Sun Aug 02 15:35:24 JST 2009

会社にて、DELL R200 を調達。全面的に好きにしていいはずなので、 i386 にするか amd64 にするか悩み中。


Wed Aug 05 08:08:25 JST 2009

としまTVに pop で繋がらなくなった。これにて終了…。


Thu Aug 06 17:00:22 JST 2009

そういえば、会社置き去りマシンに Firefox 3.5.2 がキタ。


Tue Aug 11 02:27:27 JST 2009

jdk5 の update 20 のダウンロードが面倒クセぇ、って放置してたんだが、 今日 spam 避けフォルダを見たらダウンロードリンクが落ちていた。


Tue Aug 11 20:59:48 JST 2009

油断していたら apache 2.2.13 が出ていた。


Fri Aug 14 17:44:41 JST 2009

会社新サーバに ML を立てようと思って調べていると、quickml というものを見つけた。 これは面白い。しかし、今現在欲しいものとは、

  • アーカイブができない
  • Cc でメンバが拡大していく

この2点が合わないかな。


Sat Aug 15 19:45:00 JST 2009

ssh 経由でコマンドが実行できない時に読むメモ。

server 上にあるコマンド hogehoge を

 user@ws% ssh server hogehoge

のように呼び出すことができないことがある。

これは、 「リモートコマンドを実行する時、リモート側ではログインシェルは動作しない」 という ssh の動作にハメられている可能性がある。

この場合、まず以下のように

 user@ws% ssh server "echo $PATH"

リモート側での PATH を確認する。 ここに hogehoge への PATH が含まれていなかったら、ビンゴだ。

  • server の sshd_config で PermitUserEnvironment が Yes になっているか
  • server 上の ~user/.ssh/environment に PATH がちゃんと書いてあるか
  • server 上の ~user/.ssh/environemtn に書かれている PATH に hogehoge があるか
  • server の hogehoge に、user が実行できる権限があるか

このあたりを確認しよう。ちなみに sshd_config を書き換えた場合、 sshd に -HUP を送ってあげる必要がある。


Sat Aug 15 22:17:44 JST 2009

会社新サーバ。 FreeBSD 7-STABLE で、linprocfs を有効にして、かつ PAE を有効にしたら 起動できなかった。残念。

linprocfs は Oracle Client を動かすためだけにあるので、なんか口惜しい。


Tue Aug 25 09:50:29 JST 2009

8.0-BETA3 のインストーライメージが出始めたようだ。小金丸さんは偉いなぁ。 ThinkPad は、と言うと…

% uname -rms
FreeBSD 7.0-STABLE i386

安定しているので、なかなか上げる動機が無いのよね。


Tue Aug 25 21:29:53 JST 2009

namazu での検索のヒット率が悪い… いや、対象が多すぎて検索したい語がヒットしない。 という状態で切なくなって、作りかけだった HyperEstraier 向けスクリプトを直して 動くようにした。しばらく使ってみる。


Thu Aug 27 17:49:52 JST 2009

NetWalker ってのが出てきたな。電車の中でメモを書くのに使えるなら欲しいかも。


Sun Aug 30 18:07:05 JST 2009

会社新サーバにて、enMime / deMime を作ってみる。

# cd /usr/ports/net/delegate
# make
# cd work/delegate9.9.3
# make
# make mime
(中略)
ls -l mimekit/*Mime
-rwxr-xr-x  1 root  wheel  513437  8 30 18:07 mimekit/deMime
-rwxr-xr-x  1 root  wheel  513437  8 30 18:07 mimekit/enMime
# cp mimekit/*Mime /usr/local/bin

こんな感じでできる。


HOME | index | prev | next
[Rev: --not under control--]
[EOF]