記事一覧

7月16日(月)天候;晴れ コース;士別同友会カントリークラブ

一昨年株主農協のK支所とのコンペをやって以来、そーゆー企画はもうなくなってしまったんだなぁと思った矢先、総務のI課長から参加を求められたのが今回のコンペです。
僕一人の参加だけは絶対に避けたかったため、I課長には自分以外の人間も数名引っ張りだしてもらうようにお願いしておきました。
その手助けをしてくれたのは専務でした。
ゴルフ経験者全員に声を掛けたのはもちろん、クラブを握ったことのない人間にまで声を掛けるのだから、まったくとんでもない専務ですわ(爆)
おかげで集まった人数は7人。これだけ集まればわが社としても親会社に面子が立つというものです(笑)

当日は雲一つない快晴。しかもこの夏一番の暑さ。
メンバーは、合同コンペだというのにうちの会社の人間ばかりでした(爆)

意味ねーじゃん(笑)
気楽でいいけど(笑)

今日のメンバーは運転手のYさん、ゴルフ仲間のHさん、Aさんとオイラの3人。
軽く練習をしていざスタートです。
農協の人間がこのパーティにいないというのは実に気楽なもんですね(笑)


今日はアウトスタートでした。
1番ホールから5連続ボギー。順調な滑り出しだと思いきや、6番ホールでなんと5パットの大叩き!そのあと2連続パーセーブでしのぎ、何とか48でまとめました。
前半が48で、順調に行けば久々の100切りも夢ではないと思っていましたが、とにかくインがどうしようもない状態でしたorz
3番ウッドでセカンドOBを出すわ(セカンドでOBを出すなんて実はほとんどありませんでした)、本日2度目の5パットをするわ、久々にひとホール10叩きをするわ、この暑さで体力はどんどん奪われていくわで、本当に何もいいところがないバック9でした。
パーはゼロ、ボギーは2回だけ。100切りどころか110に到達するんじゃないかというほどの大叩き。修行が足りないなんてもんじゃありませんorz

士別同友会でラウンドした時のスコアは、尻上がりに良くなっていました。2度目のラウンドの127を皮切りに、126、114、103、100と、苦手意識は全然なかったんですが、今回は完全に暑さにやられてしまいました。
技術のなさはいうまでもないのですが、体力が続かないのです。
このコースは基本的にカートを使わず(キャディバッグを積むカートはありますが)にラウンドするところのため、体力がないと集中力が続きません。その集中力が全くといっていいほどなくなってしまったのが敗因ではないかと思っています。
おかげでグロスは全体から見て下から4番目。いいところがほとんど何もないラウンドになってしまいました。


ラウンドで体力が消耗した反動なのか、このあとの懇親会は気持ちよく酔えましたが(爆)


今後の課題としては、集中力をつけることと欲をなくすことでしょうか。
それを身に付けないと、今後のスコアアップが望めないような気がしてきました。

明日からまた仕事。後悔だらけのラウンドだっただけにあと1回くらいリベンジの機会があればいいなと思いますが、果たしてどうなることやらorz

アップロードファイル 28-1.gif

6月10日(日)天候;晴れ コース;増毛リンクス

5月に仕事内容が変わってから、練習などほとんどしておらず、ラウンド予定も全然決まらないまま過ごしていたんですが、3日前にお誘いを受け、急遽決まった予想外のラウンドでした。
もちろん二つ返事で承諾しましたが(笑)
メンバーは1年振りに一緒にラウンドするW営業所のWさんとAさん。場所は増毛リンクス。海に向かってティーショットするホールがあるとかねがね噂を耳にしていたコースです。
当初は樺戸かトマムに行くという話。そして最終決定で天塩という話を聞き、おそらく肌寒いのではないかと思い上着を持っていったのですが、Hさん、なぜか増毛と天塩を間違えたようで(爆)、結局上着など全然いらない、結構暑い日になりました。
ちなみに天塩方面にゴルフ場が1つありますので念のため。

先月の25日以来、クラブすら握っていなかったので、前日に少し練習する事にしました。しかし、ショットそのものがどうもうまくいかず、スコアアップがあまり望めないだろうな不安を抱えてのスタート。
ラウンド直前にアプローチを練習したんですが、練習グリーンのあまりの粗さがすごく気になりました。
芝の葉っぱが他のグリーンより大きいんですよ。
事実グリーンは予想を上回る遅さ。どちらかと言えば速目のグリーンの方が何かと読みやすいと感じる僕にとっては、違和感を感じるグリーンでした。
アプローチも、全然練習をしていなかったせいか、距離感がどうも合っていません。練習をすればするほど不安を感じてしまいました。

さてラウンドスタート。
アウトスタートで3ホール連続3パット。
全くグリーンが読めませんでした。
遅いだろうと思って強めに打ってもまだショート。しかも予想以上に遅い。
もちろん自分のタッチなど信用出来るはずもなく、3番ホールのショートなど、せっかく1オンしたのに実にもったいないボギー。
言い訳かもしれませんが、このグリーンはあまりにも整備がされなさ過ぎです。正直いってがっかりしました。
インでも何と久々の4パット!
これは完全に自分が悪いんですけどね(笑)
片手でタップインしようと思ってミスっただけの話。こういうところをきちんとやらないとスコアアップなど望めるべくもないのに、実にバカな事をしてしまいました。
ちゃんとパッティングしていれば、2打は縮めていたのに、情けないったらありゃしないorz

今回のラウンド、珍しくパーオンが4つもありました。
ショットの調子はどちらかと言えばまあまあよく、ショットミスはともかくクラブ選択に関してはそれほどミスらなかったように思います。
パーセーブの数も久々に3つ。ここしばらくのラウンドではパー3つはいい感じでした。
ドライバーの調子は決して良くはないですが、大きな曲がり方もなかったし計算出来る範囲内だったので、自分の中ではよしとしています。

さて噂に聞いていた海に向かって打つティーショット。
17番ホールだったんですが、僕のイメージとは大きくかけ離れていました。
てっきり打ち下ろしで岸壁に波が叩きつけているような壮大なイメージだった(川奈のような感じ)んですが、実際にはフラットなショートで海がちょこっと見えるだけでした。
すっかりチビ部長にだまされてしまいました(爆)
ただ、グリーン上はものすごく景色がよく、ティーグラウンドでのイメージダウンも解消されましたが(笑)


今回のスコアは102。
3パットが4つ、4パットが1つ、これだけパット数が多い割りには意外と叩いてなかったような気がします。
しかし、凄く叩いたような気がするのはなんでだろう(´ー`*)。・:*:・
アプローチがよかったわけではなく、パッティングなんて久々の40台だし、多分アイアンが調子良かったおかげではないかと思ってます。
逆に言えば、アプローチもパットもそこそこだと、ベストが出たのではないかと思うと悔しいラウンドではありますが。
ハーフ40台がここでも出たのはいい傾向だと思います。

今年のテーマに挙げているミドルアイアンのレベルアップ、ここに来て少し効果が出たのかな。
とりあえずは、まだまだ精進が必要なラウンドでありました。

アップロードファイル 27-1.gif

5月25日(金)天候;曇り コース;帯広白樺カントリークラブ桜コース

24日に引き続きゴルフ旅行のレポートを続けます。
前日のラウンドがよほど体に効いたのか、はたまたモール温泉が効いたのか、はたまた酒が効いたのか(笑)、昨日はいつの間にか気を失っていました。
早めに気を失ったおかげで、今朝の起床時間は6時。しばらくボーッとしたあと、温泉に入ってすっきり。
朝食のバイキングを食べて、9時に宿をチェックアウトし、ゴルフ場へと向かいました。

今日のコースも昨日に引き続き帯広白樺カントリークラブ。しかし、昨日は白樺コースでラウンドしたため、今日は希望を伝えて桜コースでラウンドしました。
昨日の反省を踏まえて練習した事は、パッティングの距離感、ダメダメだったアプローチです。
ゴルフ場に到着してからラウンドスタートまであまり時間がなかったため、せいぜいタッチをつかむ程度の練習で終わってしまいましたが、この時間のなさがどこまで影響を及ぼすか正直心配です。


出だしは昨日以上にボロボロでした。
ダボ、トリ、トリ、トリ、ダボと、ここ最近のラウンドでもめったにないような崩れ方です。
この間、OBは1個もありません。いかにつまらないミスをしているかという証拠です。
林に入り、2回も3回も木に当てて(無理しない程度に打ってるんですが、なぜか当たってしまう)しまい、かなりの打数を費やしてしまいました。
今日はドライバーの調子はまあまあだった(8番でOB1個あるけれど(爆))んですが、アプローチは全然改善されておらず、8番アイアンでの転がしさえも上手く行きません。
それに加えて、今日はミドルアイアンの調子がすこぶる悪く、ほとんどがプッシュ、逆に14番では思い切り引っ掛けてセカンドOB。
セカンドOBなんてまずめったに出さない僕が、まさかあんなところで出すなんて思いませんでした。

グリーンは昨日の白樺コースと似たり寄ったり。
昨日もそうでしたが、ピンの位置も奥ではなくほとんどが手前。桜コースは白樺コースほどではないですが、3~4割はピンが手前でした。
ピンが手前という事は、下りのパットが残る可能性が非常に高いわけです。
これくらいだろうと思って打ったパットが大オーバーということを、今日もやってしまいましたよorz

とか言いながらも結局パット数は36。打ったような気がする割りにはパット数は安定していました。

バック9に入ってもほとんどいいところはなく、トリ、ダボ、ダブルパー、ダボ、ダブルパーと、もう手の付けようがないほどボロボロでした。
ハーフのパット数が16しかないにも関わらずこのスコアは、いかにショットが悪いか頭が悪いかのどちらかでしょう。いや、どっちもかなorz
結局57-56の113。もう何も言う事はないスコアですわorz

2日間のトータルスコアでは僕が1位でしたが、昨日も今日もその日のスコアは2位。昨日はF課長が1打差で、今日はI課長が3打差でトップでした。
しかし、今日はもちろんのこと、とてもとても満足の出来るスコアではありません。
現状で何が悪いか、逆に言えば勉強になったラウンドでもありましたが。


まず、ドライバーがあまり安定していないこと。
何事も第1打は大切で、この第1打が決まらないとその後のショットに影響を及ぼすのは必至。林の中に入ったり谷からリカバリーしようと思っても、そこからダボの確率はぐーんと高くなってしまいます。
加えてミドルアイアンがきちんと当たっていないこと。これはちゃんと立っているつもりでも実は立てていない証拠です。事実何度立ち位置を確認しても、どこかでの我慢が足りないせいかよくダフっていました。
さらにはアプローチの距離感が全然合わなかったこと。それが影響で3パットが増えてしまうこと。

何だよ、全部ダメじゃねぇか(爆)

今後のラウンドに大きな課題を残してしまったラウンドになってしまい、残念な結果に終わってしまいました。
これからは仕事も落ち着いてくるので、また週1の練習に励まなければ・・・。


しかし、ゴルフ旅行そのものは実に楽しかったです。
泊り掛けでの交流はなかなか図れるものではありません。
時間も必要だしお金も必要です。
仕事を頑張って片付けて行った甲斐は十分にあったように思います。

I課長はまた来年のゴルフ旅行実施を目論んでいます。
それまではまた少しづつ、練習に励んでいきたいと思います。

明日からの仕事が非常に怖いのが気にかかりますがorz

アップロードファイル 26-1.gif

5月24日(木)天候;晴れ コース;帯広白樺カントリークラブ白樺コース

去年の夏から暖めてきた壮大なる計画を、今ここで実行するときがついにやってきました。
昨年8月でのラウンド終了後に、温泉に行きたいねという話をしていて、出来れば1泊2ラウンドで安いところを探そうと、8ヶ月以上も掛けて探し続けました。
人事異動があって仕事が変わり、練習に行く暇もないほど忙しい合間を縫って、ようやく実現した温泉ゴルフ旅行。
前日夜10時まで仕事して引き継ぎを終え、ようやくこぎつけた旅行となりました。

メンバーは僕、F課長、I課長、N君の4人。I課長の愛車オデッセイで一路十勝川温泉方面へ。
各々もちろん仕事をきちんと引き継いでの参加です。
特に僕とF課長は仕事が変わったために、連日遅くまで仕事してました。もちろんこの旅行では仕事の事は一切忘れるつもりです。
僕の家から約3時間半掛けて到着した先は、今日明日とラウンドする帯広白樺カントリークラブです。
このゴルフ場は白樺コースと桜コースの計36ホールあり、今日のラウンドは白樺コースとなります。
長旅で少々疲れましたが、ラウンドの欲求には勝てるはずもなく(笑)、いざスタートです。


いつものことと言えばいつものことですが、スタートはあまりよくありませんでした。
ダボ発進でボギー、ダボ、ボギーと続いたのはまだいいのですが、そのあとトリプル2連発。
まず何がいけないって、ドライバーが相変わらずの低空飛行でした。
林に打ち込んだり深いラフに入ったり、そこからリカバリーしようとしてもその腕がないために、結局ドツボにはまってしまうという、何ていうか、相変わらず学習能力のないゴルフをしてしまいました。
ミドルアイアンはそこそこ打てたのですが、はっきりいってアプローチがダメダメ。
ほとんどがショート、挙句の果てにザックリをやってしまい、スコアが思うように伸びません。

パッティングも微妙で、ラインが読めないのは仕方ないとして、距離感が非常に微妙だったです。
ショートというよりはタッチを誤った大オーバーが多く、3パットのほとんどはこのオーバーだったような気がします。
また、このコースのグリーンは非常に小さく、大きいかと思えばポテトチップ状態。どう見てもフックラインだろうなと思ったらスライスだったり(爆)、その逆だったり(爆)、まっすぐだと思ったらカップ付近でいきなり曲がったりと、いやらしい曲がり方をするんです。

ドライバーはバック9途中で徐々に調子が良くなり、あまりおかしなところには飛ばなくなりました。それでも結局パーオンは一度もなし。セカンドで使ったユーティリティが今日は不発で、途中からユーティリティを封印してしまいました。
ショットに関しても、右なら右だけ、左なら左だけ曲がってくれれば計算も立つんですが、右に左に大暴れ状態。
これじゃスコアなんてまとめられるはずがありません。



結局スコアは106。アウト54イン52。パット数は38。
叩いたような気がする割りには思ったよりスコアをまとめられたといった感じです。
スコア的にはもちろん不満です。しかし、去年の97はたまたまだったのかも知れないということかも知れません。本来の僕の実力はこんなもんなんだろうなと思ってしまいます。
パット数が38と、30台でよくまとまったなと思いました。もう少し叩いていると思ったので。
ただ、ショット数が余りにも多い。アイアンがプッシュするクセは練習の時からあったのですが、実際のラウンドでモロに出てしまった感じです。
今日の反省を明日に活かせればいいなぁと心に誓い、今日の宿泊先で反省会と言う飲み会を楽しみました(笑)

アップロードファイル 25-1.gif

5月13日(日)天候;曇りのち雨 コース;グレート旭川カントリー倶楽部

いよいよ2007年シーズンが始まりました。今年もよろしくお願いいたします。

まず今回の相手ですが、一昨年一緒にラウンドしたトラックディーラーのK君です。
実は彼、今までのラウンドで雨に当たらなかったことが一度もないほどの雨男!
彼とは過去2回ラウンドしていますが、少々雨が絡んでいたりします。
ラウンドの予定を入れてからというもの、この日の週間天気予報は日に日に悪くなる一方・・・。
昨年晴れてご結婚されて、運気が変わったと本人はいうのですが、果たして今日のラウンドはいったいどうなるんでしょうか・・・。

まずラウンドの話からすることにします。


今シーズン初めてのラウンドなので覚悟というか仕方ないとは思っていましたが、ダボ、ロングでOB2発の+5と、初っ端から荒れ模様のラウンドです。
特に11番ホールのロングはOB柵をほんの1mも超えていなくてOBなんですよorz
本当に久々の大叩きをやっちまいました。
原因はもちろんドライバー。
練習の時から不安定傾向にあったんですが、昨年最後のラウンドでの修正もむなしく、ほとんどのホールでスライス傾向、1回引っ掛けで70ヤード、1回テンプラで70ヤードと、ドライバーに関しては全くいいところはなかったです。
スライスを見越してティーショットするしか手がなく、それで何とかスコアをまとめたようなものです。
今日イチの当たりすらないというのは、やっぱり寂しいものですね・・・。

アプローチとパッティングは、フロント9は微妙に安定性に欠けています。
いつもそうなんですが、フロント9でアプローチとパッティングが上手く行ったためしがないような気がしてきます。
3パット2回であとは全て2パット。3パットの原因はタッチではなくラインの読み違い。傾斜が読めないせいでの3パットは、ちょっと考えなければなりません。
フロント9でやっと慣れたころに1パットが出だすのがここ最近のラウンドでの傾向となっています。
トータルでのパット数は36。目標の36パットは達成してこれに関しては嬉しいですが、これはあくまで結果論であって、ちゃんとラインを読めていればもう少し減らせるのかなという気がします。
8番アイアンでの転がし作戦は大抵1ピン以内にはつけることが出来ました。サンドウェッジほどザックリの心配は少なく、しっかり武器になっているようです。サンドウェッジでもアプローチしましたが、今回のラウンドでは上手く行ったような気がします。
しかしそれはバック9での話。フロント9では微妙な距離を残し、しかもショート。怖くて打ち切れないメンタルの弱さが露呈されてしまいます。

今年手に入れたナイキサスクワッチ3W。せっかくなので使って見ました。
結果から言えば、全然打てていません。そりゃそうですよね、練習をほとんどしてないんだから。
武器になるにはまだまだ時間がかかりそう。
症状としては、ボールの手前をダフってバンスが跳ね、ボールの頭を叩きチョロってしまうミスです。これが連発してしまい、後半では3Wを使えなくなってしまいました。
ウッド系はユーティリティを除き、練習が必要なようです。ちなみに5Wは一度も抜くことがありませんでした。

アイアンの調子は、今日はそこそこよかったような気がします。
昨年のアイアンは、クラブが寝ていたと思われる横振りだったため、よく引っ掛けていたものですが、トップの位置を見直す練習を今年は繰り返し行っていました。
これが功を奏したようで、当然のごとくミスは多少あった(プッシュ気味)ものの、方向性、距離共に及第点を与えてもいいかなと感じています。
また、アイアンに限らずですが、きちんとまっすぐ立ってスイングするという事を心がけたこともよかったのかなとも思っています。
これがウッド系でも効果が出てくれればよかったのですが・・・。

ウェッジに関しては、アプローチで多少打ち切れない部分もあったものの、スリークォーターショットなどを含め、アイアンと同じように調子はそこそこだったので、これも及第点かと思っています。
あとはバック9でのアプローチのように振り幅を自分の信じるままに打てたと思うので、今後のラウンドでも少し自信がつきました。


何はともあれ、ウッドでのミスをそれ以外でカバーするようなラウンドとなり、結果は104でした。
2番での2連続OB、ドライバーの不安定さ、3Wの失敗がなければもう少し上に行けたのかなと思うと、ちょっと残念な結果です。
今回は特に目標は定めていませんでしたが、叩いてはいけないところで叩いているので、スコアにも微妙な影を落としています。
あとはメンタルの弱さかな。バック9上がり3ホールを迎えるまで6連続ボギーと安定していた部分があったのに、上がり3ホールで我慢し切れずにトリ、ダボ、ダボと叩いてしまったのも響いたと思います。
ただ、昨年から3ラウンド連続でハーフ40台を叩きだせたのは、去年との大きな違いかも。まずはハーフ40台を前半も後半もそろえられるようになれば、90台の安定も見えてくるんでしょうが・・・。


さて、今日の天気、フロント9では天気がもってくれたんですが、バック9はほとんど雨。
雨のラウンドは正直初めてでしたが、レインウェアの効果はてきめんに感じることができたと思います。
しかし、結局K君の雨男ぶりは健在だということが証明される結果ともなりました(笑)
結果、彼との3度のラウンドとも雨が絡むという、しかも今回は一番ひどかったので、次からはきちんとてるてるぼうずを作ってもらうようにしなければなりませんね(笑)



今回の反省点;ドライバーをはじめとするウッド系がボロボロだったので、もっと計算出来る程度にまで練習しなければならないことと、パッティングの横の傾斜の読みをもっと強くしなければならないことです。
今回の及第点;パッティング、アプローチともに自分の信じた振り幅で7~8割は打てた事、アイアンの調子が戻ってきたことです。
今回自分を褒めてあげたい点;パット数36(目標の一つでした)を達成することが出来たこと。スコアはよくなかったけど、これはちょっと自信になりました。今後もこの数字を上回らないように頑張りたいと思います。

課題も多いラウンドでしたが、満足出来ることが出来ることも、決して少なくなかった、スコア以上に収穫のあるラウンドだったと思います。
これでモチベーションも上がったかなと思います(笑)

アップロードファイル 24-1.gif

2006年総括&2007年展望

昨年の9月17日に、念願だった、本当に念願だった100切りを達成することが出来ました。
あれから8ヶ月、あのときの感動は未だにはっきりと覚えています。
2年前の夏にあと4打で100を切りそうなところまでスコアを伸ばしてから、あともう一つ二つというところで100切りを逃していて、いろんな事を試し、試しては打ちのめされ、もう一生切れないのではないかと思っていたので、喜びもひとしおでした。
また、思っていたより地道にラウンドを進めていかないと100の壁は厚いままだということも学びました。
昨年は本当にゴルフを勉強したような気がする1年でした。

昨年のラウンドは7回、そしてその7回のラウンド中ずっと悩み続けていたのがドライバーでした。
春の練習のし始めはとにかくチーピンの連続、これがアイアンにも影響を及ぼして、よく平均が105で収まったというくらい惨憺たる状況でした。
ラウンドし始めてからはスライスの連続、100を切ったときもスライスでOBを叩いています。
この惨憺たる状況が一変したのはそれから4日後に行った練習からでした。
大きい筋肉を使ってボールを打つという感覚が、何となくわかったような気がして、翌日の接待ゴルフではドライバーを使ったほとんどのティーショットがまっすぐ、しかも遠くに飛んでくれたことから、ドライバーへの苦手意識は少しだけ薄らいだような気がします。

昨年2月に購入したアイアンとサンドウェッジも100切りに大きな役割を果たしてくれました。
スイングが悪いせいか、引っ掛け気味のボールが多かったのは今後の反省点ですが、以前に使っていたアイアンよりはスコアの計算が出来るようになったことは実に大きかったです。
サンドウェッジは、バンカーショットのみならず、主にグリーン周りのアプローチで活躍してくれました。ただ、もともとの技量が足りないため、後半のラウンドではシャンクが出だし、やむなく使った8番アイアンでの転がし作戦が功を奏したこともあり、アプローチに関しても勉強になりました。

パッティングは、徐々に自分を信じ切ることが出来るようになってきました。それでもまだ36パットに到達する事は出来ず(37パット)、3パットの数もまだまだ多く、練習不足を痛感することにもなりました。
100切りレベルのパッティングですから、3パットがつきものだというのは頭ではわかっていますが、今後スコアアップを果たす意味でもパット数を減らす事はこれからも課題になると思います。


昨年の反省を踏まえて、今年特に上達したいことと言えば、ミドルアイアンを含む長めのクラブを計算出来るところまで打てるようになりたいこと、ショートアイアンで一発でグリーンに乗せることの2つです。
基本ボギーオン2パットを目標にしていて、自分なりに考えた事は、ボギーオンはなるべくしてなるもので、無理しない程度に狙えるのであればパーオンを狙うのは当然だということです。
通常より長いクラブで軽く打ちすぎてグリーンに届かなかったというのが常にあった状態で(グリーンを完全にオーバーするよりはマシなんですけどね。)、スリークォーターショットと軽く振るということを混同していた自分がいました。その方法で上手くいっていた部分もあったので、余計に勘違いしていたのではないかと思います。
今年は最初からちゃんとパーオンを狙おうと思います。パーは取れなくてもボギーでよしと思えるし、仮にパット数が増えてもロングパットで寄せる練習にもなるし、経験値を増やしていくことが多分大事なのではないかと思えるからです。

もちろんドライバーの安定、ウェッジでのアプローチはこれからも練習して行きたいと思うし、昨年特に意識したスイングプレーンや体重移動も引き続き意識下に置いた中で練習して行きたいと思います。


さて、今年の目標です。

1.90台の安定。
2.トリプルボギー以上の大叩き撲滅
3.ハーフ45を切ること。
4.パット数36以内
5.90を一度でいいから切ること。

1に関しては、まずベストスコアを95以内にする必要があります。当然無駄なOBをなくし、今までラフもフェアウェイの一部と思っていた意識を変えなくてはなりません。当然コースマネージメントやリスクマネージメントも考えなくてはいけません。今まで以上に頭をフルに使う必要があるでしょう。

そのためには、2のようにトリプルボギーやダブルパーを叩く事は出来ません。絶対叩かないつもりで、最悪でもダブルボギーで抑えられるように1打1打しっかり取り組む必要があると思います。

3に関しては、まず一つの目標です。昨年のハーフベストは46、セカンドベストも47と、ほんの少し安定して来ているので、45を切ることが出来ればその先も見えてくるのではないかと思います。

そのためには、4の目標が必ずといっていいほど必要になってきます。ショットがうまくいってもパッティングでしくじっていたら何にもなりませんから。


そして今年の究極の目標が5です。
現在のベストが97。そこから8打縮めるにはどうしたらいいのかを自分なりに考えてみました。

ドライバーの安定、これだけで2~3打縮まります。
20%程度のパーオン率を30%に引き上げること、これで余分なトリやダブルパーを減らせれば、これも2~3打縮まると思います。
簡単なアプローチを取りこぼさないこと、取りこぼさないことでパット数に大きな影響を与えると思います。1~2打でも縮まれば御の字。
トータルで考えると5~8打。全てが上手く回れば90を切れるという、実に甘い計算ですが(笑)

ただ、ボギーオン2パットからパーオン2パットに少しづつでもシフトしていかないことにはスコアアップは望めないと思います。
これからの壁は100切りなんかよりずっとずっと厚く高い壁ということも承知しています。しかしそれを乗り越えれば、きっと幸せがやってくると思ってこれからも練習に励みたいと思います。


今年の予定は、今週の日曜日(雨で中止になりそうな悪寒orz)を皮切りに、24~25日に泊り掛けゴルフを敢行する予定です。
社内コンペも今年は復活しそうな雰囲気なので、昨年同様のラウンド数をこなせればいいなと思っています。

そしてもちろん、5つの目標もぜひ達成したいと思います。

アップロードファイル 23-1.gif

2007年5月10日 ★すけぼん★

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ