一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
九月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 中国 | 兵器の共通化など、3日から日米装備技術協議 | 80 |
1 | 中国 | 無謀川くだり、1人不明、岩国で米兵ら7人乗りボート転覆 | |
1 | 読売 | F4ファントムに欠陥、米空軍、全機の飛行停止 | |
1 | 読売 | ひやりジャンボにトンビ、全日空、エンジン損傷、鹿児島空港 | |
1 | 赤旗 | 日米議員の「安保協」年内結成へ、準備確認、セミナー閉幕、「安保セミナーの発言から」 | |
1 | 朝日 | タカ派合唱の日米セミナー、現実離れの防衛論、国民合意の形成に有害 | |
2 | 中国 | また米兵逮捕、岩国基地の麻薬密売 | |
2 | 読売 | LSD米兵を逮捕 | |
2 | 朝日 | ソ連ミサイル哨戒艇南下、ベトナム供与? | |
2 | 読売 | 関西新空港は埋め立て、審議会答申、年間離着陸26万回、「成田」並み、来年度着工 | |
2 | 朝日 | パキスタン、核燃料を自力製造、国産ウラン鉱石から | |
2 | 赤旗 | 自衛隊の参加ねらう80年代戦略、日米安保セミナー、軍事力ふやせ大合唱、憲法改悪、核持込みも射程に | |
2 | 朝日 | 関西新空港計画を答申、審議会、成田上回る海上空港、泉州沖に埋め立て、57年度起工、65年度開港めざす | |
2 | 赤旗 | 埋め立て工法で答申、航空審議会、関西新空港を建設 | |
2 | 赤旗 | 大阪「新空港」で学習会、10日「明るい会」と各界連 | |
2 | 朝日 | 日本の軍備強化に警告、ソ連国防相 | |
3 | 読売 | 日本軍国化に警告、ソ連国防相 | |
3 | 赤旗 | 新田原基地の新富町、町長リコール成立「日米訓練」で町政混乱 | |
4 | 中国 | 「ミニ電波」ソ連空母ミンスク、ベトナム沖に | |
4 | 中国 | 中国、核弾頭役350発を保有、ソ連紙が報道 | |
4 | 赤旗 | NATOアジア版に強化すすむ日米軍事同盟、米政府高官 | |
4 | 赤旗 | 兵器の共通化いそぐ、きょうから日米技術協議 | |
4 | 赤旗 | 15日から英海軍と共同演習、海上自衛隊 | |
4 | 中国 | 岩国基地、なるか沖合移設(上) 現状と問題点、出来ないなら撤去をしびれ切らす、周辺住民 | |
5 | 中国 | 自衛隊機がニアミス、東亜国内機へ50〜100メートル四国上空 | |
5 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 日米安保セミナーでは何が論議されたの? | |
5 | 中国 | 「基地移設構想は市民を欺くもの」岩国地区労がビラで訴え | |
6 | 読売 | 米軍基地沖合移設を早く、岩国で決起大会 | |
6 | 中国 | 岩国基地沖合移設「早期実現」訴える、1500人集まり総決起集会、結論は57年?自民、基地特委副委員長語る | |
6 | 読売 | 新型戦車の技術提供、米、装備で対日協力、定期協議で合意 | |
6 | 読売 | 米空母の第2母港、佐世保含め検討、年内にも結論 | |
7 | 読売 | 米軍岩国基地の沖合移設、「滑走路だけで検討」佐藤総理府副長官語る | |
7 | 中国 | 嘉手納基地、特殊作戦飛行中隊フィリピンへ移駐 | 81 |
8 | 赤旗 | 小学校に自衛隊音楽隊、千葉、金杉台の記念式典で計画、"国のために命捨てよ"と教える校長、父母カンカン「子らどうなる」 | 80 |
8 | 中国 | 新たな脅威、米の核相殺戦略、ソ連の心臓部に照準、歯止め欠く軍拡競争、「大量報復」から「限定攻撃」へ先制防ぎ逆襲力維持、新兵器体系の解発急ぐ | |
8 | 中国 | 複雑な国防体制指揮機能確立が課題、宇宙空間の制覇めざす | |
9 | 中国 | 美保飛行場、整備計画に協力を、鳥取知事きょう島根に申入れ | |
9 | 中国 | 米原子空母の第二母港、佐世保が有力、似た腹に艦載機か | |
赤旗 | 両陣営が大演習開始、東西ドイツ国境を舞台にNATO軍30万人、ワ条軍4万人 | ||
10 | 中国 | 相撲に熱中青い目の青年、米軍岩国基地のシーハン君 | |
10 | 読売 | 軍法会議疑問残る迫力欠いた弁護活動、拷問報道は検閲で削除、1ヶ月のスピード審理 | |
11 | 中国 | ファントム飛行停止、米空軍「脱出装置に欠陥」 | |
11 | 中国 | 岩国基地周辺、防音対策区域を拡大、新たに門前南部も、国告示、対象住宅は3000戸増、騒音基準は80以上 | |
11 | 中国 | F15がF4に圧勝、高度の制空能力実証、米軍が模擬空中戦 | |
11 | 中国 | イラン、イラクが交戦、国境地帯、陸、空軍出撃し本格化 | |
11 | 中国 | 中国軍が砲撃、国境で死傷者、ハノイ放送報道 | |
11 | 赤旗 | 中国ベトナム領砲撃、北部二省、ランリンには700発 | |
13 | 読売 | 金大中氏死刑求刑、予断許さぬ強硬姿勢、国際世論届かず、最終的には大統領減刑も | |
13 | 中国 | 横田基地騒音訴訟が結審、来春判決「環境権」「安保」で論争 | |
13 | 中国 | トルコで軍クーデター、デ首相拘禁、無血、全権を掌握 | |
14 | 読売 | 空母母港化、佐世保は除外、米政府筋 | |
14 | 読売 | 基地(米軍)移設には10年、議会で知事 | |
14 | 中国 | 10年以内で工事完了、岩国基地の沖合移設問題、知事国予測より短期見通し、県会一般質問終わる | |
14 | 中国 | 韓国軍法会議、被告、次々に拷問暴露、指踏み潰された人も、法廷報道を全文禁止、戒厳当局 | |
16 | 中国 | ソ連が地下核実験、今年最大 | |
16 | 読売 | ソ連軍拡、日欧分断ねらう、米のシリング博士に聞く、米戦力今後優勢に、第2次中越紛争、中ソ紛争へ発展の恐れ | |
17 | 中国 | 米、核物質増産を検討か、新兵器配備へ不足、拡散防止政策、ジレンマに | |
17 | 赤旗 | ポト政権崩壊から1年半、虐殺現場いまなお発見、ヘリから見える遺骨、圧政に抗した兵士犠牲に | |
17 | 中国 | 沖縄米軍の中東出動想定、米司令官、上院委で証言、石油ルートを防衛「日本も利益、理解求める」 | |
17 | 読売 | 核物質増産迫られる、カーター政権、プルトニュームなど不足 | |
17 | 赤旗 | 基地沖合移設、軍備増強に加担するな、撤去こそ県民の願い、山口県議会、中島議員が追及 | |
17 | 赤旗 | 基地誘致へ動き出す、岩国市で自民党や一部関係者 | |
17 | 赤旗 | 国民の生命、人権守れ、軍備は憲法九条に違反、百里基地訴訟、小林東大教授が証言、核時代の軍拡に警告 | |
18 | 中国 | 米、ガス兵器生産再開、政府反対押し切り工場建設を上院可決 | |
18 | 中国 | 世界の批判激化必至、金大中氏死刑判決、国家の体面に固執、強権下、国内反発は潜行、米深刻に受け止める、不当な報復裁判、「神に祈るだけ」と夫人 | |
18 | 読売 | 日米欧の関心黙殺、容共処断に固い決意、軍部国際常識を押し切る | |
18 | 中国 | 航空機騒音、減音機故障、近く修理表明、米国日米協開く | |
18 | 中国 | 核積載の爆撃機炎上、エンジン付近から出火、乗員ら2人が入院、米ダコダ空軍基地 | |
19 | 赤旗 | 他人事でない安保下の日本、核積載B52の火災 | |
19 | 赤旗 | B52核積載機が火災、北ダコダの米空軍基地、離陸前5人負傷 | |
19 | 中国 | イラクが国境協定破棄、対イラン紛争拡大の恐れ「75年以前の線奪回」大統領宣言、石油積み出しに障害?宣戦布告を非難イラン高官 | |
19 | 読売 | イラク対イラン国境協定破棄、全面軍事衝突の恐れ「宣戦布告だ」イラン | |
19 | 中国 | 金大中氏に死刑判決、韓国普通軍法会議、国内の法範囲で判断、国際関係考慮、韓民統関係は問わず | |
20 | 読売 | 米ミサイル基地で爆発、地下サイロ10人負傷、8キロ以内避難命令、アーカンソー | |
20 | 赤旗 | 核兵器使用辞さず、カーター大統領が言明 | |
20 | 中国 | 米ミサイル基地で爆発10人負傷、住民に避難命令 | |
20 | 読売 | 英水兵2人で乱行、下関、料金トラブル、ママ殴る | |
21 | 読売 | 核弾頭吹っ飛ぶ、米ミサイル基地爆発、放射能汚染の恐れ、大統領、総点検命令、核弾頭は無傷 | |
21 | 中国 | 基地の町の実態を報告、自衛隊の宣伝活発化、青少年対象、防衛意識浸透ねらう、平和教育シンポ分科会 | 81 |
21 | 赤旗 | 核弾頭が吹き飛ぶ、22人死傷、ICBM爆発、米戦略基地 | |
21 | 赤旗 | 自衛隊が大規模演習、今月末から空と海、一部共同で | |
21 | 赤旗 | "日本の潜在力"を軍事にと、米強硬、伊東・ブラウン会談、装備、予算の二正面からの圧力、米国防二次官、本日のねらい | |
21 | 中国 | 全原発の改善勧告へ、米原子力委、安全制御を確実化、異状発生率高く想定 | |
21 | 中国 | 米ミサイル爆発事故、核弾頭も損傷か、大統領、総点検を命じる | |
22 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 イランとイラクが前面衝突の危険にあるんだって | |
22 | 赤旗 | 「主張」続発する核事故の恐怖 | |
22 | 中国 | イラン、イラク戦闘激化、南部国境で海軍が衝突 | |
22 | 赤旗 | キノコ雲から火の玉・・米のICBMサイロ爆発核弾頭?住民怒る | |
22 | 中国 | イラン、イラク、国境全域で戦争状態、アバダン操業停止、海軍同志も激突の恐れ、予備役に召集令イラン | |
22 | 中国 | バーレビ二世来月亡命政権、カイロ紙報道 | |
22 | 読売 | ソ連救難艦など南下、対馬海峡 | |
22 | 朝日 | ソ連原潜、沖縄沖で火災、9人死亡、3人が重傷、放射能漏れを厳戒、11管区が航行警報、大気は一応「正常」、自衛隊の救助拒否、ソ連艦が収容、近海を常時回遊、ソ連潜水艦 | |
23 | 読売 | 航空ショーで爆撃機、墜落、英で7人死亡 | |
23 | 中国 | イラン、イラク全面戦争の様相、イラン7空港爆撃、イラク全軍事目標へ拡大へ、日本人船1人負傷、イランの砲撃受け | |
23 | 読売 | 米繰り返すICBM事故技術の粋集めたサイロ"足元"に落とし穴 | |
23 | 赤旗 | 太平洋軍の統制いっそう強化、自衛隊の「中央指揮所」⇔在日米軍司令部 | |
23 | 読売 | イラク機テヘラン空港爆撃、他の6空港も攻撃日本と全通信途絶 | |
23 | 赤旗 | イラン・イラク紛争の背景、国境問題に宗教対立からむ | |
23 | 赤旗 | 放射能漏れありえた、ICBM爆発で米国防長官 | |
23 | 赤旗 | 事実の公表一切拒否、軍の機密主義に地元民から怒り | |
25 | 読売 | 外務省筋、海空戦力の強化を来日の米国防次官が要請、中東展開の穴埋め、防衛費9.7%確約と受け止め | |
25 | 赤旗 | 話し合いこそ解決の道、重大化したイラン・イラク戦争、根深い歴史的背景 | |
25 | 赤旗 | イラン・イラク全面戦争、アバダン製油所で大火災 | |
25 | 読売 | イスラム革命試練の砲火、イラン軍ずたずた、ホメイニ師の敵視策裏目 | |
25 | 赤旗 | 「茶の間のニュース問答」 アメリカで核兵器の事故が続いているけれど・・・ | |
25 | 赤旗 | イラン・イラク戦争、各国の反響 | |
26 | 赤旗 | あす科学者フォーラム、東京で核兵器禁止願って | |
26 | 赤旗 | 「きょうの社会科」タイタンU型ICBM | |
26 | 赤旗 | 太平洋非核化フォーラム、きょうから豪で、原水協代表団が出発 | |
26 | 中国 | 太平洋非核化フォーラム「基地の街の声を」岩国の教師が参加 | |
26 | 中国 | 山口県会の靖国請願問題、自民が単独可決 | |
26 | 赤旗 | 山口県の靖国請願問題、自民が単独可決 | |
27 | 赤旗 | イラン・イラクの紛争の背景、国境線解釈で食違い、イラン「不法占領」と返還迫る、「未解決問題なし」と主張 | |
27 | 中国 | 米軍機墜落事故、国と米兵に賠償請求、横浜地裁被害一家が1億4千万 | |
27 | 中国 | 日本産のプルトニウム兵器転用は禁止条件付け米売却を許可、原子力委 | |
27 | 中国 | 米が核実験 | |
27 | 読売 | 「世界の論調」対イラク戦争はイラン再生の引き金 | |
27 | 赤旗 | 米軍機に焼かれた苦しみを償え、横浜の椎葉さん一家、国、米兵に1億3900万円請求、地裁に提訴 | |
27 | 赤旗 | 核戦争の危険に反対を、諸国民世界平和議会満場一致で採決 | |
27 | 読売 | 核廃棄小笠原でも反対、頭かかえる科技庁、来秋実施は絶望的 | |
27 | 中国 | 警戒基準超す被爆は72件も、核再処理工場の従業員 | |
28 | 赤旗 | 街中兵士の見張り、密告に賞金、全斗煥独裁下の韓国女性から手紙 | |
28 | 山民 | 騒音野放し岩国基地、米軍の減音器故障、県市の観測装置も役立たず | |
29 | 赤旗 | 核兵器用プルトニウム、米政府増産へ、政策転換、米紙報道 | |
29 | 中国 | 火を噴く中東、イラン・イラク戦争と世界(第一部・上) 矛盾のるつぼペルシャ湾主導争う、影響力低下で手出せぬ米ソ | |
29 | 読売 | 中国が原潜保有、来日中の代表団認める | |
30 | 中国 | 火を噴く中東、イラン・イラク戦争と世界(第一部・下) イラクの真意、ホメイニ体制打倒図るアラブ諸国の威信をかけて | |
30 | 赤旗 | 世界の核兵器、広島型原爆の100万個に、国連事務総長が報告書 | |
30 | 中国 | 2丁とも実弾なし、米岩国基地の短銃盗難 | |
30 | 赤旗 | "清水氏なら話題呼ぶ"核武装キャンペーン、ねらいは国民運動の装い、関係者明かす | |
30 | 中国 | 世界の核兵器数、広島型100万個分、小型化し性能向上、国連人類皆殺しの恐れ | |
30 | 中国 | 日本の核廃棄物、南太平洋投棄に反対、非核化フォーラム決議 |