学級づくりがうまい教師になるための
学級づくりウェルビーイング シリーズ
子どもたちが互いを理解し、成長し合えるような学級づくりを目指して日々がんばっておられる先生方。本講座では、そのような先生方を支える教育カウンセリングの理論や技法について学びます。本年より一部の講座をオンラインにて行いますので、全国からの参加をお待ちしております。
■研修内容と講師
Lesson ① (対面講座)
「学級で取り組む人間関係づくりスキルアップ・ラボ」
-エンカウンターとソーシャルスキルの指導力を高める-
<講師>
藤井 朋子 先生 (上級教育カウンセラー)
<スーパーバイザー>
水上 和夫 先生 (対話のある授業みらい研究所所長)
■日時
2025年6月15日 (日) 13:00~16:30 (半日講座)
■会場
富山県民共生センター サンフォルテ 305号室
〒930-0805 富山県富山市湊入船町6-7
TEL:076-432-4500 FAX:076-432-5525
■参加費
3,000円 (会場費・資料代含む。当日会場にてお支払いください)
■参考図書
『10分でできるなかよしスキルタイム35』水上和夫著(2013) 図書文化
『小学校エンカウンターで学級づくりの極意』水上和夫著(2016) 明治図書
『作戦シートでスタートダッシュ! えがめぢ学級づくり』水上和夫著(2022) 図書文化
※8月23日には、オンラインにてLesson②「2学期から学級づくりパワーアップ・ラボ -年度後半で満足型学級をつくる-」も開催されます。ぜひ併せてご検討ください。
■申し込み方法
以下より申し込みができますので、ご利用ください。
