tommitz BOX > レガシィ > 改造日記 > 親戚車・バモスへのLEDデイライト装着

バモスにデイライトを装着しました。
(2017 Aug.)


HID化に続き,父親の実質的ファーストカー・バモスの安全面強化。

はじめにご覧ください。

【2018 Mayの仕様変更に関する追記はコチラ。】

今回も,おなじみしまりす堂より購入。

1灯式デイライト

スペックは,
・実測3W(12.38V/0.25A)

黒色の金属製ボディで+/−線というシンプルな構成。
今回はバンパー内グリルの無塗装黒色の樹脂部分に埋め込みます。

視覚的にもきちんと車幅をアピールできるよう,なるべく両端側への装着とし,ハンドドリルにて4.5φで穴あけ。
バンパーを裏側から。

デイライト筐体へ切られている雄ねじが,バンパーの樹脂へ噛み込みます。

左右の(+)(−)線を丸ギボシ端子で合流。
もちろん,(+)はオス端子,(−)はメス端子とします。
で,車体側の配線取り回し。

今回は手持ちの黒スパイラルチューブを使用します。
IGN ON時に点灯するよう電源を取りたいものの,Egルーム内のヒューズボックスでは手ごろなものがなく,運転席足元のヒューズボックスへ。

バルクヘッドのグロメットグロメットを貫通させるのが王道ですが・・・
運転席ドアへの蛇腹状さや管へ突っ込んじゃいます!

バモスはEgルーム狭すぎてグロメットがそもそもどこなのかも難解。そんななか,幸運にもフェンダー内側がスッカスカなうえフェンダー自体も短い! ・・・即断でした(^^;v

雨仕舞も考慮して下端部からブスッと。。。
運転席足元ヒューズボックスの右側上から3段め,IGN ON時に通電の「フロントワイパー/20A」から電源確保。

アースは,Egルーム内でとります。
そんなこんなで作業風景。



短すぎるノーズとそこに居るフードパネルが超キュート☆

ちなみにホイールはライフ・ダンク純正の13inch。
ホンダ純正クオリティを確保しつつ,1インチ・アップ。
作業時に近くに転がっていた,園芸用のトレー。

今回,非舗装部分で作業したこともあり重宝しました。
試点灯の様子。

アングルもあり強烈すぎるような写り方ですが,実際のところレガシィのLEDテープデイライトと比べても遜色なし!

ドット状に光るため直視はツライ。。。
夏の薄暮時,約200m先から走ってくる時の様子。
スモール点灯中。

スモール球のT10LEDよりはかなり明るいことが,よくわかります。
周りもデイライトが定着してくるなか,ちっちゃなバモスの存在を
昼間でも“適切に”“嫌味なく”アピールすることに成功です。


↓ 【 2018 May 仕様変更 】 ↓

親父どのから,
「もうすこし高い位置がいい」「ちょっと明るすぎるかな」と 我が儘千万 要望を受け,
スペック抑制&位置替えを実行。
そして今回も,おなじみしまりす堂より購入。

今回は,同様形状の1Wタイプを選択。
今回はちょっと格上げし笑,電動ドリルを使用。

1Wは3Wタイプと比べて背面形状がやや異なり,必要孔サイズは9〜10φ。10φでスカスカになってしまうのもコワかったので,まず9φを開けたうえで棒やすりで微調整。
試点灯。

雨&薄暮のなかの撮影で,スモールも点灯。
親父どのの好みに沿い,ヘッドライトの光軸高さとデイライトの高さがほぼ揃いました。

こういうのはホント,好みですからねぇ
そして・・・
デイライトと同時に,後部のナンバー灯をリニューアル。

バモスのナンバー灯は,中央1個。
レガシィのように外側でビス留めではなく,樹脂ツメで固定されています。
リアゲートの内張り(ぺらっぺらのボード笑)のクリップ留めを半分剥がしてゲート裏側からアクセス。
交換完了。

今回は,しまりす堂の期間限定キャンペーンで激安頒布いただいた逸品を。

スペックは,
・3チップLED×5灯
・12V  0.8W
・φ11.5×28.0mm

5730タイプよりはわずかに青白いものの,きれいな白色の発光です。




Thanks to: LED工房『しまりす堂』


↓ その他,親戚車など一連のHID化・LED化シリーズはコチラ ↓

リバース灯のLED化
ライセンス灯のLED化
LoビームHIDバーナー交換
マップランプのLED化
フォグランプのHID化(3000K)
ウィンカー球のフルLED化
ホンダ・バモスHID化
ホンダ・バモスLEDデイライト装着
トヨタ・ブレビスHIDバーナー交換



改造日記TOPへ。

HOME。