ぱんぽんぱぱーん。
ぱんぽんぱぱーん×3に衝撃を受けました。1stブリットくらいの。
「青春ロケット」という曲名で、とあるゲームの主題歌なのですが敢えて伏せさせて頂きます。
まぁ検索すればすぐ分かってしまうんですけどね(笑。
とあるサイトに電波として載っていたのを見つけまして。
自身も電波ということでこれは聴いてみなくては、と。
曲名から窺えるようにノリの良いアップテンポな曲でした。
これは電波なのかなと思いつつ、私自身が電波だから電波とは感じないのか! でファイナルアンサー。
意味の成さない50:50に圏外のテレフォン。元より電波なオーディエンス。
ライフラインを使うまでもありませんでした。
そういう事ではなくて。黒翼です。
少し前から流行っていた成分解析がかなり他ネタに使われていますね。
面白いといえば面白いのですが、それはいわゆるパ……とか何とか(汗。
今更ですが私の解析結果、「毒電波」と「魔法」で9割出来ているらしいです。
ちなみに本名での結果です。ぱんぽんぱぱーんいぇいいぇいいぇい。
さて、東方月詠想のお話。
何の意味も無くタイトル画面を一新、それに加え。
とあるお方のシステムグラフィックを使わせて貰っていたのですが、
歩行ドットやキャラクタードットも使わせて貰っていて少し負い目を感じていたので、
タイトルを変えるのと同時にシステムグラフィックも変えてみました。
![]() |
タイトル画面はこんな感じになりました。カーソルが陰陽玉に見えるとか見えないとか。 紅魔郷の影響を受けたとか受けないとか。 |
|
|
![]() |
こちらはメインメニュー。 黒地に主が白い文字で多少は見やすいかも? |
|
|
![]() |
戦闘画面だとこんな感じです。 |
枠を一本にするか二重にするかで無駄に時間をとりましたが、お得意の二重結界で安泰。
色のセンスが無いのはご愛嬌。
システムグラフィックが黒地なのも他ゲームの影響です。感化されやすい体質なので(汗。
内容の方はと言えば順調らしいです。躓いているのはデータベース関連。名前の難しさを再度認識しました。
小説のお話。
進んでいるといえば進んでいて、停滞中と言えば停滞中。
書きたい気持ちはあるものの、上手く表現出来ていないと言ったところでしょうか。
一応は進んでるみたいですが書き直しの可能性が大きいです。
やはり納得のいく内容にしたいですからね。
それとは別に。性懲りも無く考えているものもあります。
気持ちの表現や情景描写を無くした、鍵括弧の会話文だけのショートストーリーなんかを書いてみようかな、とか。
既にあるでしょうし面白くも何とも無い試みですが、気分転換には良いかなと思いまして。
まぁ、思っているだけで書くかどうかはまた別のお話ですが(汗。
地球上に存在する生物は何かしらの行動をしていないと存在出来ないと思う。
存在しているというのも1つの行動だし、「何もしていない」というのは、
「何もしていない」という行動をしているんだ。だから例え死んだとしても、
魂は無くても身体が存在していれば消えたことにはならない、とかどうだろう?
相変わらずのマイライフ。
何は無くとも時は進むということで。黒翼です。
正直言いますといろいろありました。私がホームページを放置プレイにするのはよくあることですが、
今回は少しばかり事情が違いまして。とりあえずパソコンがおかしくなりました。
今は直った?様ですが、原因が分からないのが引っ掛かります。
恐らく中身が限界なのでは無いでしょうか。そろそろ買い替え時なのでしょうかね……。
さて、最近の状況を少々。
巷では「涼宮ハルヒの憂鬱」がアニメになり、エンディング曲がオリコン初登場5位で盛り上がってるとか何とか。
とりあえず私はランキング上昇に貢献しなかったのでこの話はスルーで(笑。
私的には「学校を出よう」の方が好きなんですけどね。
そんな話は置いておいて、一大事が起きました。イヤホンが壊れました。
厳密に言うと以前から壊れていたのですが、最近になりその壊れっぷりが度を超してきまして(汗。
まぁ遥か昔に漱石2人で購入したCDプレイヤーに付属していたイヤホンですから、音質は良くなく。
音質に関してはあまりにノイズが酷くなければ気にならない性質なので、
近々安いのを見つけて購入しようかと思います。あぁ、イヤホンは耳が痛くなったのでヘッドホンで。
小説のお話。
私らしくなく意外と書いていたりします。全く関係の無いものを(汗。
書いている途中のが飽きてきたら気分転換に別のことを考えて別のものを書く私ですが、量が如何せん増えてきました。
間を持たせる為にそれらでも公開しようかと思っても世の中ははそう上手く行かず。
どれも話が飛びすぎていて繋がっていないんですよねー。
間を補完しなければとてもじゃないですが読めるものでは無いです。
補完出来たら平行して公開していこうかな、とか思っています。思っているだけですが。
「空猫」的な勢いですが、次は「Crossed Destiny」を更新する予定です。
間が長過ぎて内容が忘れがちなのは君と私だけの秘密です。
それともう一つ。小説のページだけのリニューアルを考えています。まぁ予定は未定で(汗。
東方月詠想のお話。
1マップ進むごとに会話イベントがあるのはどうだろう、と思いつつも会話イベントを誠意作成中。
なるべくキャラクターを壊さないように会話を考えるのは難しいと思うのですよ。
とりあえず全体的な長さから見てようやく半分、と言ったところでしょうか。
最初から大作を作ろうとすると途中で躓くというのは、
ツクールに限らず創作初心者にはありがちなことだと言われています。
私もツクールに関しては初心者ですが、その躓くということも創作の面白さでは無いかと思っています。
その躓いた後に創作者としての真価が問われるのではないでしょうか。
良く考えれば創作に限らず、全てに対して言えることですね。あぁ、糖分が足りなくて頭が回らない。
とりあえず咲夜さん。妖夢並の紙装甲だよ咲夜さん。
壁の無い人生なんて無いわ。むしろ壁があるからこそ人生。ビバ壁越えライフ。
問題はね。その壁に出くわした時どうするか、なのよ。もし越えられなかったら……。
それは仕方ないわ。だって越えられなかったんだもの。しょうがないじゃない。
でも、もし越えられたら……。新しい別の人生が待っているかも、よ?