学級づくりがうまくなりたい教師のための教育カウンセリング活用講座①
子どもたちが互いを理解し、成長し合えるような学級づくりを目指して日々がんばっておられる先生方。本講座では、そのような先生方を支える教育カウンセリングの理論や技法について学びます。若手教師だけでなく、中堅やベテランの先生方にも役立つ内容がいっぱいです。
■研修内容と講師
Lesson ①
「人間関係づくりスキルアップ研修会」
-エンカウンターとソーシャルスキルの指導力を高める-
<講師>
藤井 朋子 先生 (上級教育カウンセラー)
<スーパーバイザー>
水上 和夫 先生 (公立学校スクールカウンセラー)
■日時
2022年6月11日 (土) 13:00~16:00 (半日講座)
■会場
富山県総合福祉会館 サンシップとやま 704号室
■参加費
3,000円 (会場費・資料代含む。当日会場にてお支払いください)
■参考図書
『10分でできるなかよしスキルタイム35』水上和夫著(2013) 図書文化
『小学校エンカウンターで学級づくりの極意』水上和夫著(2016) 明治図書
『作戦シートでスタートダッシュ! えがめぢ学級づくり』水上和夫著(2022) 図書文化
※2022年8月21日には、Lesson②「2学期から学級づくりパワーアップ研修会-えがめぢ学級づくりを進める-」も開催されます。ぜひ併せてご検討ください。
■申し込み方法
以下より申し込みができますので、ご利用ください。
また、ファックスでのお申し込みもできます。案内リーフレットを印刷して、必要事項をご記入の上、下記にファックスをしてください。
富山県教育カウンセラー協会 076-436-5464
