香港巴士鐵路旅遊協會 HONG KONG PUBLIC TRANSPORT TOURISM ASSOCIATION
鉄路電車へ戻るトップページへ
路面電車 トラム 電車 Tram
鐵路電車 Tram 路面電車 MTR 香港鐵路 AEL 機場快線 城際(中国直通) 高速鐵路
Westrail 西鐵線 Eastrail 東鐵線 馬鞍山線 LRT 輕鐵 オクトパス

香港電車 上環にて

路面電車路線図2010 香港島の北岸をゆっくり東西に走る路面電車。香港ではこののりものを単に「電車」と呼ぶ。電車というコトバは日本と異なり、列車を指す語ではない。英語ではTram。
電車の運転路線の基本は6路線。
東西端間を全区間走る電車は少数。
 --> 電車の運行路線図 
スピードは遅いが、地下鉄のように長~いエスカレーターを使う必要もなく、手軽にヒョイッと乗れる電車は多くの香港市民と旅行者に愛されて今日も走る。2004年夏に100周年を迎え、現在も現役で活躍中。
.
電車の乗り方 乗車は後ろのドアから。降車は前のドア。運賃は降車時に払います。
難しくはないのですが、図解で説明⇒ 電車の乗り方 
 ★香港電車のちょといい話(旅のエッセイ)もどうぞ。
香港路面電車ニュース
2009.4のVeoliaによる電車公司買収以来、話題の多い香港電車
2011.5.3 電車運賃値上げ認可。 6/7から実施
大人$2→$2.3、小人$1→$1.2、月票$170→$200
2010.11.22 電車の運行パターン変更。始終点の組合せなどが変更になり、全体としては増発となりました。
2010.10.6 電車を5年かけて一新と発表。
試作車の車体外観は一般車とあまり変わらず。
車体内装のアルミ化や、照明のLED化などがポイントのよう。ただ、運賃値上げも否定していない模様。
 太陽報2010.10.6  
電車ギャラリー 香港電車120号車香港電車は現在5種。
でも少し注意深く見ていくと少しだけ違うバリエーションもある。
電車ギャラリー~香港電車の色々
2009.12 サービス改善案発表
・湾仔、銅鑼湾、鰂魚涌に途中折返し設備を新設。乗車効率の良い上環~湾仔など中央部区間増発。
・最大15秒に1本までの増発。無線システムによる運行間隔管理、車両の内装刷新

2009.4.7 フランスのVeolia(威立雅)が買収
香港電車公司所有会社である九龍倉(Wharf)は、電車公司株式の50%をVeoliaに譲渡、運営をVeoliaに移管すると発表。
九龍倉は1974年に香港電車公司を傘下に収めて35年経過。  太陽報 2009.04.08  
報道によると、Veoliaは中環碼頭から今後埋立てされる中環~湾仔間の海岸に新路線を敷設する計画を表明している。
また、新型電車の導入も表明したようだ。
九龍倉はスターフェリーも傘下企業としているが、こちらには変化はない模様。
全停留所一覧 電車の停留所はとても短い間隔。だから、降りそこなっても次で降りれば問題なし。最近は各停留所に判りやすい路線案内が掲示されるようになりました。
停留所一覧のページへ 
電車の車窓 電車の走る湾仔の光景。
莊士敦道を一覧にしました。
(写真が多く重いページです。ご注意ください)
香港路面電車、湾仔
 湾仔莊士敦道
香港電車の旅

筲箕湾~上環ドキュメント
いつも香港に行きたい人も、HP上でちょっとだけ路面電車の旅。
東のターミナル筲箕湾から乗換なしで、上環まで、全ての停留所の写真と時刻付で2004年春に記録してきました。
⇒クリック!
(写真が多く重いページです。ナローバンドの方ごめんなさい!)
こんなことも...   リンク:馬利奥的香港世界 逆走する電車 
  済みません相手先の都合でこのリンクは切れています。

運賃 一律 HK$2.3/小人HK$1.2/65歳以上はHK$1/月票HK$200 
オクトパスも使えます。
2011.6.7に値上げがありました。ただし、65歳以上は1年据置き(2012.6.7からHK$1.1)。
★香港路面電車の定期券「月票」
 名前のとおり「月のキップ」なので1日から月末までの定期券。毎月月末から月初にかけての3日間だけ発売される。
  →2011年の月票発売日程と発売箇所   
 1か月HK$170だから、170÷2=85、毎月85回つまり1日平均2.8回乗らないと元が取れない。
 なお、購入時に1インチ(≒2.54cm)×1.5インチの写真が必要。
電車の数 163両 161両の一般車と2両の貸切用のアンテーク車
 >標準的な車両(1980年代以降、戦後型を車体中心に更新したもの) 
 >戦後型(現在は1949年使用開始の120号車が1両あるのみ)
 >ミレミアム型(2000年登場のアルミ車体)
 >改良型(2010年標準型の改良更新として登場、今後は順次このタイプになってゆくとのこと。)
 >古典電車(貸切用)
車両の詳細は電車ギャラリーへ 
路線 堅尼地城(Kennedy Town)~筲箕湾(Shaukeiwan) 複線13km
跑馬地(Happy Valley)への支線 単線3km
運行区間 堅尼地城~筲箕湾
堅尼地城~跑馬地(Happy Valley)
石塘咀~銅鑼湾
石塘咀(屈地街)~北角
上環~筲箕湾  
跑馬地(Happy Valley)~筲箕湾
堅尼地城~上環
-->上記以外に、屈地街と西湾河の車庫の出入りのための運行がある。
開通 1904年7月30日
車庫 屈地街と西湾河
屈地街は車両工場を兼ねる、西湾河は車両留置だけ
停留所 122箇所(ただし多少の使用停止と飛び番があるためおおよその数)
香港の路面電車では、停留所を複線の双方向を別々に数えます。

香港ファンにお勧め『香港路面電車〈トラム〉の走る街』と 『香港路面電車の旅』 
『香港路面電車〈トラム〉の走る街』 香港電車は2014年に110周年を迎え、それを記念した写真集。100周年時の「香港路面電車の旅」の著者による。
電車沿線に連なる魅惑的な街と人々を永田幸子のカメラアイが捉え、そのそばで呟くような小柳淳の文を添える。朝昼夜に変化する光と影、新旧の超個性的な建物群、パワフルな街と人々、そしてトラムストップにも注目。
後段には電車愛に溢れる「電車総覧」と沿線ガイドを配した。

写真 永田幸子 ・ 文 小柳淳
春陽堂書店 2015年6月初版 B5
   ¥2,500 詳しくは⇒クリック

香港路面電車の旅 表紙 2004年7月に迎えた香港路面電車100周年記念写真集。
路面電車沿線に連なる新旧の香港の街を写真と文で表現。
筲箕湾から北角、銅鑼湾、中環、西營盤など、沿線に連なる12の地区と戦後型原型を今にとどめる120号車。そして石塘咀のトラム車庫取材も収録。巻末に沿線が街歩きガイドを付す。

写真 永田幸子 ・ 文 小柳淳
春陽堂書店 2004年7月初版 A4変形
   ¥2,310    詳しくは⇒クリック

            トップページへ  鐵路 電車のトップページへ リンクLinks

当協会ホームページの文章、データ、写真、地図、イラストなどすべての内容は当協会もしくは内容提供者の権利に帰属します。いかなる方法であっても無許可の転用、利用、引用を禁止します。 All parts of this website may NOT be reproduced in any form without written permission of HKPTA.
Copyright(C)Hong Kong Public Transport Tourism Association
香港巴士鐵路旅遊協會
All rights reserved. 版權所有