ようこそゲストさん

80mkII愛友会 別館

2016/07/06(水) サイト更新 - ホイホイ/ハイパーオリンピック'84

お知らせ
本日の更新は「ホイホイ(光栄)」「ハイパーオリンピック'84 1」「ハイパーオリンピック'84 2」の動作情報です。

先日の80mk2会でお世話になったORION80氏(@orion80),UME-3氏(@ume3fmp)にご協力いただきました。

光栄は現在も国内大手ゲームメーカーの1つである有名な会社ですが,弊サイトで動作確認情報が掲載されるのは初めてです。

ハイパーオリンピック'84はディスク版の動作確認情報は掲載済みでしたが,今回ようやくテープ版の動作情報をいただけました。普通に考えると,テープ版の方が入手しやすそうなのですが。


ホイホイは私も遊ばせていただきましたが,なかなか良くできたソフトでした。
一見するとおふざけ設定のバカゲー風ですが,シミュレーションゲームとしてしっかりと作り込んであると思います。
一番簡単なレベルは行き当たりばったりでもなんとかクリアできましたが,上級のレベルは難易度高くて初見では全く歯が立ちませんでした。
使用する武器の特性を考えてしっかり戦略を立てないと,上級レベルのクリアは難しそうです。


ハイパーオリンピック'84はただでさえ2作品に分かれているのに,ゲーム中にも頻繁にロードが発生するという,なかなか厳しいプレイ環境となっています。
1は2種目毎,2は1種目毎にロードするという仕様なので,ロードの頻度としてはパックランドに匹敵するでしょう。
ステージ毎に変化があるパックランドと違って同じ競技がひたすら続くので,ある意味パックランドよりも精神的にきついゲームかもしれません。
ゲーム自体はかなり完成度が高く,PC-8001mkIISRの機能を活かした数少ない名作の1つとしてあげられると思うのですが,やはりSRの機能を本気で活用したゲームをテープで遊ぶのは色々無理があるのでしょうか。

1: CD-R 2016年07月08日(金) 午前2時52分

こんばんは、ハイパーオリンピックのテープ版は発売当時に買いました。クレー射撃がとくに好きでした。使っていたサンヨーのカセットレコーダとの相性が悪くて遊ぶために手こずったことを覚えています。ソフトは置いてあるところがなく取り寄せてもらいました。ハドソンなどと違い紙箱の大きなパッケージは結構、気にってました。

2: apaslothy 2016年07月08日(金) 午後10時34分

当時購入されていたのですか。頻繁にロードが発生するゲームでデータレコーダとの
相性が悪いというのは大変でしたね。
紙箱のパッケージは大きさの割には軽くて良いのですが,きちんと保管しないとすぐ
に潰れてしまうのが難点です。

3: CD-R 2016年07月09日(土) 午前1時25分

当時、使っていたのはサンヨーMR-33DRでMSX用発売されていたもので、その後に物々交換で手に入れたPC-DR330では、市販ソフトの読み込みエラーはあまりでなくなりました。今でも、カセットソフトが多いPCはデータレコーダ選びが重要だと感じてます。

4: apaslothy 2016年07月09日(土) 午前6時54分

MR-33DRは私も使っていました。自分で保存したデータは問題なかったですが,
市販ソフトには確かに相性が良くない場合があったです。
私のところでは,THE FAR WAYなどがなかなかロードできなくて苦労しました。

5: CD-R 2016年07月11日(月) 午前1時03分

apaslothyさんも使われていたとは、MR-33DRはかなりの数が出回っていたんですね。高いボーレートで使う様に調整されていた為かX1D(2700ボー)で使う分にはエラーとは無縁でした。当時、意外ですが相性が出るソフトは旧型のモノラルラジカセを使うほうがエラーが出にくかったです(当然ですがモータコントロールが無いので本体のリレー音を頼りに止めたり動かしたりしながらロードしてました)。


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL(確認後に公開)  http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/cgi_bin/adiary/adiary.cgi/086/tb/