三月 |
日 |
新聞 |
見出し記事 |
NO. |
1 |
中国 |
ビキニデー集会開く、静岡県民準備会主催、原水禁などは不参加、焼津 |
75 |
2 |
赤旗 |
徴兵制論議を肯定、経済連会長 |
2 |
中国 |
岩国米軍基地でひな祭り |
2 |
中国 |
「米緊急部隊」が発足 |
2 |
中国 |
米水陸機動部隊がアラビア海へ出動 |
4 |
読売 |
米軍基地の日本人労務費、2、3年で全額雇代わり、政府方針、56年度は400億 |
5 |
読売 |
嘉手納基地、米軍機燃料タンク落とす、滑走路周辺火の海、ファントムが2個民家から2.5キロ先 |
7 |
中国 |
岩国基地移設見通し立たず、衆議院で防衛施設庁長官 |
7 |
赤旗 |
緊急投入部隊用の超大型輸送機CXの調達、82年度に |
8 |
中国 |
アフガンに戦術核?ソ連軍、発射装置を配備、仏紙報道 |
8 |
赤旗 |
急進展する安保の危険、榊氏米緊急部隊など追及、衆院予算委 |
8 |
赤旗 |
"徴兵制検討する時期"日向関連会長、防衛費倍増も強調 |
8 |
赤旗 |
米太平洋戦力30%増強を、日本は海、空軍力の強化必要、ロング司令官が証言、「有事」研究を促進"奇襲対処"口実に首相 |
8 |
赤旗 |
米国防長官、ペルシャ湾で核兵器使用も、日本に軍事協力要求 |
9 |
赤旗 |
B52アラビヤ海域哨戒、必要なら核爆弾積載、米高官言明 |
10 |
中国 |
米原潜きょう入港、沖縄、ホワイトビーチ |
76 |
11 |
赤旗 |
中性子爆弾の実験か、南ア付近、昨秋の爆発現象、米紙報道 |
75 |
11 |
赤旗 |
砂漠で大演習、米西部で海兵隊 |
12 |
中国 |
共同で制海作戦、リムバック「集団自衛権」濃厚、軍事筋 |
12 |
読売 |
「F1」築城基地に配備 |
12 |
赤旗 |
「ミサイル海戦」展開、環太平洋合同演習、日米艦隊など総合訓練、海上自衛隊のP2J機、魚雷投下訓練を実施 |
13 |
中国 |
傷害致死の米兵の猶予、地裁岩国 |
13 |
読売 |
空母ミッドウェー19日佐世保に入港 |
13 |
赤旗 |
"共通暗号"も使う、環太平洋合同演習、日米共同で艦隊行同 |
13 |
赤旗 |
横須賀に空母二隻、新母港で米国防当局 |
13 |
赤旗 |
ミッドウェー佐世保港へ8年5ヵ月ぶり |
14 |
赤旗 |
米艦七隻シンガポール入り、海兵隊のせアラビア海へ |
76 |
14 |
赤旗 |
米韓合同演習に抗議、20日に横田で集会、平和委が参加よびかけ |
14 |
中国 |
ソ連艦2隻が対馬海峡南下、アフガン以来合計20隻 |
16 |
読売 |
陸上自衛隊との合同演習、米本土でもよい、米陸軍参謀副長談 |
17 |
赤旗 |
環太平洋司令官代理、日本の防衛海域拡大、日米で正式検討の対象に |
17 |
赤旗 |
米太平洋司令官代理、日本の防衛海域拡大、日米で正式検討の対象に |
17 |
赤旗 |
陸上の共同演習も、米陸軍西部司令部副参謀長、自衛隊と協議進む |
17 |
赤旗 |
暗号問題に触れず、環太平洋合同演習、ラムゼイ司令会見 |
17 |
読売 |
ソ連軍の脅威は重大、米太平洋統合軍司令官、本社見解、シーレーン支配能力 |
17 |
読売 |
自衛官が当て逃げ、免許合格したばかり、岩国 |
17 |
読売 |
リムパック19日に終了 |
17 |
中国 |
立ち往生の原水禁運動「統一」めぐり対立、土壌作り進まぬ世界大会、社共対決からむ |
18 |
読売 |
佐世保入港は20日、ミッドウェー |
18 |
読売 |
ソ連、新型戦車を生産、T80年末にも実戦配備 |
18 |
読売 |
米、XM1型を増産 |
18 |
中国 |
新型化学兵器開発を、欧州での対ソ警戒強調、米軍高官 |
18 |
中国 |
「陸」の合同演習も検討、細田防衛庁長官が表明 |
18 |
中国 |
最新鋭護衛艦「しらね」就役、短距離ミサイルなど装備 |
19 |
中国 |
13日南下のソ連揚陸艦、装甲車など20数台積む |
20 |
読売 |
ソ連で生物兵器爆発?昨年春、1000人死亡説も米が情報入手 |
20 |
読売 |
海自対潜ヘリ、海に不時着、乗員4人ケガ |
20 |
赤旗 |
米空母ミッドウェーきょう佐世保入港 |
22 |
中国 |
乱暴な米兵2人逮捕、岩国 |
22 |
赤旗 |
佐世保、米空母"母港化"抗議の中、ミッドウェー入港 |
22 |
赤旗 |
韓国から?米艦とんぼ返り入港、沖縄、多数の米兵乗船 |
22 |
読売 |
ミッドウェー、佐世保の休日、8年5ヵ月ぶり入港 |
23 |
読売 |
米艦から放射能漏れ、正常値より40%高い、沖縄寄港中に2回 |
23 |
中国 |
異状放射能を検出、米原子力艦から放出か、沖縄基地 |
24 |
読売 |
駐留費増で対処、米との防衛分担政府首脳が方針 |
24 |
読売 |
沖縄また核ショック、米原子力艦放射能漏れ、独自調査の動きも |
24 |
読売 |
兵1人で戦車破壊、米、百発百中の新兵器開発 |
24 |
赤旗 |
「寄港」中に高放射能、米原子艦が二度、沖縄、ホワイトビーチ |
25 |
中国 |
歩兵1人で戦車撃破が可、米で強力な新誘導兵器 |
26 |
赤旗 |
米軍機?が低空演習、島根、邑智群上空、騒音で授業も中断 |
26 |
中国 |
岩国の今日、明日、市政40周年を迎えて(中) |
26 |
読売 |
北朝鮮の武装船撃沈、韓国軍発表、浦項沖で交戦 |
27 |
読売 |
SALT凍結いらだつ解除論、ソ連の開発力におびえた、政治の道具には重すぎる荷物 |
27 |
読売 |
空中発射巡航ミサイル、米、来秋から大量配備、空軍長官発表 |
28 |
中国 |
米科学者発表、低線量被爆も危険繰り返し照射で高い発ガン率 |
28 |
読売 |
ハノイへ新定期空路?ソ連旅客機、対馬を経由 |
29 |
中国 |
核攻撃受けたら、目と口閉じろ、窓に寄るな、中国紙が「防衛トラの巻」 |
30 |
赤旗 |
沖縄米軍、原子砲演習を強行、県民、基地前で怒りの抗議 |
30 |
赤旗 |
海水など標本採取、県原水協、米艦放射能汚染で |
31 |
中国 |
米、トルコの基地使用で協定 |
31 |
赤旗 |
米原子力艦放射能もれで、全沖縄が危険範囲、瀬長氏、寄港反対へ運動提唱 |