【お知らせ】
メッセージ欄
分類 【お知らせ】 で検索
▼ 2014/12/20(土) サイト更新 - 気まぐれページ
【お知らせ】
リンクページに「気まぐれページ」へのリンクを追加しました。
同時に,エミュレータ動作確認ページの関連リンクに同サイト内のMZ-80B/2000用ソフトへのリンクを大量に追加しました。
「気まぐれページ」のことは少し前に知ったのですが,MZ-80B/2000用ソフトの情報がとても充実していて感動しました。
ゲームだけではなくツールや実用プログラムなども対象としている辺りが,自分の運営するサイトの方向性と似ていて,思わず親近感を覚えてしまいます。
さらに,こちらのサイトのソフト紹介ではソフトの1つ1つに丁寧なコメントが添えてあるのも素晴らしいです。
私のサイトはほとんどコメントが入っていないので,少しは見習わないと。
同時に,エミュレータ動作確認ページの関連リンクに同サイト内のMZ-80B/2000用ソフトへのリンクを大量に追加しました。
「気まぐれページ」のことは少し前に知ったのですが,MZ-80B/2000用ソフトの情報がとても充実していて感動しました。
ゲームだけではなくツールや実用プログラムなども対象としている辺りが,自分の運営するサイトの方向性と似ていて,思わず親近感を覚えてしまいます。
さらに,こちらのサイトのソフト紹介ではソフトの1つ1つに丁寧なコメントが添えてあるのも素晴らしいです。
私のサイトはほとんどコメントが入っていないので,少しは見習わないと。
▼ 2014/12/15(月) サイト更新 - 漢字ROMなしフロッピーROM
【お知らせ】
約一年ぶりにサイトを更新しました。
今回の更新は,よく掲示板に書き込みしてくださっているCD-R氏に教えて貰った「漢字ROMなしフロッピーROM」です。
漢字ROMを,フロッピーに記録した漢字データで代用するというツールで,漢字エディタと作成したデータを表示するサンプルが掲載されています。
短いプログラムなので簡単に終わりそうだからと入力してみたのですが,プログラムの入力よりも漢字データを作成するのに何倍も時間がかかってしまって,結構な手間がかかってしまいました。
今回の更新は,よく掲示板に書き込みしてくださっているCD-R氏に教えて貰った「漢字ROMなしフロッピーROM」です。
漢字ROMを,フロッピーに記録した漢字データで代用するというツールで,漢字エディタと作成したデータを表示するサンプルが掲載されています。
短いプログラムなので簡単に終わりそうだからと入力してみたのですが,プログラムの入力よりも漢字データを作成するのに何倍も時間がかかってしまって,結構な手間がかかってしまいました。
▼ 2014/12/15(月) ブログはじめました
【お知らせ】
気まぐれで,ブログを始めることにしました。
運営しているWEBサイトがあまりにも旧態依然としているので,少し新しいものを始めてみようと思ったのがきっかけです。
情報発信にはTwitterあたりを使うのが今時のはやりなのだろうけど,少しずれてる位の方法が自分には似合っていると思います。
記事の内容は,WEBサイトの更新情報やPC-8001mkII関連情報の他,趣味のゲームや漫画の記事などをあげるかもしれません。
WEBサイトの内容も,今後はもう少し新しいものを取り入れてみようと思います。電光掲示板みたいに流れたり点滅したりする文字列とか,トップページでMIDI音楽を鳴らすとか,マウスカーソルをキラキラした軌跡が追いかけるとか,アクセスカウンターつけてキリ番リクエスト募集とか。
運営しているWEBサイトがあまりにも旧態依然としているので,少し新しいものを始めてみようと思ったのがきっかけです。
情報発信にはTwitterあたりを使うのが今時のはやりなのだろうけど,少しずれてる位の方法が自分には似合っていると思います。
記事の内容は,WEBサイトの更新情報やPC-8001mkII関連情報の他,趣味のゲームや漫画の記事などをあげるかもしれません。
WEBサイトの内容も,今後はもう少し新しいものを取り入れてみようと思います。電光掲示板みたいに流れたり点滅したりする文字列とか,トップページでMIDI音楽を鳴らすとか,マウスカーソルをキラキラした軌跡が追いかけるとか,アクセスカウンターつけてキリ番リクエスト募集とか。