2007・1・29(月)〜2・15(木)
レッチェ サンタ・クローチェ聖堂
1/29(月) 香港で空中散歩とライトショー
1/30(火) カラヴァッジョの発見作品を鑑賞
1/31(水) ルチェーラの城は閉まっていた
2/ 1(木) モンテ・サンタンジェロとマンフレドニアへ
2/ 2(金) トラーニの大聖堂
2/ 3(土) レッチェ満喫 マルティーナ・フランカ
2/ 4(日) バーリの旧市街
2/ 5(月) ガッリポーリを散歩
2/ 6(火) ペーザロの海岸
2/ 7(水) ウルビーノの圧倒的なドゥカーレ宮
2/ 8(木) アッシジで半日寝込む
2/ 9(金) サンタ・キアーラ教会のクリプタに感動
2/10(土) ペルージャ開眼
2/11(日) ペルージャうろうろ
2/12(月) スポレートのドゥオーモでフィリッポ・リッピに見とれる
2/13(火) ローマ、サンタゴスティーナ教会で「ロレートの聖母」に再会
2/14(水) キャセイで帰国へ
2/15(木) 名古屋へ
1/29(月) 名古屋→香港
5:45起床。いよいよ10回目のイタリア旅行だ。
ちなみに通算50回目の海外旅行となる。
ミュースカイは満席で、7:40ころセントレアに到着した。
JTBのカウンターでキャセイのチケットを受け取った。
Eチケットになっていて1枚にプリントされていた。
すぐ近くにキャセイのカウンターがあり、待ち時間0でチェックインできた。
荷物はローマまで。搭乗券も香港→ローマは同時発券だった。
この区間のみJALのマイル加算対象になるようだ。
上の階でトーストセットの朝食580円。
デッキへ出るとそれほど寒くはない。天気は上々だ。
手荷物検査とイミグレーションもスムースだった。
Travelexでレートを見ると、ユーロ買いは160.7円になっていた。高いわ〜。
今回は現地でVISAのキャッシングにしよう。
ダウンジャケットをリュックに収納し、かわりにフィールドジャケットを出した。
CX533は10:00ほぼ定刻に離陸した。
50%以上は乗っている。
飲み物サービス(ビールにした)の後、食事はシーフードパスタに白ワイン.。味はまあまあだ。
饅頭も付いていた。
食事が終わるころベルト着用のサインが出たが、アイスチョコバーがサービスされた。
キャセイのサービスは好印象だった。
パーソナルTVは付いているが、ゲームはわからなかった。
香港入国カードの記入内容について乗務員に質問。明るく返答。
着陸のアナウンスでは気温17℃とのこと。
予報では”寒冷”となっていたのだが、それほどでもなさそうだ。
13:10に着陸。21年ぶりの香港だ。
ローマ行の飛行機は1/30の0:15発なので、11時間弱ある。
市内への往復etcを除いても、8時間は遊べるね。
入国はスムースだったが、ホールに出てキャッシングマシーンが見当たらないのだ。
しかたなくTravelexで5000円を両替した。レートはとても悪い気がする。
1H$=約17円。
ヘンな階段から地上に降りたらしく、バスのチケット売場がわからない。
S1の乗場は偶然わかった。待っている人に声をかけると、5H$を細かくしてくれた。
すぐにバスがやってきて、3.5H$を払って乗り込んだ。14:00くらい。
15分ほどで東涌に着いた。
ゴンピン360については多少調べてあったので、天気がよければ乗るつもりだった。
なんということはないロープウェイなのだが、20分以上海の上などを遊覧できるのだ。
ロープウェイの切符売場の列はなく、往復88h$のチケットを購入し、1人で1台を独占できた。
チャイニーズの家族連れ以外にも西欧人の観光客がけっこういた。
天気はいいし、快適な空中散歩だ。
空港の滑走路、きらきらの海、高層マンション群・・・。
陸地には歩道も作られている。
歩いている人は見かけなかったが、ちょっとしたトレッキングになりそうだ。
20分くらいで大仏が見えてきた。
下りた辺りからは、飲食店がテーマパーク風に作られている。
仏陀ウォークやらモンキーなんとかのアトラクションもあるみたい。(入場せず)
土産物街からの大仏
しばらく歩くと、左にポーリン寺。お参りをする人も多い。
右の階段を上がると大仏の膝元にたどりつける。
石のベンチに腰かけてしばらく休憩する。風が気持いい。
ご利益ありそうなポーリン寺 長い石段のぼって大仏に会う
帰りのロープウェイ(Skyrailだって!)は2組と同席。
16:45東涌駅から地下鉄に乗った。
香港駅まで23H$だが、機械では50H$札は使用できず、少し離れたカウンターでコインにしてもらった。
次の駅からはディズニーランド帰りの旅行客がお土産をかかえて乗り込んできた。
20分くらいで香港駅に到着。
ここからヒルサイドエスカレーター方向がわからず、うろついている間に挫折した。
孫文記念館は次回のお楽しみにしよう。
地下鉄アイランド線で中環から銅鑼湾へ向かった。
香港ナビのマップを持っていったので、南翔饅頭店はすぐにわかり、開店10分前に到着できた。
ベンチで待つ。他にも5名ほど待ち人あり。
セットメニューはないというので、単品でオーダーした。
小龍包はまあまあだが、皮が硬い。
大根餅は想像していたものと別物だった。
ネギ味噌麺は大失敗。
お茶を入れて、104H$(約1760円)は安くはない。
18:40早々に南翔饅頭店を引き揚げる。
地下鉄で、銅鑼湾から金鐘のりかえて尖沙咀へ移動した。
D1出口から出てA21の乗場を確認し、ネーザンロードを歩く。
ここはモロ香港て感じだ。
いろんな人種が行きかい、客引きも多い。(エステとか)
公園では野良猫が固まって餌にありついていた。
海沿いのプロムナードにはたくさん観光客がいる。
海風で寒い。
対岸の香港島の夜景がきれいだ。
20:00シンフォニー・オブ・ライツが始まった。
音楽にあわせてあちこちのビルの上部jからライトが投光され、ビル壁面のライトも点滅する。
水辺には遊覧船が行きかう。
10分間のけっこうなイベントでした。
デジカメの写真は全滅だった。やっぱりなー。
シンフォニー・オブ・ライツ (写真は香港ツーリズムより)
しかし、私は海沿いの金属パイプにもたれてショーを観賞していたのだが、なんと、それを押しのけてグループで写真を撮ろうとするチャイニーズがいるではないか!!!
まったくなんという図々しさ、マナーという文字は知らないらしい。
私も寒い中をこの場所で待っていたのだから、譲るということはしないよ。
尖沙咀のD1出口で空港バスを待った。
見えてきたバスはフンホム行きだ。逆か?
と、近くで働いているらしいインド系のおじさんが、エアポート行きは道路の向こう側だよ、と教えてくれた。
Thank You! アブナイところだった。
向かいのA21乗場から20:30には空港行きに乗車した。
33H$は事前に別に準備しておいたので問題なしだ。
2階建てのバスは乗客が多い。窓は網が張ってあって見通しはよくない。上もそうかな?
50分ほどで空港に到着した。
少し店を覗き、22:00には出国した。
ソファで休憩。
昨夜の睡眠不足とほとんど初めての香港見物にちょっとキンチョーした。
21年前は添乗員付きの現地ガイド付きというお大名旅行だった。
広州・石林・昆明などがメインだったので、香港は1日半くらいの専用車での観光だった。
23:30ころゲートに移動。
キャセイのローマ行きは日本人も見かけたし、西欧系も多かった。
隣りはインドネシア人の家族だった。
前方の席のためか、まわりは幼児がいて、泣きわめく子がいた。しかたないけど。
1/30(火) 香港→ローマ
0:15定刻に離陸した。
ひたすら寝る。
キャセイは食事はまあまあだし、トイレもひんぱんに掃除していた。
ソックスと歯磨きとミントの入ったポーチもくれた。
予想以上によい航空会社だった。
ローマ、フィウミチーノ空港では入国検査に少し並んだが、荷物は早く出てきた。
ローマ銀行のキャッシングマシーンを見かけたので、すかさず200ユーロ×2をキャッシングした。
8:02のテルミニ行の電車に乗る。これってレオナルド・エクスプレス?
なんだかとっても車両が汚いけど。
料金はやはり11ユーロ。値上がりしている。
とてもすいている。
2分遅れて発車し、6分遅れて到着したとか、わざわざアナウンスがあった。
9:00前には予約しているホテル・ウニベルソに荷物を置きに行った。
レセプションにはカタコト日本語の女性がいた。
日本人観光客の多いホテルなのね。
カートとリュックを預けたら、半券をくれたので安心。
テルミニ駅へ向かう。
構内の自販機で、明日のローマ→フォッジャと、2/6のレッチェ→ペーザロのチケットを購入。
警官にカラヴァッジョの絵のありかを聞いた。
24番ホームだと教えてくれた。
ずっと奥まで探したが、なんのことはないすぐ近くだった。
テルミニ構内のカラヴァッジョ展入口
少し時間があるので、上のバールでカプチーノ。あー、イタリアだ。
10:00もうすでに展示会場の切符売場には学生の団体が2つ、個人客も数名順番待ちをしていた。
団体の手続きに手間取っているみたいだ。
展示は臨時の急こしらえで、全体暗い中ライトで絵を引き立てていた。
カラヴァッジョの絵が1室ずつ、4室に展示されていた。多分みんな最近鑑定されたものだろう。
1室目は未完成みたいな絵。右端の老婆がバルベリーニ宮にある「ユーディット」の人に似ていた。
2室目は小さい顔だけの絵。
そして、3室目がメインの絵。ハンプトンコート宮殿からの絵だった。
「聖ペテロと聖アンドレの招来」
写真より色が柔らかい。だがもひとつよさがわからなかった。
4室目は「イサクの犠牲」これはカラヴァッジョらしい絵だった。
色がハッキリしていて、天使の顔などいかにもモデルを使ったであろう人間くさい絵。
イサクの皮膚感といい、なかなかよかった。
他は透視したパネル写真とか、昔の映画フィルムが流されている展示だった。
30分ほどで見終えた。
まだ11:00前だ。
地下鉄B線でコロッセオ下車。
天気がよくて観光客があふれるコロッセオ周辺。
冬の光がまぶしい中、カピトリーニ美術館まで歩いた。
フォロ・ロマーノ カピトリーニ美術館
カピトリーニ美術館へは北側の入口から入った。
6.5ユーロだと思っていたら8ユーロだと。
ここには昔来たことがあるが、内部が改装されてずいぶんきれいになっていた。
まず、上階のピナコテーカから。
カラヴァッジョの2点を観賞。
「洗礼者ヨハネ」と「未来を予言するジプシー」
くすんでいるのよね。うーん、もひとつだ。
下の階は彫刻がたくさんあるが、部屋の内装がすごい。天井や壁にはフレスコ画がひしめいていた。
新館ではカピトリーニのビーナスがすばらしかった。
カフェをさがしたが、見当たらない。
外に出てしばらくフォロ・ロマーノを眺めた。
ヴェネツィア広場を横切って、コルソ通りからパンテオン方向へ。
13:30くらいなのでフランチェージは閉まっていた。
サンタゴスティーナも13:00で午前の部は終わっていた。
パンテオン近くのレストランに入った。去年も来たところ。
今年は外席でも暖かい。といってもパラソルにはヒーターが点いているのだ。
ツーリストメニュー7・95ユーロ。
ビールとブルスケット、ラザニアでこの値段はおトク。ラザニアは自家製とかでチーズもソースもGOODでした。
またヴェニツィア広場近くまでもどり、64番のバスでテルミニにもどった。
ウニベルソにチェックイン。
バスタブ付きのツインをくれた。しばし休憩する。サンタゴスティーナは次回にしよう。
テルミニ駅近く ★★★★のウニベルソ
18:00外出。
テルミニ駅構内のスーパーで食料を購入。
日本人観光客が目立つ。
お土産を探したりの季節がら女子学生が多い。
夕食用にルーコラとチーズのサンドイッチを買った。