My Tackles





道具とは。。。

どんな遊びにだってたいてい道具がひつようですよね!
お店で買ってくることもあれば自作なんてことも。
懲りようによってはその投資額もハンパでなくなります。
だれだって「いい道具」、「業界で有名な○○さんが使っているあれが欲しい!!」
と思うでしょうが、言いだしらキリがない
ので自分のできる範囲で揃えたものですが紹介します。


アイテム コメント
ロッド:DAIWA Morethan Shooting Master MT 80L
リール:DAIWA CERTATE2500 R-Custom
ライン:TORAY SEABASS PE 15lb
リーダー:VARIVAS ショックリーダ 25lb
コメント:かなり強力なタックルとなりました。湾奥ストラクチャーゲームで主に使用。腕を上げてこのロッドの良さをもっと知っていきたい。
ロッド:DAIWA Morethan Technical Master MT 76L(Boat Master)
リール:DAIWA CALDIA2000
ライン:TORAY SEABASS PE 15lb
リーダー:VARIVAS ショックリーダ 25lb
コメント:大事に使っていたのだけど、2004シーズン初めにティップが折れてしまった。
ので、修理してオリジナル「Morethan Boat Master MT72L」と改称。実使用上問題なし。
ロッド:DAIWA SEAHAWK 90LL
リール:SHIMANO ULTEGLA2000
ライン:TORAY SEABASS PE 12lb
リーダー:VARIVAS ショックリーダ 25lb
コメント:サーフ用に使用していたジャンピングジャックUがとうとう取り扱い不注意により折れてしまいました。ということで2代目リバー用に購入。前回のJJUに比べるとかなりの軽量でウェーディングでも腕に負担がかからなそうです。
ロッド:DAIKO PREMIER Bros. 86L
リール:DAIWA CALDIA2000
ライン:TORAY SEABASS PE 15lb
リーダー:VARIVAS ショックリーダ 25lb
コメント:ホントの主であるまっちゃんが帰国までの間、仮の主として使用中。
ロッド:TIEMCO JUMPING JACK U JJU962 M (折れちゃいました)
リール:DAIWA Proshooter2000
ライン:TORAY SEABASS PE 15lb
リーダー:VARIVAS ショックリーダ 25lb
コメント:取り扱い不注意により折れました。これからはお遊びで飲ませ専用となるでしょう。
擬似魚たち 我がルアー達。釣果の有無に関わらずひととおり紹介。
勝利者 実績ルアーのみ掲載(実績あるルアーに頼りがちなのでまだ少ないですが)
殉職者 不幸にも逝去されたルアー。まだまだ未熟です。
タックルボックス 基本的に餌釣りで使用する仕掛け類を収納。ここんところ「飲ませ」タックルが多くなってきた。
アオリイカを狙うべく餌木も用意するが実績はない。2004年夏からは三崎でがんばるっす。
小道具
シーバシングにはこんなものをもって出撃。現場に持っていく7つ道具みたいなもの。
大道具 シーバシングにはこんなものを持って出撃。
母艦「オデ」 マイカーとして3代目。以前は運転することが趣味のようになっていたが、今は出先での遊びを充実させるためにミニバン購入となった。(購入当時は雪山目的)
戦闘機 購入後はポイントに合わせてオデに載せて出撃する機会が増えた。
ウェーダー これを購入するのには非常に葛藤がおこった。
備品 部屋に置いてある備品(ライン、フックなど)、その他。

TOPへ  BACK