【廃墟マニヤ File052】
N潟Rシア村(新潟県)
(その2)

N潟Rシア村目指してクルマを走らせていたところ、ちょっと離れた所にある「わんわんパーク」の駐車場になぜか看板を発見! 経営的になにか関係がありそうです。しかし高速のインターからここまで数多くの案内板があったにもかかわらず「Rシア村」の休業中を知らせる看板はひとつもありませんでした(まあ、厳密に言えばこのとき既に休業ではなく閉園していたわけですが……)。

ちなみにここにはこんな看板も。ということは、車をここに停めてシャトルバス的なもので園内まで行くシステムだったのかもしれません。

園内へ至る道との最終分岐でようやく休館という文字が出てきました。よく見ると「冬季休館」の「冬季」を消してるだけですね。

実はここに来るまで、隣にゴルフ場があるので(このへんもGリバー王国に似てます)、どうやってそこからみつからないように中へお邪魔するか色々考えていたのですが、どうやらゴルフ場もつぶれてしまっているようです!

そんなわけで楽々敷地内へ。

と、言いつつも一応用心しながら進むと、建物が見えてきました。どうやら人の気配はなさそうです。

ゴルフ場の玄関も封鎖されていました。

コースにも雑草が生えています。

やっぱり冬使えないせいで営業的にキビしかったのかな〜と思ったら、後で知ったのですが、ここは普通のゴルフ場ではなくて、「ケイマンゴルフ」という、ちょっと変わったゴルフ専用のコースだったそうです。それであまりプレーする客がいなかったらしいのです。しかも、全然知らなかったのですが、この駐車場で社長が自殺してたみたいです。ナンマンダ〜。
(続く)
(この頁最初へ)