC-8001mkIISRへの移植となります。
1: CD-R 『こんばんは、改造のポイントがいろいろあるんですねえ。初期のドライブモードまで設定する必要あるとは、秀和のフロッピイディスク活用ハ...』 (2015/05/20 2:19)
2: apaslothy 『80mkIIを現役で使っていたころはドライブモードの設定なんて知らなかったので,当時に移植作業をしていたらここで投げ出してしまっ...』 (2015/05/21 1:56)