space
space title_kf1 title_kf2 title_kf4 space help
楽曲の創造
title_kf3
space
space
spaceiモード用へ
spaceYahoo!ケータイ用へ
space
space名前
fruits1 fruits2 fruits3
space
fruits4 fruits5 fruits6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16

space
fruits1 タカ 2008/07/16 22:16:53
[No.112 - 1]Re: US POPS
なるほどですね。カーペンターズ系もあると思います。私は、ロックとJazzに走りましたが、スティービーワンダーのモータウン系(リップスティック)も取り入れてる感じがします。ライブの楽曲を見る限り、ビージーズも入ってますね。私は当時小学生でしたが、US POPSやディスコ(死後)系も取り入れてますね。この辺は、私のような小学生よりも、人生の先輩の方が詳しいと思います。しかし、淳子ちゃんは、70年代の王道の中で、しっかり80年代への橋渡しまでやってますね。すごいと思います。何かありましたら、ご指導、お願いいたします。淳子ちゃんのLPを一通り聴いただけですので、まだまだおくが深いと思いますので、よろしくお願いいたします。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/07/12 14:31:33
[No.111]淳子ちゃんのアルバムを全て聴いてみて(ライブは、東京大地震予想日の8月6日から聴いてみます、こわ。)
淳子ちゃん修行中ですが、私は、以下の作品を上位3つに挙げてます。

・彼の帽子(アルバム名:熱い心の招待状、作詞:阿久悠、作曲、編曲:井上忠夫)
Jazzでありかつ80年代の音楽を既にここでリードしている。井上忠夫さんが飛び入り参加しているのかな。
・わたしの広告(アルバム名:熱い心の招待状、作詞:阿久悠、作曲、編曲:水谷公夫)
アメリカの音楽を取り入れてファンキーでノリがいい。水谷公夫さんが飛び入り参加しているのかな。
・小さな姫鏡台(アルバム名:16才の感情、作詞:阿久悠、作曲:中村泰士、編曲:あかのたちお)
当時の乙女心が良く描けてる感じで歌詞が可愛らしい(ミッキーさんと同じ理由)。

どうも私は、演奏や作曲に耳が行ってしまいます。
他にも、お好きな作品があれば、解析しますのでおっしゃっていただけると幸いです。
私の場合、当時シングル版やベスト版を買っていたので、アルバムの作品には思い出がありません(涙)。
シングル版では、阿久悠さんのみならず、作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さんの作品も好きです。

削除キーspace space

fruits1 micky 2008/07/05 17:52:02
[No.110]ゆれてる私
ゆれてる私はドラムで始まり、アップテンポで秋から冬にかけての
曲なのにリズム感がありいいですね、淳子ちゃんの曲は季節を問わず
一定のリズム感があることがヒットのコツかなと素人なりに思います
ゆれてる私で1番のお気に入りはぽろぽろ爪弾く〜の後の(2番と1番リピート
の間にはいるエレキがとても好きです。♪木枯らし吹く日の枯葉のように私の心は
揺れている♪とは例えがたまりませんねー

削除キーspace space
space
fruits1 タカ 2008/07/06 15:05:13
[No.110 - 1]Re: ゆれてる私
ぽろぽろ爪弾く〜の後
なるほどですね、、ちょっとしたギターの音ですが印象に残りますね。
ギターはやはり目立つしカッコイイですね・・・あまりディストーションもかかっていなく、きれいな音ですね。
面白いのは、ギターのハモリは、右のギターが上、左のギターが下、、というようにギタリストを高い音程、低い音程に役割分担するのですが、
この曲はそうではありません。左右のギタリストが曲の最中(間奏)に高低を交換してます。

で、泣かないわ、というポップを最後にノリノリ系へ。
おっしゃるとおり淳子ちゃんには一定のリズム感があることがぴったりと思います。
ドラムから始まる作品は、ゆれてる私、ねぇ!気がついてよ、だけだと思います。
ねぇ!気がついてよ、休符の間にバスドラムを入れるのが面白いです。
特に、終わりにバスドラムを4回ドンドンドンドンと入れてます。
この2曲に共通しているのは、ドラム(打楽器)にバリエーションがあるところですね。
・ドラムから始まるところ
・スネアドラムを1拍ごとに入れたり(あなたはどうするつもりなのの部分、ねぇ!気がついてよは出だしの部分)
・スネアドラムを2回叩いているところ(ねぇ!気がついてよ、ではねーえ気がついてよはーやくー、の部分)
・16ビートが入っているところ(ただしゆれてる私は、マラカス)

全体的な話になりますが、
淳子ちゃんの作品の変化は夏から冬に移動しているのと、
変化する半年前(つまりその逆の冬、夏)にちょっとイメージの違う作品を入れている感じがします。
スタッフもどのように売り出すか、かなり前から色々考えていると思いますので、
レコードにするには、半年前に出して助走をつけて変化、という感じがします。

それに代表するのが(変化する前の助走曲)、
・ゆれてる私--->夏にご用心(ノリノリ導入系)へ向けて
・もう一度だけふり向いて--->気まぐれヴィーナス(イメージチェンジ系)へ向けて
・気まぐれヴィーナス--->しあわせ芝居(ニューミュージック導入系)へ向けて
・リップスティック--->冬色の街(大人の女性導入系)へ向けて
・MISS KISS(阿久悠さん最後の作品)--->LADYへ向けて(80年代突入系)
になる感じがします。

桜田淳子というアーティストを売り出すのは、本当に大規模プロジェクトだったと思います。

===========デビュー間もない清純系(中村泰士さん主体)===========
天使も夢みる 1973年2月25日 阿久悠 中村泰士 高田弘
天使の初恋 1973年5月25日 阿久悠 中村泰士 高田弘
わたしの青い鳥 1973年8月25日 阿久悠 中村泰士 高田弘
花物語 1973年11月5日 阿久悠 中村泰士 あかのたちお
三色すみれ 1974年2月25日 阿久悠 中村泰士 馬飼野康二

===========ポップ導入系(夏、森田公一さん主体)===========
黄色いリボン 1974月5月25日 阿久悠 森田公一 森田公一
花占い 1974年8月25日 阿久悠 中村泰士 あかのたちお
はじめての出来事 1974年12月5日 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
ひとり歩き 1975年3月5日 阿久悠 筒美京平 筒美京平
白い風よ 1975年5月10日 石森史郎 桑原研郎 竜崎孝路
十七の夏 1975月6月5日 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
天使のくちびる 1975年8月25日 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
ゆれてる私 1975年11月25日 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
泣かないわ 1976年2月25日 阿久悠 森田公一 萩田光雄

===========ノリノリ導入系(夏)===========
夏にご用心 1976年5月25日 阿久悠 森田公一 高田弘
ねえ!気がついてよ 1976年8月25日 阿久悠 大野克夫 大野克夫
もう一度だけふり向いて 1976年12月5日 阿久悠 穂口雄右 高田弘
あなたのすべて 1977年2月25日 阿久悠 和泉常寛 船山基紀

===========イメージチェンジ系(夏)===========
気まぐれヴィーナス 1977年5月15日 阿久悠 森田公一 船山基紀
もう戻れない 1977年9月5日 阿久悠 筒美京平 船山基紀

===========ニューミュージック導入系(冬、中島みゆきさん主体)===========
しあわせ芝居 1977年11月5日 中島みゆき 中島みゆき 船山基紀
追いかけてヨコハマ 1978年2月25日 中島みゆき 中島みゆき 船山基紀
リップスティック 1978年6月5日 松本隆 筒美京平 筒美京平
20才になれば 1978年9月5日 中島みゆき 中島みゆき 船山基紀

===========大人の女性導入系(冬)===========
冬色の街 1978年12月25日 橋本淳 中村泰士 萩田光雄
サンタモニカの風 1979年2月25日 阿久悠 萩田光雄 萩田光雄
MISS KISS 1979年5月25日 阿久悠 佐藤準 佐藤準
パーティーイズオーバー 1979年8月25日 伊藤薫 伊藤薫 松井忠重

===========80年代突入系(冬、男性コーラス導入、阿久悠さんスタッフから外れる系)===========
LADY 1979年11月25日 尾崎亜美 尾崎亜美 鈴木茂
美しい夏 1980年4月21日 康珍化 馬飼野康二 船山基紀
夕暮れはラブソング 1980年7月21日 岡本おさみ 深町純 深町純
神戸で逢えたら 1980年10月21日 三浦徳子 鈴木邦彦 鈴木邦彦・松井忠重
化粧 1981年1月1日 中島みゆき 中島みゆき 大村雅朗
玉ねぎむいたら… 1981年5月1日 山上路夫 平尾昌晃 船山基紀
ミスティー 1981年6月5日 小林和子 小田裕一郎 大村雅朗
This is a “Boogie” 1981年9月21日 実川俊 小田裕一郎 大村雅朗
窓 1982年8月5日 犬丸秀 犬丸秀 青木望
眉月夜 1983年9月5日 茅野遊 小椋佳 奥慶一

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 22:35:39
[No.109]アイ・セイ・グッバイ、はやはりベースマンの後藤次利さんらしい曲してます
基盤は、
1.ドラム(シンセサイザードラム、タム、左右、ハイハット、右、その他、真ん中)
2.パーカッション(コンガ、右)
3.ベース(オクターブ奏法、真ん中)
4.エレキギター(和音、左)
の4人。

効果音:
ブラス(左右)
エレキギター(ソロ、真ん中)
キーボード(右)
オルガン(真ん中)
ピアノ(左)

途中からベースは、オクターブ奏法を入れている。
やはりベースマンの後藤次利さんらしい。

オクターブ奏法:
http://bass-beginner.com/technique-octave001.html
で、再生ボタンを押してください。

http://bass-beginner.com/technique-octave001.html
削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 22:16:59
[No.108]バカンスの終わりに、は山下達郎さんそのものしてます
基盤は、
1.ドラム(タム、左右、ハイハット、右、その他、真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.エレキギター(和音、ユニゾンソロ、右)
4.エレキギター(和音、ユニゾンソロ、左)
の4人。

効果音:
ストリングス(真ん中)
エレキギター(ソロ、真ん中)
キーボード(左右)
ピアノ(真ん中)
カウベル、マラカス(左)

全体的にリバーブをかけ、Major7thを入れるのは山下達郎さんそのもの。
ドラムをここまで左右に分け、ギターソロを真ん中に入れるのは山下達郎さんの好みなのかな。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 22:00:22
[No.107]センチメンタル・ボーイ、は右側のギターのカッティングが上手です
基盤は、
1.ドラム(タム、左右、ハイハット、右、その他、真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.エレキギター(和音、右)
4.フォークギター(左)
の4人。

淳子ちゃん、2重録音してます。

効果音:
エレキギター(ソロ、真ん中)
ブラス(左右)
キーボード(左右)
ピアノ(真ん中)

全体的にリバーブがかかっている。
ドラムをここまで左右に分けた作品は初めて聴いた。
右側のギターはカッティングが非常にきれい。山下達郎さんが弾いているかも。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:34:43
[No.106]天使のくちびる
基盤は、
1.ドラム(真ん中)
2.パーカッション(右)
3.ベース(真ん中)
4.エレキギター(和音、左)
の4人。

効果音:
フォークギター(単音、真ん中)
ストリングス(低音、左右)
ストリングス(高音、左右)
フルート(真ん中)
ピアノ(左)

非常に単調な曲だが(特にベース)ドラムの8ビートとパーカッションで進行感を出している。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:33:23
[No.105]白い少女のバラード
この記事は削除されました。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:30:09
[No.103]泣かないわ、もブラスは無し
基盤は、
1.ドラム(真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.ピアノ(左右)
4.フォークギター(和音、右)
の4人。

効果音:
エレキギター(単音、右)
コーラス(左右)
ストリングス(左右)
キーボード(左)

ブラスは無し。コーラスを重視したのであろう。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:28:27
[No.102]叱られてから、もブラスは無い
基盤は、
1.ドラム(バスドラムを絞っている、真ん中)
2.ベース(かなり音を絞っている、真ん中)
3.フォークギター(裏ビート、和音、左)
4.フォークギター(表ビート、和音、右)
の4人。

効果音:
木琴(左のほうが微妙に早いユニゾン、左右、またはディレイで右を遅らせている)
ピアノ(左右)
ストリングス(左右)
ハーモニカ(真ん中)

フォークギターで裏、表ビートを左右に分けるとは、よく考えたものだ。

バスドラム、ベースを絞る。
ハイハットの音量を上げる。
ブラスを入れると、当時の淳子ちゃんのイメージが壊れるので、ご法度。
これで、当時の淳子ちゃんの音の出来上がり。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:26:59
[No.101]白い風よ、はブラスが無い
基盤は、
1.ドラム(真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.フォークギター(アルペジオ、左)
4.エレキギター(和音、右)
の4人。

効果音:
マラカス(左)
フルート(真ん中、右)
ピアノ(単音、右)
ストリングス(左右)
鉄琴(右)

淳子ちゃん2重録音してます。
また、息をすうブレス音も入れてますが、これは意図的にいれたと思う。

このような曲は、ブラスを入れてはいけない。
入れると淳子ちゃんのイメージが壊れる。
代わりに、フォークギターでアルペジオをしましょう。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:25:28
[No.100]花占い、のドラムは地味です
基盤は、
1.ドラム(左右)
2.ベース(真ん中)
3.フォークギター(右)
の3人。

効果音:
笛(2本でハモリ、真ん中)
ストリングス(左右)
コーラス(左右)
エレキギター(左)
ピアノ(左右)

淳子ちゃん、デビューしたての曲。
やはりドラムは、地味に叩いている。当然、ブラスは無し。
珍しく、ドラム音がステレオになっている。
全体的に、リバーブがかかっており、ピアノも音が左右に揺れている。
ピアノ音を左右に揺らす機械は私は知らない。
もしかして手動でやっていたのかも。。。。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:24:12
[No.99]追いかけてヨコハマ、はブラスが無いです
基盤は、
1.ドラム(真ん中)
2.パーカッション(右)、マラカス(間奏、右)
3.ベース(真ん中)
4.ギター(左)
の4人。

効果音:
ギター(単音高音、真ん中)
ギター(単音低音、真ん中)
ストリング(左右)
笛(間奏、真ん中)

中島みゆき、船山基紀コンビはブラスを入れない主義なのかも。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:21:24
[No.97]もう一度だけふり向いては、ギターとベースマンはアドリブしてます
もう一度だけふり向いては、ギターとベースマンにとっては楽しい曲ですね。
3レンプや、フレーズのボキャブラリー技術を披露できる。

1.ドラム(真ん中)
2.パーカッション(右)
3.ベース(真ん中)
4.フォークギター(和音、左)

効果音:
キーボード(真ん中)
ギター(ソロ、真ん中)
ストリングス(右)
コーラス(左右)
木琴(真ん中)

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:19:41
[No.96]あなたのすべて、も裏ビートです
あなたのすべても裏ビートですね。

1.ドラム(真ん中、ハイハットが裏ビート)
2.ベース(真ん中)
3.ギター(和音、裏ビート、左)
4.エレキピアノ(真ん中)
の4人基本編成。

効果音:
ギター(単音、右)
カウベル(間奏、右)
ストリング(主に右)
フルート(真ん中)
ブラス(主に右)
マラカス(左)

余計な電子音を入れていなく、シンプルな音になっている。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:18:07
[No.95]ひとり歩きはベースが単調
1.ドラム(8ビート、真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.ギター(和音、左)
4.ギター(単音、時々和音、右)
の4人が基本構成。

淳子ちゃんの声が2重録音

シンセサイザー(真ん中)
ブラス(左右)
フルート(2人、真ん中)
ストリングス(左右)
マラカス(右)
タンバリン(右)
ピアノ(不協和音での効果音、左)

ベースは8ビートで単調だが、
ストリングス、ブラス、マラカス、タンバリンで進行感を出している。

削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:09:38
[No.92]三色すみれ、は淳子ちゃんは2重録音
基本編成は、
1.ドラム(真ん中)
2.ベース(真ん中)
3.キーボード(右)
4.フォークギター(アルペジオ、左)
の4人。

淳子ちゃん、2重録音しています。

効果音:
縦笛(リコーダー?真ん中)
ストリンングス(左右)
エレキギター(単音、真ん中)
ハープ(真ん中)
キーボード(真ん中)
フォークギター(右)

http://www.j-guitar.com/ha/roo/roo_11.html
削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:08:09
[No.91]花物語、は左右のフォークギターが命
花物語は左右のフォークギターが命ですね。

基盤は、
1.ドラム(バスドラムを絞ってます)
2.ベース(真ん中)
3.フォークギター(アルペジオ、左右)
の4人。

淳子ちゃんの声、2重録音してます。

効果音:
フルート(真ん中)
鉄琴(真ん中)
ストリングス(左右)
ハープ(真ん中)

マイナーから入るけど、
最後をメジャー和音で終わらせる、、
リップスティックのライブ以外でははじめて聞いた。

http://www.j-guitar.com/ha/roo/roo_11.html
削除キーspace space

fruits1 タカ 2008/06/28 11:06:54
[No.90]天使の初恋、はバスドラムを叩いているもののボリュームをかなり絞ってます
天使の初恋はバスドラムを叩いているもののボリュームをかなり絞ってます。

基盤は、
1.ドラム(バスドラムを絞ってます)
2.トライアングル?(右)
3.ベース(真ん中)
4.ギター(和音、右)
の4人。

効果音:
コーラス(真ん中)
ハープ(真ん中)
ピアノ(左)
フォークギター(左)
ストリング(左右)

高田弘さん編曲。バスドラムを絞り、金属音、コーラスを多めにすると、
デビュー当時の淳子ちゃんのイメージが出るのですね。

http://www.j-guitar.com/ha/roo/roo_11.html
削除キーspace space

便利パックへ